1read 100read
2011年10月1期オカルト実話怪談本総合スレッド
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
実話怪談本総合スレッド
- 1 :11/01/10 〜 最終レス :11/11/29
- 出版社、シリーズ、著者、編者を問わず、実話怪談本について語り合いましょう。
- 2 :
- 2げと
- 3 :
- 参照スレ
【怪炎】「超」怖い話Part42【怪福】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1288568116/
- 4 :
- 乙!
純粋に実話怪談本の話ができるといいねえ。
- 5 :
- >>1
スレ立て乙です。
ここではマナーを守って
前向きな話ができるといいね!
- 6 :
- こういう情報も、カキコOK?
作家講演会「作家・黒史郎氏とその作品世界」
■日時 2011年1月23日14時から(13時30分から開場)
■場所 西葛西図書館3Fギャラリー
■内容 多くの怪談・ホラー作品を手がける作家・黒史郎氏。
その黒氏による独特の作品世界と、その作品がいかにして創られるのかを原体験なども含めて語っていただきます。
■対象・定員 中学生以上・百名
■費用 無料
■講師 黒史郎氏「07年 「幽」怪談文学賞・大賞受賞作家」
■主催 西葛西図書館
■申し込み方法・申し込み先 1月11日(火)9時〜電話にて受付
TEL 03‐5658‐0751 (定員になり次第終了)
■問い合わせ先 西葛西図書館 03‐5658‐0751
- 7 :
- >>1乙!
>>6
できれば講演会とかもはずして怪談本についてだけ扱いたいなぁ
- 8 :
- 2ちゃんねらーが選ぶ2010年度竹書房実話怪談本ベスト&ワースト
年間ベスト大賞 『震』
年間ベスト作家 松村 進吉 (「超」怖い話P,切断等)
年間新人賞 黒木 あるじ (震)
年間ワースト 『怪談社 実話怪談師の恐怖譚』
年間フィクション臭部門 集団肖像画(『恐怖箱 怪痾』雨宮淳司)
※甦怪は評価以前のため、選考には含みません。
これも今年はメディアファクトリー系やナックルズ系(ギンティ小林等)
も入れて選出するようだな。
まあ幅広いほうが選びがいはあるけどね。
竹も来月は雨宮と北野誠の文庫化だから新作は一冊だけだしね。
やっぱり月二冊は厳しくなってきたのかもな。
- 9 :
- 10年くらいまえに小学校に置いてあった二枚舌とかいうタイトルの本が忘れられません
内容はが腹に溜まって爆発するという酷いものでした
表紙はくすんだわら半紙みたいな色で小学生向けの文庫本シリーズだったと記憶しています
どなたかご存知ないでしょうか?
- 10 :
- >>1
乙!
新しく出版される本だけでなく古今東西の実話怪談本について語り合いたいなぁ。
>>9
10年前だしこれかな?
実話怪談ではないみたい。
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BA%8C%E6%9E%9A%E8%88%8C-%E5%BF%83%E5%A6%96%E6%80%AA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%81%95%E3%81%95%E3%82%81%E3%82%84-%E3%82%86%E3%81%8D/dp/4333019052/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1294677661&sr=1-4
- 11 :
- 講演会等の情報の書き込みくらいはいいんじゃないの?
執筆以外にも頑張っている事がわかるのは嬉しいしね。
ギンティ小林で思い出したけど「攻撃現代百物語 新耳袋BOOK2」って
どうなってるの?
発売延期?それともなかった事に?
