2011年10月1期おたく〔当時も〕80年代〜90年代を回顧するスレ〔オタク〕 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ステータスからオタク要素抜いたら何も残らなかった
皆のヲタクに対する印象あげてけ
お前ら刃物とかで不法所持で捕まってるらしいけど
北九州のオタク パート1


〔当時も〕80年代〜90年代を回顧するスレ〔オタク〕


1 :07/04/15 〜 最終レス :11/04/22
こういうスレがあってもいいんじゃないか?
当時のイベント&エピソード、思い出に残っていることを
書き込んでくれい

2 :
このスレ立てたのボクです。思い出す事など、何でも書いて頂ければ
と思ふ。
昔と今、変わったものはあるが…実はそれほど大きく変わっていない
のではないか?という印象っす。言い換えれば、良い意味での伝統
が今も受け継がれている、と。その点はさすがヲタだよねぇ。
80年代はアニヲタよりアイドルヲタの印象が強かったような気がするが、
そこの所はボクもよく覚えていない&知らない世界でゲス。

3 :
こういうのはここでやらんでも他の板にあるからなあ。
むしろ、そっちの方が濃い人が多くて楽しい。

4 :
あまり年代を限定せずに昔話スレにすればよかった気がする。

5 :
>>4
確かに・・・

6 :
まあしかし、70年代の頃のオタ話を知ってる人が
この板に来てるとは思えん。
せいぜい知ってて80年代からじゃねーの?

7 :
この板は…若いよねwかなり。ものすごく。
フレッシュな感じが良いようなそうでないような…
PC開いたら、何となく見てしまう謎の魅力がある板でもあるんだが。

8 :
>>1
おま、ブロッケン禁止だっつってんだろ!

9 :
だーだだっだーだだっだーだだっだーららららりらー
だーだだっだーだだっだーだだっだーららららりらー
な地球防衛企業のこともたまにでいいから思い出してあげて下さい

10 :
>>9
パーパパッパーパパッパーパパッパーララララララ
だ!このダボが!
幕が開いて飛び出した強い荒ぶる魂は
誰にだって何にだって止められはしねえんだぞ!コラ!

11 :
>>10
路地裏の宇宙少年
だっけ?
年がら年中旅しては本当の自分を探すのっさ

12 :
宇宙少年と言えば…昔、少年オルフェに感動した。

13 :
やっぱり、J9シリーズだよ。あと、マーズxマーグだな。
やおいのはしり、だな。

14 :
>2
昔っつーか、本当に70年代はアイドルオタとアニメオタは近いものでは
無かったのか?と思ったりするのですが、いつから別物になったんだろうね?
>3
どの辺の板? 年代別?

15 :
「アイドルオタ」はオタではないと思う。
3次元を差別するのは良くないと思うが、それでもアイドルだけは
オタ文化とは別の流れだと思う。
コスプレ文化という接着剤があって接近はしているけれどね。

16 :
>>15
そうか?
アイドルオタも一応「オタク」の範疇内ではあるだろ。

17 :
>>14
自分はイベ板や同人板で、こういう昔を懐かしむ系のスレを見てる。
自分の知らない時代の話を聞けて面白い。

18 :
アイドルヲタは確実に「ヲタ」だよ。
親衛隊的な暴力性があったかつてのアイドル文化は
ヲタ要素皆無だったと思うけど。

19 :
あの当時のアイドル、そして歌謡曲は確かにいいものがあったな。
スピード感があって少し幻想的な曲、イメージは純粋無垢で可憐−という
コンセプトだとか。そして、その後の脱アイドル、あばずれ路線変更だとか
はお見事。世の中の厳しさを教えてくれました(−−;

