2011年10月1期オリンピック【祝】銅メダルの谷、引退示唆【引退】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
女子レスリング〜北京への道★3
ドイツの冬季五輪の強さは異常
【柔道】 内柴の子連れ美 【金メダル】
今の時代に東京五輪は必要なのか
【祝】銅メダルの谷、引退示唆【引退】
- 1 :08/08/10 〜 最終レス :11/12/17
- 【祝】ざまーみろ!谷亮子【引退】
∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ
γ(,_,丿ソ′
i,_,ノ
おめでとう!!おめでと〜!!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
これで柔道界の弊害が取り除かれるぞ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/tani_ryoko/?1218284596
- 2 :
- 2
- 3 :
- 良く頑張ったよ。
国民栄誉賞も確実だろうし、引退して旦那のサポートと子育てを頑張ればいいよ。
- 4 :
- 谷より強い選手が居ればもっと早く引退したのに。
- 5 :
- 5大会連続メダルは大偉業だ。
引退するときくらい称えてあげないと
- 6 :
- >>4
そうだよな。谷が負けたの久しぶりだもんなw
- 7 :
- 選考会で負けたのに出場したこと自体おかしい
- 8 :
- そんなことより子供さんのことが心配。
40度の熱が下がらずに脳炎とかになってなきゃいいけど
- 9 :
- 中国に子供連れて行くって何処のバカですか?
- 10 :
- 確か内柴のところも連れてきていたはず
- 11 :
- 中国で熱出したら中国人の医者にかかるんだろ?
コエ〜。
しかも子供でしょ?もう生死の淵にいる状況だよな。
- 12 :
- 中国の医者ってさじ投げるの光速にメッチャ早いからな
- 13 :
- >>11
記者会見で早く日本に連れて帰りたいって言ってたよ。
- 14 :
- うちにも子供いるから心配する谷の気持ち痛い程わかる。
早く日本に連れて帰って大きい病院に入院させたいだろうに。
- 15 :
- 吸ってる空気が毒なんだから
- 16 :
-
田村亮子(現姓:谷)はアトランタオリンピック(1996)決勝で北朝鮮のケー・スンヒ選手に一本負けで、敗れた。
田村は呆然自失となり、試合後のあいさつを忘れて退場してしまった。
当時、このことは世界の顰蹙をかったが、日本のマスコミは箝口令をしいて報道しなかった。
- 17 :
- 谷夫妻の子供って中国に行ってるの?
どこかに預けてくれば良いのに。
- 18 :
- 選考会で勝った男子60kgの誰かさんは初戦負けでしたね。
負けたあとの談話で「力不足」って言ってる。
その勝者も次の試合に簡単に負けるし。
7 名前:クーベルタン男爵さん :2008/08/10(日) 18:45:56
選考会で負けたのに出場したこと自体おかしい
- 19 :
- >>16
谷は、オリンピックで一本負けを喫したことがない。
負けたのは全て優勢負け。
- 20 :
- >>18
選考会で勝ってオリンピックで負けたのならそれでいい。
それが勝負だから。
選考会で負けてるのにのうのうとオリンピックに出て、
しかもオリンピックでも負けてるから無様なんだよ。
しかもびっくりするくらいブサイクだし。
死んだ赤塚不二夫先生が憑依してるのかと思ったよ。
- 21 :
- >>20
だよね。ママでも金 なんつうのも傲慢だしさ。
なんで、結婚だの出産だのをアピールするの?
芸能人じゃあるまいし。
- 22 :
- >>21
尋常じゃないレベルの目立ちたがり屋なんだろう。
- 23 :
- まわりがチヤホヤしすぎなのよ。
- 24 :
- テレビCMでママでも金を連発してたなー。
耳に付く程連呼したんだから恥ずかしいだろうなー。
- 25 :
-
- 26 :
- 次も出たら6回目だろう
もうさすがによいと思う
- 27 :
- http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee189205.flv
- 28 :
- 出産後にも金などと傲慢にも程があったな
とっとと引退して若手潰すのをやめろ
- 29 :
- まあ潮時だよな。
ただ、一般人から見たら傲慢のカテゴリに入る事でも、
彼らにしてみればモチベーションの維持なのかもしれない
5大会連続メダルつうのは、一般人の感覚では語ってはいけない気がするんだよな
もはや。
- 30 :
- ダウンタウンの松ちゃんが昔クソカス言ってたよな?
ブサイクだの肉まんだの…
これくらい言えよアナウンサー!
言って気づかせてやるのも優しさだぜっ!