- 12 :
- >>10
>新しく出版される本だけでなく古今東西の実話怪談本について
>語り合いたいなぁ。
同感。
新刊だけだとネタ切れの可能性もあるしね。
良スレにしたいし。
- 13 :
- 2ちゃんねらーが選ぶ2010年度竹書房実話怪談本ベスト&ワースト
年間ベスト大賞 『震』
年間ベスト作家 松村 進吉 (「超」怖い話P,切断等)
年間新人賞 黒木 あるじ (震)
年間ワースト 『怪談社 実話怪談師の恐怖譚』
年間フィクション臭部門 集団肖像画(『恐怖箱 怪痾』雨宮淳司)
2ちゃんねらーが選ぶ2010年度竹書房実話怪談本ベスト&ワースト
年間ベスト大賞 『震』
年間ベスト作家 松村 進吉 (「超」怖い話P,切断等)
年間新人賞 黒木 あるじ (震)
年間ワースト 『怪談社 実話怪談師の恐怖譚』
年間フィクション臭部門 集団肖像画(『恐怖箱 怪痾』雨宮淳司)
史上最悪詐欺本賞 『甦怪』
史上最悪作家賞 加藤一(甦怪)
二度とあんな本を作らせないために反面教師として永遠に名を残すべき
だとオレは思うな。
- 14 :
- >>11
ギンテイさんたちが祟られて、お蔵入りになっていたら凹む。
そういえば中岡俊哉さんの怪談本も、中岡さん本人が関わっているのはガチ
なのが多かったな。中岡さんが自分で幽霊屋敷に夜通しこもって、幽霊がど
のように出没したのかをレポートしたりしていたなあ。
あと、代々祟られた一族での浄化供養に関わった話とか、占いが元で逆恨み
されて呪術をかけられた時の話とか、シビアな体験を紹介していた。
それにしても今は心霊スポットで鎮魂ラップだもんなあ。
時代が本当に変わった。
- 15 :
- >>13
こっちにその流れ持ち込まないでくれよ。
去年のベスト&ワースト、実話怪談本総合でだとどの本が該当するだろうな。
ベストは変わらないと思うが、ワーストやフィクション臭は色々と候補ありそうだ。
俺が読んだ中では「林家三平の実話怪談」には参った。創作怪談テンコ盛り。
タイトルが「林家三平の怪談」ならアリだったと思うが、「実話怪談」ではちょっと詐欺だ。
他社刊行本も含めたワースト・フィクション臭両賞の候補に・・・
と思ってもう一度見てみたらこれ竹書房の本だった!w
- 16 :
- >>14
おふざけ悪のりレポート系はあんまり好かん
はしゃいでいい類の話じゃないだろうが
- 17 :
- >>14
中岡さんのその本知らなかった。
中岡さんは創作が多い印象持ってたけどガチもレベル高いのかな?
文庫で中岡俊哉全集でも出たらとりあえず買っちゃうなぁ。
- 18 :
- >>15
記念すべきスレ第一回で年始間もないので2010実話怪談本総合ベスト&ワーストも
いっそのこと決めちまうか?
個人的にはワーストは断然、芸能界の怖い話。
三平の本も香ばしい匂いが表紙から漂っていたからその時点でワースト候補で異議なし。
メディアファクトリー系はある意味じゃ竹系よりレベルは高いは突出したものは無かったね。
女たちの百物語は良かったけど。
ベスト関連は変えなくて良いかもね。
ワーストとフィクション臭が意見が割れそうだけどさ。
- 19 :
- >>18
芸能界の怖い話は2010年中に4冊出てるんだよね。どれが一番ひどい?
著作者が個人名ではない泡沫実話怪談本はどれくらい出たんだろう。
ここの誰も読んでない本もありそうだから、ワーストでも名が挙がる本はそれなりに目立っていたとも言えるね。
- 20 :
- 「芸能界の怖い話」はけっこう好きだよ。
あの本は「くだらねえ。」とニヤニヤしながら読む本で
真面目に読むものではないと思う。
胡散臭さが一昔前のコンビニ文庫を思わせて懐かしかったし。
だからワーストかどうか検討するのには違和感があるな。
>>19
怒らずにまあまあ読めるのは2までだと思う。
4は「ベッドの下の人鬼」みたいな話まで出てきて
かなり酷かった。
- 21 :
- 「芸能界の怖い話」の著者インタビュー
GIGAZINE:
これはとても聞きにくい質問なんですが……今回「テレビでは流せない芸能界の怖い話」のために集めた話のうち、いくつぐらいが本当の話なんでしょうか?
X:
自身が体験した話は少なくて「聞いた話」というのがほとんどですが、その人が体験したというのは恐らく本当だろうなと思います。もちろんウソをつかれていたら分からないんですけど。
きっとこの答えが全てなんだろうね。
著者が創作したわけではないけど、虚言も都市伝説も無防備に受け入れた感じ。
- 22 :
- メディアファクトリーの「怪談実話コンテスト傑作選 黒四」に載ってる
黒木の作品はピカイチだったよ。単品なら「震」以上かも。
- 23 :
- 「仙台学」という雑誌のNo.10で
黒木の新連載が始まってるね
「黒木あるじのみちのく怪談」だって
誰か読んだ人いる?
