2011年10月1期ノートPC【HP】Pavilion g6-1200 g6-1100 【Notebook PC】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
次世代バッテリー有機ELディスプレイSSDストレージ
ファンレスノートPC総合スレ Part2
【ノートPC】メモリ増設 16枚目【ノートPC】
【個人】DELLノート総合 14冊目【法人】


【HP】Pavilion g6-1200 g6-1100 【Notebook PC】


1 :11/12/04 〜 最終レス :12/01/10
【HP ヒューレット・パッカード】Pavilion g6-1200 g6-1100 【ノートPC】
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g6_1200/
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g6_1100_intel/
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/g6_1100_amd/

2 :
g6-1200シリーズで、コピーツール使わずにSSDに換装できた人いませんか?
どのSSDか、どうやって換装したか、など教えて下さい。

3 :
コラ!またお前か!

4 :
g6-1200にXPを入れてみたが、intelHDグラフィックスのドライバを入れると
内蔵ディスプレイがVGAモード以外映らなくなっちゃうorz

5 :
今の値段から需要出てきそうなスレだけど、いかんせん立て方が悪すぎるw

6 :
asusかacerのノート買おうかと思ってたけどHPも良さそう
使いかっては良い?

7 :
俺も気になってるけどタッチパッドが中央なのが気になる。
fjキーから右にずれ過ぎてない?

8 :
HPのトラックパッドって2本指タップでコンテキストメニュー出せないよね?

9 :
ヨドバシの福袋にg6-1100が入ってたみたいだからスレが盛況してくれるといいなー

10 :
>>9
まさにそれで入手してここに辿り着きましたw

11 :
>>10
おいでませw
1万円はうらやましすぎるぞー( ´∀`)σ)∀`)

12 :
>>10
ぐぬぬ・・・

13 :
1200を49,800で買いました。
これから箱開けます。

14 :
自分も今日から仲間入り(=´ー`)ノ
これってキーボードカバーあるの?
海外ノートって販売台数は多いのに専用カバーってあまり見かけないよね。

15 :
エクスペリエンスインデックスの各数値を教えてくれ

16 :
1200のi3だと3万ちょいで買えるのかーほしいな

17 :
ヨドバシg6-1100を弄くってみた
エクスペリエンスインデックスはこのレビュー参照ね
http://ascii.jp/elem/000/000/623/623953/
1,Blu-rayドライブの換装
楽勝。UJ-240がGBSA規格のベゼルで互換性があり、爪をパキパキ外せば見た目もばっちり
プレインストールのPowerDVDはDVD対応までなので、Blu-ray対応版に入れ直したら再生ばっちり
2,SSD換装
HDDは2カ所ゴムダンパで固定していて、厚さ9.5mm固定になっている
C300だと分厚すぎるのでコネクタ側ゴムダンパは無しにして両面テープで固定してやるといい感じ
3,メモリ
2GBでは明らかに遅い。これでレビューするのはインテル提灯持ちライターのいn(r
8GB迄載るようだけど標準2GBに2GB追加の計4GB程度で十分でしょ
これでかなり快適
国内メーカーものを買うのがばかばかしいくらいのマルチメディアPCの完成だわ

18 :
>>16
年末にメモリ込み3.4万で買ったが、悪くないよ。普通に使える
メモリも2Gなら1000円程度で買えるから、ついでに買っとけばいい。
pen4ノートからの買い替えだったので、あまりの快適さにびっくりしたわw

19 :
i5-2430でメモリ4gで、
プロセッサ 7.0
メモリ 7.2
グラ 4.7
ゲーム 6.2
HDD 5.9
こんな感じ

20 :
i3で4Gでこんなもん
プロセッサ 6.5
メモリ 7.3
グラ 5.8
ゲーム 6.3
HDD 5.9

21 :
購入者に質問
タッチパッドが右よりだけど、右手のひらに干渉しません?

22 :
APUってメインメモリのクロックで、大きく性能が変わるけど、
g6-1100って、メモリクロックって変更可能?

23 :
バッテリーの寿命がきたらどうするの?
HPのサイトを見ると1万円もするし

24 :
1200ヨドバシで注文した

25 :
QG483PAが

26 :
淀で49800の1/1-3は3000円引きだった
ポイント付くか確認は忘れたけど
付くなら結構得な気がする

27 :
APUのやつでメモリ8G
プロセッサ 5.3
メモリ 7.2
グラ 5.9
ゲーム 6.5
HDD 5.9
メモリクロックは知らない

28 :
秋葉淀で34800円の3000円引き(3日まで)。
さらにポイント10%つき、実質28000円台で購入。
在庫が無くて2週間待ちでした。

29 :
g6-1202TU 
i3でメモリ8Gに増設
プロセッサ 6.5
メモリ 7.3
グラ 6.3
ゲーム 6.3
HDD 5.9
十分だわ

30 :
12月初に1200と1100どっち買うか悩んで
結局1202を38,800で買ったけど、もうひと月待てばよかったわ
でも、1100買わなくてよかったわ。10,000で買えた人羨ましすぎ

