1read 100read
2011年10月1期ノートPCSONY VAIO F Part45 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ぬるぽinノートPC★4
正直ノートパソコンのキーボードはワープロ以下
【春よ】ひたすら春モデルを待つスレ【来い】
SONY VAIO P で Linux を使い倒すスレ【Ubuntu】


SONY VAIO F Part45


1 :11/11/13 〜 最終レス :12/01/11
□SONY VAIO F シリーズについて語りましょう
□最新モデル http://www.sony.jp/vaio/products/F23/
□前スレ
SONY VAIO F Part44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1316853933/

2 :
2

3 :
今出てる国産ノートなら3DFがいちばん?

4 :
>>3
そうなるね。俺注文したよ

5 :
そうか。実はスカイリムをMODの関係上、PCでやりたくなっちまったんだが動くか心配だぜ。

6 :
このスレは2D、3D兼用か?

7 :
>>6
そもそも分ける必要がない

8 :
分ける意味はあるだろ。無意味な比較を防ぐと共に、機種にあった情報の交換ができる。
3Dの事を書いてんのか2Dの事を書いてんのか判別出来ないレスが多いし。

9 :
海外の掲示板でも分かれてるしな…
なんで一緒のスレにするのか分からない。
それぞれに特化したスレがあるほうが、もう少しまともなスレになるだろうw

10 :
>>5
グラフィック普通設定ならそこそこ快適にいけるだろうけど、
キャラのテクスチャ変更MODとかエロ関連入れるとキツイと思うわ。
ファン全開は確実。

11 :
まあ2Dと3Dの差なんて小倉とキダタローの差位なもんだろ。

12 :
>>11
オグシオとかアルミ缶だとか、マナカナやらカツラやら
なんで例えを出そうとするんだお前は?

13 :
重複スレに付き以下のスレでどうぞ
SONY VAIO F(3D) Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321091277/
SONY VAIO F(2D) Part45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1321112639/

14 :
前スレのaV3NQ4E0だけどID:e3Gc2bDJさん
おいどうした〜お前病気か・・・?
>>986といい>>988から>>999のくだりとか
ググったらはだしのゲンって何だ?
他スレにも俺の>>982貼っちゃってそんな悔しいっていうか・・
顔真っ赤にしてる?病院行って来いよ大丈夫か?
因みにこっちは自演とかしてねないしIDも変えてない
被害妄想癖っていうかw大丈夫?とにかく病院行って来いよ。。
間違えなく病気だは・・

15 :
分ける必要はないよね
一部のキチガイが前スレで騒いでただけ

16 :
基地外が暴れたから分かれたw

17 :
午前4時前に、何書いてんねんw オマエらのことなんかどうでもええねん。
オマエも荒らしのヒキコモリオタってこと自分で証明してるようなもんやん。
わざわざ前のスレのこと持ちこして、粘着キモい。
このID見えんようにしとこっと。

18 :
>>17
お前も消えてくれたら最高

19 :
X1XKNb9j=tZJENGci

20 :
釣れたw

21 :
まだやってんのかよ〜
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/14(月) 00:04:58.53 ID:SsEPPhNU
思った通りIDが変わってから書き込むキモオタw
[Fn]+[名無しさん]:2011/11/14(月) 00:58:52.55 ID:SsEPPhNU
はやく埋めれ!!
↑埋めれ?ってなんだよww キモオタだったんだww
自演呼ばわりやめてくれww腹痛い

22 :
はだしのゲンのセリフなんだよね。
くやしいのうってのは?どうでもいいけどw

23 :
>>21
死なばもろともってしってるか?
やるならやってやろう。オマエがアク禁になるのがはやいか、オレがなるのがはやいか?
オマエがやめない限り、やりやってやるよ。いいか?オマエが先に手を出したんだからな。
FMVの悪口書いて、ベンダって何か聞いただけで、侮辱しまくったのはオマエが一番先。
思い知れ!!

