1read 100read
2011年10月1期音ゲーbeatmaniaIIDX 正規厨スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
音ゲーの曲をカラオケにリクエスト 6票目
IIDX SP11のEXハード埋めに嘆き苦しむスレ
高校生音ゲーマーにありがちなこと
そろそろ指とリフレクどっちが上か白黒つけようぜ
beatmaniaIIDX 正規厨スレ
- 1 :11/07/31 〜 最終レス :11/12/29
- 正規厨スレ\(^o^)/ハジマタ
乱厨( ゚Д゚)カエレ!
乱と正規どっちが上達早いとかどっちが正しい遊び方とかそういうのどうでもいいので、
正規厨のみなさん適当に語り合いましょう
- 2 :
-
- 3 :
-
- 4 :
- 正規厨はA型が多い印象。
- 5 :
- 性器厨
- 6 :
- >>4
正規厨はA型が多い印象。
そうか?お前のIDにNOと出ているが...?
- 7 :
- 扇子灰むずすぎワロタ
- 8 :
- もともと日本人はA型が多いからな。
- 9 :
- ギガデリでランダム使っちゃいました。ごめんなさい
- 10 :
- 1P穴冥正規難達成者はいないはず
2Pはドル
- 11 :
- んなわけない
- 12 :
- Contractは正規に限る
- 13 :
- でもあの階段音階ガン無視だよね
- 14 :
- 音階とか言い出したらVの交互は全て縦連打になるべきだよなw
- 15 :
- というかほとんどのトリルは…
- 16 :
- 音階はともかく、演奏方法的には交互連打の方が妥当じゃないか
ドラムの連打だって左右の手で交互に叩くわけだし
- 17 :
- 俺の為のスレが立った
と思ったが全皿の方が好きだったので終了
- 18 :
- スノストの階段地帯が乱より正規の方が安定する人は正規厨に入りますか?
バナナはおやつに入りますか?のノリでおkです(´・ω・`)
- 19 :
- >>18
乱でプレイしてる時点で論外
- 20 :
- 乱でプレイするやつ本当理解できんわー
譜面作者に失礼とは思わないのかね
正規粘着した結果諦めて乱ならわかるが
- 21 :
- >>20
>>1
- 22 :
- DPでのFLIP使用について
貴方はどう思われますか?
- 23 :
- 少なくとも「正規」ではないと思う。
- 24 :
- 俺は乱とか対応できんし、正規でしかやらん
超難関曲で、乱はフルコンされてるけど正規はフルコンされてない曲ってあるの?
- 25 :
- ギガデリフルコンは結局1P正規だったな
- 26 :
- 乱は甘え(キリッとか言っちゃう
俺の事ですね
- 27 :
- 九段以上の正規厨は同じ譜面ばっかで飽きないか?
☆11以上は曲数少ないんだし
- 28 :
- >>24
ゴビヨ卑弥呼冥リユニオン
- 29 :
- >>28
卑弥呼、冥、reunionがフルコンされたのかー
- 30 :
- 卑弥呼はCSでフルコンされてなかったっけ、鏡?
- 31 :
- 卑弥呼と冥はCSで接続。リユニは未接。
- 32 :
- >>29
冥はされてないだろ
- 33 :
- 冥は元気がCSにて接続済み
- 34 :
- >>27
むしろ同じ譜面だからこそ上達してるのが分かって楽しいというかなんというか
- 35 :
- >>33
あの不正動画以外でいるのか
それはすごいな
- 36 :
- >>34
それは乱でも実感できるじゃん
今までは全然クリアできなかったのが乱でやりこんでどんどん勝率上がってきて
押せる譜面のパターンが増えてるって実感できるし
久しぶりに思い出したように段位やると毎回ものすごい達成率上がってて
成長を実感しやすいというか
- 37 :
- そういう実感と正規をやり込んでの実感は別物なんじゃないかな
いろいろやってる内に総合力が上がるという感じじゃなくて
部分的に叩き方を変えたら光るようになったりとか
癖がついた所をどこが間違ってるか見直して乗り越えたりとか
そういう達成感は正規ならではだと思う
- 38 :
- 正直俺のレベルでは正規しか考えられん
- 39 :
- 偏った配置から逃げずに最後まで突き詰めるスタイル同士で高め合いたいとかだと、
…パカパカが生きてればよかったのにな。
- 40 :
- 正規譜面でスコア突き詰めなら指でいい
コンボボーナスないところがまた素敵
- 41 :
- 何で別ゲーの話が
馬鹿か
- 42 :
- 寺でやりたいんだよな
- 43 :
- ☆10以下は正規当たり結構あるんだが、それ以上はほとんどが乱当たり待ちした方がいいからなあ
- 44 :
- せんせー扇子灰は乱かけると簡単になりますか?
