2011年10月1期登山キャンプ− 九州・沖縄・山口界隈 四方山放談 Vol.01 − TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
▼京王相模原線【橋本〜道志〜山中湖】延伸を!▼
(京都大阪兵庫)近畿の山(奈良三重滋賀和歌山)
【歓迎】ツアー登山【ジジババ】
山に持って行く酒 2杯目


− 九州・沖縄・山口界隈 四方山放談 Vol.01 −


1 :11/01/01 〜 最終レス :11/10/24
くじゅう霧島屋久&福岡の山スレはありますが、それ以外がないので立てました。
山・店・キャンプ場・トレッキング・温泉…etc、アウトドア情報なら遠慮なく書き込んでください。
関連スレ
【宝満山】福岡県の山を語ろう【福智山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285515776/
【久住】九重連山総合スレ6座目【阿蘇・由布】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284030616/
【よかどぉ】霧 島 連 山【来んね】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284021648/
●● 新 「霧島連山」は心のオアシス ●● 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284753151/
【縄文杉】屋久島にいきたいんですが4【宮之浦岳】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284468058/

2 :
遭難者が出てる祖母山ですが、山頂付近は12/30:50cm、12/31:65cm、1/01:80cmの積雪だそうです。
これだけ積るのは本当に珍しいです。

3 :
山頂で80しかないのに、なんで遭難するんだよ

4 :
宮崎・祖母山で遭難の唐津の男性、無事救助
 31日午後、大分、宮崎県境の祖母山(1756メートル)に向かって登山中、
携帯電話で救助を要請してきた唐津市中原、特別支援学校講師、前島秀信さん(35)は2日午後1時ごろ、
山頂付近の天狗岩にいるところを宮崎県防災救急救助隊のヘリコプターで無事に救助された。
健康状態に問題はないという。   (佐賀新聞webより)
この悪天候の中、一般コースでは難易度高い尾平〜黒金山尾根〜天狗岩〜祖母山やろうとしたんだな。
天狗岩〜祖母山間の積雪は祖母山全ルートでも一番雪が積りやすいところ。 
しかも祖母山頂直下の梯子場は一日中陽が当たらないので、冬季は巨大な氷の滑り台が出来る。
梯子場にある補助のロープも氷に閉ざされたら、もはや氷壁登攀用ピッケル&12本爪アイゼンないと通過できない。
厳冬期、あそこに踏み込むにはそれなりの覚悟を持っていくべきなんだが。

5 :
>>3
スズタケが加わるから

6 :
>>4
傾山からの縦走だよ

7 :
age

8 :
山口ではないか

9 :
湯山温泉の「元湯」入ったが、超混み状態ですた
市房山登った後に、ここで汗流すのが心地いい

10 :
奄美大島の湯湾岳で110年ぶりに雪が降った。

11 :
age

12 :
【九州】 鹿児島・宮崎の県境にある新燃岳が噴火、噴火レベルを「3」に引き上げ−気象庁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296034368/

