2011年10月1期OSOS支配の時代が終わったよね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
macのCM鼻につく
OSが作りたいんです!!
Linux v.s. Windows3.1
超漢字V FAQ
OS支配の時代が終わったよね。
- 1 :07/01/22 〜 最終レス :11/11/20
- いままではマイクロソフトがちょうしこいてましたが、
OSなんてユーザーにとってはカネを産みませんか
らね。
それに比べてグーグルは直接企業ユーザーに利益
をもたらしますからもうOSなんてどうでもいいわけ
です。ワードやエクセルもグーグルで無料で使えま
すし、MS終わりましたね。
グーグルはやがて無料OSだって配信するでしょう。
グーグルは情報料さえゲットすればよいのです。
- 2 :
- >>1の脆弱性(緊急)が発見されましたが、サポート期限が切れています。
- 3 :
- >>1
お前は、OSの入った機器を一切使わずにGoogleを利用できるのか、
すげぇな。どうやってやるのか教えてくれよ。
まぁ、どうせ逃げるんだろうけど。
- 4 :
- >>3
そうでなくて、OSはグーグルが配るようにすればいいのさ。
- 5 :
- >>1の脆弱性(緊急)が発見されましたが、サポート期限が切れています。
- 6 :
- そうすればWINDOWS98やMEみたいに
ネットが安全につかえないとか関係なしに
タダで最新のOSでネットできるのさ。
- 7 :
- じゃあMSN使えばいいね
=====終了=====
- 8 :
- Google謹製OSでエロ画像やパスワード、個人情報がオープンになるなんて夢の世界だなww
オプソの進化系だwww
- 9 :
- そのためにようつべ買収したんだろうが
- 10 :
- 挙動が怪しすぎるgoogle製ソフトを好んで使う奴って一体・・・
- 11 :
- >>1
スレタイと言ってることが全然違うじゃないか。
GoogleがOSを無料提供し出すとどうなる?
今度は、Googleが提供するOSにユーザーが支配されるだけ。
- 12 :
- 歴史を見たまえ。
オープンでなくなったMacintoshがApple][の成功をふいにし
オープンでなくなったPS/2がPC/ATの成功をふいにした事実を。
オープンであれば、Googleは支持されつづけるだろう。
しかし、そうでなければ支持されつづけることは無い。
GPLがオープンでありつづけようとしても
それだけで、すべてを満たせないのも事実だけど
オープンであることが、大きな力なのは間違いない。
つまり、それは誰かが支配独占してはいけないってことだね。
GoogleがOSを頒布するのは勝手だろうけど
そのOSへの専用化をはかれば、新たな革命を呼ぶだろうね。
つまり、けっしてWindows否定には繋がらない。
Windowsはシェアが半減するくらいで
MSがまともな企業になるんじゃないかとは思うけどね。
- 13 :
- そもそもGoogleがOSを出してないのに支持も糞もあるか
- 14 :
- GoogleOSってLinuxだろ?
この意味がわかるか?
- 15 :
- バルマーがトップにいる限りMSはまともにはならんと思うが。
- 16 :
- ああ。mosaicを社名まで見事にパクったNetscapeに嫌がらせをするために、mosaicのライセンスをもらってIEを開発したmsはcrazyだよな
- 17 :
- MSの想定中のナリオ
・いくらかね使って宣伝しても記者やメディアを買収してもさくらを動員しても
全くうれない・・あたらしい勢力が台頭してMSを一気ぶっ壊しにかかる。オフィス以外に
利益をあげることがなくなる。それも新しい勢力にぶっ壊される。もうけがなくなる・・・はて?どうしよ?
