2011年10月1期オリンピック日本はメジャースポーツに弱い
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
五輪は何故後半につまらない競技が集中してるのか
イシンバエワもういいだろw
野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技
篠原が偉そうに石井の金を断言したのだが...
日本はメジャースポーツに弱い
- 1 :08/08/15 〜 最終レス :11/02/09
- 日本がメダルをとってる種目を見ればわかるようにグローバル(世界的に)人気のあるスポーツではてんでだめですね。
柔道にしても野球にしてもグローバルというにはあまりにも限定された地域で親しまれてへんか。
サッカー、テニスといった世界的なスポーツになると全然あかんやん。
どうなってんねや。
- 2 :
- 柔道をマイナーと思ってるのはむしろ日本人
- 3 :
- フランスの柔道人口は日本の三倍らしいね
- 4 :
- 北島を何だと思ってるんだよw
ちなみにアジアやアメリカでは泳ぎの基本はクロールだがヨーロッパでは平泳ぎが基本とされている。
- 5 :
- >>3
フランスでは競技人口三位
- 6 :
- 日本が強いのって柔道と水泳だけか
- 7 :
- 柔道は日本発祥だし多くの日本人は、世界ではマイナーで競技人口のほとんどが日本人だと思ってるんだよね。
なので金は当たり前と思われている。
だが実際は世界150か国で行われているメジャー競技。
簡単に金が取れるわけではない。
- 8 :
- 柔道って寧ろアジアよりヨーロッパの方がメジャーな気がする
- 9 :
- 世界的にメジャーな格技はテコンドー
- 10 :
- >>9
韓国国内でさえ柔道のほうが多いというのに…
- 11 :
- >>5
つ体操
- 12 :
- ↑ミス
>>6
つ体操
- 13 :
- 日本は意外と柔道の競技人口が少ない
- 14 :
- >>10
中学1年の英語でtaekwondoという単語を習う件について
- 15 :
- え?柔道がマイナー?w
- 16 :
- 競技人口で言えば柔道は全格闘技でトップだよ
- 17 :
- 野球はいらんだろ
- 18 :
- 今のところ競泳体操柔道とどれもメジャー競技だと思うが
- 19 :
- 団体球技は五輪種目としては場違いな印象がある
- 20 :
- 本当に強い奴らは柔道じゃなくてレスリングに集まってるよ
- 21 :
- >>1
超メジャー競技のマラソンを忘れるなよ
今回金は難しいかもしれないが
- 22 :
- 競泳体操はメジャー競技だよ
柔道も世界でそこそこ盛んな競技
- 23 :
- 「日本はメジャースポーツに弱い」じゃなくて「日本は屋外スポーツに弱い」が正解。
柔道・体操・レスリング・バレー・水泳等々、東京五輪の前のローマ五輪あたりから、
最近の五輪に至るまで、日本が獲得した金メダルは、ほとんどが屋内スポーツ。
例外は女子マラソン、室伏のハンマー投げ等、ごく少数。
- 24 :
- 塚田の動きとかギャグだろ
サッカー、ゴルフ、F1、テニスで一流になってみろよ
- 25 :
- メジャーというか団体スポーツだな。日本が駄目なのは。
- 26 :
- 団体戦の特にアウェーになるとまるでダメだな。
バレーだって、男子が16年ぶりに出場とかで騒いでいるけど、最終予選が日本でホームだったから勝てたんだろ。
今回、頑張ってるのは女子サッカーぐらいか?