13 :
あげ

14 :
十坊山は名山たい

15 :
地元でしか知られていない名山ってあるよね
行縢山とか結構好きだなぁ

16 :
2011年2月20日(日) 曇りのち晴れ  石草峯、背平山
12:53 @公団植林四十周年記念21世紀記念植樹地発
13:15 A三差路
13:27 B旧畑野浦トンネル
14:07 C波越からの林道合流点
14:39 D石草峯着
14:55 D石草峯発
15:17 C波越からの林道合流点
16:01 B旧畑野浦トンネル
16:12 A三差路
16:33 @公団植林四十周年記念21世紀記念植樹地発
旧R388に入って500m付近の植樹地に車置いて歩き始めた。
この先の道の状況が不安だからそうしたが、ゆっくり安全走行すれば
旧畑野浦トンネル口までは大丈夫。 トンネル口付近は広くて駐車スペースもある。
しかし旧畑野浦トンネルは入口などが崩壊してて車での通り抜けは絶対出来ない状態。
そこを過ぎると旧国道と別れ、荒れが目立つ林道をテクテク歩くことになる。
取り付き点を探すがそれらしいものがない。(そもそも道標もテープもなく、結局あったのは山頂標識のみ。)
結局波越から延びてる林道と合流する切り通しまで足を延ばす。
付近を見渡しなんとか尾根に取り付く。
道標テープなど何にもないが、東は自然林、西は植林とはっきり分かれてるので、
その境目を通る。 それも100mも進むと自然林になるが、
その代わりに黒糸の鹿ネットが出てきてそれが山頂まで続いてるので、それを頼りに歩く。
倒木やイバラや藪などを回避しながらネットから離れては近寄りの繰り返し前進してたら、
突然山頂に到達する。 山頂は木に囲まれ展望なし。  広さは三畳程。
飯食って写真撮って往路を戻る。 帰り道で林道から彦岳、尺間山、四浦の高平山が見えた。
多分今回が最初で最後の石草峯登山になるだろう。
キツいし素人が簡単に踏み込む山でないのは確か。
その後蒲江町に抜け、背平山公園から背平山寄って、夕日射す風景見た。
屋形島、深島、リアス式海岸。 遠く大崩山、傾山、尾鈴山も見えた。 

17 :
ごめん、3行以上読むだけの気力ない

18 :
んじゃ今後は記録と画像のみにします ペコリm(__)m
ttp://josup.xrea.jp/src/up2715.jpg

19 :
福寿草を見に行きたいけど、今年は相当の積雪の御様子。
どこかお勧めを教えてくらはい。

20 :
自分でググレ。  福寿草の穴場を教えると激混み状態になるから教えない。

21 :
>19じゃないけどググって出るんなら、穴場じゃないんじゃないかと…

22 :
こりゃまた1本取られちまった。 w
んじゃ意を決して明日は上福根山もしくは仰烏帽子山ってきます。 福寿草見るべ。 w
その後車中泊して、日曜日は別の脊梁の山を攻めよう。  しかし日曜日は雨なんだよな。

23 :
2月26日(土) 晴れ 岩宇土山、上福根山 福寿草観賞登山 全行程5時間47分
林道出合より上は膝くらいの積雪あり。 上福根山山頂三角点は雪に埋まって見えずじまい。
オコバ谷の福寿草は見頃を迎えた。 ツボミもいっぱいあるから、まだまだ見頃は続く。
ttp://josup.xrea.jp/src/up3125.png

24 :
2月27日(日) 曇りのち雨 馬口岳、江代山 全行程4時間20分
馬口岳までは問題なし、鞍部から江代山間の上り坂に30〜40cmの積雪あって苦労する。
ここは2月中旬の積雪以来足跡なく誰も踏み込んでない。 しかし山頂は雪ほとんどなし。
ttp://josup.xrea.jp/src/up3126.png

25 :
上椎葉ダムも見ました
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1251185094/0247.JPG

26 :
>>23
サンクス

27 :
霧島が登れなくなってもうた。

28 :
某掲示板では、やくし山登るため林道に侵入した人が散々な目にあってるな。
(落石直撃でガラスにひび割れ、パンク、運転免許紛失)
九州脊梁の林道はそれなりの覚悟していかんとならん。
川の口〜馬口岳登山口の林道通る時も、道路に木や石が落ちてたから、7回くらいは車降りてどけながら進んだわ。w

29 :
九重スレじゃ雪溶けたそうだが本当なの?
日曜日の段階じゃ、市房山や阿蘇山の上部は雪あるのが麓からも見えたよ

30 :
市房と阿蘇ってwドライブでもしてたのか?

