1read 100read
2011年10月1期ノートPCドスパラのPrime Note 12台目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
★hpノート総合質問所★
【15.6型】ASUS K53TA Part14【FusionAPU】
SONY VAIO S[SA/SB/SE] part11
スタバでドヤ顔でノートPC弄る奴


ドスパラのPrime Note 12台目


1 :11/12/25 〜 最終レス :12/01/11
ドスパラのノートパソコンPrime Noteについて語ろう!
WEB通販
http://www.dospara.co.jp/top/
ノート
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=5&x10=1&x20=n&t10=5a&a=pl
ドスパラとは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C9%A5%B9%A5%D1%A5%E9
ショップブランドPC ドスパラ/dospara 商品検索
http://www.coneco.net/list_catemaker/01019999/g2iDWINwg4kvZG9zcGFyYQ==.html
ショップ評価
http://kakaku.com/shopreview/1547/
http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10053083.html
http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi?mode=vote&no=42
ドスパラ クチコミ掲示板
http://saiyasune.net/mtbbs/mtbbs.cgi?mode=view&no=15
マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/pc/dospara/index.html
前スレ
ドスパラのPrime Note 10台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1304145103/
関連スレ
【ドスパラ】Prime A Note Cressida NB/NC 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235384999/
【ドスパラ】PrimeNoteCresionNA rev3【Atom330 ION】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1270656987/
ドスパラのPrime Note 11台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1312362535/

2 :
過去スレ
ドスパラのPrimeってどうでしょう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154605753/
ドスパラのPrime 2dospara
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1188025610/
ドスパラのPrime Note 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1207524142/
ドスパラのPrime Note 4台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227236412/
ドスパラのPrime Note 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1239903835/
ドスパラのPrime Note 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1257679610/
ドスパラのPrime Note 7台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1268147993/
ドスパラのPrime Note 8台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1283866518/
ドスパラのPrime Note 9台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1298270911/

関連スレ
【閉店続出】ドスパラ-Part77-【枯れリア】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1303181361/l50
ドスパラ糞杉ワロタ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1300778380/l50
★★★ ドスパラ ★★★
BTOパソコン検索
http://kakaku.com/bto/search/ca=2000/
ショップブランドPC検索
http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
BTOショップ比較
http://saiyasune.net/btoshop.html

3 :
HDDで購入したのをSSDに入れ替える事できるかな?

4 :
>>3
できるっす

5 :
SSDだけ搭載して、足りなくなったら自分で増設しようと思ってるんだけど
不器用な人でも出来るくらいHDD増設って簡単?

6 :
最初からついてるHDDをSSDに換装するのはドライバーもてれば簡単。
SSDにして、HDDを外付けするのならUSBにさすだけだから、これも簡単。
SSD+内蔵HDDにするのは、光学ドライブ潰してHDDにするマウンタを買わないといけないけど、
簡単な部類・・・だけど、ここでいちいち聞くレベルの人だと難しい。

7 :
QF760買った人いないかな?
これってoptimus ついてないよね?購入したいんで使用感とか気になる…

8 :
基本的にQF560と変わらない
Optimusもない

9 :
VF17Hでグラフィックのスペックをあげることはできますか?

10 :
ブルーレイ3100円引きってノートには適用されないの

11 :
>>8
なるほど。サンクス

12 :
optimus機 GT-H VF2 QF540 VF17H QF555
非搭載機 MR6 QF560 QF760 QF770

13 :
新古MR6全滅wwww

14 :
>>10
ノートで先週までやってたよ
俺はQF560に6,100円でブルーレイ適用したよ

15 :
6,900円だったすまん

16 :
店頭で新古MR6の一番安い41,800円のを買ったよ。もう先々週だけど。
やっと暇が出来たんでメモリ増設(A-DATA 4GB*2)BD-R換装(UJ-260)HDD→SSD交換(m4 128GB)CPU交換(i7-2720QM(ES))にした
トータルで7万4千円ぐらいかな?
FullHD,GT540M,BD-XL,i7,USB3.0と今欲しいスペック全部のせでこの値段でいらないけどOSまで付いてきたという
WEIが
CPU 7.5
RAM 7.7
Aero 6.7
GAME 6.7
HDD 7.9
とデスクトップ超えるスペックになってしまった。まぁHM65チップセットは噂通りRev.B2だったけどSATA2端子がそもそも無いから問題無し
唯一不満なのはHDMIが手前にあること。外部モニタつなぐのにケーブルが面倒
GbEとWANがIntelだったらもう手放しでほめてた。実用今不満は無いけどね。
2720QM(ES)をBIOSではじかれなくてよかった・・・