20 :
そう言えば90年代の声優ブーム?の時、「彼女達は昔のアイドルのポジション」とか言う
指摘を良く見たような

21 :
マンガ少年、OUTは創刊から買っていた。
北海道では臼井佳子というパーソナリティの金曜日深夜のアタックヤングという番組でアニソンがかかっていた。
宇宙戦艦ヤマトに火がつく下地が当時北海道にはあったのだ。
年末にアニソンのベストテンがその番組で催されていたんだけど、組織票が動くようになって一時中断。
ハカイダーのテーマが一番だったりしたからなー。
唐沢も当時、いたんじゃねーかなー。たぶん。
2ちゃんにすぐ慣れたのもその頃の影響だと思うw
いや、関係ねーか。

22 :
やーればやるーほどー ディスクシステムー コイーン

23 :
hoshu

24 :
契約完了

25 :
!?

26 :
( ゚∀゚)━~魔神英雄伝ワタル☆

27 :
ムテキ〜ング!!

28 :
80年代はオタクという言葉すら無かったので全てマニアって言ってたかな。
パソコンなんてマニアの人しか持ってなかったから、これもオタクかな。
なめ猫、竹の子族、ナウイ、ダサイ、こんな言葉が生まれた時代。
俺は下敷きになめ猫のステッカー貼ったり、生徒手帳にアイドルのブロマイド
入れていたよ。

29 :
当時、なめ猫のレコード(シングル)買ったよ。

30 :
なめ猫なつかしぃー。
カー消しとかキン消しなんかも流行ったよね。

31 :
>>30
当時中学生だったけど、なめ猫の下敷きとか持ってる人多かったよ。
ツッパってるけどかわいいキャラだったね。

32 :
>>30
幼稚園時代、
カー消しは賄賂や取引等に使われていたw

33 :
w

34 :
01 ジュリアに傷心 チェッカーズ
02 ミ・アモーレ 中森明菜
03 恋におちて 小林明子
04 Romanticが止まらない C-C-B
05 あの娘とスキャンダル チェッカーズ
06 飾りじゃないのよ涙は 中森明菜
07 SAND BEIGE 〜砂漠へ〜 中森明菜
08 おれたちのロカビリーナイト チェッカーズ
09 悲しみにさよなら 安全地帯
10 天使のウインク 松田聖子
11 卒業 菊池桃子
12 あなたを・もっと・知りたくて 薬師丸ひろ子
13 翼の折れたエンジェル 中村あゆみ
14 スターダスト・メモリー 小泉今日子
15 ふたりの夏物語 杉山清貴&オメガトライブ
16 今だから 松任谷由実・小田和正・財津和夫
17 バイバイマイラブ サザンオールスターズ
18 ふられ気分でROCK'N'ROLL トム・キャット
19 ボーイの季節 松田聖子
20 赤い鳥逃げた(12インチ) 中森明菜
21 俺ら東京さ行ぐだ 吉幾三
22 BOYのテーマ 菊池桃子
23 恋の予感 安全地帯
24 熱視線 安全地帯
25 We are the world(12インチ) USA for AFRICA

35 :
ジュリアにハートブレイク懐かしい……。
CCB、毎度お騒がせしますのOP曲歌ってたよね。
そうそう、中森明菜と小泉今日子。
このふたりのファン真っ二つに分かれていたよね。
ちなみにオイラは、明菜派だったぜ!!

36 :
ロマンチックが〜
と・まらない♪

37 :
ファミコン!ドリフ!ブルマ!!

38 :
>>34
懐かしい歌がいっぱい……!・゚・(つД`)・゚・

39 :
エリマキトカゲっていたよね。

40 :
ワイドショーで山一抗争をしょっちゅう取り上げてました

41 :
地元でドンパチやられて散歩するのも命がけ

42 :
>>28
もう少し調べてみろw

43 :
80年代といえば、練り消しやカンペンもはずせないやね。

44 :
消しピン

45 :
80年代、ルービックキューブ、ウーパールパーとか、テレホンカードじゃねか、つくば万博、映画では時少女、里見八犬伝、銀河鉄道999とか。
90年代と言えば
ジュリアナ東京、具が大きいカレーとか、スーファミ、ゲームボーイ・三高(背が高い・高収入・高学歴) ・フユヒコさん。