- 31 :
- ブサイクって言うかバカボンのパパだな
- 32 :
- >>31
ふはははははははははははははははははははは。
似てるよ。
- 33 :
- ここ全員外人部隊ですね。絶対日本人ぢゃない。ざまーとか日本人は言いません
- 34 :
- 外人部隊…バカボンのパパって外人にも有名なのか?
- 35 :
- ぢゃないとも日本人なら言いません。
外人部隊の自作自演でつ(笑)
- 36 :
- >>33
来日して何年?
ぢとじ、づとずの使い方には気を付けましょう!
- 37 :
- この人の日本貢献度ってお前ら1000人いても
勝てないんじゃないのか?
- 38 :
- 100人乗ってもだいじょ〜ぶw
- 39 :
- >>37
俺たち1000人に勝たなくていいから・ドコミトルに勝ってほしかったよなぁw
- 40 :
- 谷が引退して試合がなくなったら、この夫婦にいつか離婚の危機が
くるに違いないと思うのはオレだけか?
- 41 :
- >>40
田村で 金
谷でも 金
ママでは 銅
そして、再び
田村で 引退。。。。
- 42 :
- 最初からこんな奴代表に選ばなきゃよかったのに
- 43 :
- >>40
大半がそう思ってると思うよ。おとなしく家庭に納まるような奴ではないよな。
- 44 :
- いや、毎日妻の顔を見るダンナがかわいそう。
- 45 :
- 子供の容体ってどうなの?
全然情報が無いけど
もしかして、危険な状態?
- 46 :
- >>45
本人の存在自体がどうでもいい状態になっているので、
その子供の事を報じるマスゴミは無いだろう。
北島康介、伊調姉妹が、試合終了後きっぱりと引退宣言しているのに対し、
コイツは完全にタイミングを逸したな。どうせまた度派手にやる事を考えてるんだろうな。
- 47 :
- これからの展開を予想してみる。
@スポーツコメンテーター(スポンサー付)
A無名大学柔道部監督(ただし大金積んでくれるところ)
B外国の柔道部監督(トヨタが関係する先進国のみで通訳つき)
C子供を使った教育番組、料理番組、子育て論の本
D私立大学推教授(お金をだしてくれて、自分の思いどおりできるところ)
E5大会連続メダリストを引っさげて、各地講演(講演料のいいところ)
Fとりあえず引退して、3年後に52kg級で現役復帰(合言葉は、別れてもメダル)
- 48 :
- G了徳寺学園職というのもある(柔道人生の墓場)。
- 49 :
- H柔道場経営というのもある。
- 50 :
- >>3
>国民栄誉賞
さあ、どうかな
人の嫌がることはしない総理、反面人の裏をかく癖のある総理だからな
正直解らない、ただ旬の候補ではないなあ
- 51 :
- 国民栄誉賞は無理だな。
多くの国民に敬愛されてると云う点で疑問が残る。
- 52 :
- >>51
胴衣
オリンピック選手の国民栄誉賞は諸刃の剣なんだね
あの高橋尚子選手に授賞した、森内閣の支持率が10%以上下落した例もあるし
低支持率に喘いでいる現内閣は慎重の上にも慎重を期すと思う
- 53 :
- 選挙に出るんじゃね?
- 54 :
- >>53
容貌に拘らない政党からかw
- 55 :
- 柔道自体が世界のマイナー競技で、しかも48kg級の一番競技人口の薄い階級
(ヨーロッパ、南米では体格的に少ない)なのに、国民栄誉賞なんて絶対無理。
勝手にマスコミやトヨタが持ち上げた偶像なんだから、もともと何の価値もないんだよ。
そもそも、仲間の応援もしないような己の利益しか考えてないような奴に
くれてやる賞など何もない。今後は、恥を上塗りして生きていってくれ。
- 56 :
- 現役兼参議院議員もち自民
- 57 :
- ブサイクじゃなかったらもっとチヤホヤされたのにね
- 58 :
- >>56
>自民 と公明は女性候補は容姿重視だよ 自民で古くは小野清子現役で橋本聖子
公明は宝塚出身の松あきら
敗者復活で拾うのは民主だろ 横峯の親爺とおんなじで
- 59 :
- 国民不名誉賞をあげたら?福田自身と一緒に。
- 60 :
- JAは特別表彰を検討すべきじゃあないのか
テレビCMを通して長年に亘って農業機械の普及と稲作農業の理解にこれほど貢献した女性は
希有かつ貴重な存在じゃああるまいか
なかなか得難いキャラで、まあ良くマッチしていたよw
- 61 :
- どうせやることがなくれば、目立ちやがりだからトヨタの後ろ盾で政治家になるだろうな。
しゃべりだすと、子供、スポーツ、女性問題ばかりだろうな。
きっと次の衆議院選挙にでてくるよ。自民の集票マシンの目玉でwww
- 62 :
- 柔道でも一番選手層が薄いところだから長くできた
そろそろ世代交代したほうがいい
- 63 :
- ゴンザレスを見習え!負傷しても頑張ったんだぞ
- 64 :
- 引退してもチーム俵は継続されます
だって自分でなにもできませんから!