24 :
>>12
ま、そんな固い事言うなやw

25 :
せやな

26 :
液晶のいいノートパソコンを買いたいってことで
電気屋行ったんだけど、しこたまあるから
うわーこんなにあるのか選ぶの大変だなあ
と思ってざーっとみてみたら
液晶のいいパソコンって全メーカー含めてvaio F,Zしかないの???
まじどゆこと??それどころかメーカー製品でまともな液晶のデスクトップ液晶すらもないじゃん
どいつもこいつも眠たい液晶やツルテカ、ワクテカの液晶しかないし
マジびっくりした。あんだけパソコンがくさるほどあるのに選択しがないことにびっくりした
やっぱり一般ユーザーって液晶にはほとんどこだわらないんだね
あとvaio fがいいと思ったんだけど、もっと解像度が低いといいんだけどなあ

27 :
前スレから変になったな、このスレ
それまでは平和だったのに…

28 :
>やっぱり一般ユーザーって液晶にはほとんどこだわらないんだね
こだわらないと言うか、買ってみてひどいと気づく人が多いんじゃね?
ネットで購入するときも、液晶の品質は判断しようがないしな
解像度はDPI調整でなんとかなるよ

29 :
>>28
kwsk

30 :
画面にこだわる人はテレビの方に行っちゃうと思うんだ

31 :
俺が実に不思議なのは金持ちとかパソコンどうしているんだろう
あんな一般的な商品を一緒になって使っているわけ?
金持ち用の超液晶パソコンとかあるわけ?

32 :
>>29
window7にDPI調整機能がある
%単位で細かく調整できる
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/DPI-setting

33 :
>>27
今書き込んでる人達みたいにsnobな人が多いからだよ。
昔からVAIOの上級クラスというかフラッグシップというか、そういうスレは
鼻につく人をちょっと小ばかにしたキミ達には分からないと思うけどって感じのレスで。
Type Aの時なんかはもっと非道かった。

34 :
>>31
HPのEliteBook DreamColorあるじゃん。
庶民と同じのが嫌な金持ちは宝石が散りばめられた特注品とか買うんじゃないのw
http://www.pc-zeus.com/index.html
こんなのあったわw8000万てwww

35 :
>>33
Fシリーズの価格でそれは無いわ

36 :
ID:OyyWo+7Wはこれでも買えば満足するだろうよ
HP EliteBook 8760w Mobile Workstation
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/8760w/
¥218,400〜

37 :
VAIOをテレビ視聴、BDレコーダー目的で使ってる方いますか?
使い勝手が良さそうならレグザ処分してF
シリーズかJシリーズを買おうと思う。

38 :
>>23
やっぱりそこはFMVだったのか・・顔真っ赤?
興奮して漢字も書けずに句読点が多すぎて、自ら低能を認めてる。
オマイって書かなかっただけ頑張ったと思うよw
2chはよく知らないが、いちいち自演扱いしないで欲しい〜
調べたけど+eH+uRNc TyXsOiYP tZJENGci は自分ではないし勘違いしないように
便乗した煽りだと思うよー理解できるかわからんが。もうおしまいな

39 :
おしまいにしたかったら、あやまれカス!
でなけりゃ、地獄の底まで付き合って貰う。

40 :
2chを知らないヤツがココまでしつこくするわけ無いし、自演と言う言葉は使わないw
何故なら自作自演で無くて、一人二役と言うべきだからだ。
低能かどうかなども関係ない。これが罷り通るなら、バカはしんでも良いという差別主義者ということ。
前スレのことを持ち越してまで、相手を罵倒する粘着質な人間に言われたかないね。
前スレを読めばどっちが火を付けたか明らか。

41 :
3Dモデル買うんだけど、昔のドッキングステーションみたいなのはないの?

42 :
906 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/11/12(土) 00:58:40.12 u1IDFqoT
>>898
FMV?吹いたwwww釣りなのか?腹痛いwww
少なくとも同じ16オーバーサイズ比較で富士通のNHはマルチベンダだぞ
要するにFMVの液晶は最底辺レベル しょんべん液晶っていわれてる物は
その典型じゃない〜要するに当たり外れもある。まだNECのが2ベンダ外れもなく良心的だわw
液晶ID見て富士通製だと思ってるのかね〜コントラスト云々以前にさぁ
アホだ何にもいえないw
907 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/11/12(土) 01:10:09.35 u1IDFqoT
因みにvaioFの液晶はシングルべンダだから、誰かが貼ってたnotebockcheckの
(数値が正しいなら)それが正しいと思うし どっちも良い物でしょ〜
どちらが優れてるどうこうを言い合う事でもない。
908 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/11/12(土) 01:14:38.74 0qZe7trd
そんなこと書いても、〜ベンダって?と思う人がほとんどなので
オタクっぽいキモい人としか思われないよ。
910 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2011/11/12(土) 01:22:24.11 u1IDFqoT
>>908
釣られたんだこれにww
長かったからスルーされるかと思ったけど読んでくれてありがとうw
後釣り宣言ですなw
どっちもどっち。。。