46 :
hi~

47 :
i'm Chinese.御宅です~

48 :
ナイトライダー、マクガイバー、マックスヘッドルーム

49 :
80年代といえばプロレスだよな。
ハリーレイスにリックフレアー、ザ・ロードウォリーアールズ。
鶴田に谷津にタイガーマスク…。
懐かしい…。
何もかもが懐かしい…。

50 :
ゲームウオッチなんていうのもあったね♪

51 :
俺はルービックキューブが一面しか作れなくって
二面以上作れる人は神のようにみえた。

52 :
オタ的には、オレの場合、
80年代は、漫画ブリッコ、レモンピープル、吾妻ひでお、まんがの森、
DAICONオープニングアニメ、モモ、マミ、ペルシャ、くりいむれもん、
90年代は、前半は森高、後半はAIKaとCCさくらだね。

53 :
80年代少年幼稚園オフ会やってみたいよね、何らお宝持ち寄って語りつくせり。

54 :
>>21
漏れの地元のAMラジオ局はそう言う風潮を逆に面白がって?
昼の番組のラストに、毎回何かしらのアニメソングを1曲掛けて終わらせるようになった。
最近編成が変わって終わってしまったが。

55 :
ゴーゴー

56 :
石の壁をおっさん共が壊したぐらいで騒ぎすぎwww
今となっては、すごいことだったんだな…。ドイツ統一…。

57 :
ファミリータイズ・俺がハマーだ・エアウルフ・Aチーム

58 :
やっぱファミコンだよね。アレは流行ったなぁ〜。
高梨名人とかが16連射とかやってて、俺達も真似してたもんな。
インベーダーゲームをゲーム喫茶でやったのもいい思い出。

59 :
age

60 :
80年代、コミケでうる星やつらやクリィミーマミの同人誌を
はじめて見た時の衝撃は凄かったな。
M字開脚のラムや弁天が指でオを広げて微笑んでいる画とか
当時中学生だった俺には過激過ぎた。ブースのノボリやポスターに
描いてある女の子の画も下半身丸出しだったし。当時は商業
エロ漫画雑誌よりもエロ同人誌の方が何でもアリで良かったのだが・・・。
宮崎事件がなければなぁ〜。

61 :
>>58
ファミコンと言えばやっぱスーパーマリオだな。例えば10人ゲームを
やっている人間がいるとして、当時はマジで8人はプレイしていた。
その様な本当の意味で国民的なゲームは後にも先にもないと思う。
あと、個人的に思い出深いゲームはスペランカーとドルアーガー。

62 :
>>60
アングラ的な勢いは昔の方が確かにあったとオモ。
ただ、手法や技術、機材は当時よりはるかに洗練されて、今のほうが手が込んでるし、
単にエログロだけ一辺倒から脱却する「萌え」という概念の大発見に至ってるけど。

63 :
まあ今なんかよりもいろいろとイカしてたよね80年代は
現代のこの重苦しい空気は何なんだろう

64 :
………

65 :
80〜95年当たり?
この時代のアニメヒロインが一番魅力的だった

66 :
元祖おたくでロリコンという単語を全国に広めた宮崎駿は偉大だった

67 :
>>66
宮崎勤もな。

68 :
>>67
当時、報道記者によって部屋の物を弄っての印象工作や偏向報道がされて、
そう見えるように仕立てられただけ。
単に犯罪器質のあった人物が、自分の嗜好や興味に合う物を無分別に集めていただけであって、
いわゆる「オタク」ではない。
むしろ当時のオタには、ビデオの録画の雑さや方向性の無さとかで叩かれてた。

69 :
無垢

70 :11/04/22
うん
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ステータスからオタク要素抜いたら何も残らなかった
皆のヲタクに対する印象あげてけ
お前ら刃物とかで不法所持で捕まってるらしいけど
北九州のオタク パート1