1read 100read
2011年10月1期登山キャンプスカルパの登山靴
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part44
【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】
沖縄はゆすり・たかりの名人
スカルパの登山靴
- 1 :11/10/10 〜 最終レス :11/12/23
- スカルパの登山靴に関して語りましょう。
私はカイラッシュGTXを愛用しています。
今年はニューモデルやリニューアルも多く話題が多いです。
- 2 :
- カイラッシュGTXでは若干高山の岩場などでは弱い感じがする。
買い足しをしようかな、と考えているが、キネシスプロGTXかトリオレプロGTXが候補。
クリップクランボンに対応しており、汎用性が高そうなのはトリオレプロで、キネシスプロは総皮が魅力だね。
- 3 :
- ここのブランド、最近は登山靴では一番売れているらしいね。
ネットの情報で読んだよ。
- 4 :
- ロストアロー系で何個スレ立てたら気が済むんだ?
長靴男にこのスレを紹介しておくよ
- 5 :
- >>4
そんな事をしたらすよ。
- 6 :
- クリスタロ使ってる。
- 7 :
- ジョラスプロ買おうと思ってるんだけど、店に置いてるの見たことない。ラスト同じなモンブランとだいたい同じはき心地と思っていいのかな?
- 8 :
- これから好日にトリオレプロを買いに行くところ。
- 9 :
- 書き込みが少ないねえ。
今、日本で一番売れている登山靴のブランドなのに・・・
- 10 :
- さかいやでゼログラビティー10GTX買おうと思ったらハゲの店員がなんか文句付けてきたのでやめた
- 11 :
- >>10
なんだ、文句って(笑
- 12 :
- あとはヒールがもう少しスポルティバに近づけばな
- 13 :
- >>12
ヒールのどういう所がスポルティバに較べて不満なのかな?
- 14 :
- 前後左右上下のホールド感
スポルティバのに比べて足のヒールカーブへの許容範囲が狭い
- 15 :
- >>14
インソールにSuperfeetを入れれば解決するんじゃね?
- 16 :
- それって店のバカ店員もよく口にするけど一番駄目な対処法だよ
- 17 :
- >>16
そうなのか?
スキー靴に使って余りに調子が良かったので、登山靴にもSuperfeetは使っているが。
- 18 :
- SuperfeetはモンブランにRED入れてるし俺も好きだけど
足のヒールカーブは底上げしても変わらんし
靴のヒールカーブとの接点が変化するだけで根本的な解決にはならんし人によっては余計合わなくなる
- 19 :
- 土台になるところに柔らかい物を入れる、という考えに納得出来ないから、Superfeetを使っている。
確かに踵の衝撃吸収は向上している様に感じるが、逆にSuperfeetに全くクッション性は無いから足指の辺りが長い時間歩いていると痛くなってくる。
- 20 :
- 分かるわ〜それ。俺も最近は買った時のインソールに戻したよ。
で、モンブランとジョラスプロはだいたい同じなはき心地でOK?
- 21 :
- >>14
これはその通りなんだが、両方履いたことのある人しかわからんだろな。
- 22 :
- スカルパいいね!マジフィットする
いつからこんなに良くなったんだろ?
- 23 :
- >>18
モンブランに赤入れると暑くね?