敵対OS用のウィルスをねちねち開発する。Xboxをなぜつくったやつを首にする。オープンソースをぱくるしか生存方法がない
。今はMSがつぶれないためにはどうすりゃいいか?という認識ベースで悩んでる気がする
もうMSの時代終わったんだよ。自然の法則にさからったら数倍どぎつい地獄を味わうだけ
- 18 :
- 妄想が始まりました
- 19 :
- NHKのgoogleヨイショ、vista叩きにわろた
- 20 :
- Linuxを真剣に導入してみようと考えております。
- 21 :
- に真剣に挿入してみようと考えております。
- 22 :
- に真剣を挿入してみようと考えております。
- 23 :
- vistaの盛り下がりっぷりにわが意を得たりといったかんじです。
- 24 :
- こないだのNHKスペシャルでグーグルで90万稼いでる外人がいたが馬鹿だな
- 25 :
- ビスタ終わりましたね。
- 26 :
- ピスタチオが始まります
- 27 :
- これからのOSっていまのブラウザみたいなモンになるんだよねー。
普通のヤツってわざわざ有料のブラウザ使わないよね。それと同じ。
OS売ってた時代もあったんだなーって感じだよ。
昔はブラウザも有料だったんだよねー。ありえねっての。
- 28 :
- 無責任化する社会
無責任化するソフトウェア
- 29 :
- Linuxでいいジャマイカ
- 30 :
- 不当廉価は資本主義の根幹を揺るがすから独禁法違反だと新聞に書いてあった
- 31 :
- だからLinuxでよくね?
- 32 :
- Linuxで資本主義を妥当しないとなww
- 33 :
- Linuxで格差を是正する
過労死合法化もこれで安心だ
- 34 :
- 資本主義を打倒して社会を崩壊させれば大丈夫ということか
- 35 :
- とりあえずIBMからOS/2の権利買って無料で配布してくれんもんかな
- 36 :
- OS2か
会社で使ってるんだが、使いやすいのか使いにくい
のがいまいちわからんOSだな。
- 37 :
- OS/2はSun並に堕落したIBMにとって大きなお荷物だろうねぇ
責任を持ってサポートすることの大変さ、商品サイクルの短さ、定期的な脆弱性の修正・・・
ハードウェアとは違う次元の商品について、5年もサポートしろというバカな人たちと、いうことに責任を持たない「公共放送」
Linuxのように無責任なソフトウェアが持て囃され、商品を作ればそれだけで横暴だ独占だと叩かれる。
資本主義の崩壊。責任と引き換えのオープンソース。文化の退廃の窮みだな。
文字にしても、デザイナーが一からデザインしたものよりも、それをスキャンしてFontForgeでいじったものの方がGPLだからいいだって?
錯誤も甚だしい。
IBMはかつてはいい製品を作り、一大ブランド企業になった。IBM流帝王学も築かれた。
今は自社製品を続々と切る。そしてSunとの共謀。
正直IBMにもう未来はないと思う。
- 38 :
- マイクロソフトの技術力は凄いし否定しない。そりゃ世界no1のソフトウェア企業だからねw
しかしソフトウェア特許の否定やオープンが叫ばれている理由はなにか。
利便性のため規格や中身はオープンなほうがいいのは、独占的なものを売っている人以外には日常的に思っているだろう。
DRMが嫌われる理由でもある。
オープンソースは、ソフトウェア業界と一極支配 の終焉を近づけているのは間違いない。
そしてソフトウェア特許の動向とともにPCソフト業界というものはなくなるかもしれないね。
もちろんコンピュータやソフトウェアに詳しくない客向けには、オープンソースのサポート業務というものは続くだろう。
逆に言うと今は過度期なんだろうね。高品質なプロプライエタリを買うか、オープンかつ自由なソフトウェア(のサポート)を選ぶかの。
例えばappleなんかかなり基盤部分はオープンソースだけど随所にプロプライエタリを含んでるじゃない?
