2011年10月1期登山キャンプ紅葉最前線 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ユニフレームも負けてない
中国地方の山
【欅平】下の廊下【黒部ダム】2
湿原好きな人☆2


紅葉最前線


1 :10/09/22 〜 最終レス :11/11/30
いよいよ本格的シーズン突入。
リアルタイムな情報を共有しましょう。
情報提供者に感謝のレスを忘れずに。

2 :
2ゲット!!

3 :
名古屋近辺でいいところ教えてください

4 :
私だけの十字架

5 :
紅葉を見にいこうよう

6 :
4点

7 :
よし、俺が見てきてやる。お前らお題を出せ。

8 :
蔵王はいつごろが見モノなの?

9 :
陣馬山近くの旅館のおばちゃんに聞いたら11月なかばくらいじゃないかと。
意外におそいのね。

10 :
苗場山に行ってみた。
かぐら5ロマ付近
http://iup.2ch-library.com/i/i0164390-1286367434.jpg
中ノ芝付近
http://iup.2ch-library.com/i/i0164391-1286367514.jpg
神楽峰〜山頂までは、こんな感じでダラダラ
http://iup.2ch-library.com/i/i0164392-1286367568.jpg
今週末から、ドラゴンドラと田代ロープウェイが稼働するので
それなりに混雑すると予想。

11 :
デカすぎたな
http://iup.2ch-library.com/i/i0164409-1286368889.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0164410-1286368889.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0164411-1286368889.jpg

12 :
いまどのあたり?

13 :
乗鞍岳の下あたり
今日のNHKニュースで言ってた

14 :
え?もうそんなに進んだの?
北ア\(^o^)/オワタ

15 :
八幡平、八甲田、行ってきたよ。
美しい、美しい、美しい・・・のひと事。
東京から、車で苦労していった甲斐が大有りでした。

16 :
八ヶ岳は2000m越えたあたりですた
白駒池とか爺婆で大変なことになってたんだろなw

17 :
長野、千畳敷はもう見頃を過ぎてますかね?

18 :
薮沢カール・小仙丈カールはもう終わってます。
千畳敷もそろそろ終了でしょ?
高山帯から、少し下のエリアに移行中。

19 :
蓼科の横谷渓谷は今が見頃ですぜ。白駒はピーク過ぎました

20 :
十和田湖はいつごろになりそうかな?

21 :
先週10/17@八ヶ岳 桜平付近
http://iup.2ch-library.com/i/i0173724-1287753888.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0173726-1287753937.jpg

22 :
>>21
乙です。

23 :
横谷渓谷、昨日行ったけどまたまだ見頃で綺麗だった。
特に横谷観音の、モミジと渓谷の展望がすばらしい。

24 :
本沢温泉あたりも昨日はピーク過ぎてた。

25 :
白樺湖も綺麗だった。大河原峠への道は途中のカラマツは良いが、峠はピーク過ぎてる。

26 :
http://y-bbs.net/bbs_ai/aidoru/img13/12369307440562.jpg

27 :
神宮外苑イチョウ並木の黄葉いま盛りなり。

28 :
セランの書き入れ時か

29 :
>>27
次はイチョウの葉の散り際。中旬ぐらい。

30 :
今夜の雨で落ちるかなあ・・・

31 :
2ヶ月半・30レスで終了とは...
短期のスレだったネ。
また来年ヨロピコ。

32 :
来年、桜もたのむ。

33 :
もうすぐ紅葉の季節ですね。

34 :
南半球

35 :
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0130.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0131jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0132.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0133.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0134.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0135.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0136.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0137.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0138.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0139.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0140.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0141jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0142.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0143.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0144.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0145.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0146.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0147.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0148.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0149.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0150.jpg

36 :
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0151.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0152.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0153.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0154.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0155.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0156.jpg
http://www.rimordirect.co.uk/galleries/2006rimor/2006sailer695db/bigimages/dscf0157.jpg

37 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0280227-1302172442.jpg

38 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/point/1242783639/l50

39 :
test

40 :
test

41 :
ほしゅ

42 :
保守

43 :
よくもdat落ちしなかったもんだw

44 :
そろそろシーズンなのでage。
連休に立山に行ってきたけどまだ色づきはじめといった感じ。

45 :
10月中旬に紅葉見に行くならなんだけど
赤城山と谷川岳だったらどっちの方がおすすめ?

