2011年10月1期おたく1982年(昭和57年)生まれのおたく
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
2年ぶりに帰省したら兄がおたくになってた
この中から特殊能力選ぶならどれ? 改善板
%創設!!オタッキーQA% その2
アイドルヲタはキモイ奴ばっか
1982年(昭和57年)生まれのおたく
- 1 :08/12/31 〜 最終レス :11/11/26
- 最近、個別の板やスレを見て回るのはかったるいのだが
同世代の皆は今、何に興味を持って
どんな生活をしているのかなと思い、立ててみた。
大体エヴァが厨房だったくらいの人。
- 2 :
- 1だが、とりあえず正月はDVDと漫画。
そういえば、同世代だと妖精タイマーも同じだよな。
- 3 :
- イエエェーーーイッッッ!!ニューミレニアーム!!!ニューミレニアーム!!ニュゥゥーユニバアアアアアアスッッッ!!!!
傾きっかけた天秤のフンフンフン♪
そんな飛べなぁあい無邪気な天使にも朝はフンフンフン♪
はー風のフンフンフン♪
鳥のフンフンフン♪
- 4 :
- 高校野球ヲタがちょっと通りますね
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ(
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 5 :
- 酒鬼薔薇、ネオむぎ茶、加藤世代だな
- 6 :
- >>1
(`・ω・´)乙
これは乙なんかじゃなくてうんたらかんたら
おまいらあけおめだ
- 7 :
- この世代と言えば・・・
幼少
・昭和→平成へ
・ひかるゲンジ、おにゃんこがギリ記憶にある
・私事だが仮面ライダーとバカボン、パタリロよー見てた
消防
・阪神淡路大震災経験(まぁ地域によるが)
厨房
・酒鬼薔薇がこの辺か?
風車の絵を覚えてるな
・ポケベル流行中
が、ポケベルは持たずピッチ持つよーになった
・ドラゴンボールが終わったのってこの頃だっこ?
高校
・ネオ麦茶
まだネット知らんくて2ちゃんねるの存在もわからんかったな
大学・社会人
・求人倍率が氷河期と呼ばれてたな
オレは家庭の事情もあって就職しやすい工業高校行ってたが求人倍率は1.3ぐらいしかなかった
・Y2K問題
・21世紀突入
他に何あるっけ?
寝起きで思い出せん
- 8 :
- >>7
おにゃんこはまったくしらないわ
中学はポケモン病
高校は和歌山カレー事件
もだな
- 9 :
- >>7
PHSは高1からじゃね
- 10 :
- >>7
パタリロって世代だったのか。
同世代という意味では
酒鬼薔薇、ネオ麦茶と来たら、昨年の秋葉原通り魔(いわゆる加藤先生)だな。
- 11 :
- 年代限定スレは年代別板でやれよ
- 12 :
- >>8
なぜかクエスチョンとかゆー歌だけ覚えてんだ
>>9
中2の時にPHSが当選しましたとゆーハガキが届いてだな(ry
>>10
秋葉原のヤツは加藤先生とゆーのか
今思い出したがサリン事件も消防の頃だったかにあったな
- 13 :
- 阪神大震災と地下鉄サリンは小6の三学期。
世代的な意味での接点は特に無いが。
- 14 :
- 高一でポケベル流行って
高二でPHS流行って
高校卒業する時にみんな携帯に変えてた
俺らが小学校卒業と同時に、1こ下の世代から学習指導要項が変わって
授業に総合学習が入ってくるようになり、ゆとり教育に突入して行くんだっけかな
- 15 :
- 訳あって大学を2年遅れで卒業した俺は就職氷河期に当たらずにすんだ。
ちなみに私鉄道&飛行機マニアです。よろしく。
- 16 :
- 俺は何オタって言えるものが無いな。
あえて言えば90年代後半以降のアニオタか。狭く浅くだな。
- 17 :
- >>12
くっくっくっく くえすちょ〜んくえすちょ〜ん 疑問な〜んも〜ん〜♪
あんみつ姫のOPだ。『恋はくえすちょん』未だにカラオケで歌う。
この世代ってバブルも生きてるのに小さすぎて味わえず不況しか殆ど記憶にないんだよな。
学生時代はガン黒ギャル・ルーズソックス・援交とかそういうのがTVで賑わってた。
ちなみにビックリマンと言えばマルコだ。セントジュエルをさがせ!だ。
- 18 :
- >>17
(・∀・)ソレダ!!
あんみつ姫のOPだったのか!
