2011年10月1期登山キャンプ遠くから見る山々(アルプス)・2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
遭難者救助費用は自腹にすべき!!
焚き火は自然破壊行為、即刻やめろやめろやめろ
東京近郊低山情報
雷鳥-2羽目


遠くから見る山々(アルプス)・2


1 :10/12/05 〜 最終レス :11/12/10
前スレが落ちたので立てました。
(前スレ)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1106489747

2 :
>>1

新幹線から南アを見るのにいい季節になった

3 :
中央道から見える鳳凰三山オベリスクが特徴だな

4 :
昨日あまりに展望がよいので朝一に都庁展望室登ってきた。
富士山はもちろん悪沢岳、蝙蝠岳、塩見岳が肉眼でもバッチリ見えた。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1291563986485.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1291563639827.jpg

5 :
塩見って正面富士山で左かわのてっぺんが尖ってるのがそうかな

6 :
左から大山、三の塔、塔の岳、丹沢山、不動の峰、蛭が岳ですね
富士山の右は大室山かな?

7 :
どーもすいませんでした

8 :
塩見岳は見えないってこと?

9 :
2枚目は中央の白い山が荒川岳でその左が清八山、
その右の白いのが蝙蝠岳?、その右が滝子山かな。

10 :
全国の主たる山からの展望図一覧の図書みたいな本てありますか?
山頂から眺めてもどれが何ていう山かvンカンプンなのでせめて
山名だけでも知りたいと思います。

11 :
カシミール使って自分で調べなさいよ

12 :
百名山パノラマ案内という本があったが、カシミールのCG載せただけだったので、
カシミール使って自分で調べるのが一番。

13 :
一度登った山はどこからみても分かるようになるよ。不思議だけど。

14 :
age

15 :
age

16 :
北岳がカッコ良すぎる
松本からみるととんがっていて
マッターホルン

17 :
冬の快晴下だと自宅の北側玄関を出ると左手に物置と隣家のわずかの隙間から三つ峠が遠望できる。
南アルプスが見えれば最高なんだけどモウチョイで見えない。
朝の通勤時のささやかな楽しみ(@多摩地域の市民)

18 :
日曜日、六郷の土手から南アルプスが見えた

19 :
test

20 :
六郷土手は南アルプスの有名なビューポイント。
二子玉までいけばこんどは関東山地がくっきり。

21 :
海ほたるから北岳

22 :
>>22 2月22日22時22分22秒

23 :
ライブカメラ見たら、浅間の中腹から上が雪景色だった。

24 :
あぁ

25 :
aaaa

26 :
山が見えない

27 :
やだやだ

28 :
都庁からの展望
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p301.cgi?no2=1310206223=1310206223=======8=

29 :
age忘れた

30 :
スカイツリーからどんな山が見えるか楽しみ

31 :
八ヶ岳は東京から見えないのかね?

32 :
>>31
東京からだと雲取山が壁になって見えないですね。
春日部付近まで北上すれば、奥秩父の山の切れ間から赤岳の先端を望めるようです。

33 :
今日は東京から間ノ岳がよく見える

34 :
昨日は遠くの白い山並がクッキリと良く見えた
多摩地域の自宅から少し離れた市内で農鳥と間ノ岳
ドライブ中の山梨県笛吹市で北ア槍ヶ岳
帰宅途中の津久井城山湖で筑波山と日光連山等。
満足な一日でした。

35 :11/12/10
明日は超展望の予感がする。都庁登ってみるか。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
遭難者救助費用は自腹にすべき!!
焚き火は自然破壊行為、即刻やめろやめろやめろ
東京近郊低山情報
雷鳥-2羽目