31 :
>>29
うその情報。日陰や樹木の中は雪はまだある。

32 :
明日は第26回諸塚山山開きです。
多分この寒さで会場に至る道は積雪または凍結部分があるでしょう。
行く人は道中気をつけてくらはい。

33 :
仰烏帽子山は今が福寿草最盛期
路肩駐車は迷惑にならないように停めろよ、クソ団塊ども
横を普通車1台ギリギリしか通れない駐車を平気でしている
マイクロバスや観光バスも来るってーの

34 :
九州で福寿草咲くところは限られてるから、今後も混むだろう。
上福根山、仰烏帽子山に共通するのは石灰岩質の地形である程度の標高ある所。
この条件満たす祇園山や白鳥山に福寿草の株を移植すれば混雑も拡散するだろう。

35 :
仰烏帽子山と岩宇土山を結ぶ線上にある八原岳にも30年前までは福寿草は群生していた
しかし盗掘で絶滅した
つまりあの線上にある地元の人が言う岩茸山辺りにもあるはずなんだが…既に絶滅したかもしれない
ちなみに岩茸越に岩峰があるがそこには珍味の岩茸がある
10年で1cmも成長しないらしいが、崖でもやる奴じゃないと取れない場所にあるね

36 :
3月12日(土) うす曇り 福万山 全行程1時間47分
ゴルフ場付近の登山口あたりは背丈程伸びた葉のない笹藪が鬱陶しい。 高度上げると快適な道になる。
登ってたら登山道真ん中に狸の屍骸あって鬱。 稜線出たら今登ってきた南側は雪ないが、北面に所々残雪あり。
山頂看板は朽ちている。  由布岳見てたが、飯盛ヶ城やその下部(由布市側)を野焼きしてた。 燃えカスがこちらの山頂にもきた。
↓ 福万山山頂より野焼きの煙立つ由布岳
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1276461546/0046.JPG

37 :
臼杵市の武山登った  最後の急登がきつかった

38 :
4月10日(日) 晴れ 飛岳  25年4ヶ月ぶり2回目の登頂しました
飛岳山頂より由布岳
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1251097066/0068.JPG
福寿草の状況   (上福根山や仰烏帽子山に較べたら格段に落ちるが、飛岳は大分県では貴重な福寿草自生地)
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1251097066/0069.JPG

39 :
久連子南部の山々の名称変更ですか  ややこしい
ttp://yamasemikawasemi.a.la9.jp/110413tumiiwayama2.html
岩宇土山、上福根山登山口集落の名前も平岩(ひらいわ) => 平石(ひらいわ) なんだかなあ

40 :
久連子周辺は三角点名もメチャクチャ
地理院の山犬切にある三角点名は「江代越」だし全体的に4キロ程度西にズレている
というか今回の山名変更は以前から地元を中心言われていたし、現地も地理院山名と地元名称看板で混乱してたから統一されるのは良いことだと思う

41 :
今回国土地理院の変更は積岩山と蕨野山、新規に鷹巣山。  だが、南山犬切と山犬切 <= これの変更も求めたい。
山犬切は1621mピークであるべき。

42 :
傾山山開き 今年は神事を九折越で、山頂祭を山頂で分散開催。 記念品配布は山頂で。
ttp://www.bungo-ono.jp/kanko/katamuki_open09.html
これは非常にいい事。 神事始まるまで山頂は混雑してたから尚更。
記念品貰ったらそそくさと山頂を去ることが出来る。
この応用を是非祖母山山開きにも展開してほしい。
神事は国観峠で、記念品配布は山頂で。

43 :
祖母山山開き行ってきますた。
尾平から登りは黒金山ルート、天狗岩寄る。(尾平-祖母山3時間18分) 下りは宮原ルート。(2時間16分)
アケボノツツジやミツバツツジは平年に比べ少ない。
山頂は時折小雨振り寒いので神事を30分早め、11時スタート。 天候悪かったので人数は例年の8割程度で山頂は空いていた。

44 :
>>43
雪はどんな按配ですか?