17 :
年開けたらノートも入れ替えで、処分品が中古に流れるかねぇ

18 :
どうだろうねぇ、今回のMR6は例のチップセット不具合騒ぎの流出品で分母が多かった。
MR4とかは各店1つくらいの、いまいちレベルだったから、
さすがにMR6は各店10個のお買得度が高かったのは確か。
でも、41800で飛びついたのは早計だったかも、37800まで待った人は残念。
まぁ楽しめれば定価でかった人も勝ち組なのは確か。

19 :
プライム ノート ガレリアで高性能のPC使用してる人に質問なんですが
Google検索で「日本」って検索して、スクロールで下まで持って行き
2ページ目をクリックして表示させ、また下までスクロールして
3ページ4ページ・・・・・・・・50ページと表示させていくと
段々反応が遅くなって次のページが表示されるまで
30秒くらい時間かかったりしますか?

20 :
突然ライン欠け発生したんだけど、交換可能?

21 :
>>19
RAMディスクにキャッシュ置いてるから全然遅さなんて感じないけど
1ページでも50ページでも表示速度変わらない
SSDだから延命も兼ねてるんだけどね
RAMにキャッシュ置けば?探せばgavotteとかbuffaloとか色々有るよ

22 :
キャッシュを置いてしまうとランキング変更を知りたい時に更新されますか?

23 :
なんだ、くれくれ君か。

24 :
>>19
16GBくらいメモリ積むかSSDならそんなことないよ

25 :
>>22
まず自分でやってみてから言えば?w

26 :
通販の中古PentiumモデルのMR6届いたけどなかなかいいな。
CPU非力だけどフルHDが欲しいだけだった俺には丁度いい。
MRシリーズは熱でぶっ壊れるイメージしかないから後はどんくらい壊れずに持ってくれるかだ。

27 :
Acerのリファビッシュたくさん入るのはいいんだけどすぐ無くなるんだよな…

28 :
ACアダプターを指したまま駆動させてるとフリーズ
ACアダプター抜いてバッテリー駆動だと問題なし
バッテリー残量減ってきてACアダプター指すとフリーズ
家だとフリーズは起こらない。実家でフリーズする
僕のGalleria GT-Hちゃんを助けてエロい人

29 :
VF17A買おうと思ってるんだけど
とりあえず追加HDDなしで買って、後から自分で増設ってできるんかな?