- 65 :
- お前ストーカーなの?
- 66 :
- トヨタってそろそろ大量リストラに入るんだろ?
- 67 :
- トヨタの首切り代表がアキバに突っ込んだじゃないか(笑)
こいつも役に立たないからそろそろ切り捨て(笑)
- 68 :
- 家事や育児は本当に専属の人がやってるの?
テレビで育児しながら練習って言ってたのが嘘?
旦那の下の世話も専属の人がやってるの?
だから田村に戻るの?
- 69 :
- オヤジ堅気になったのか?
- 70 :
- agggeeee
- 71 :
-
- 72 :
- >>55 >>62
今さらこんな昔の糞レスに応答するのも何だが、とりあえず
タワラ関連のスレになると全くの知ったか野郎が、48キロ級は出場選手が
少ないとかレベルが低いとか若手が育ってないとかいった寝言ほざいてる
のをよく見かけるけど、48の時タワラに一蹴されたキューバのベルデシアが
52に上げたら世界チャンプになったり、12回も戦って一度もタワラに勝て
なかった同じくキューバのサボンが、やはり52に上げたら世界チャンプに
なったりというように、この階級のレベルが低いなんてことはないから
それとIJUDOINSIDE.COMを見れば、48キロ級にはアジアのみならず
ヨーロッパからも国際大会に出場してる選手が沢山いるのが分かるから
国際大会で出場選手が少ないのは78や78超などの重量クラスだろう
さらにこの階級は福見、山岸、浅見をはじめとして、有望な若手が有り余ってる
- 73 :
- 秋に復帰だとか
どうせもう無理だろうけど
- 74 :
- その前に選挙ですよ
- 75 :
- ランキング制になったからたくさん試合に出なきゃならないのに、
国会開催期間と試合がぶつかったら、欠席しまくりじゃないか?
- 76 :
- 馬鹿だからわかんないんですよ
田村はね
無条件で2011世界柔道に出してもらえると
そしてその大会で優勝して五輪出場権を得てその後の試合には一切出ず五輪で金メダルを取る
というシナリオですがトヨタ自動車との契約を打ち切った時点で日本代表に選ばれるはずは無い
国内の大会では万が一にも勝てる(一回戦突破も不可能)可能性ないのでもはや0%という状況
- 77 :
- どう考えても何足もワラジ履くのは_だろう
だいたい政治家やるアタマがあるとは思えん…
- 78 :
- ↑同感、以前あのアホは高校教師を目指していたがいくらプロ柔道選手で柔道に専念しなくてはならない(トヨタ自動車の仕事はほとんどしてない)とはいえいまだに高校教師の資格を取ったとは聞いた事は無い
以前五輪や世界選手権で奴と一緒に戦った-52の鈴木若葉や溝口紀子は現在高校教師として活躍
女子柔道の顧問も担当
指導者としてバリバリやってるがな
- 79 :
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1276323198/1
ミンスは谷亮子をスポーツ担当相に据え、
ミンス主導の スポーツ庁設置⇒【スポーツ基本法】 制定狙いか。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273908433/
鳩山"起死回生"衝撃策…谷亮子氏(34) 内閣改造でスポーツ担当相に就任か
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
だが【スポーツ基本法案】を見ると、
「権利が保障」「差別されてはならない」など異様な文言??
