1read 100read
2011年10月1期オカルト【かっぱ】河童のスレ【カッパ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【かっぱ】河童のスレ【カッパ】


1 :11/09/04 〜 最終レス :11/11/28
河童の伝承は各地にあるけど、その正体って何なの?UMA?

2 :
グレイはカッパだそうです。

3 :
UMAと妖怪って同じ扱い?

4 :
んーちょっと違うかも

5 :
こちらに私の友河童は来ていませんか?

6 :
オカルトっぽくて良いスレ

7 :
河童なら俺の隣で寝てるよ

8 :
尻子玉うまうま

9 :
芥川龍之介の河童かわいい

10 :
石切の田中はんはカッパやで。

11 :
カッパとワカメ

12 :
オカルトぽいスレ発見
お、値段以上

13 :
遠野に行けばカッパに会えるかなぁ…
相撲とりてぇ

14 :
奇形児とか、産めない赤ん坊を捨てて生命力の強い奴がカッパになったんじゃないの?

15 :
>>13
近代のカッパが得意な競技は相撲ではなくボクシングです。
体重はバンタム級くらいだと思います

16 :
赤い河童も居るんだっけ

17 :
小3の時に見た。
夏休みに親父と山にキャンプに行き、
朝早く、川原の中州ってほどでもない
岩の上にいた。兄貴と一緒に見つけて、
「あっ、あれっ!」って叫んだ瞬間に川に
飛び込んだ。物凄い速さで、逃げた。
頭の皿とかは覚えてないけど、河童だと
確信した。多分、80cmくらいだったと思う。少なくとも、知られている生物では
なかった。
懐かしい少年時代の想い出だ。

18 :
かっぱ寿司と宇宙人の謎解けるやつおる?

19 :
飛鳥昭雄の本に熊野川で撮ったカッパの写真があったんだけど、
今回の台風で熊野川氾濫しちゃって、カッパも流されちゃったかな。

20 :
>>16 
酒飲み過ぎて赤いって
知ってた?
ところで
私の友人の河童を
見ませんでしたか?

21 :
河童は爬虫類人、浦島太郎が助けたのは亀らしいが、甲羅があるという意味では河童も同じ。
グレイは体格は河童そっくり、水かきあり、目は膜でおおわれている。ちょうどワニの目のようだ。
地球のおよそ7割が海であるから、宇宙船を隠すのは当然海。陸に置く理由は皆無。
しかも地球からわずか20光年先に、惑星全体が海であり、大気濃度は濃く、浮力発生が
あると思われる大気濃度。たとえ惑星が地球の4倍?程あったとしても、重力はそれらの大気濃度により
小さくなり、体格はそれ程小型化していないだろう。
地球では海からの神にまつわる神話が各国において共通して存在している。
おそらくは、この惑星と我々の地球は神と人類として深い関わりがあるように思える。

22 :
>>21
爬虫類人という事は、アヌンナキと同類という事か?

23 :
>>17
実際に遭遇できたなんて裏山
でも、かっぱの皿って何のためにあるのか謎だわ

24 :
>>16
遠野の河童だっけか?

25 :
>>23
グレイの頭の上に浮いてるプラズマのことだったり?

26 :
>>22
アヌンナキって魚人じゃなかったっけ、海から現れ文明のすべてをおしえ、
夜は海中に帰っていったという伝説からして、海を関係がある生命体なら
おそらく同一と思ってもいいと思う!
>>17
そういえば、津波が海岸に近づいた瞬間ものすごいスピードで移動する影が映っていた動画
あったが、今探して全くみつからないんだよ、だれかURL知ってたら教えて!!

27 :
>>24
遠野だっけ?
ツチノコとごっちゃになっててどっちか忘れたんだが、
市役所かどっか主催で、捕まえたら賞金あげる(笑
みたいなのがあるみたい・・・
駄目だ記憶が曖昧すぎる

28 :
>>26
魚人はオアンネス

29 :
カッパは両生類人では?