既存UNIXの弱い部分を補っている形を取ってる。完全とはいかないがOSをオープンソースに半分身を任せたようなもん。
IBMはマシン屋なんだから引き続き高性能なハードウェアを売ればよい。x86だけの世界じゃなくなったんだから。
バイナリに価値を見出せるのか?といっても資産価値としては微妙だろ。
元々ソフトウェアという(ry (ソフトの価値とか特許とかそんな話)
結果として近年ではソフトウェアとしての価値は、提供するサービスだとか物理的に何かしら資源が必要なものに移ってきている。
この辺がしっかりと資本主義から逃れられない部分だな。
個人向けソフトではなく業務向けソフトみたいなのとかはやっぱサポート込みになるだろうし。
ソフトといってもコンテンツ分野の価値を守るため、今後はますますPCにはつなげられなくなっていくんだろうな。
orコンピュータではなく家電的ハードウェアな利用法しか思い浮かばない。
この辺の価値観というか著作権のあり方みたいなのもでかい火種だよな、今。
もうコンピュータがイノベーションの中心の時代は終わって、バイオが中心に回り始めた。
何かしら根本的に違う構造のコンピュータでも出てこない限りは対して変わらない。
あるとすればバイオテクノロジーによって進化したヒューマンインターフェイス回りかなぁ。
んで、次世代のマイクロカーネ
- 39 :
- その理論が正当化されれば、あらゆるデジタルデータ、あるいはデジタルにできるデータを売ることは間違いといってるようなもん。
しかもほとんどのサービス業は、物理的資源を提供しないから資産価値無しとでも言いたいんだろうか。
パソコンがあればどんなデジタルデータもコピーできるからしていいって言ってるのは、店の商品を盗めるから盗んでいいと言ってるのと変わらない。
図書館に行って本を借りて、その内容をすべて書き写して、固有名詞だけ変えれば作者デビューか。
> 文字にしても、デザイナーが一からデザインしたものよりも、それをスキャンしてFontForgeでいじったものの方がGPLだからいいだって?
> 錯誤も甚だしい。
そういうことだ。
オープンソースを叫ぶ人たちの自由は、本当の自由ではなく自己中心だ。
資本主義においては、知も立派な商品に違いない。そうでなければ、教育業界が存在し得ないだろう。
あるいは美術作品にしても書籍にしても、それが紙とインキ代以上の価値を見出すこともないだろう。
バイナリやソースのような数字や文字の羅列は、紙やインキ、本における文字と対して変わらない。
ソフトウェアの価値はソフトの伝達方法では決定されない。映画の価値がmpeg2のバイナリデータで決定されないように。
- 40 :
- その理論が正当化されれば、あらゆるデジタルデータ、あるいはデジタルにできるデータを売ることは間違いといってるようなもん。
しかもほとんどのサービス業は、物理的資源を提供しないから資産価値無しとでも言いたいんだろうか。
パソコンがあればどんなデジタルデータもコピーできるからしていいって言ってるのは、店の商品を盗めるから盗んでいいと言ってるのと変わらない。
図書館に行って本を借りて、その内容をすべて書き写して、固有名詞だけ変えれば作者デビューか。
> 文字にしても、デザイナーが一からデザインしたものよりも、それをスキャンしてFontForgeでいじったものの方がGPLだからいいだって?
> 錯誤も甚だしい。
そういうことだ。
オープンソースを叫ぶ人たちの自由は、本当の自由ではなく自己中心だ。
資本主義においては、知も立派な商品に違いない。そうでなければ、教育業界が存在し得ないだろう。
あるいは美術作品にしても書籍にしても、それが紙とインキ代以上の価値を見出すこともないだろう。
バイナリやソースのような数字や文字の羅列は、紙やインキ、本における文字と対して変わらない。
ソフトウェアの価値はソフトの伝達方法では決定されない。映画の価値がmpeg2のバイナリデータで決定されないように。
- 41 :
- >>39-40
プ
- 42 :
- >>38-40
- 43 :
- しかしドザってよくファビョるよな
感心するよ
- 44 :
- >>43
マかーすか?