- 27 :
- 三流競技には強いから安心しろ
- 28 :
- 飛び込みや重量挙げでメダル稼いでる中国よりいくらかましだな
- 29 :
- 共産国の力の入れようは異常 旧共産も含む
- 30 :
- はっきり言って海外において柔道はマイナー競技です。 山口 香
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/10679.html
プププ
- 31 :
- 弱小日本が弱小韓国と金メダル並んだな
日本↓
欧州、南米で人気が高くフランスでは日本の3倍競技人口のいる柔道や水泳で金メダル
また体操、フェンシングのハイレベルな争いの中でも銀メダルに食らいつく。
韓国w↓
アーチェリー(笑)などのマイナー隙間競技や特亜オリンピックとバカにされる卓球(笑)バトミントン(笑)でメダル獲得www
欧米日が興味のないこぼれ物を拾うw
- 32 :
- メジャーといっても色々あるだろ。
@誰でも参加できる超メジャー競技
A団体競技で人気があるもの
B個人競技で人気があるもの
@五体満足なら誰でもできる競技
・短距離走(50m、100m、200m、ハードル)
・長距離走(マラソンなど)
・跳躍などの陸上(棒高飛び、幅跳びなど)
・投てきなどの陸上(砲丸、ハンマー、槍投げなど)
・水泳(クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライなど)
A団体競技で人気があるもの
・サッカー(世界的に人気)
・野球(アメリカとアジアで人気)
・ラグビー(ヨーロッパで人気)
・バスケットボール(アメリカで人気)
・アメフト(アメリカで人気)
B個人競技で人気
・ゴルフ(ヨーロッパとアメリカ)
・テニス(ヨーロッパで人気。アメリカもアジアも)
・ボクシング(ウエイトによって違うが、世界でやってる)
・レスリング(ウエイトによって違うが、世界でやってる)
・柔道(ウエイトによって違うが、世界でやってる)
・体操(共産圏で人気)
こうして見ると、北島はかなりすごい競技で金メダルとってるね。
スプリントが60億人だとすると、水泳は40億〜50億人くらいじゃね?
格闘技は、ボクシング>レスリング≧柔道 くらいだと思う。
- 33 :
- >>29
その「旧共産国」のくせにヘタレなのがジャップ
- 34 :
- 平泳ぎは3流種目だろどうみても。
- 35 :
- 女子マラソンは間違いなくメジャースポーツだろう。
- 36 :
- >>33
日本が旧共産?くわしく
- 37 :
- 柔道がメジャーとかいってる馬鹿は
テコンドーがメジャーといってるチョンみたいなもんだろ
普通の外人は存在さえ知りませんってw
- 38 :
- 何と比べてんのよ
- 39 :
- >>37
お前、アホかw どんだけ無知なんだww
- 40 :
- バドミントンって今まで、中国と韓国しか表彰台上ったことないんだって。
こんなスポーツ オリンピックにいらないでしょう。
- 41 :
- >>40
贅沢に、ミックスダブルスまであるんだよな。
テニスや卓球はたぶんないのに。
- 42 :
- バドミントンはエロ担当だから残すべき
- 43 :
- また女だけでいい種目かな
- 44 :
- >>1
つ柔道、競泳、女レス、 体操、野球、ハンマー投げ、 フェンシング←新
- 45 :
- >>24
F1て、「日本」は超一流じゃん。
ルール変更されちゃうくらい強かった。
- 46 :
- 弱小日本 今後期待の種目 女子アマレス
こんな競技です。
=================================
3 名前: クーベルタン男爵さん 投稿日: 2000/11/02(木) 04:22
競技人口少ないからな。柔道は女子が数割占めてるけど
レスリングは1%もいないんでは?