俺は元に戻したよ。
- 24 :
- >>23
それは状況によるとしか。層雲峡でバニシングムーンやその周辺に取り付いてる時は足らんなぁと思ったし
シーズン終わりの八ヶ岳なんかではとくに必要性を感じないし。
一度入れたら二度と外せないものでもないから各々好きに調整すればいいかと。
- 25 :
- ヒールのフィット感の話があったけど、向上させるにはどんな方法がありますか?左右で1センチ以上大きさが異なる足なんで片方がどうしてもルーズな感じになってしまいます。
- 26 :
- >>22
先シーズンあたりから日本人向けの足型に変えたみたいだよ。
- 27 :
- >>25
2足買うかオーダーするしか無いでしょ
- 28 :
- ここでこっそりスカルパ以外の話もできないかね。
- 29 :
- 偏平足には合わないと思うなここ
- 30 :
- 長靴の話しは禁止されてます
- 31 :
- >>26
なるほど…
昨日トリオレプロを試してきたけど更にフィットがよくなっててびっくり
- 32 :
- トリオレプロを欲しい人が背中を押してもらうスレ
- 33 :
- 冬山へ行かないならトリオレプロは頂点だよな。
- 34 :
- でも冬靴はネパールEVOで決まり。
- 35 :
- 雪山ではモンブランGTX、それ以外の時期はシャルモGTX履いてる。
俺としては最高のチョイス。
- 36 :
- トリオレプロの足慣らしに筑波山に行くか。
しかし土曜日は雨っぽいんだよな。
- 37 :
- トリオレはプロがつく前と後では足形は変わった?同じか?
- 38 :
- >>37
プロになり足首が柔らかくなったとの話。
- 39 :
- 足形変わりましたよ
小指部分に余裕があります
ただし、足首に靴紐通すループが無くなったので、人によっては下りでズレるかもしれない
- 40 :
- 足首が変わったのは分かった。
小指あたりに余裕が出来たってのはいいね。
前のトリオレを履いてるんだけど、小指があたって痛いことが。
シューフィッターで伸ばしたりしてごまかしたんだけど。
プロ買おうかな。
- 41 :
- >>40
何か勿体ないね。
プロになったからとそんなに大幅に変わった訳でも無し。
スキー靴のシェル出しの様な事は登山靴には出来ないものか。
- 42 :
- 多分個人のブログで、スポルティバは幅広めと言われている・・・的なことが書いてあったんだけどそうかな。
自分の足は幅普通、甲低めで、トランゴがぴったりフィットなんだけど。
- 43 :
- >>42
広いよ。モンブランとトランゴではトランゴの方が広い。
- 44 :
- 幅広めだと下りで疲れそうな気がするね。
スカルパは比較的足型が細身なところが良い。
- 45 :
- 同じEUサイズだとトリオレはトランゴやヴィオーズより1サイズでかい。
ハーフサイズ日本でも扱ってくれんかな。
微調整にシリオのスペーサ入れていたけど、最近ソルボ スーパーシートをインソール下に
入れたらイイ感じ。
- 46 :
- >>45
イタリアにはハーフサイズがあるのか。
確かに42EUは気持ち大きい感じがする。
- 47 :
- >>41
小指の辺りのパターンの切り返しというか、革の継ぎ目というか、
そこがちょうどあたってしまう。
他は文句無いんだが。
シューフィッターで調整したらだいぶマシだけどね。
とりあえずプロも試してみるつもり。
- 48 :
- クリスタロ履いてるが、買った時に合わせたソックスがモンベルのもの。
その後スマートウールのライトとミディアム買ったんだけど
ライトだと足が靴の中で多少動く感が。
この靴に限ったことじゃないけど靴下の厚さで微妙に違うね。
- 49 :
- そんな基本的な事を書かれましても
- 50 :
- オレは登山靴の試着をする時は、使っている靴下も持って行くよ。
正にスマートウールのライトを履いている。
- 51 :
- 登山用品屋なら試し履き用の靴下あるじゃん
- 52 :
- まあそうなんだけど、靴と靴下の組み合わせはかなり重要っしょ。だから自分がいつも履くやつを持っていくのさ。
- 53 :
- >>52
そうだね。
当分はスマートウールのライトを使っていくだろうし。
- 54 :
- >>53
俺はモンベルの厳冬期用のやつにモンブランGTX。スマートウールのも使うけど主にモンベルかな。なんか縫い目の感触とかが
足に合ってる。
アイゼンを履いて歩く冬山はその他のシーズンとは違う負荷が足にかかるから、
足回りの選定はは他のシーズンよりも幾分シビアだと思ってる。
- 55 :
- モンブランGTXの真ん中くらいのヒモ通しが布なのなんか心配じゃない?思い切り引っ張れない。
- 56 :
- 何か欧米人って、日本人的感覚で考えると、変なところいい加減なんだよな。
「オイ!何でこんなところがいい加減なんだ」と思うことしばし。
- 57 :
- 金属製の間接みたいになってるヒモ通し金具もなんか不安
- 58 :
- 軽量タイプなんか紐通しが全部ナイロンウエッブだよね
金具での違和感が無くていいのかな?