- 45 :
- OS支配というより、OSで商売する時代が終わったってことだろw
- 46 :
- いままではマイクロソフトがちょうしこいてましたが、
OSなんてユーザーにとってはカネを産みませんか
らね。
それに比べてグーグルは直接企業ユーザーに利益
をもたらしますからもうOSなんてどうでもいいわけ
です。ワードやエクセルもグーグルで無料で使えま
すし、MS終わりましたね。
グーグルはやがて無料OSだって配信するでしょう。
グーグルは情報料さえゲットすればよいのです。
- 47 :
- やっとキターー
- 48 :
- >>1
乙
- 49 :
- MS倒産
- 50 :
- ビルゲイツ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :
- >>40
教育市場はヒューマンリソースがでかいぞ。
- 52 :
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO Google
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
ググる 【ぐぐ・る】
(1)検閲すること・情報操作すること
(2)捏造すること
(3)利己的、恣意的に情報操作すること
用例:
日本海を東海にググった。
→「日本海」名を「東海」名に情報操作した。
中国政府とググっている。
→中国政府と情報を検閲している。
画像検索エンジンから「初音ミク」の検索結果が一斉に消えた件 - について | まとめ
http://matome.info/HatsuneMikuImageSearch/
- 53 :
- Linuxでいいじゃん
- 54 :
- ドライバーが蛸
合法な音楽&映像コーデックが茄子
- 55 :
- ドワンゴに期待。
検索エンジンなんとかならんかね
- 56 :
- >>54
皆がWindowsを使うからLinuxのソフトの開発が遅れるんだよ
それくらい考えろ
ってことでLinuxでいいじゃん
- 57 :
- 商用リソースや特許がらみのものも平気で権利を無視して作るのがLinux。
そこに投資しようと考える奴なんかいませんwwwww
デスクトップに普及させるなんて未来永劫無理。
- 58 :
- googleOSができて>>1の個人情報が検索エンジンででるの待ってるぜ!!
- 59 :
- linuxのデスクトップどんどん普及して升
ちなみにGosってlinuxだよーん
- 60 :
- Gosなんて見たことも聞いたこともないのはなんでどうして
- 61 :
- そりゃ日本にウォルマートはないからな
- 62 :
- gosって別にgoogleが開発してるわけじゃないし
- 63 :
- firefoxが動けば何でもいい、みたいなカジュアルユーザが
時々>>1みたいな主張してるのを見かける
- 64 :
- カジュアルユーザに支持されたのがMicrosoft Windowsじゃないか
- 65 :
- カジュアルユーザーじゃなくて、無能なハードウェアメーカーが、コストと技術者削減、無能な技術者が作ったソフトを売り込むために用意したプラットホーム
- 66 :
- アプリが動けばOSは何でもいいのよ。
windowsでしか動かないアプリはwindowsと共に衰退していくのみ。
OSSアプリはOSを選ばない。
windows離れの流れはもう何年も続いているしこれからさらにペースUP。
べつにOSXやLinuxが流行ってるわけじゃない。
ともかくwindowsから逃げ出したい、その逃げ場所がOSXだったりLinuxだったり。
もうさ、ウィルス対策してまでwindowsを使い続ける価値は無い。
- 67 :
- Avidですね。わかります。
- 68 :
- マイクロソフトも、無料配布してた前科があるし、
わっからんぞ。
捨て身の攻撃で他の勢力をつぶしにくるかも試練。
実際、中古PC用にXPのチープ版を売るって計画が動いたこともあるわけで。
- 69 :
- OSが終了した、というのはひしひしと感じるな。
BIOSレベルで技術競争があればいいんじゃねーの。
- 70 :
- 今後はインターフェースだろ
- 71 :
- トラ技じゃね?
