2011年10月1期球界改革議論球界再編を再燃させるためには・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
なぜ野球人気の低下に歯止めがかからないのか?
プロ野球人気が低迷したのはFA制を導入したせい
ここで野球批判してる奴らって何なの?
ダサい野球選手を笑うスレ
球界再編を再燃させるためには・・
- 1 :06/09/06 〜 最終レス :09/11/17
- どうすれば??
過疎板じゃねーかよYO!
- 2 :
- またどっか潰れるかしないと再燃しないんじゃないの
- 3 :
- 早ければ今年の9月に起こるよ
- 4 :
- TBSが横浜ベイスターズへの赤字補填を拒否する。
- 5 :
- >>3
もう9がつじゃねーか
- 6 :
- 紀子さま男子出生記念で妄言カキコ。
第3候補とはいえだな。男の子が皇室にお生まれになった。
おまいら、よく考えてみ。
そう、そーうそうそう、将来「天覧試合」が行われる可能性が
出てきたワケよ。
男の宮様なら当然、スポーツに熱心に教育される筈だ。
戦後の皇室戦略としては、協調的な人物像を目指す場合、個人的より
団体球技の1員としての宮様をイメージしたがる筈。
という事はだな。サッカーか野球なんだよ。日本ではよ。
サッカーはどうせ世界じゃあのレベルだろ?ほっといてもサッカー死亡よ。
野球どうするよ?野球?天覧試合が味噌珍戦じゃしょうがないだろ?
民主国家日本のあるべき天覧試合っつうのは巨人対阪神しかねえんだよ!
小学校高学年から中学校の過程でこのゲームは挙行される公算が高い。
さあ、12年から15年後あたりだ!
それまでプロ野球、残ってっかな・・・orz
- 7 :
- バレーみたく、ペナントレースも全部
日本でやれよ。カツーンに宣伝させて。
- 8 :
- 東京地検が動けば始まるよ。
- 9 :
-
面白い盛り上がるようなスレを立てるしかないだろ!!
立てたら報告しろよ!
- 10 :
- 野球ファンとしてはあまり負の方向のことは考えたくないので、妄想気味になるかもしれないが、スマソ。
ナベツネは巨人軍が国民的人気球団であり続けることに限界を感じ、大東京巨人軍構想を発表。巨人軍の関東地方密着を掲げる。
一方で地方に球団が無いのはよくないと一見まともな論法を展開し、ヤクルト、横浜、西武を地方に移転させる。
既に関東では落ち目だったこれらの球団は、地方都市で見事に息を吹き返した。
この成功を受け、中規模都市を中心に球団増設の声が高まる。
ナベツネは球団増設に反対するどころか、積極的な拡充策を取った結果、30球団ができた。
ところが関東地方だけは大東京巨人軍と既存のロッテしか認められなかった。
ナベツネは関東地方を全域勢力下に置く一方で地方球団拡充で1球団あたりのパイを減らすことで財務力を抑えることに成功した。
阪神やソフトバンクは徹底的に領地取り潰しが行われ、特に福岡県内には3球団設立され市民感情が分裂、かつて九州一円を凌駕していたホークスの牙城は福岡市近郊のみになった。
よって巨人以外は資金力に乏しく、大物選手は巨人かメジャーに所属するようになった。
しかも加入申請の場面では、巨人に協力するよう求められた。
結果、巨人中心主義は以前にも増して強化された。
そんな時、堺球団の清原GMの工作で地方球団の幹部が立上り、巨人に対する反逆が始まった。
巨人をクビになり、猛勉強して東京地検検察官になった辻内が巨人事務所を捜索。
ナベツネは独占禁止法で逮捕され、東京巨人軍は6分割された。
- 11 :
-
めっちゃほりでー
- 12 :
- ttp://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20071063,00.htm
でメンバーは
ttp://www.future-baseball.org/promoter_list.html
でした。今は解散してます。
売名行為そのものでした。
こいつ等にお願いしましょう(笑)
- 13 :
- ga
- 14 :
- 礒部選手が戦っていなければ、今、プロ野球は当時の経営者同士の
思惑通り「セ6球団、パ5球団」「1リーグ制」という不可解な再編
によってプロ野球界は低迷していたかもしれないですし、仙台とい
う地にプロ野球球団が誕生しているなんて、先ずありえなかったこ
とでしょう。
僕は、礒部選手の姿から素晴らしい野球人・人間としての
生き様を見ました。僕が人に「尊敬している人はいますか?」
と問われると、恐らく「礒部公一」と答えるでしょう。
- 15 :
- 讀賣新聞社前でデモをするとか
- 16 :
- X JAPAN復活させる・・
- 17 :
- デメリット>>メリットになる球団増やせばいい
- 18 :
- また合併する
- 19 :
- 広島+ソフトバンク→西日本
ヤクルト+横浜→横浜ヤクルト
を希望する
- 20 :
- まずはしょーもないサカ豚を野球関連の板から追い出す事が必要だ
- 21 :
- 太田秀和[コクド財務部長] ⇒
太田秀和[西武オーナー代行兼球団社長] ⇒
太田秀和[新高輪プリンスホテル経理部] 確定
- 22 :
- どうにもなんねーYO!!
- 23 :
- >>20
焼豚も酷い物だぞ
byテニヲタ
- 24 :
- 広島で粉飾決算発覚すれば、ね。
- 25 :
-
- 26 :
-
- 27 :
- なぜ過疎板になるか?
それは球団数を減らすことに対し
圧倒的大多数のプロ野球ファンが
反対しているからである。
プロ野球ファンは保守的な人が多い。
ほぼ半世紀続いている12球団という
伝統を覆すことはナベツネさえできなかった。
ならば球団数を増やしてみよう。
減らすことには強い抵抗感かあっても
増やすことには抵抗感は少ないはず。
増やしてダメになったらまた12球団に戻す。
減らしたので減らすことに対する
抵抗感が弱まる。
10球団にでも8球団にでも
6球団にでも4球団にでも減らせるだろう。
- 28 :
- 横浜はパリーグへ移れば千葉・埼玉しか球団の無いパリーグには首都圏包囲のメリット有り。
オリックスはセリーグへ移れば関西ダービーが増えるし、京セラドームも客が増える。
横浜とオリックスは交換すべきだ。
- 29 :
- gyt
- 30 :
- f
- 31 :
- l
- 32 :
- k
- 33 :
- 75
- 34 :
- h
- 35 :
- h
- 36 :
- f
- 37 :
- r
- 38 :
- m
- 39 :
- k
- 40 :
- p「
- 41 :
- んb
- 42 :
- hj
- 43 :
- t7
- 44 :
- ッケ
- 45 :
- f
- 46 :
- h
- 47 :
- おl
- 48 :
- い
- 49 :
- いう
- 50 :
- j
- 51 :
- hb
- 52 :
- >>3
マダー?
- 53 :
-
- 54 :
-
- 55 :
- w
- 56 :
- わ
- 57 :
- i
- 58 :09/11/17
- セリーグ東京・横浜3球団は多すぎる
ヤクルトをパリーグへ移転 代わりにソフトバンクをセリーグへ入れる
西武を北九州市へ移転 ヤクルトは東京の利を生かして宣伝・ファン獲得・放送を自由にさせる。
日テレ・読売VSフジ・産経対決へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
なぜ野球人気の低下に歯止めがかからないのか?
プロ野球人気が低迷したのはFA制を導入したせい
ここで野球批判してる奴らって何なの?
ダサい野球選手を笑うスレ