46 :
普段、山登りしない人なら谷川岳おぬぬめ
ロープウェーでさくっと行ける割に稜線からの眺めはいいよ
赤城も観光がてら回れていいけどね

47 :
残念なことにどちらの山も東電の過失で放射性物質で汚染されてしまったので
子供はやめとけ。大人も3年はがまんしとけ。我慢できないヤツは線量計を持って
極力線量の低いところを歩け

48 :
涸沢は人多すぎて行けそうにない&泊まりがきつそうだから日帰りで岳沢に行く。

49 :
>>47
半減期を考えたら3年やそこらじゃたいして変わらない。
が、そこに定住するならともかく、日帰りや1泊程度で被爆する線量なんて
ほとんど誤差の範囲内に収まるから気にしなくていい。

50 :
半減期じゃなくて、雨で流れたりだよ
自分も気にしないで登るけど

51 :
連休中に徒歩1時間以内で紅葉のナナカマド見る目的で、
乗鞍、栂池自然園、草津白根のどれかに行こうと思うが、どれが一番綺麗なんだろ。
草津白根は渋滞が凄そうなので、
乗鞍のスキー場あたりがベストかと思うが。
昔は涸沢と仙人池へほぼ毎年行ってたが、今は日数と体力的に無理だから。

52 :
今年はどこもだめです、赤いのはナナカマドの実だけです

53 :
栂池公園に行きたいが、長野北部は地震が危なそう

54 :
栂池ライブカメラ見る限りではおわったのでは?

55 :
北ア、中央アは駄目だな
ことしはもっと下の地域のほうがいいらしいよ

56 :
今年の紅葉で綺麗なのはどのあたりですかね?
中部がダメならば、東北や北海道、近畿あたりはどうなんでしょ?

57 :
まんべんなく雨と台風でやられてる気がするので同じじゃない?
違うのは北海道くらいか

58 :
3連休で草津白根と八ヶ岳の白駒池いってきました。
草津白根は赤茶けて枯れた感じ。駄目ですね。
白駒池は真っ赤で、水面のブルーとのコントラストが最高です。
但し渋滞、路駐がひどくて、朝6時には到着したいところ。
ヤマレコに渋滞情報が結構のってたんで、自分は早めにいきました。
・・・このスレ、紅葉シーズンくらいはageてもいいよね?

59 :
んじゃ白根山はスルーして志賀高原に行ってみるわ
今から移動します

60 :
栗駒山最高やった。

61 :
age

62 :
昨日那須岳に行ってきました
6時着で駐車場満車でしたが紅葉は
素晴らしかった

63 :
9,10日で草津白根、芳ヶ平と、志賀高原に行ってきた。
白根のナナカマドは赤枯れしてるのがほとんどでイマイチ。
駐車場には8時半に渋滞無しで入れたが、直ぐに満車になった。
日中は大渋滞で1〜2時間待ちだったろな。
志賀高原は一沼、蓮池、一ノ瀬、奥志賀ゴンドラで焼額山と回ったが、
どこも紅葉ピークで綺麗だった。ナナカマドもちゃんと赤いし。
志賀高原は他ほど混んでない割りに紅葉綺麗だし、穴場だな。

64 :
栗駒山ってどこから行くの?

65 :
>>60
自分も三連休最終日に行ってきた。
車の混雑酷かったけど綺麗だった。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlZr4BAw.jpg

66 :
>>64
自分の家から。

67 :

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1316866656/
>14-21
14 :(三民族連帯) 10.1 民族自決を求める中国大使館前抗議行動
15 :(朝鮮学校) 教科書偽装が発覚、教育機関の名と助成に値せず
16 :(格差社会へ) 復興増税とTPP、アメリカで拡大するデモ
17 :〃
18 :(原子力政策) 「連合」脱原発へ、泊原発では容認派が三選
19 :(義家弘介) 八重山教科書採択問題は政府・文科省の怠慢だ!
20 :(快刀乱麻) 市場原理主義の総括を!米英のデモに見る格差拡大
21 :(魔都見聞録) 中国は偽装の天才だ
>23-30
23 :(さくらじ) 第1回 新生さくらじスタート!水島総社長・三輪和雄登場!
24 :(政界) 支持率と公務員宿舎、議員辞職すべき2人の政治家
25 :(国際) 世界で嫌われる中国式、援助とオンラインパルチザン
26 :(柚原正敬) 台湾の命運を決するW選挙と日本・蔡英文氏講演会
27 :〃
28 :(断舌一歩手前) 公務員宿舎と増税、どちらを先送りすべきか
29 :(撫子日和) 中帰連のお爺さん達、何がしたいの?
30 :(草莽崛起) 10.8 フジテレビを糾弾する街頭演説