- 72 :
- そうでもないよ
- 73 :
- アメリカで欠陥OSのWindowsに利用者の不満が爆発して無料のUnix系のOSの利用者が増えてその流れが日本にも波及してほしい
- 74 :
- Google Chrome OS搭載のノートが販売されたらWindowsの価値は急速にしぼんでいくと思う
クラウドを使う環境には急速にはならないにしても、アプリに4万円も5万円も使う今の環境は考えられないから、
モバイルPCはChorome OS搭載ノートが相当シェアを伸ばすのではないか。
それでなくても、ビジネス用としてはXPでOSはほぼ完成の域にあって、ことさらWin7やWin8に移行すべき理由が
見当たらない。
- 75 :
- 15年前から何度も同じようなこと言ってた人がいたね
あの人たち元気かな?
- 76 :
- スレたってからもう4年かw
まだまだOS支配の時代は続いてますよw
- 77 :
- ってか、ソフトウェアって元々は無料で配布されてたんだろ
ハードのおまけ感覚で
ゲイツがいなけりゃ、ソフトウェア産業はここまで発展しなかったんじゃねーの?
ソフトウェアが無料で使えて当たり前の時代がやってくると思うと怖いものだな
- 78 :
- ゲイツはマイコンの世界で必死になっただけだ。1970年代の話。
ソフトウェアは元々は、無料というか、ハードウェアにバンドルされていて、価格がついていなかった。
IBMが、独占禁止法とかそのへんで問題にされる可能性があるために、アンバンドルされ、価格が付く
ものになった。1960年代後半の話。
> ソフトウェアが無料で使えて当たり前の時代がやってくると思うと怖いものだな
GNUのソフトウェアの存在を知らないで言ってるバカ?
まだ無いソフトウェアを誰かに仕事として作ってもらいたければ、どうしたってカネが
必要ということもわからないバカ?
多分その両方で、もっと他にもバカなんだろうなw
- 79 :
- ゲイツが必死になったのがマイコンだろうが1970年だろうが
そんなの関係ないんじゃないか?
今、パソコンの世界で一番普及しているという
事実を認めるべきだ。
- 80 :
- 過去の事実は無視して嘘八百を言いふらしていい理由にはなりません。
- 81 :
- 1週間でなんたらっていって(モノにするのに二人がかりで2年)
金持ちになったってだけだし
- 82 :
- 金持ちへの僻み
- 83 :
- 拝金主義的なところが
- 84 :
- 最近はその金をきちんと使って、教育とか福祉とか、社会に還元する、という
「大人の役割」もきちんとこなしているし、MSリサーチでは世界のトップクラスの
研究者に自由に研究させてるし、そういうところは高く評価されるべきだ。
がんばれゲイツ君あたりに煽られた、ただのWindowsアンチのバカは早く絶滅しろ。
- 85 :
- 表と裏があるのが...
- 86 :
- Google Chrome OS搭載のノート
韓国と台湾のメーカから出るのに、日本からはまだあ?
- 87 :
- 大人の事情って奴だろうね、出ないの?
- 88 :
- 日本企業の製品は高品質を求められるから、そういうニッチ市場向けの商品を安く仕上げるとかそういう
ことができない。その結果としてウィンテル隷属とかバカにされるわけだが、いかんともしがたい。
- 89 :
- >>76
> まだまだOS支配の時代は続いてますよw
もう終わってるでしょ。
Office支配はまだ続いているが。
- 90 :
- 終わってないよ。
パソコンショップに行ってみ。
- 91 :
- おまえの目にはそうとしか見えないのであろう。
- 92 :
- マックコーナーしかみえなーいw
- 93 :
- 大丈夫
アンドロイドが切り札に
- 94 :
- 株で儲けたただの成金だったのか
- 95 :
- OSは別に必要の無いもの
- 96 :
- クズスレだらか上げられると恥ずかしいんじゃね?
- 97 :11/11/20
- >>1がスレ立ててから5年もたとうとしてるのかw
グーグルの無料OS?どうなった?
携帯用で頑張ってるようだが
Windowsを覆す程にはなってないな。
ワード、エクセル?
相変わらずMS Officeは売れてるな。
5年前となにも変わっちゃいないw
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
macのCM鼻につく
OSが作りたいんです!!
Linux v.s. Windows3.1
超漢字V FAQ