30 :
恐竜の進化した恐竜人ディノサウロイドだよ

31 :
亀は爬虫類

32 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYre3KBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4N3KBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhZXHBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjc7KBAw.jpg

33 :
>>32
はんなりした写真で良いな
と思って見てたら三枚目のブランコしてるやつ吹いた
背景がブレててブランコしてるっぽいのに河童の表情が何とも

34 :
以前、「(普段は緑だが)赤は怒ってる」「黒は威嚇してる」みたいな、
色でその時の様子がわかる情報をどこかのページで見かけた。

35 :
かっぱかっぱらった
かっぱらっぱかっぱらった
とってちってた

36 :
タイムボカンかヤッターマンで「カッパかっぱらい作戦」というサブタイトルがあったはず

37 :
き〜〜〜ざくら〜〜〜〜〜どんっ!!!!!!!!!!!!

38 :
河童ってメジャーな妖怪?の割りに祀られてる寺社は少ないよね。
祀られてあっても純粋な信仰の対象というより、手や全身のミイラ展示がメインみたいな感じで。

39 :
河童は古い神が零落した姿だという柳田国男の説が正しければ
河童として祀られることが希なのは仕方がないのかも

40 :
しかし、リトルグレイも爬虫類人もみんな素っ裸じゃないか、あれは差別だよなー
オレの想像じゃ人類なんかより数段文明が進んでるとおもうのに、なんで裸なんだよ
装備とかあるじゃん、服じゃなくてもさ!

41 :
プレゼント
つ きゅうり

42 :
昨日河童と相撲とった居反りで負けた 明日またやろうって約束した でも河童はこなかった せっかく ふんどし作ってやったのに
という 夢を見た

43 :
かっぱ寿司
かっぱ巻き
かっぱUMA
↑関係あるか?

44 :
にとりのかっぱ巻きの唄が脳内で鳴り捲ってた時期が俺にもありました

45 :
尻子玉というのは物質というよりも生気や運気みたいなモノなのかも

46 :
>>45 ケツの穴に腕突っ込まれて 掻き回されて トコロテンさせられ捲って ニヤケ笑いながらイき死にするまでされる事だろ

47 :
>>21 水中では金属の製錬技術は発展しないのでは?

48 :
髪型の「おかっぱ」は河童が由来なのか

49 :
か〜っぱっぱ♪かっぱっぱ♪う〜ぱっぱ♪

50 :
>>48
何で「お」が付いたんだろう(´・ω・`)

51 :
夜の繁華街には酔っぱらいカッパらいがよく出没する

52 :
ツチノコは見つけたら、何とか捕まえられそうだけど、
カッパに遭遇して、取り押さえるのって、厳しくない?
なんか、反対にねじ伏せられて、尻コダマを、アッーーーッってかんじで・・・。

53 :
そうです。
河童を見つけても近寄ってはいけません。
見て見ぬふりをしておきましょう。
まがりなりにも妖怪に分類される存在ですから非常に危険です。

54 :
hle

55 :
東北に河童はいます

56 :
カッパって結局UMAか霊的存在かどっちなんだろう
平成の目撃報告なんてあったっけ

57 :
河童
貧しい農村部で口減らしの為に自分の子供をめ、それが暗黙の了解に。
川に沈めるというやり方が多かった。後ろめたさから“河童に連れて行かれた”と。

58 :
どう考えても川には沈めないだろ。

59 :
確か…陳摶渡来説だかなんだかってのがあって、河伯がなまって河童になったんだったとか聞いた事がある

60 :
>>57
水神様への生贄⇒河童の嫁に行く ってのもある
単に不幸な水難事故も河童のせいになったりする

61 :
20年前かな、対馬でカッパが人んち上がり込んで、足跡つけた事件があったな。
当時の新聞に出てたな。

62 :
山怖でで「本物の恐怖の対象を、狸や狐のせいにして隠す」ってパターンがるよね。
河童の仕業にされるのも、このパターンかも。

63 :
四万十川なら河童も生存してそうだよね。

64 :
>>63
あ、飛鳥昭雄の本に載ってたカッパの写真は四万十川だ。
流されちゃったかな。

65 :
未知生物だとしても今なら動物園行きだろうなあ
元は水神様だというのに…見つからないほうが良いのかも

66 :
河童の伝承の下になった何らかの未知「生物」と
河童の「伝承」そのものはやっぱり別のものだしなぁ

67 :
UMA好きと妖怪好きが混在したスレだなwww

68 :
かっぱの正体はかわうそ?