- 24 :
- 東雅夫関係者の宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 25 :
- >>24
そういうのは止めて欲しいな。
>>23
「仙台学」の10号は「みちのく怪談」の特集。
昨年募集した「みちのく怪談コンテスト」の結果発表も兼ねていて
読み応えがあるよ。
幽やてのひら関係では田辺青蛙とクジラマクが入賞。
本のカラーだと思うけど黒木の連載は民話っぽい感じ。
勝山海百合の連載も始まって、黒木との対談も載っている。
黒木が「震」の中で一番好きなのは「猪跨」だとか。
- 26 :
- >>24
黒も黒木も東氏のとこから出た新人なんでしょ?
FKBのこともダ・ヴィンチで好意的に紹介してるし
何でそんなに拒否反応を持つのか意味不明
- 27 :
- 宣伝臭いスレになり下がったなあ
- 28 :
- 信者の宣伝とアンチの罵倒は伝統みたいなものだからスルー
あまりにしつこかったら潰すべきだけど
個人的には>>25はアウト
- 29 :
- 東雅夫たちってここで宣伝しなきゃならない程落ちぶれちゃったの?
- 30 :
- 宣伝(笑)とか信者(笑)とかアンチ(笑)とかもうまっぴら
超怖スレに帰ってくれよ
- 31 :
- >>29
芸能界の怖い話の話題は宣伝じゃなくて
メディアファクトリーの本の話題はぜんぶ宣伝と決め付けって
わけわかんないんですけど?
- 32 :
- 超怖スレの方はよく見てないんでわからないんですが
メディアファクトリーと竹書房って敵対関係なんですか?
誰か昔から詳しい方おしえてください
- 33 :
- 田辺青蛙とかクジラマクは創作怪談の人だろ
話題に出すべきじゃないことは確かですよね
- 34 :
- >>23
「仙台学」って初めて知ったよ
ずいぶん力の入ったローカル雑誌があるんだなー!
- 35 :
- >>33
クジラマクは知らないけど田辺は
幽の怪談実話コロシアムに書いてましたよ
- 36 :
- 得意気になって宣伝とか信者とかレッテル張りまくりして、それが楽しいという性根が理解できない。
超怖Part43スレでも立てて、そっちで好きにやってくれ。
- 37 :
- >>35
でも創作がメインの人だよね
- 38 :
- >>25だけど不愉快な流れにしてしまったようでスマン。
地元(と言っても仙台じゃなくて岩手だけど)の話だから嬉しくなって書き込んだけど
もう書き込まないよ。
- 39 :
- 実話怪談本を広く取り上げるのが主旨なんだから仙台学も全然ありだと思うよ。
竹だとかMFとかこだわらないで、新しい情報やりとりすれば良いではないか。
- 40 :
- MF関係者がここを宣伝スレにしたがっています
- 41 :
- >>38
遠野物語とか聴耳草紙から実話怪談(?)に入った自分としては
東北情報は嬉しいよー
これからも地元本の書評書いてくれよー
- 42 :
- 不思議ナックルズが実話怪談オールスターって趣だな。
平山、小池、ギンティ、松村、久田、黒木、黒がレギュラーだしな。
- 43 :
- >>32
超怖と新耳のファンが何かと対立してた時代があるんだよ。
メディアファクトリーは新耳の発行元だから超怖スレでは反感もたれてた。
だけど幽が創刊されて、平山さんも創刊から参加して、
今じゃFKBにもMF出身の作家が起用されたり、幽に松村や雨宮が起用されたりして、
そんな対立はもう過去のものになったと考えていいんじゃないの?
- 44 :
- というわけで、おいらも>>39の意見に全面賛成。
- 45 :
- 怖い噂は松村、久田、黒木、黒が同一テーマで並んでるのは壮観だね。
黒木の最後の話は本人の体験なんだけど、似た話をどこかで読んだような気がする。
似た体験をする人が複数いるって都市伝説になり得る話なんだろうな。
ギンティ元気そうだ。新耳袋BOOK2は大人の事情でなくなったのか・・・?