43 :
これ以上ない糞スレw

44 :
>>40
まあ落ち着けよ〜謝るのはみんなに対してじゃないのか?
まあまあw お前と俺なら俺のがアク禁なのかもしれないしさ
もうこれで終了な!>>42さんの言うとおりだよw
皆様ご迷惑をおかけしました申し訳ない。 

45 :
んじゃあ、オレもごめんなさい。
これからは建設的な役にたつコト書くし、多少の煽りはガマンする。
申し訳ないことでした。。。

46 :
お前は謝んなよ!こちらこそ悪かったわ申し訳ない。
楽しく行きましょうw これから自分も気をつけるよ
そのうちアク禁だろうからその前にbye

47 :
>>3Dモデル買うんだけど、昔のドッキングステーションみたいなのはないの?
ドッキングステーションみたいなのはないけど、かつて昔は嫁とよくドッキングしてた。

48 :
購入時にCPUを5つあるうちの真ん中選んで早半年、
最近になってCPUを1番いいやつに再カスタマイズすることは出来ないとかサポに言われたけどやっぱ出来ないんかな
そのCPUと同じの買ってきて自分で入れたら出来そうな気もするが…

49 :
キーボードはずせば自分で変えられるだろうけど、補償終了。
CPUなんて2コアありゃ十分だよ。
動画のエンコとかは目に見えて違うけど、
CPUをフルに使うなんて滅多にない。
レスポンスを早くしたいならSSDに換装するのが一番。
一回SSDの速さを体験したらHDDではイライラしてしまう程。
このFではあんまりお勧めできないけど。

50 :
なんでFだとお勧めできないの?

51 :
FとF(2D)とF(3D)って、三つもスレが乱立してんのか?
「これだからVaioユーザーは・・・」って嫌われそう。

52 :
F・・・・・魏
F2D・・・呉
F3D・・・蜀

53 :
T400sの('
)

54 :
>>50
Fは大きくて重いし持ち運びしにくいじゃん。
SSDはモバイルノートでこそ真価を発揮する。
据え置きノートならHDDでいい。
SSDが大容量化して安くなってから換装する方がいいよ。
金余ってるんなら今のSSDでもいいと思うけど。

55 :
だったらSSDに換えて外付けでUSB-HDDにすればいいんじゃないのk
まぁモバイルの方がオンオフ回数多いから恩恵を感じやすいかもしれんが
据置でもアプリの立ち上げとかレスポンスに於いて大いにメリットあるでしょうに。

56 :
ネットでオーナーメイドで注文した場合、どれくらい経ったら「○日に届けます」っていうメールが来るの?
今日で一週間目…

57 :
注文時のメールにお届け予定日が書いてあったはず。
その後は発送まで連絡なかったよ。

58 :
えっ、書いてない。
ちなみに注文時に書いてたメールに書いてあった文章はこれ
 ■商品のお届け予定日について
 商品のお届け予定が決まり次第「商品お届け可能日のお知らせ」という
 件名のメールでご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
 ≪お届け日・時間帯の指定を希望されるお客様へ≫
 お届け日・時間帯の指定を希望される場合は、「商品お届け可能日のお知
 らせ」メール到着後に、上記のアカウントサービスページよりご指定に
 なれます。

59 :
それ入荷未定のオプション選んでるんじゃないの?

60 :
マジで?注文時には入荷未定って書いてなかった
注文確定時に出た画面では11月26日ごろ届くとか書いてたけど
まだ「商品お届け可能日のお知らせ」とやらが来ないから不安になってる
未だにメンテナンスでソニーストアの購入履歴見れないし

61 :
こたつに入ってみかんでも食って待つべし。

62 :
>>58
俺も同じー
音沙汰無し。

63 :
なんでエンコードしない前提なんだ?