69 :
>>68
狸や狐と並んで、かわうそも人を化かすと言うもんね

70 :
安倍晴明の漫画に人を化かすカワウソが登場してたな。

71 :
河童は獺の化生かもしれない。
獺は悪戯好きで、入道に化けたり娘に化けたりして、魚を食べる。
人に害を与えるほどではない。
(小宮 豊隆「河童の誕生」,『改造』8月号)

72 :
河童って何故か全身グリーングリーンしてるよね
カワウソならもっとこう、茶色でコーディネートしないと

73 :
>>72
遠野の河童は赤いんだぜ?

74 :
マジで?
赤いカッパなんて想像もしなかったわw

75 :
遠野の河童は面の色赭(あか)きなり。か

76 :
雨造としたい

77 :
茨城県の牛久沼だか牛久湖だかにいるらしいな。
つかあそこの冗談みたいにデカい大仏さまが怖いw

78 :
↓エニグマスレだから、嘘か本当か判断つかないが、なかなか面白い。
http://enigma2.ahoseek.com/?p=1590
背中の甲羅やクチバシなど、伝承の河童は生物としてキマイラだけど
この話だと納得できる部分があり、河童の文化などがよく分かる。

79 :
>>78
たぶん佐賀県の松浦川の話だよね

80 :
銀座にいるらしい。
色は、普段は緑で、寝起きの時は黄色。
赤い色の時は悩みがある状態。
黒い色の時は噛みついてくるので注意。

81 :
ちうか、今では同じ河童って言葉にまとめられてるけど
江戸中期くらい以前は、そもそも各地方の「種々雑多な水辺のばけもの」だったのが
似たような性質を媒介にして同じもの扱いされるようになっていった、っぽいからなぁ

82 :
だから何なの?そこまで書いてよ。

83 :
馬を引きずり込んだり、人と相撲とったり、詫び証文とられて働かされたり…
元水神様は面白いな

84 :
西遊記の沙悟浄も河童なんだよな?
あれが一番有名な河童って事か。

85 :
中島敦という作家が、沙悟浄を主人公に据えた
短編を書いている。悩める冴えないキャラの沙悟浄が
ふらふらと、あちこちの覚者のもとを訪れて、話を聞く。
河童というのは妙に人間臭い、愛嬌者だが、ひょっとして
元は人間だったのが、その煩悩の多さから妖怪化してしまった
成れの果てかもしれない。沙悟浄はもと天界にいたが、妖怪身に
おとされたんだよな。

86 :
中国に河童はいない
日本人にわかりやすいように沙悟浄は河童ということになった

87 :
河伯(かはく)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E4%BC%AF
中国神話に登場する黄河の神。
日本では、河伯を河童(かっぱ)の異名としたり、河伯を「かっぱ」と訓ずることがある。
また一説に、河伯が日本に伝わり河童になったともされ、「かはく」が「かっぱ」の語源ともいう。
これは、古代に雨乞い儀礼の一環として、道教呪術儀礼が大和朝廷に伝来し、在地の川神信仰と習合したものと考えられ、
日本の6世紀末〜7世紀にかけての遺跡からも河伯に奉げられたとみられる牛の頭骨が出土している。
この為、研究者の中には、西日本の河童の起源を6世紀頃に求める者もいる。
『西遊記』の登場人物の沙悟浄は、日本では河童とされるが、中国では河伯とされる。

88 :
かっぱとザシキワラシ
http://www.youtube.com/user/hayachinebus?feature=mhee

89 :
>>86
知らなかった!
勉強になりました。

90 :
子供の頃に黄桜のCMで見た女カッパはエロかったな

91 :
>>90
ttp://kizakura.co.jp/ja/gallery/shokai/tsuma.html

92 :
>>91
河童共和国なんてものが建国されてたなんて…
九州は河童たち最後の楽園かw

93 :
俺はUMA説には納得できないね。
遺体や骨、住居跡なんかが全然発見されてないのがおかしい。

94 :
カッパとか人魚とか鬼とか人工的に作られたミイラがあるけど、
妖怪だから遺体は残らなくて、こういうのがいたと記録を残すため
人間が形を真似て作ったんじゃないかなあ。

95 :
>>93
遺体や骨が見つかるUMAなんて・・・

96 :
にとり

97 :
東北の河童も被爆したんだろうか…

98 :
何で雨具のことをカッパって呼ぶようになったんだろう

99 :
かっぱくんと個人の携帯でメル友になれますように!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