あんみつ姫見てたけどそれで覚えてたんか
ビックリマン見てたな〜
スーパーの方は変わり過ぎてて見てなかったけど
- 19 :
- 【名前】 ユック
【本名】 吉川ゆうき
【性別】 男性
【年齢】 26歳
【血液型】 O型
【身分】 会社員
【生息地】 東京都
【趣味】 ギター 音楽鑑賞
【アドレス】brainfreeze@hotmail.co.jp
【Skype】youkeees
【Skype】brainfreeeze
【生息時間】 夕方〜深夜
【一言・自己アピール】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
- 20 :
- おっとどっこい過〜去
おっとどっこい未〜来
ってなんだっけ?
- 21 :
- >>20
キャッ党忍伝てやんでえ
- 22 :
- 雲仙普賢岳のニュース映像がトラウマ
- 23 :
- >>21
さんく〜
- 24 :
- 社会人になってからオタになった奴いる?
学生時代の友達と遊んで楽しい?俺、つまんなくなっちゃった
- 25 :
- 大学で初バイトして得たお金で変わっていったな…
友達いなかったからホント内に篭る感じで漫画やゲーム買ってたな
全然話変わっちゃってるけど
- 26 :
- 厨房工房の頃は、18時台のアニメと深夜ラジオが全てだった。
お金は無かったが、今思うとかけがえのない日々だった。
- 27 :
- 初めて観た深夜アニメなんだった?俺マサルさん
- 28 :
- 地球防衛組には憧れたよな。
ライジンオー乗りたかったよな。
湘南爆走族のビデオをわりと見てた小学生。
幼稚園の時、旧作のミンキーモモが初恋の相手だった。
イランイラク戦争が小2〜3年で
仮面ライダーブラックRXがギリギリ平成ライダー。
早生まれだから阪神大震災は中1だったわ。
初めて見た深夜アニメはギミヤブレイクでやってた笑ウせぇるすまんだったかな…。
PCランドとかも見てた。
小4〜中1ぐらいまでガンガンが熱かった。
V〜Xまでのガンダム、エヴァ、天地無用、プリティーサミー、セイバーマリオネット、
スレイヤーズ、ラムネ&40炎…とにかく何でも見てた。
ドリキャスを高校の時にバイトして買った。
- 29 :
- マサルさんってワンダフルの中でやってた?稲中もやってよねw
- 30 :
- >>28は微妙にトシが違う気がする…
阪神大震災は小5か6のハズだが
- 31 :
- >30
いや、早生まれなら中1だろ。
小6の1月だったから。
- 32 :
- >>29
そう、確かワンダフルでやってた。稲中も。
でもそういえば笑ウせぇるすまんがあったな。それが初めて観た深夜アニメかな。
本腰入れて観るようになったのは、ぱにぽにからだけど。
- 33 :
- 深夜アニメは大学のときが初だった気がするな
そっからはサルのように毎晩夜更かししてたけど
番組は忘れたけど始めて買ったDVDがソウルテイカーかノワール
頭悪いから覚えてないな
- 34 :
- 金曜の夕方6時代のアニメが好きだったな
赤ずきんチャチャ、こどちゃ、スレイヤーズ
- 35 :
- こっちはチャチャ夕方4時だったわ、りりかや姫ちゃんも
当時は格ゲーブームでネオジオCDまで買ったもんさ
- 36 :
- 当時、格ゲーの台はいつも混んでたな
小さな店でも人がいっぱいで
台の上にお金置いて次の順番の予約とかしてたな
今は小さなゲーム屋はやっていけず店をたたみ
ゲーム台で順番待ちとか見なくなったな
- 37 :
- 格ゲー嫌いだったな。
- 38 :
- 同じく
初歩の波動拳が上手く出せんくて萎えた
たたKOFは楽しかった(`・ω・´)
- 39 :
- 格ゲー嫌いでもDOAが出た時は胸の動きが見たいがためにプレイしたはずだ
- 40 :
- (;゚Д゚)<age
- 41 :
- ノワール良かったな!
- 42 :
- コッペリアの棺は今まで聞いたことない感じの曲でとても新鮮だった
TARAKOのアルテアもよかった と言うか歌が案外上手くてCD聞いて吹いた
- 43 :
- ( ゚∀゚)o彡゜こっぺぱんーのひぃつぅーぎー
- 44 :
- 小学四年生の時セーラームーンが始まってオタクになった人はいないかい?後レイアース→幽白→るろ剣
- 45 :
- ノワールは良かったなあ。
無限のリヴァイアスを高校生の頃に見られたのは幸せだ。
- 46 :
- dis-はいい曲だったなぁ
リヴァイアスはちょうど見れたり見れなかったりで
不完全な記憶しかないが結構衝撃的だった希ガス
白鳥さんがスクライドでアレだったときも驚いたけど…
- 47 :
- opも良いよね。
リヴァイアスは良かったな。あの頃、17歳だっけ?