30 :
誰か知ってたらQF560ブルーレイの最大書込速度を教えて
ブルーレイにするか迷ってる

31 :
>>30
QF540ブルーレイモデルだけど最大6倍速。
BT10Nってドライブだった

32 :
>>31
サンクス
買ってみるよ

33 :
差額1万も出すなら、バルクのBDXL対応内蔵ドライブが8000円くらいであるんだが・・
保証とか気にするならあれだけど。

34 :
頻繁に書き込むなら、外付け買っといた方が

35 :
>>33
型番プリーズ

36 :
>>35
内蔵BDなんかそんなにないんだからぐぐれよw
UJ-260 パナ
BDR-TD04F パイオニア
1sじゃともに\8270

37 :
>>36
直後に
【バルクのBDXL対応内蔵ドライブが8000円くらいであるんだが】
でググったけどヒットしなかったにょ

38 :
何はともあれサンクス

39 :
うざ、調べてこれかよ。

40 :
>>37
グーグルスゲー
もうこのスレ拾ってるよ

41 :
ドスパラって佐川急便じゃなくてヤマト運輸つかってんのか
思わぬ嬉しい誤算

42 :
本体はともかく
パーツはたまに佐川だぞ
多分使いわけてるんじゃないかな

43 :
仙台初売り、QF560あるなら行こうと思ったけど540と770とか
見事に欲しいの外されちゃった

44 :
3

45 :
HDDの値段が下がってきてるし、PT2でも探すか。
http://wikis.zz.tc

46 :
今日、ドスパラ名古屋のジャンク市でGalleria MR4(cpuなし)買いました。
通常だとCore i7 740QMとか載ってるみたいですが、とりあえずの動作確認
でCore i3-350Mとかもいけます?グラフィックがCPUにオンボードor非搭載とマザボ側
のradeonの組み合わせの問題ですよね。
Corei7高いんでダメ元で試しますけど笑()

47 :
1世代目のi7なら、前スレであった、
オクのCore i7-820QM ES Q3B9 でいいじゃまいか 即決\8760

48 :
なかなか刺激される価格で!
3000円で購入なのでそんな動くか分からない物に投資できないんですよ。
なかなか良さそうなノートみたいなんで安いCPUで動いたら、47の買います。
それまで売れないで〜

49 :
QF570でたけど高すぎ

50 :
570出すよりQF560を5000円くらい安くして欲しいわー

51 :
これ買って日本に送った方が安い
MSIは日本法人が1年間は面倒見てくれる
http://www.amazon.com/MSI-GT683DXR-634US-15-6-Inch-Screen-Laptop/dp/B0064Z6Y0U/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1325408978&sr=8-7

52 :
尼はコンピューター本体は直で日本には送ってくれんよ。

53 :
だから買って日本に送った方がと書いてあるわけだが。

54 :
しねや

55 :
だからわざわざ"直で"といれてるわけだが。

56 :
だから直の話をしてないのにわざわざ直で突っ込んでる奴が馬鹿で確定なわけだが。

57 :
ドスパラスレでなにしてんの?
荒らし?

58 :
スルー検定

59 :
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/52145609.html
↑これ販売終了したの?買おうと思ってたんだけど
残念

60 :
ドスパラ中古の送料無料セールってよくやってる?何時の間にか終わってたんだけど

61 :
>>59
今日横浜で5万で売ってて買ってきたよ

62 :
あ、Win7HP、i3-2330m,GT540m,HDD500GB,の状態。
http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/97319

63 :
と思ったらガレリアじゃなかった。
連投失礼。

64 :
>>62
Optimusテクノロジーがいいほうに働けばいいんだけど
大抵ろくでもない方に働くから、それさえ妥協できれば・・
ってフルHDじゃないのか。。
MR6をドスパラ会員で買って3ヶ月保証の39800円の方がよさげだったかも。

65 :
6**でオプティムスをもっとスムーズに動かせるように
ハードレベルでも調整するとか言われてたが
今のゲフォを見るかぎり期待と不安感が半々だ

66 :
MR6の天板光沢つるつるをなんとかしたい(保護)のだけど、
なんかいいシールシート的なものはないだろうか。
昨日ソフマップみてきたけど、液晶面に貼るシートばかりで
天板に貼るようなのは見当たらなかった・・
ホームセンターのほうがいいのかのー

67 :
いっそサンドペーパーで磨いちゃいなよ

68 :
通販で買うより店舗で
買うほうがアフターケア良いんだろうか?同じ?

69 :
いつも同じ店員から買って店員と仲良くなるならメリットあると思う

70 :
同じぬ

71 :
>>66
ホームセンターお勧め
昔AS1410辺りのスレで拾った画像だけどhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4uG6BQw.jpg

72 :
とりあえずホームセンターで、窓に水で貼るプライバシーフィルム買ってきた。
サンプルで貼ってあったのを端っこ掴んでちょっと引っ張ったけど
かなりぴったりついてたので、これなら天板でもはがれなさそ、糊跡も残らんしイケそうかな。

73 :
そうは上手くイカの金玉

74 :
QF560持ってる人いたら教えてください
1.HDDのメーカー、型番
2.HDD取り付けするときは、裏蓋外せばいいだけなのか、
それともキーボードも外さないといけないのか

75 :
>>74
持ってなくて悪いけど、HDDは大抵どこも出荷時でころころ変わると思うよ。
4亀でレビューあったから分解はこれでわかるんじゃないかな。
http://ddo.4gamer.net/games/029/G002975/20110823043/