68 :
>32-42
32 :(RBRA) 北朝鮮人民軍の実情と拉致被害者救出への道筋
33 :〃
34 :(ノーベル賞) 受賞には運も必要、例えば文学賞の巡り合わせ
35 :(民主党) 支持母体と党内の異論、震災復興と朝鮮学校への対応
36 :〃
37 :〃
38 :〃
39 :(国際) 脱北者の絶望、ASEANの対中結束
40 :(ニュースの読み方) ジャスミン革命アメリカへ?
41 :(愛国心) アメリカの新潮流と特定アジアの反日無罪
42 :(拉致問題アワー) 「座り込み」の延期と国連総会演説の総括
>44-52
44 :(水島総) 大分からの「かぼす」と宇垣特攻
45 :(お知らせ) 「頑張れ日本!」国民行動、NHK集団 他
46 :(情報フラット革命) フジテレビ問題と新時代の到来
47 :〃
48 :〃
49 :(ニュースPick Up) EUの金融危機、日本は政治危機
50 :〃
51 :〃
52 :(桜ものがたり) 第9回 高市早苗

69 :
>55-65
55 :(国民経済) 建設国債の効用、見えないTPPの恩恵
56 :〃
57 :(言いたい放談) 似たもの同士、金融マフィアとコミンテルン
58 :(明るい経済教室) 第1回 お金の流れ、如何にGDPを増やすかが重要
59 :(直言極言) NHKの唯物史観、マスコミは何を目指しているのか?
60 :(国際) ユーロ危機、反格差のアメリカ、話し合いの日本
61 :〃
62 :(NHK集団) 第9回 口頭弁論前街頭宣活動
63 :(青山繁晴) 東京と地方、民主主義と公徳心
64 :〃
65 :(日いづる国より) 赤池誠章、野田首相と報道と教育について

70 :
71 :(討論!) フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉2:2011/10/09(日) 00:09:12.79 ID:WvDs5trvP 返信 tw
(URL省略)
◆フジテレビ・NHK問題から見えるマスメディアの終焉 Part2
パネリスト:
 小坂英二(東京都荒川区議会議員)
 高山正之(ジャーナリスト)
 胆馬オサム(「撃論」編集長)
 立花孝志(元NHK職員・内部者)
 永山英樹(台湾研究フォーラム会長・日本李登輝友の会理事 放送法改正推進本部長)
 野村旗守(ジャーナリスト)
 山村明義(作家・ジャーナリスト)
司会:水島総
※今日ちょうど、フジテレビにまた抗議活動が行われたということなんですけれども、フジテレビや韓流に対する抗議ということになってるんですけれども、
 一体これはどういう本質を持っているんだろう?
 はたして単なる韓国や朝鮮嫌いの、よくサヨク系の人が言っている「偏狭なナショナリズム」あるいは「民族排外主義」であるのかどうか?
 こういうものを含めて、皆さんとちょっと話し合ってみたいと思うんですけれども…。
 (最後まで重要です)

71 :
10月最後の土日で、山小屋泊&紅葉が楽しめる山ってある?
東京出発でどこがいいか考え中。もし案があったら教えてください。

72 :
宮城県栗原市 栗駒高原はどうかな?登る前に栗原町に芸能人狩野英考の実家の神社を参拝して栗駒高原が良いと思う。

73 :
来週末に上信越でナナカマドの紅葉が見頃の所ってあるかな?
ナナカマドって標高高い所しかないから、もう遅いか。

74 :
明日あたりが、大仙の見ごろだな、。

75 :
草津白根から下った芳ヶ平の紅葉が最高だった。芳ヶ平ヒュッテを見下ろす地点とか絵画のようで。
もう、色褪せてくると思うけど。ギリギリ間に合ったかな。

76 :
今週末の状況は?

77 :
奈良俣、照葉峡はだいぶ落ち目になってきたな。今から行くなら赤城 榛名だな。

78 :
大菩薩の上日川峠付近が見頃。このスレ守備範囲広杉
http://jpdo.com/ykk7/244/img/1679.jpg

79 :11/11/30
あげ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ユニフレームも負けてない
中国地方の山
【欅平】下の廊下【黒部ダム】2
湿原好きな人☆2