これ一般『差別禁止法』一歩手前の謀略法案なのでは?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://www.soc.nii.ac.jp/jsla/J/fundamental%20law%20of%20the%20sports.htm
スポーツ基本法要綱案 一九九七年一二月二〇日 日本スポーツ法学会
> 前文
> スポーツは、国民の文化、教育、健康を、社会生活にとっての基本的な要因として寄与
>してきた。国民が自由な人格を形成し、健康で文化的な生活を営み、余暇を過ごすために、
>スポーツには、重要な役割が期待されている。
> すべて国民は、自らの幸福を追求するためのスポーツに関する【権利が保障】されなければ
>ならない。この権利の確保とスポーツの発展のために、国、地方公共団体、各種スポーツ
>団体およびスポーツに参加するすべてのものは協力し、必要な措置を講じなければならない。
> ここに、スポーツに関する【権利および義務】の基本を明示して、新しい日本のスポーツの
>基本を確立するために、スポーツ基本法を制定する。
> 一 スポーツに関する権利
>(一)すべて国民は、ひとしくスポーツに関する権利を有し、生涯にわたって実際生活に即し、
>スポーツに参加する自発的な【機会が保障】されなければならない。スポーツに参加するものは、
>人種、信条、性別、出生、社会的身分、経済的地位、【障害】の事情などにより
>【差別されてはならない】。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271847568/
鳩山首相、障害者差別禁止法の制定に意欲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1251688697/
★障害者の権利条約】で言論弾圧【人権擁護法モドキ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1266226805/
【ホワイトバンド】ほっとけない色と基本法【時効★DNA】
- 80 :
- ネット世論さえ全く気づいていないが、実は
●【ハンセン病問題基本法】には「差別を禁止する」の項目が含まれており、
一般「差別禁止法」への第一関門は既に突破されている。
第二段階:●【スポーツ基本法】
第三段階:●【障害者差別禁止法】
第四段階:一般「差別禁止法」へ?
「××基本法」で方向性を決定付ける作戦が続々進行中...
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1266226805/5
【ホワイトバンド】ほっとけない色と基本法【時効★DNA】
>5 :その他の日本破壊「基本法」、みな『年次改革要望書』で作らされ,,,
>●【対策基本法】【解放基本法】案
> http://mblog.excite.co.jp/user/musume80/entry/detail/?id=1789506 利権?!
>
>●【男女共同参画基本法】
> http://yawanews.blog82.fc2.com/blog-entry-179.html
> http://kazu-say.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/index.html DV冤罪量産?!
>
>●【障害者基本法】【心身障害者対策基本法】
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1251688697/ 虐待冤罪量産?!
>
>●【ユニバーサル社会基本法】案:『アファーマティブ・アクション』全面推進法?!
> http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206525163/1-3
>
>●【ハンセン病問題基本法】:各種「差別禁止法」の突破口?!
> http://yhx0303.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/index.html
ハンセン病問題基本法・要綱について 志村康
http://www.eonet.ne.jp/~libell/200710simura.html
...差別禁止法の規定を求めて...
- 81 :
- ハンセン病患者団体が解同系極左に乗っ取られているとは広く指摘されている。
このため【ハンセン病問題基本法】も、系の思想法の色彩を帯びたと思われる。
http://ton.2ch.net/rights/kako/994/994181782.html
ハンセン病について語ろう
http://news10.2ch.net/news2/kako/1069/10695/1069595952.html
ハンセン病患者と問題
http://http://www.unkar.org/read/hideyoshi.2ch.net/rights/1261149968/
ハンセン病の患者団体ってぶっちゃけどうなの
水俣病の「被害者団体」も同様に、解同、左翼、創価が...利権...
ttp://plaza.rak uten.co.jp/airinhoikuen/diary/200909210002/
なりすましの疑い・・水俣病一部患者 - 組長と呼ばれる愛隣保育園長
>...全日本民主医療機関連合会、これはれっきとした共産党系の医師会なのである。
> 彼らの一部が、水俣病患者認定の秘策を授けていたという噂が強くあるのである。
>具体的には、視野狭窄と直進歩行困難を装うように指導していたというのである。
>これは、多くの人が知っていることである。しかし、言いたくても言えないのである。
>どうしてか。それは、水俣病問題が問題の側面を持つからである。 ...
http://dankai.miwako-kurosaka.com/?eid=875780
水俣病「詐病」発言 撤回せず 環境省
http://www.jsds.org/jsds2008/2008_shiryo/s_kurihara_shiryou.doc
ハンセン病と水俣病
http://saki.2ch.net/news/kako/988/988384354.html
関西水俣病と解放同盟
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1272702355
水俣病ってチッソのせいなのに何で国が悪いことになってるの?
>15:
> 水俣市にはポリオや脳性麻痺の患者が他の地域に比べて極端に少ない(これ豆)
> なぜなら、みんな水俣病の申請してるから
特に障害者の、スポーツ団体が同様に...???