45 :
雪なんて全然なく快適そのものです 縦走路の笹倒れもない

46 :
山と渓谷社がこの春出版した「九州百名山地図帳」買った。
結構いい本ではある。
しかし1993年発行「九州百名山」=>2002年発行「新版九州百名山」で25座入替えたのに、
今回また12座入替えてる。
新規: 郡岳、中山仙峡、山犬切、積岩山、比叡山、親父山、栗野岳、高隈御岳…など。
コロコロ変えるなといいたい。 2002年版「新版九州百名山」 これが一番シックリくる。
今年の最新版はあくまで目安扱い。

47 :
と、ピーハンだけが生きがいの団塊がほざいてます

48 :
5月5日に白水から八丁越、大障子岩往復した人いるね。
そのコースは九合目小屋番さんが廃道扱いしてたが、結構いいみたい。
ここをいずれ訪れ、白水−八丁越−大障子岩−八丁越−池ノ原−宮原−メンノツラ−白水と周回したいものだ。

49 :
桜島→霧島→阿蘇、次は九重、由布あたり?

50 :
意表をついて富士山あたり

51 :
772 名前:底名無し沼さん 投稿日:2011/06/05(日) 15:30:01.09
あ゛〜〜〜 ち゛くちょう〜
昨日の天気予報じゃ、今日は雨降らないことになってた。
んで、自宅を朝早く出立した時も雨降ってなかった。 ルンルン気分で車飛ばした。
くじゅうに近づくにつれて雨降り出した。 当然カッパ持ってない。 だから山開き参加できなかった。
先週といい、今週といい、狙い済ましたように山開き当日の午前中に雨振る。 アフォか龍神!
と言うことで、くじゅう登山を諦め、竹田市街に近く西南の役激戦地でもある法師山に行ってきますた。
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1169728249/0860.JPG
山頂の金比羅宮(聖宝法師)の前面は、どう見ても女陰部のように見えます。 手頃な穴も開いてます。

52 :
天気図みたら普通カッパくらい持って行くだろ

53 :
祖母山で男性救助 疲労で下山できず
25日午後11時45分ごろ、大分、宮崎県境の祖母山(1756b)を登山していたグループから
「仲間が疲労で動けなくなった」と竹田市消防本部に119番通報があった。
26日早朝、豊後大野署と豊後大野市消防本部が合同で救助に向かい、
同市緒方町の2合目付近で動けなくなっていた福岡県内の
会社員男性(38)を救助した。 男性にけがはなかった。  【大分合同新聞6月27日朝刊19面】

54 :
祖母山怖い
大体、名前が怖いし

55 :
黒部なんて祖母谷、ババダニ!

56 :
先週末泉の方に行ったが、あの辺の紅葉は2週間後ぐらいが良さそう

57 :
泉村?今年の紅葉は少し早めかな?

58 :
うん、八代市の泉村
例年10月の3〜4週程度がいいと思うので例年並みか若干早い程度かなぁ
ちなみに行ったのは白鳥山周辺

59 :
五家荘でも奥のほうだよね
俺も今度行ってみようかな

60 :
五家荘あたりは景色いいよなぁ

61 :
前に五家荘に行ったけど、すごい道だなあそこは。
片側はそそり立つ絶壁、片側は奈落の底、なんて山道がくねくねと続いてびびった。

62 :
人吉方面からなら大規模林道が便利だったけど、今年は災害で通行止め
もっとも五木の高塚山周辺もなかなか良い紅葉だから五家荘に行かないならい手頃で良いよ
あと五家荘の道は運転手を選ぶよ、下手は来んなった感じだもん

63 :
【社会】九州では絶滅したはず…クマのような動物目撃情報 大分・宮崎県境
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319080633/

64 :
熊いないの?

65 :
その昔、目の敵のようにしまくったので、絶滅したクマ

66 :
熊本近辺で最近よく見かけるようになった。
頬が赤い。

67 :11/10/24
それクマモンだから。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
▼京王相模原線【橋本〜道志〜山中湖】延伸を!▼
(京都大阪兵庫)近畿の山(奈良三重滋賀和歌山)
【歓迎】ツアー登山【ジジババ】
山に持って行く酒 2杯目