新しいタイプはDリングにプラスチック部品で靴紐がロックできるのね
- 59 :
- >>55
切れそうな感じでは無いけど、あれが金具で尚且つもっと踝寄りに付いてて欲しかったとは思う。靴自体は気に入ってるけど。
- 60 :
- 当たり前だが低山ならトリオレプロよりカイラッシュの方が歩きやすい事が分かった。
- 61 :
- シェルパなんていうのは、ここでは論外なのかね…
- 62 :
- 掲示板はどうしても新しい商品の話題が多くなるけど、スカルパに限らず
表革の軽登山靴の利用者は結構いるでしょ。
- 63 :
- 行く場所によって使い分けた方がより快適に歩けるよな。
靴増えるけどorz
- 64 :
- 趣味的楽しさもあるわけで
- 65 :
- >>61
シェルパ愛用してる奴はこんなスレに出没しないよ
- 66 :
- 表革ならキネシスプロGTXの方が良さそう。
- 67 :
- >>66
へー新モデルなんだ ゼログラ10の上位版って感じなのかな
でもゴア入りの時点で末永く愛用するアイテムにはならないんだよな
内張り交換が不可能だから、内側が破れたら終わり
- 68 :
- >>67
でもビブラムソール自体が100日山行で交換。
で、ソール交換しても一度だろうから200日でお釈迦では?
そう考えるとゴアテックスインナーの登山靴もその位は保つでしょう。
- 69 :
- >>68
いや出し縫い靴との比較という点でね
シェルパ買う人は(にわかファ厨じゃなければ)10年以上使うことが前提だろうから
出し縫い登山靴もソール交換のたびにちょっとづつコバを削るから
オールソール交換でまあ3回くらいが限度なんだけどね
だが内張りも交換できるというのは確かに魅力なんだよな
ゴアブーティは規格品らしくてどのメーカーもだいたい同じものを使ってるが
もっと工夫して欲しいんだよなあ・・・商売的には買い替えサイクルがあるからいいんだろうけどさ
スカルパはアイガーが無くなっちゃったのが非常に惜しい
いつかは俺もと思ってたのに・・・
- 70 :
- >>56
手を抜けるところで抜くのが、きちんとやるのと同じくらい重要と考えてる。(無意識になことも多い)
オイそこは抜くところじゃないだろって見えることも多いがw
全てにおいて完璧を目指すとコストパフォーマンスが極端に落ちるし、
より重要なことが疎かになりかねないからね。
- 71 :
- 兼用靴が高いので安く売ってるベガを山スキー用に買おうかと思ってます(金具はジルブレッタ500)。
でもこれ幅はやっぱり欧米人向けに狭いでしょうかね?近くに置いてある店がないので。
- 72 :
- 冬山用にインヴェルノを考えてるんだけどプラブーツってどうなの
スキーでラクチン移動とかできるの
- 73 :
- >>71
プラブーツを試着しないで買うのは危険。
- 74 :
- >>71
山スキーにはベガは柔らか過ぎな気が。逆に山スキーブーツが歩きやすくなってます。マエストラーレがオススメ。
- 75 :
- ゴメン、兼用靴高いからダメなんだよね。
- 76 :
- 通販でベガ買うならヤフオクなんかで中古の兼用靴買ったほうがいいようにも思うが
まぁプラブーツでなんとかなるのは昔流行ったフリートレック・スキーベンチャーのような
極端に短い板までで、身長付近まで板が長いなら滑りは悲しいほど差が出てしまう。
ベガは今のはどうか知らんが1998年付近の真っ黒ベガは特に細いとも感じなんだが。
インナーはコフラックよりも硬めだったから当たる場所への違和感は強く出た