- 82 :
- 「スポーツ基本法」案は
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=134409
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=134431
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128251642
http://stocksaurus.hp.infoseek.co.jp/kodamakikan.html
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/retsuden4.html
http://www013.upp.so-net.ne.jp/bosoken/boatpia001.html
「CIAと取引した男」
笹川良一の笹川スポーツ財団などが推進している。
↓
ウェブマガジン SSF -笹川スポーツ財団 | すべての人にスポーツの楽しさを
http://www.ssf.or.jp/sfen/sports/sports_vol4-1.html
アメリカでのスポーツ環境と スポーツ法について
http://www.ssf.or.jp/sfen/sports/sports_vol4-2.html
>...そのほか直接的なスポーツ国家法ではないが、国民に体育・スポーツの機会均等を
>保証する連邦法規として、「市民的権利に関する法律」(Civil Rights Act of 1964)、
>「タイトル\」(Title\ of Education Amendments of 1972)、
>「障害をもつアメリカ人に関する法」(The Americans with Disabilities Act of 1990)
>などをあげることができる。これらは、それぞれ人種、性、障害について、広くその
>差別的扱いを禁止しており、これらの法規は、平等機会を広く保証する重要な後ろ盾となった。
↑
スポーツ基本法案の話は、何故か「権利」「差別禁止」「障害者」、
そして人権擁護法案の類似法として悪名が高い「ADA」に絡んでいるのである。
(ADA関連)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1206525163/l50
ユニバーサル法はアファーマティブアクション全面推進法?
- 83 :
- 【笹川スポーツ財団】は、
CIAが日本を監視国家化して好き勝手に世論操作し、
アメリカの利益のために戦争させられる国にされる準備でないかと悪評の多い、
東京マラソンの推進母体みたいなものでもあるのだ。
http://www.voluntar.com/editors/volunlife/volunlife_007.php
vol.7 浦久保和哉さん(笹川スポーツ財団)
...
>「東京マラソン」は以前から開催されていたと思う方もいるかもしれませんが、
>それまで東京都心部で行われていた「東京国際マラソン」と市民ランナーや
>障害者が参加する「東京シティロードレース」をまとめ、市民参加型の大規模な
>シティマラソンとして今年2月に生まれ変わりスタートしました。2007年に開催
>された「東京マラソン」は参加者3万人を誇る国内最大規模のマラソン大会
>となり、それを支えるスポーツ・ボランティアは1万人に上りました。
>このボランティアを支援、運営統括するのが【笹川スポーツ財団】であり
...
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=147136
東京マラソン 次々に明るみに出た疑惑
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/005859.html
東京マラソンに見るテロ対策予行演習
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410845479
東京マラソンは批判して当然。フジテレビはナチスの広報同然だ
http://twib.jp/entry/7aed7d230889ff79e3237ee38d3be65b
東京マラソンに潜む国家機密
http://hidemi.livedoor.biz/archives/51295623.html
東京マラソン:GPSを付けて走る
http://slicer93.real-sound.net/0-ia-space-9036.html
東京マラソンは米軍主催? 東京マラソンの背後に人間管理戦略
http://gooyan.kitaguni.tv/e383958.html
国民総監視システムとして、すでに利用されている携帯電話
>最近の関連記事: 東京マラソンでいよいよ日本にも上陸!個人の行動監視チップ
- 84 :
- 牧野田彩
- 85 :
- 90年福岡国際初戦の高宇紅戦で一本に近い技ありを取られるも逆転勝ちする
91年体重別決勝の江崎戦で全体的に攻め込まれていたものの3−0で判定勝ち
91年福岡国際決勝赤畳5秒ルールが適用されるべき場面も流され、終了間際江崎に逆転勝ち
92年体重別決勝で長井とお互い有効を取り合い五分の内容も判定は3−0で勝つ
96年福岡国際準決勝の李愛月戦でお互い技が出ずも判定2−1で辛うじて勝利する
98年ワールドカップのジョシネ戦で審判がもめるほどの微妙な返し技ポイントをものにする
98年全国体重別の長井戦でやや不可解な反則ポイントをものにして勝利する
99年福岡国際決勝でサボンに全般的に攻め込まれていたものの判定は3−0で勝つ
2001年ミュンヘン世界選手権決勝のリ戦でお互いほぼ互角の内容も2−1で判定勝ち
2005年体重別決勝の延長戦で開始早々北田に指導が与えられて勝利する
- 86 :
- 谷は長井とジョシネとは何度となく対戦したが一度も一本取れてないな
サボンからは何度となく一本勝ちしてたけど
- 87 :11/12/17
- 長井は2000年のフランス国際でジョシネから豪快な内股で一本取った。
http://www.youtube.com/watch?v=iiZT3WzdOI4
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
女子レスリング〜北京への道★3
ドイツの冬季五輪の強さは異常
【柔道】 内柴の子連れ美 【金メダル】
今の時代に東京五輪は必要なのか