64 :
>>54
静かな部屋で使っていると流体軸受けになってだいぶよくなったとは言え、
HDDの騒音が結構気になることがある。SSDは完全無音だから、
それをもとめて据え置き型のノートPCでSSDを使う奴もいるよ。
騒音に関しては、外は基本的にうるさいから持ち運びようのノートPCの方は
HDDでいいとも言える。

65 :
現状、持ち運びはSSD一択だわw
衝撃に強く早くて静かで最高
デスクトップとか据え置きノートは、
少量のSSDとHDDの組み合わせが一番いいかんじだわ
このFモデル、SSDとHDD積めれば最高だったのになー
俺はSSD512G以上は糞高くて買う気にはなれん。欲しいけどw
大量生産、大容量化ですぐに安くなりそうだから気長に待つわ

66 :
気持ちは分かるけれど、喫茶店なんかではHDDの回転音もアクセス音も聞こえないし、
衝撃でハードディスクがクラッシュしたって話も最近のノートPCに関しては、
聞いたことがない。SSDの方が安心感はあるけれど、気分だけの問題かも。

67 :
>>65
>大量生産、大容量化ですぐに安くなりそうだから気長に待つわ
すぐなら気長に待つ必要なくね?

68 :
せやな。

69 :
どないやねん

70 :
そういうこと

71 :
もうええわ

72 :
ありがとうございました

73 :
しょうもな、、、コイツらさむい。

74 :
せやな

75 :
どないやねんw

76 :
中に出してほしいねん

77 :
もおええっちゅうねん

78 :
大阪民国のモラルの無さは異常
いっそ消えてくれれば最高

79 :
>>78
ピカ毒に汚染されたカントン人カワイソス

80 :
>>79
それだからモラル無いっていわれる
ピカとかよくないわ・・・

81 :
>>62
ソニーにメールで問い合わせてみたら、ソニーストアのシステム障害のせいで遅れてるんだとさ

82 :
ID:1vUJwtoL ← ウケていると勘違いするバカw

83 :
え、受けてたの?

84 :
すまん、ただのバカ

85 :
謝られても困ります

86 :
せやな。

87 :
上下の視野角の狭さが気になることってある?

88 :
>>87
2Dだと気にならないレベルなんじゃないの
3Dは知らん

89 :
2Dなら画面を130度限界までくぱぁさせて
下から覗くなんてな事をしなければ気にならない

90 :
2Dは横に座ってる人まで同じには見えないよ
でも正面からなら陰りとかはない

91 :
エアー

92 :
3Dゲーム起動するとファンがブオーーーってうるさいんだけど
TV観ようとGigaPocketDigital起動するとファンがバフォーーーってうるさいんだけど
みんなもそう?
PCしながら気軽にTV観られると思ってたのになんか残念

93 :
静音設定にすればどうか?

94 :
>>87
2D使ってるけど上下の視野角メチャクチャ狭いぞ
3Dしとけば良かったと後悔してる

95 :
後悔とチ○ポ、先に立たず

96 :
視覚野で後悔するやつって、プレゼンで使ったりするのか?そんな斜めから見るシチュエーションが分からん

97 :
つまらないことですが、、、
視覚って目でものを見る感覚の働きなので、視覚野って人間のそういう器管の部分?っていうこと。
視野角って一目で見られる範囲の角度。なので違うと思います。

98 :

デジカメ写真のRAW現像、レタッチ環境を改善するためにFに乗り換えようと思っている。
2Dの方が静止画の表示品質が良いってことでおk?

99 :
静止画から動画まで3Dの方が2Dより上
でもデジカメ画像とか本格的に扱うならもっと色のいい液晶を買って外付けで使った方がいいよ
動画やゲームに関しては3Dの液晶見たら二度と他の液晶には戻れないレベルだけど、色表示に関しては良くても中の上どまりだから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ぬるぽinノートPC★4
正直ノートパソコンのキーボードはワープロ以下
【春よ】ひたすら春モデルを待つスレ【来い】
SONY VAIO P で Linux を使い倒すスレ【Ubuntu】