- 46 :
- 新耳袋BOOK2は3月だってよ。ギンティも意外と忙しいからな。
怖い噂の久田ルポのキャンプ場の写真なんだが人の顔に見える箇所が
あるんだが・・・。
- 47 :
- なぜか「不思議ナックルズ」時代の方が「怖い噂」よりおもしろく感じたなぁ。
内容が大幅に変わった訳でもないんだが。
- 48 :
- >>47
コンスタントに出るようになって
ちょっとネタ切れ気味とか?
- 49 :
- 最近はなんでもオカルトに結びつけちゃうっていうか陰謀論に走り過ぎて
ちょっと読んでて引くところはある。
昔は様々な可能性を探ってみてオカルトや陰謀と決め付けるようなことはしなかったんだけどな。
今は最初から陰謀ありきでつっぱしっちゃうしオカルト関連も祟りや呪いだと
結論付けちゃってるからな。
あとギンティって何気にオカルト否定派っていうかアンチ派のほうに好かれそうな
気がする。
結局、ギンティらがやってることは心霊スポットに突撃取材した結果、心霊現象はないって暴露しちゃったと一緒なわけだからな・・・。
俺なんかは新耳袋幻想が崩壊しちゃった気がした。
- 50 :
- 芸能関係の話題が増えたよね。
お塩の話題なんて何回やってるのって感じ。
その分、純粋なオカルトや怪談がどんどん減っているから
そのうち「実話ナックルズ」をオカルトっぽくしただけになりそうな感じ。
時々、採録本が出ているけど、怪談だけをまとめた採録本が出て欲しいな。
「不思議ナックルズ」からまとめれば1冊にまとまると思う。
- 51 :
- そういえば今月号の『実話ナックルズ』に、田辺青蛙さんがたまたま所蔵する
ことになった霊つき日本人形について記事を書いていたな。
そこで田辺さんがその人形とツーショットで写った写真もあった。
それにしても『実話ナックルズ』は、オカルト関係ネタで『怖い噂』とどう
いう住み分けをしているのかとは思わないでもない。
- 52 :
- あの人形の話ってどこまでガチなの?
- 53 :
- >>51
情報サンクス!
しかしどう考えても『怖い噂』向きじゃないの?
本当にどういう住み分けをしているんだろう。
- 54 :
- 「実話ナックルズ」買って来た
真冬の「超」怖い話って見出しは、有りなのかw
これから読んでみる
- 55 :
- 「怖い噂」って誌名で平山さんが写真つきページに出ててあんな与太話では何ともかんとも。
ギンティのページの方が正しい。
- 56 :
- 今回の怖い噂は、またいつもの芸能ネタと、
津山30人し、道了堂、オウム、ヒトラーと、
またこれか、みたいな話が多かった。
実話ナックルズの方がおもしろそうw
- 57 :
- 押尾ネタもヤー公の話なんか真に受けたって仕方ないと思うんだけどねW
こういうネタは裏になにかありそうで実はなんもないってのが定番だし俺様ヤー公の
虚構っていうか妄想はもう聞き飽きた。
小池サンなんかは確信犯でやってるんだろうけど陰謀論かましてるし、片岡は
こいつの書いてることはほとんどすべてガセだしな。
- 58 :
- すみません、ちょっと知りたいんですけど。。。
松村の「切断」の最後の広告ページに
「怖い話」人気投票の募集が出てますが
これって超-1とは別なんですよね?
前からやってましたっけ?
- 59 :
- さんをつけろよデコ助野郎
広告の募集は、超1とは別物だな
- 60 :
- >>59
何でいちいち著者にさん付けせなならんねんヴォケが!
しかしとうとう下等とは別口で竹編集部が作品募集始めるワケか・・・
- 61 :
- >>56
そうそう同じネタばっかりなんだよな
それだったら刑務所から出たばっかの人間や人現場の話の方がマシ
ネットで拾えるレベルの話は記事にすべきじゃないよね
怪談の話は出来がいいだけに芸能と手垢にまみれた古臭い記事が投げやりなのが残念
- 62 :
- それはそうとやっぱり下等の甦怪はひどいよなあ。
あれって超-1に投稿させた一般人の怪談を立場を利用して
自分の書いた怪談本のようにみせかけてリライトし
印税は独り占めしちゃったんだろ?