4 名前: クーベルタン男爵さん 投稿日: 2000/11/02(木) 05:31
まだほとんど日本人しかやってないじゃん。
昔なんて全日本女子プロレスの若手が協会の要請で試合出て何個も
メダル取ったり。今もそんなに変わんないし。
=================================
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに競技人口の多い男子は壊滅状態wwww
- 47 :
- >>35
世界的な選手層は薄い。
アフリカ勢が本気出して取り組んだら日本も勝てないよ。
- 48 :
- 今日の男子100メートル準決勝に黒人以外で残ったの日本人だけだったのは
大いに誇れるよ
- 49 :
- >40
バトミントンは昔はインドネシアの天下です。勘違いしないでください。
- 50 :
- >>36
小泉政権になるまで、金持ちは財産のほとんどを没収され、
貧乏人には手厚い福祉で保護された。
「日本は世界史上もっとも成功した共産国」というフレーズは有名。
その「成功した共産主義」を国民みずから棄てちゃったんだから
ニートもワープアも自己責任。
サムライなら腹切れよ、ねとうよどもは(笑)
- 51 :
- >>32
@五体満足なら誰でもできる競技
・× 短距離走(50m、100m、200m、ハードル) → メジャー過ぎて体格を要求される
・○ 長距離走(マラソンなど)
→ 道路があればできる。まだどんなタイプが向いているのか本当にはわかっていない
・× 跳躍などの陸上(棒高飛び、幅跳びなど) → 実は金要る
・× 投てきなどの陸上(砲丸、ハンマー、槍投げなど) → 実は金要る
・△ 水泳(クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライなど) → 金が要らないと思われているのは日本だけ
A団体競技で人気
・今のところ× サッカー(世界的に人気) → メジャー過ぎて体格を要求される
・今のところ○ 野球(アメリカとアジアで人気) → 金が要らないと思われているのは日本だけ
・×× ラグビー(ヨーロッパで人気) → メジャー過ぎて体格を要求される
・× バスケットボール(アメリカで人気) → メジャー過ぎて体格を要求される
・××× アメフト(アメリカで人気) → メジャー過ぎて体格を要求される
B個人競技で人気
・近々× ゴルフ(ヨーロッパとアメリカ) → メジャー過ぎて体格を要求される
・× テニス(ヨーロッパで人気。アメリカもアジアも)
→ メジャー過ぎて体格を要求される No.1を目指すなら身長180cmでももはや小柄
・△ ボクシング(ウエイトによって違うが、世界でやってる) → メジャー過ぎて体格を要求される
・△ レスリング(ウエイトによって違うが、世界でやってる) → メジャー過ぎて体格を要求される
・○ 柔道(ウエイトによって違うが、世界でやってる)
→ メジャー過ぎて体格を要求されるが日本人だけはまだ教育水準において有利
・○ 体操(共産圏で人気)
→ 体格を要求されるはずだが敷居が高いので実は君にもチャンスがあるかも
- 52 :
- A団体競技で人気
・今のところ× サッカー(世界的に人気) → 欧州勢のモチベーションが低いが、参加国数が少なく穴が無い分、弱小国にとってはW杯よりきつい。
・今のところ○ 野球(アメリカと日本の旧植民地で人気) → まじめに参加してる国は日韓台キューバだけ
・×× ラグビー(ヨーロッパで人気) → メジャー過ぎて体格を要求される
・× バスケットボール(米大陸、欧州で人気) → メジャー過ぎて体格を要求される
・○ アメフト(アメリカで人気) → アメリカでしか普及して無いうえに、アメリカが本気で参加するわけ無いのでかなりいける。
- 53 :
- そういえばアメフトは五輪の銀・銅メダルのみに課題を限定すれば○かも知れないね。
- 54 :
- >>24
>サッカー、ゴルフ、F1、テニスで一流になってみろよ
ゴルフは国別対抗戦ゴルフW杯で日本は、男子2回優勝、女子1回優勝。
テニスはデビス杯で日本男女ともワールドリーグ入れ替え戦レベル
(男子世界ランク9〜24位、女子世界ランク5〜16位レベル)
F1は>>45の通り。さらにいえば、>>24ら特ア以外の世界では、
F1よりMotoGPのほうが人気がある。
スイスじゃテニスのフェでラーよりMotoGPのルティの方が人気がある。
そのMotoGPで日本人ライダーは世界チャンピオンのべ7人、
世界ランク2位のべ16人、世界グランプリ優勝200回以上。
- 55 :
- ⌒⌒ヽ ⌒⌒ヽ
○ノノ⌒ハ ○ノノ⌒ハ
∬§゚ー゚ノ ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ (;´Д`)ハォハォ
- 56 :
-
こういう時代もありました
( ベーブルース・ゲーリッグが全盛期の古き良きアメリカの時代に、日本が激震を与える )
↓
> (歴代のメダルの内・・・・・・) ちなみに日本が世界に誇れるメダルは・・・・・・
>>824
この中だと、時代背景や世界への ” センセーショナル度 ” をかんがみれば、
何といっても
競泳の花形種目 【 男子 ・ 100m自由形 】 1932 ロサンゼルス五輪
金 宮崎康二 日本 (JPN)
銀 河石達吾 日本 (JPN)
銅 アルバート・シュウォーツ アメリカ合衆国 (USA)
超大国アメリカが、その ” 威信 ” をかけて全世界に誇示した 超特大クラスの巨大五輪で、
スポーツ大国アメリカの伝統でも有りお家芸の
競泳の花形種目 『 男子・100m自由形 』 の アメリカ6連覇を敵地で阻止 し、
アメリカに屈辱 を味あわせ、日本が金と銀を獲得するという 快挙 ! ( アメリカを力でねじ伏せた )
この日本の金と銀メダルには、尊大なる価値 がそなわっていると評価できる。
- 57 :
- ⌒⌒ヽ ⌒⌒ヽ
○ノノ⌒ハ ○ノノ⌒ハ
∬§゚ー゚ノ ∬§゚ー゚ノ
∬つ●゙o ミャゥ! ∬つ●゙o ミャゥ!