31 :
>>30
1200にするだけで、別物と無理やり考えて悔しさを緩和できる
これは地味に大きいよなw

32 :
店頭の1204がキーボードの
R
DFG
CV
あたりを中心に盛り上がっていた
押したらかなり沈み込む
スペースキーも左側が浮いていたしちょっとびっくりした

33 :
淀で買った1100AUのタッチパッドの左が陥没していた
修理に出すか

34 :
>>33
釣りか?左上の窪んでるやつなら仕様だぞwww

35 :
違う違うw左クリックのボタンが数ミリ陥没してるのよ

36 :
>>28
クソ安いね
地方じゃそんな値段で無い
うらやましい

37 :
安いのはオフィスなしだからでしょ。
HPの福袋もオフィスなしなのかな。

38 :
1万円になりますように

39 :
g6-1204買ったけど、win7のリカバリーってどう作るんですか?

40 :
>>37
オフィスついてなかったよ

41 :
>39
スタートボタン押して出るすべてのプログラムから
HPのプログラムグループを指定するとあると思うけど
そういや俺もリカバリーディスク作ってねえや

42 :
g6-1100(AMD)のメモリはDualChannel対応なのかな。

43 :
最近g6買ったんだけど、DVDスーパーマルチドライブってBDも再生できるんだな。
名前通りDVDしか見れないもんだと思ってた。
前スレでもちょっと書いたんだけど、
JaneXenoでタッチパッドのスクロールの反応が異常に悪く、
設定でもどうにもならないっぽいので
他のに乗り換えれば解決するかと思ってんだけど、
問題なく動くブラウザがあれば誰か教えてもらいたい。

44 :
>BDも再生できる
ホンマか

45 :
あとタッチパッドに固執しないでマウス付ければいいと思うの

46 :
>>44
BDレコーダーで録画してダビングしたBDを
何となくダメもとで再生してみたら普通に見れたんだよ。
タッチパッドは個人的にはマウスでもパッドでも良いんだけど、
供用してる家族がマウスなしの方が卓上がスッキリして良いっつーし、
xenoで2ch見る時にだけ異常に動かしにくくなるから、
2chブラウザを変えればいいかなぁとね。

47 :
メディアの記録方式によるものだろ
DVDと同じ形式ねら読み込めるだろうし

48 :
だって元からセクタとかの大きさが全然違うんじゃないのか?

49 :
ファイルの形式があってれば平気だろ
なんのための形式だよ

50 :
ファイルタイプなんか合ってたってハードが対応してなきゃ読めるワケないんだが

51 :
ヨドバシで34800だった

52 :
買ったばっかで分解する人はいないだろうが
詳しく説明されてるので後々の参考に、ただし英語だけど
www.insidemylaptop.com/how-to-disassemble-hp-pavilion-g6-laptop/

53 :
かってきたぞ、吉祥寺ヨドで34800のポイント10パーだった
9日までだって

54 :
>>53
俺も通販で同じ条件で買ったった

55 :
g6 1200な

56 :
g6-1200のXP化がんばってみたが、省電力制御関係のXPドライバがなく
HD3000のドライバ入れるとバックライトがデフォで真っ暗になって
それを調整する術がないのであきらめたぜ・・・

57 :
初めてノートpcかったけどこれ液晶
すげーやすものなんだろうな、反射すげーし、視野角が狭い
こんなもんなん?せめて反射なくせないのか

58 :
グレア液晶とノングレア液晶というのがあってな
一長一短あるが、グレア液晶というのが反射するタイプの液晶だ
普通は買う前に選ぶんだ
反射が嫌ならノングレア液晶タイプのノートPCを買うべきだったな

59 :
視野角に関しても安価なTNパネルである以上は仕方ないよな。
見る角度によって色も変わるし、この欠点は大画面になればなるほど顕著だから、
余計にダメに見えてしまう。
ネットブック程度のサイズならTNパネルでも違和感少ないが、コイツはちょっとキツいよな。

60 :
Amazonでメモリー注文した
しかしなぜ8Gまでなんだ
もっと増やさせろ

61 :
3万円台のPCですげーやすもんとか言われてもな

62 :
年末は3万ちょっとで買えたしなw
十分すぎるだろw
いちいち文句言うなよ・・・

63 :12/01/10
>>56
ごくろうさま。おれもxp化考えてたけど迷ってる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
次世代バッテリー有機ELディスプレイSSDストレージ
ファンレスノートPC総合スレ Part2
【ノートPC】メモリ増設 16枚目【ノートPC】
【個人】DELLノート総合 14冊目【法人】