2011年10月1期オリンピック北京オリンピックの閉会式は認めざるを得ない TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
2016年東京オリンピックの開会式と閉会式を予想
星野●五輪を五・七・五で表現すると・●土佐
平穏無事に終わってしまいそうな件
星野JAPANのA級戦犯は誰だ?2


北京オリンピックの閉会式は認めざるを得ない


1 :08/08/24 〜 最終レス :11/06/04
閉会式も壮観でした

2 :
陰毛フラッシュサーフェス 2get

3 :
こんな事に金かけてる暇あったら
チベット問題どうにかしろ

4 :
鈴木桂治が邪魔

5 :
開閉会式ともドーハアジア大会のほうが良かった

6 :
くどすぎた

7 :
長い

8 :
こんな事に金かけてる暇あったら
四川大地震の被災者を助けろ

9 :
お腹イッパイ! しばらく中国イラネ。
「過ぎたるはなお及ばざるが如し」って、今の中国人は知らないのネ?

10 :
チャンイーモーは、アッチの組合の人ですか?

11 :
デズニーランドのパレードみてるほうがマシ

12 :
まぁ全体主義国の国威誇示だよな

13 :
・小学生の体操着みたいな服着た男性ボランティア達(ハイソックスと白い帽子)
・不気味な笑顔で登場した微笑み天使のクローン少女達
・ドラムの前に何をするでもなくスティック持ってユラユラ揺れる不気味な子
・聖火の消える演出がすげーわかりにくい件
・引継ぎロンドンの演出もまた、あまり魅力的に思えなかった
こんな印象だったな

14 :
ロンドンの引き継ぎはウエストエンドのミュージカルって感じだったな

15 :
中国でしか人気の無い歌手のコンサートはいらなかった
記憶の塔あたりまでは良かったのに、コンサートで台無し

16 :
コンサートなんて毎年あんなもんじゃね?

17 :
×毎年
○毎回

18 :
聖火を消したら、さっさと終わればいいのにしつこい。

19 :
美女軍団も連日大量に見せられるともう気持ち悪くなってきた。
とりあえず、「中国は人口が多い」というのがよく分かりました。
それが一番の感想。
今回のオリンピック。人海戦術に食傷。
開会式のいろいろ聞かされてるから、閉会式も
なにみても「これCG?これ口パク?」ってしらけるし。

20 :
一次会が終わり
二次会のカラオケ
いつまで続くのかちょっと不安だった

21 :
テロもなく無事に終わってなにより。
参加国・メダル数・世界新の数 も十分。成功の要件をみたした。
「中国は五輪を開催するにふさわしくない」という開催前の煽りを
完膚なきまでにたたきつぶし、やり遂げたことは素晴らしい。
だがジミーペイジだすんならストーンズだせよ、と思ったり。
もう規模でこの開会式・閉会式を上回ることは出来ないだろう。
あとはコンパクト・エコ・というのが特徴にならざるを得ない。
そういういみでは最後のポトラッチ(蕩尽)を見られてよかったw

22 :
フランスの大会のオリンピックは随分とセンスが違うなと感じたけど
北京のはそれ程のインパクトはなかった。
まぁこんなものかなと。

23 :
少なくとも欽ちゃんが登場してきた長野五輪よりはいいかも知れない

24 :
東京五輪はみんなで東京音頭踊って花火打ち上げて終わりでいいよ。

25 :
 

26 :
ttp://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100206/oag1002060844000-p2.jpg
ttp://img.20ch.net/act/s/act20ch2010.jpg

27 :
 

28 :11/06/04
 
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
2016年東京オリンピックの開会式と閉会式を予想
星野●五輪を五・七・五で表現すると・●土佐
平穏無事に終わってしまいそうな件
星野JAPANのA級戦犯は誰だ?2