----- ヽ。--- ----- ヽ。---
ミャオミャオたんミャオミャオたん
おやすみなさいおやすみなさい
(;´Д`)ハォハォ (;´Д`)ハォハォ
- 58 :
- 陸上は無理でも、せめて水泳自由形で金メダル獲れるように、日本も頑張って欲しい。
400mという中途半端な種目とはいえチョソも金メダル獲ったんだし。
- 59 :
- 667 名前:クーベルタン男爵さん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 03:19:55
朝鮮人が暴れているようなのでこれを張っておきますね
現実を見ろw
韓国のメダルを取った種目↓
お家芸、テコンドー金4、韓国が認定した日本だけのマイナースポーツ柔道(金1銀1銅1)
対世界
パクちゃん−金:1、銀:1
女子フェンシング 金:イタリア 銀:韓国 銅:イタリア
野球−金:韓国 銀:キューバ 銅:アメリカ
男子射撃 - 金:ロシア 銀:韓国 銅:北朝鮮
女子射撃 - 金:オーストラリア 銀:スペイン 銅:韓国
女子射撃W - 金:アメリカ 銀:韓国 銅:中国
----------------------------------------
バトミントン男子S - 金:インドネシア 銀:韓国 銅:インドネシア
バトミントン女子W - 金:中国 銀:中国 銅:韓国
バトミントン男子W - 金:韓国 銀:韓国 銅:インドネシア
卓球男子S - 金:韓国 銀:中国 銅:中国
卓球女子S - 金:中国 銀:北朝鮮 銅:韓国
卓球女子W - 金:中国 銀:韓国 銅:中国
洋弓男子団体 - 金:韓国 銀:台湾 銅:ウクライナ
洋弓女子団体 - 金:韓国 銀:中国 銅:台湾
洋弓女子個人 - 金:韓国 銀:韓国 銅:イギリス
重量挙げ女子75Kg - 金:中国 銀:韓国 銅:ポーランド
重量挙げ女子58Kg - 金:中国 銀:北朝鮮 銅:タイ
重量挙げ男子69Kg - 金:中国 銀:韓国 銅:クロアチア
重量挙げ女子75kg超級 金:韓国 銀:ウクライナ 銅:カザフスタン
体操種目別(平行棒) - 金:中国 銀:韓国 銅:韓国
?アジア大会ですか???韓国は今回も前回も世界ではなく東アジア(中国、北朝鮮)を中心に戦ってる模様です。
- 60 :
- 空手駄目だったね
- 61 :
- ラグビーってメジャー?マイナー?
- 62 :
- マイナー
- 63 :
- e
- 64 :
-
- 65 :11/02/09
-
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
五輪は何故後半につまらない競技が集中してるのか
イシンバエワもういいだろw
野球のような世界で誰もやってないドマイナー競技
篠原が偉そうに石井の金を断言したのだが...