76 :
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1111LB-D701E
これのi5メモリふやして+2900円のhdd つけかえてもいいかな?
マインクラフトを最高設定
ニコニコ
などをやる予定
あと他にいいのあったらおしえてちょ

77 :
なぜmouse。

78 :
>>76
スレ違い 帰れ

79 :
>>51のMSIといい、>>76のMouseといい、なぜ他所の板まで、でてきてセールスするのか。
業者乙。

80 :
>>79
業者じゃないよ
ドスパラはMSIのベアボーンに劣化組み込みしてボッタくりだから教えてあげてるだけ
情弱さんに

81 :
VF17Hってこのメモリに対応してますか?
http://kakaku.com/item/K0000320493/
大丈夫だとは思うのですが確認です

82 :
>>80
まさに業者乙

83 :
キーの裏の埃を掃除する際に白い部品の引っ掛ける部分が折れて
キーが戻らないんですがこの部品だけ購入できないのでしょうか?
というか普通に外しただけなのに20個くらい折れてキーボードが使い物になりません。
今はデスクトップのキーボードを上に乗っけて使用してます

84 :
>>82
何処が「まさに業者」なんだよ!
MSI Globalをググれば猿でもわかるだろ
猿ほとの知能もないのか?

85 :
>>83
まじでかw
ごはんバーガー状態だな

86 :
>>80
教えていらないから、あなたが消えてくれるとこのスレ的にも有効です。

87 :
>>83
Galleria MVでキーボードのキートップが同じ症状で、
2個取れてドスパラに店頭持込で相談したら工場修理になりました。
キーボード部分だけ全交換として、営業日数7日で戻ってきました。
参考になれば…。
貴重データをバックアップしてから相談だけでもしてみてはどうでしょうか?

88 :
>>84
お猿さん乙

89 :
ほれ、猿頭で勉強せい
http://www.msiwhitebook.com/

90 :
押し売り乙

91 :
リアルで相手されないからってURL張りまくって必死、ワロス。
ショップブランド買う層がそこまできにするかよ。
一人で輸入しとけ。

92 :
>>90-91
猿の脳みそでははっきり言わないと理解できないんだよ
>>89
うざいから来るな

93 :
このスレにいる奴がOEM元知らないとでも思ってるのかねw

94 :
質問です。3年くらい前に Prime Note Galleria JMを買ったのですがACアダプタが断線してしまいました。
マルチACアダプタを買って代用しようと思ってるのですが差込形状が分かりません。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E9%9B%BB%E5%9C%A7AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-18%E7%A8%AE%E9%A1%9E-AC100%EF%BD%9E240V-DC15%E3%80%9C24V/dp/B0021S20O8/ref=pd_sim_sbs_e_2
この中に適合するものってありますか?

95 :
AVERATEC HS-101っていうドスパラで買ったネットブックのBIOSって
新しいバージョンとか出てないでしょうか?

96 :
>>94
NECやらASUSやらの19V系機種と同じ形状だから、そのあたりに対応してるの買えばOK
ただ90W以上の選ばないと駄目だが

97 :
なぜか>>89がケイン・コスギ声で再生される
猿ホトノ知能モナイノカー

98 :
嫌ならNGにしろって
テレビでも言ってるだろ?
「嫌なら見るな」ってなw
俺は誰かさんみたいに
単発で自演しないから
NGにしたら見えなくなるぞ?
ま、2chに書き込める串くらいは
さがせるがねw

99 :
私がそれを憎むならば; 流行のNGが、マージンです
テレビさえ、言ってるだろですか?
「私はそれを憎みます、私はるなに見えます」ってなwならば
その何とかのような私
それが一つのエンジンで、私自身を演じないので、
NGを作るならば、あなたは視力を失いますか?
ああ、2ちゃんで投書することができる串
私は、それを探すことができます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
★hpノート総合質問所★
【15.6型】ASUS K53TA Part14【FusionAPU】
SONY VAIO S[SA/SB/SE] part11
スタバでドヤ顔でノートPC弄る奴