そんなことしたら竹書房だってコケンにかかわるからなあ。
いよいよ、下等も終わりなんじゃないの?
「怖い噂」でも相手にされなくなっちゃったじゃん。
- 63 :
- 芸能ネタは他のナックルズ系でやってるんだし、
怖い噂では取り上げる必要ないと思うけどな。
ネタがないんだろうけど。
あの事件の陰に○○の陰謀が!とかももう何度も聞いたよおじいちゃん…て感じ。
よっぽどすごい新事実でも出てこない限り、真面目に読む気もしない。
- 64 :
- >>62
FKBはアンチ恐怖箱
怖い話募集はアンチ超-1
でオケ?
>>63
コンビニの読者層を考えると
芸能ネタ無しだときついんじゃね?
- 65 :
- 表紙にお塩とかノリピーが出てると売れるんじゃないの。
芸能ネタはどんな雑誌でもテッパンなんだろうな。
だからと言って同じようなネタを繰り返されてもねえ。
>>63の言うとおりボケ老人じゃないんだからww
もともと真面目に読む本じゃないと思ってるけど
それだけに新鮮なネタで勝負して欲しいよ。
- 66 :
- 陰謀と芸能ネタなしの「怖い噂」が読みたいよ
- 67 :
- >>66
それって幽の実話ページじゃwww
- 68 :
- 198 :名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 16:01:22
>>191
本当に下等ってのは最悪だったんだな。
自分じゃ超怖い話を始めてとして実話怪談界の
陰のプロデューサーのつもりだったんだろうけれどもな
199 :名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 16:04:07
加藤になってから離れた読者も多いからね
質の悪い物が沢山出たから、そのイメージを一掃するまでは時間がかかりそう
200 :名無し物書き@推敲中?:2011/01/15(土) 16:09:50
このまま超怖い話が終わったら
原因は下等ということでオケ?
たぶん、下等は超怖い話が絶対にダメになると
わかった時点で若手に監修者を引き継がせるんだろうな。
自分に火の粉がかからないようにして責任を全部押しつけてさ……。
- 69 :
- あと『怖い噂』には、なぜか陰謀論なしのガチで陸軍中野学校出身者への
インタビュー記事があったりするw
読みながら陰謀論ネタを文中から思わず探したりしたわwww
- 70 :
- やっぱ、超怖スレは必要かな?
超怖スレが落ちたと思ったら、バカがこっちに移動してきた。
- 71 :
- >>70
俺もうんざりしながら今日のレス読んでた。
隔離スレとして必要なのかもねw
- 72 :
- 立ててもDat落ちしそうな予感もするけどね
- 73 :
- 自分でスレ立てれば良いのにね。
それをしないのって何なんだろ?
- 74 :
- 久しぶりに書き込み規制解除してた。
でもスレ立てはできない。
- 75 :
- 隔離スレを立てた。
各信者はそちらで宜しく。
【憑ク話】「超」怖い話Part43【切断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1295146775/
- 76 :
- 最近の実話怪談の書き手では
山の怪談の安曇潤平さんを尊敬してます
- 77 :
- 安曇さんいいよね!
あの飄々とした語り口と、長年山に携わった人ならではの
視点が、FKBはじめ若い連中には出せない味があるよ。
- 78 :
- 創作怪談なのかもしれないけど、さたなきあがけっこう好きだ。
あの「………」多用の独特な文体が癖になるww
昨年は新刊が出なかったので今年はでるかな?
- 79 :
- 古い本だけど工藤美代子の「日々是怪談」は
高校位の頃に読んでマジ怖かった。
- 80 :
- 「あやかし草子」だっけ?故・大迫純一の。
あれはよかった。あの路線でバカバカ書いていたら
彼は耳袋を駆逐する実話怪談界の主になっていただろうに。
- 81 :
- 日々是怪談 はひとにおススメできる良書だよね
- 82 :
- >>80
「あやかし通信」じゃなかった?