構造的にコフラックよりも甲が締まりにくいからそのあたりも注意
- 77 :
- スカルパのマエストラーレとかラッシュって
山スキーを積極利用する雪山登山できるんでしょうか
- 78 :
- いろいろアドバイスありがとうございます。
滑り中心じゃなく歩きやすさを考えてるのでガチガチで前傾の付いてる兼用靴より
ベガの方がいいかと思ってます。
ワンタッチアイゼン対応のコバ付き革靴も持ってるのでベガじゃなくても
スキーは出来ますがプラブーツも一足欲しい。
- 79 :
- 安い兼用靴っていくらぐらいからなんだろ
ずっとベガ履いてきたけどやっぱ周りと下山で差がつくんだよな・・・
- 80 :
- アヴァンテっていうのが三万円台でありますね。
- 81 :
- トリオレプロ欲しいんだが甲高だんびろの足じゃ無理?
- 82 :
- >>81
比較的細めに出来ているとは思うけど、試着してみたら?
- 83 :
- >>82
田舎なもんで近くに販売店無いんですよ
やっぱり履いて見るしなないですよね〜
- 84 :
- >>83
4万超の登山靴を試着せず買えとは言えない。
- 85 :
- >>81
トリオレは分からないケド、ミラージュGTXは甲が低かった。
つま先も広くはなかったよ。
ちなみについ最近マイナーチェンジしたミラージュGTXではなくて3年前に買ったのだけどね・・・
- 86 :
- 俺去年買ったミラージュ履いてるけど、幅は広いほうだと思う。
ミラージュだけ日本企画(だったか足型が違う)で他と違うと当時聞いた。
トリオレ、サミットと比べると間違いなく広い。
甲は確かに低いけど、他の海外メーカーと比べて特別に低いということはなかったな。
- 87 :
- 明日からトリオレプロを履いて北岳〜間の岳を縦走。
- 88 :
- ビブラムムラツとペンタックスプレシジョンの違い分かる方いますか?
- 89 :
- >>88
ココ↓に書いてあるけど?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91
- 90 :
- >>88
ムラツは爪先だけで全体重を支えられる様な構造になっているそうだ。
だから岩登りの様なテクニカルな用途には抜群。
オレが持っているトリオレプロもムラツ。
しかし、昨日、今日と北岳へ登ってトリオレプロの様なテクニカル用途の登山靴の凄さを感じた。
岩場での圧倒的な安心感。凄いっす。
- 91 :
- >>90
何が「しかし」だよ
チラ裏ホルホルは鼻につくからもう少し抑えてくれ
- 92 :
- テクニカル(笑)
- 93 :
- 今年は北アで良くシャルモ見たなー。良い靴だけど、長距離歩くと足がジンジンする。ソールが固い故か、コンタクトがダイレクト過ぎなのか
- 94 :
- ささいなことスルー出来ない人が多いねここ
- 95 :
- >>93
インソールを変えてみたら?
オレはトリオレプロにはSuperfeetを使っている。
- 96 :
- なんかもー、トリオレプロはNGワード確定か?
最近ウザス
- 97 :
- 1名変なのがいるだけだから
- 98 :
- うれしくてしょうがないんだろ
- 99 :
- イタリアがあんなふうな状態なんだが、スカルパ買うのに影響ないのかな
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】
モンベル◆◇mont-bell◇◆Part44
【DO】 ダッチオーブン総合 -20個目-【キャンプ&キッチン】
沖縄はゆすり・たかりの名人
-