- 45 :
- 冥ですらノマゲなら正規が一番楽なんだぞ(癖つけけど
他にもクッキーや蠍火なんかも正規か鏡が楽だというし
しかもCN曲はほぼ全部正規あたりだから
- 46 :
- クリア厨だから乱しかかけない。初見正規?制作者に失礼?ランプさえつけばどうでもよい。
- 47 :
- >>46
来るスレ間違ってるぞ
- 48 :
- なんだかんだ一番押しやすいのは正規に落ち着く曲が多い
作者に失礼とか思ってるのは流石に病的じゃないかな
- 49 :
- >>43
へ〜それは実力によるんじゃないの?
俺は☆11でも☆12でも正規が打ちやすいなんて
いくらでもあると思うけど
- 50 :
- 十段までのレベルの譜面で乱かけると楽になるのはアンドロブロッコスギガデリくらいしか思いつかない
- 51 :
- >>43
ブルーレイン穴とか楽じゃね?
- 52 :
- sage
- 53 :
- ( ゚д゚)彡
- 54 :
- フルコン狙いだと多少正規厨になるわ
☆11のフルコンとかほとんど正規かミラー
- 55 :
- 正規厨スレとかあったのね
- 56 :
- EX-HARDは正規ゲー
- 57 :
- 俺も正規厨だけど、雪月花だけは必ずランダムかけてプレイすることにしている。
- 58 :
-
- 59 :
-
- 60 :
- 乱とかムズすぎて無理
- 61 :
- ●常にいろんな人に見下されているような気がしてならない
●メンヘラスレに寄りがち
●本人乙と書き込みがち
●RAのバグ祭りで原因は全てL.E.D.のせいだと思っている
●指プレイヤーは下手糞だと思っている
●スコアが伸びないのはゲーセンのメンテのせい
音ゲー板の戯言を信じるな!!!!!!!
- 62 :
- 乱とか使わんな
曲も多いし正規で十分
- 63 :
- まあ六段くらいまでは正規だけでも十分楽しめるよね。
そこからそろそろ乱も取り入れてみよう派と正規オンリーを貫く派に分かれる。
で、八段くらいから前者が乱当たりでもクリアはクリア派と
あくまで初クリアは正規にこだわる派に細分化して、後者はどんどん衰退していく。
☆10以上の穴の多くが1バス譜面で飽きるから、
その頃に乱に手を出すのは自然な流れなんだけどね。
それでも頑なに乱を拒み続ける偏屈な連中が正規厨と呼ばれる。
- 64 :
- 馬鹿にしないでください><
- 65 :
- 偏屈と罵っていただいて大いに結構
こちとら好きで正規厨やってんだ
- 66 :
- 正規だと飽きるってのがよくわからん
決まった譜面をいろいろ攻略考えたりするのがたのしいし
八段だがとりあえずまだ正規でいくつもり
- 67 :
- さすがに八段程度は正規しかやらなくても余裕
- 68 :
- 乱厨も正規厨も押し付けがましい奴はうざい
ただ乱のが上達早いのは間違いない
- 69 :
- 早くから乱使う→十段取れない
- 70 :
- そりゃ関係ねえわ
正規多めでやってるけど繰り返し譜面は苦手
- 71 :
- バランス考えろ
- 72 :
- 乱のほうが上達早い
でも乱でスコアとランプを更新する奴は卑怯
↑
これが正規厨の言い分なんでしょ?