知る人ぞ知る良作ですよね
早世が惜しまれます・・・
- 83 :
- 「大江戸・本当にあった怖〜い話/下山弘 PHP文庫」
もなかなか面白いよ。
- 84 :
- >>83
これって何回か違う書名で出てますよね?
最初はこんなチャラいタイトルじゃなかったのにw
- 85 :
- タイトル変わったといえば、「心に残った幽霊供養」。
装丁と書名の柔らかさから泣ける話し系かと思えば
ガチゴリに怖い話ばっかだった。
おすすめ。
これも「お寺の怖〜い話」みたいなタイトルに変えられて
廉価版が出てたな。
- 86 :
- 「お寺の怖〜い話」は話の追加もあって本当に良い本。
実話怪談好きがタイトルで回避してることもありそうでもったいない。
- 87 :
- そういえば去年コンビニに置いてあったDVD付きのやつで、
呪怨動画3Dみたいなタイトルのやつ知らない? 飛び出すメガネ付きのやつ。
くっだらねえなーと思って買わなかったけど、今になって気になって気になって。
誰か買った人いる?
- 88 :
- おれも買わなかった
あの手の心霊ムックは最近あきらかに質が落ちてんだもん
ちょっと考えないとマニアにも見放されるよね
- 89 :
- 夏になると現れるコンビニの心霊ムック本は数がどんどん減ってるよな。
活字と写真が中心だった頃はひと夏で10冊近く出たが
DVDが中心になってからは2、3冊程度になった気がする。
しかも再録だったり、カスだったりするので、去年は1冊も買わなかった。
個人的には活字と写真が中心のいかがわしい作りがよかったなあ。
- 90 :
- 「怖い噂」もそうなんだけど
要はそんなにオイシイ新ネタは
そうそう楽して拾えるもんじゃないってことでしょ
やっぱり地道な取材が大事なんだろうね
- 91 :
- 「心に残った幽霊供養」とか「お寺の怖〜い話」って題名じゃ確かに
買うどころか読む気も起きんわw(ただ書評読むと心に残った〜は確かになかなか怖そうだな)
タイトルって確かに大事だよね。
竹系はなんだかんだいってタイトルと表紙のデザインはセンスは良いと思う。
- 92 :
- >>91
そうか?
「怪〜」のワンパはいいかげん飽きた
センスもダサイと思う
- 93 :
- 「お寺の怖〜い話」じゃなくて「実録 お寺の怪談」(高田寅彦著)ではないかと。
タイトルに何となく憶えがあったので部屋の本棚を探してみたら持っていた。
2008年の本か。
しかし内容は全く憶えていなかったのでw、これを機会に読み返してみるか。
- 94 :
- 実話ナックルズで怪談ネタ載ってるけど
しかも勝手に「超」怖い話の名前使われてる
- 95 :
- >>94
もう「超」怖い話という名にこだわる時代じゃないのかも知れないね。
そろそろ転換期にきてるんじゃないかな。
松村が担当になった事だし、もう超怖の名を捨てて、新しいスタートを切るべきなんじゃないだろうか。
- 96 :
- >>95
時代じゃないっていうよりも
加藤さんがダメにしてしまっただけだろ。
面白ければシリーズが存続して何の問題もないし、
加藤氏自身だって続けることに意味があるを標榜してるんだから
甦怪なんかで素人の原稿に手を入れただけで印税丸取り、
自分のシリーズの一部であるような形で出版したことが
全体の印象を最悪のものにしてしまっただけだ。
時代の流れのような言い方はなにも見えてないよな
- 97 :
- >>94
それって単にその程度のてきとーな雑誌だってことでしょ
その場かぎりで売れたらいいってゆーか
- 98 :
- ほかにこれは拾い物っていう怪談本はある?
福澤さんの実話怪談本結構、面白かったけど
角川から出た幽霊物件の奴はイマイチだったな。
平谷さんの百物語も3巻までだな。
3巻の最後の伝染系の話は結構、怖かった。
4巻以降は微温的な感じ。
最近だと加門七海のもののけの中の怪談徒然日記がなかなか
面白かった。
- 99 :
- おれは福澤のでは
「怪を訊く日々」と
「黒い百物語」が良かったな
わりと粒ぞろいだし
やっぱり語り口が上手い
あと顔に似合わず誠実な感じがするw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-