82年生まれのおたくで良かったな、と思わせるアニメ。
他にはエヴァとかナデシコとかもそう。
- 48 :
- 中学の頃は夜6時代のアニメをよく見てたなー
アニメのスレイヤーズを見てラノベに手を出していったんだよ
- 49 :
- 四苦八苦
- 50 :
- とりあえずペタリ
|ω・)昭和57年度(1982年)生まれオフ(・ω|
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1228175940/
昭和57年度生まれの無職ニート同士オフ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1188896198/
- 51 :
- >>7
>・求人倍率が氷河期と呼ばれてたな
亀レスでスマンが、
高卒で就職ならそうだったかもしれんが、
大卒で就職なら、ちょうど就活の時期は「売り手市場」と言われ始めた頃で、かなり就職が良くなり出した時期だよ。
そんで2008年にまたドカンと落ちたけどね。
- 52 :
- 今27歳。
昨年4つ下のロリ顔オタ彼女と結婚したよー。
自分自身もビックリだが、
両親が一番驚いてた…。
- 53 :
- >>52
おめでとう。4歳違っても話題とか合う人ならいいね。
- 54 :
- へー。めでたいな。
なんか皆には幸せになってほしいよ。
- 55 :
- 俺は職場のバツイチ42の美人(娘20歳有り)に求婚されたことあるよ
危うく親子丼するとこだった…
- 56 :
- わらた
- 57 :
- 俺にもくれよ
- 58 :
- ドラゴンボールとジョジョオタクです
- 59 :
- コアちゃうやん
- 60 :
- あんまオタクいないみたいだな
俺は音楽オタクだ
- 61 :
- けいおんがなくなったら自者数増えるな
- 62 :
- ハルヒもけいおんも結局一回も見ずに終わった
- 63 :
- 今はアマガミの時代
- 64 :
- よく訊くがアマガミってなんぞや?
- 65 :
- アマガミ知らねえのかよw
- 66 :
- http://www.dg-osaka.com
- 67 :
- きたああああ
- 68 :
- アマガミと言えばアポカリブス
- 69 :
- アポカリプスと言えばバイオハザード2
- 70 :
- バイオハザードの実写のジルとやりたい
- 71 :
- 最高だねぇ
- 72 :
- あた
- 73 :
- ジルはキチ
- 74 :
- 最近、歳を感じる
- 75 :
- 貯金したことない しにたい
- 76 :
- しにたい
- 77 :
- しにたくない
- 78 :
- まだ死ぬにははやいよ
- 79 :
- でも死にたい
- 80 :
- ワロリ
- 81 :
- 昭和www
- 82 :
- メルティーラーブ離さーない離さーない
愛らしい君の笑顔 少しだけ思い出すピュアなあの気持ち
メルティーラーブメルティーラーブメルティーラーブ
メルティーラーブメルティーラーメルティイーラァアアア
- 83 :
- a leap of faith
結果を考えずに、信じて飛び込もう
- 84 :
- ☆します
- 85 :
- ばらばらきたこれ
- 86 :
- 朝のGS美神が好きだったなぁ・・・あのころはまだ小学生だったっけ?wあときんぎょ注意報とかスレイヤーズも好きだったの覚えてる。
- 87 :
- GS美神懐かしいなぁ
あの中で誰が好きか友達と話してたのを今だに覚えてる
カラス神父好きだった
- 88 :
- 仙台くん出没店一覧
・石焼らーめん火山 仙台西多賀店
・吉野家 仙台長町南店
・吉野家 286号線西多賀店
・なか卯 ベガロポリス仙台南店
・パラディソ 仙台長町南店
・イオンスーパーセンター 鈎取店
・幸楽苑 仙台長町店
・幸楽苑 柳生店
・幸楽苑 八本松店
・極楽湯仙台南店
・ツタヤ あすと長町店
・ツタヤ 鹿野店
・ツタヤ ヨークタウン山田鈎取店
・大阪王将 ベガロポリス仙台南店
・大阪王将 中田町店
- 89 :
- ドッヂ弾平
- 90 :
- ヲタデビューというか、芽生えって何?
俺はもともとはヲタ兄の影響(アニラジとかを子守唄に寝てた)が大きいだろうが、ドラゴンボールとか一般人も見る作品が好きな程度だった。
決定的だったのはスレイヤーズの小説を読み始めた事(厨二)だと思う
ラジオ、小説、アニメと、興味の方向が1年で一気に進んだわ
- 91 :
- 元気か
- 92 :
- ヲタジジイ共よ社会のクズw
お前らの世代が奇抜で深刻な犯罪をしてんだろーがw
- 93 :
- 香水芳香消臭板
http://toki.2ch.net/aroma/
- 94 :11/11/26
- >>90
幽白かな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
2年ぶりに帰省したら兄がおたくになってた
この中から特殊能力選ぶならどれ? 改善板
%創設!!オタッキーQA% その2
アイドルヲタはキモイ奴ばっか