当たれば楽になる譜面なんていくらでもあるからな
鏡・乱がアシスト扱いなら誰も文句言わないだろうな
- 73 :
- ハズレ譜面があることには触れないよなw
- 74 :
- 俺は乱当たりのランプに意味はないと思ってる
楽しみ方の違いであって卑怯とは思わない
- 75 :
- 正規厨と乱厨の争いってきのこの山とたけのこの里どっちがうまいかって程どうでもいいよな
- 76 :
- 正規で楽しい譜面は乱かけても楽しい
- 77 :
- 初見から乱を使う奴とは仲良くなれない
- 78 :
- 1バス譜面と二重階段に慣れすぎて乱が苦手なタイプの正規厨もいる
firefireって1P正規が当たりだよな
- 79 :
- 誰が乱使おうとどうでもいい
自分は正規でやるってだけ
乱厨はいちいちここまで正規をけなしにこなくていいよ
- 80 :
- 冥は乱しか使わんが卑弥呼とかppとかはたまに正規を使うと割と押せて楽しい
皿曲は基本正規しか使わない
それ以外の☆12は正規やり過ぎて癖ついたら乱もぼちぼち使うって感じのスタンス
- 81 :
- 皿曲こそランダム推奨だろう
1鍵うぜー
- 82 :
- 基本がフルコンランプ狙いだから正規がメインになってるわ。
乱のほうが地力付くのはわかっちゃいるが……。
- 83 :
- 初見→正規
易→なんでも有り
初ノマゲ・初難→正規or鏡
難済み曲→基本乱。EX難やフルコンを狙う際には正規・鏡も使う
これがオレのジャスティス
- 84 :
- そもそも「プレイするたび譜面が変わる」ってのが好きじゃない
そういや乱つけてる人は大量に見るが
S乱つけてる人は全く会った覚えがないな
上達って意味ではS乱の方が効果高いんでないの?
良く知らんが
- 85 :
- >>84がS乱やったことないのは分かった
譜面にもよるが、基本的に難しくなりすぎて練習にならない
☆5くらいまでなら大差ないかもしれないけど
- 86 :
- 今は☆12が増えたし発狂BMSも充実してるから乱を使わずともいろんな譜面に触れられる
乱は上達する方法の一つであって常備する必要はなくなってると思う
- 87 :
- s乱は難しくなりすぎる
皆伝受けるとき、穴冥の縦連でビビらないようにするため多少練習したが
麺灰とかゼファー穴でBP50くらい出る感じだった
正規や乱ならEX-HARD出来る曲だぜ
- 88 :
- 正規厨だが皆伝目指すわ
ハピスカから開始、DDで八段、
それ以降ギタドラにはまってほぼやってない、
最近八段やったがもはやギガデリ越せる気がしない
ギタドラ飽きてきたんでこっから正規だけで皆伝目指す
- 89 :
- やり過ぎると癖が付いて無理ゲーになるから気を付けろよ、特に段位認定曲は
花粉症や冥とか以外は基本正規が当たりか、乱当たりには及ばないが正規でも十分押しやすいって曲が多い
皿曲は正規だと基本2Pが有利
DIAVOLOなんかは正規で癖が付くと一生クリア出来なくなる可能性も出てくるので注意
- 90 :
- 俺も今八段だが正規厨で十段くらい目指す
- 91 :
- このスレ荒れるだけだろw
- 92 :
- 普通に正規好きが語り合ってたらいいだけなんだろうけどね
- 93 :
- 正規厨はポップンの方が向いてるよなw
- 94 :
- 乱かけると無理譜面が出てくるからな>ポップン
正規しかない指はもっといいんじゃねw
逆に乱厨はオート乱のリフレクで。
- 95 :
- 寺でやりたいんだろボケ
- 96 :
- そりゃ寒いレスだったのは認めますけど、
そんなマジレスで罵倒しなくてもいいじゃないですか。
スルーしてくださいよ。
- 97 :
- >>89
これはどうも
12クラスでも割と正規がまともってのは意外だな
皿は確かに1バスがあるから1Pキツいだろな
- 98 :
- 1PだけどLEDもヨシタカも正規だ
皿と鍵盤くっ付いてないと押せねーだろw
- 99 :
- まったく乱を使わない正規厨にもミラーだけはおすすめしたい
1P側でサファリ、ジェノ、quellあたりに使ったら世界が変わった
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
音ゲーの曲をカラオケにリクエスト 6票目
IIDX SP11のEXハード埋めに嘆き苦しむスレ
高校生音ゲーマーにありがちなこと
そろそろ指とリフレクどっちが上か白黒つけようぜ
-