2011年10月1期ラグビー2007W杯フランス大会 大反省会 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
同志社香里応援スレ2
RUGBY WORLD CUP 2007 (@France) 書き込め!
盛岡工業
【スクラムの】史上最強のプロップ【要】


2007W杯フランス大会 大反省会


1 :07/09/08 〜 最終レス :11/08/06
まぁチョット早いけど立ててみました

2 :
まぁ、アレだ。バカンス箕内は、いらんかったな。

3 :
_| ̄|○

4 :
まずおフランスの反省会だなw

5 :
開会式のセレモニーが最低レベルだったのは間違いない

6 :
ダラダラの開会式よりは短くてよかったように思うがね。

7 :
悲しいぐらい日本弱かったorz

8 :
どうせなら東芝メインに2〜3人入れ替える位の方がよかったんじゃないか?

9 :
観客のレベルは高そうだ。
ヨーロッパ中からラグビー好きが集まっているという感じだな。
弱いほうを応援するという基本も知っているようだったし。

10 :
体格に優るオーストラリアがプロでやってるんだから日本代表が太刀打ち出来る訳がないわ、選手、戦術以前の問題だと思う。協会が大きく動かないと差は埋まる訳ない

11 :
オーストラリアはサッカーも強くなったし、野球も日本に何度も勝つし、
女子ソフトボールもやられていたな。

12 :
>>9
>弱いほうを応援するという基本も知っているようだ
じゃなくて・・・弱い国が来てくれたお蔭で入場料が安い
 ほなけー応援してくれるんだぁべぇ

13 :
そんなに安いの?

14 :
陸連と選手が「反省会」を開いたらしい。
ttp://www.sanspo.com/sokuho/070910/sokuho076.html
室伏はイタリアの国際大会で好記録を出して優勝した。

15 :
会長(森元首相)から協会役員全員を辞めさせるべき。
年老いた堅物を置いても協会は発展・成長しない。
三十代、四十代の指導力、理解力のある者を置くべき。

16 :
>>12
どんなに安くても、日本でポルトガル−グルジアなんてのをやって
満員になるなんて考えられん。
あるいは3−91なんて阿呆な試合を見せられて、最後まで居残って
応援してくれる、なんてこともな。

17 :
どうやって動員したのかは知らないが、
楽しんでいる様子は伝わってきた。

18 :
どうやって動員ってフランスはラグビー人気が欧州でも最高レベル。
ワラビーズの試合なんてすぐ売れるよ。

19 :
そっりゃ、超強豪オーストラリアの試合だから売れるだろ。
さすがに、日本−ナミビア で満員なるかどうかはわからんけど・・。

20 :
そういう意味でも、フランス人にもっといい試合を見せてやってほしかった。

21 :
きちんと謝罪・反省しよう
2人に懲役1−2年求刑 同大ラグビー部略取未遂「卑劣で悪質」と
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000055-kyt-l26
9月6日22時59分配信 京都新聞
同志社大のラグビー部員3人(退部処分)が共謀して女子大学生を無理やり車に連れ込もうとした事件で、
わいせつ略取未遂罪に問われた同大学2年の少年2人=いずれも(19)=の初公判が6日、京都地裁(米山正明長)であり、2人は起訴事実を認めた。
検察側は「女性をもっぱら性欲の対象とみた卑劣で悪質な犯行だ」として懲役1−2年の不定期刑を求刑した。弁護側は執行猶予付き判決を求め、即日結審した。
同じ罪で起訴され、2人と分離して公判中の同学年の豊田雄揮被告(21)「共謀していない」と無罪を主張している。
冒頭陳述などによると、3人は4月30日午前零時すぎ、わいせつな行為をしようと京田辺市のJR京田辺駅近くで、
1人で歩いていた女子大学生(21)を豊田被告の運転する車で追い掛け、
少年の1人が後部座席から飛び出して無言で女子大学生の肩をつかむなどして車内に連れ込もうとしたが、抵抗されたために逃げた、とされる。
被告人質問で、女子大学生を連れ込もうとした少年は「(失敗した後も)6人くらいの女性を追い掛けた」と供述した。
犯行後に「ナンパ目的だった」と口裏合わせをした点について、2人は「ラグビー部に迷惑をかけたくなかった」と話した。
 判決は10月4日に言い渡される。

22 :
届かないのに飛ばしパスw
パントの処理に余裕がないw
キック、ド下手wしかもカウンターのお膳立てばっかw
結論。
外人もっと増やせ

23 :
一軍で負けたのか?

24 :
>>13
公式サイトで・・・

25 :
フランス人を喜ばせる試合ができて、その点では、よかった。

26 :
フランスは前回W杯のフランス戦善戦とかで評価が高いのかね。
初戦は蕨を見に来た椰子も多かっただろうから満員も分かるけど
フィジー戦があれだけ入るとは思わなかった。いくらラグビー地帯でも。

27 :
日本ラグビー協会・真下昇専務理事(68)が11日、同HCの続投を
基本路線としつつ「あまりに(W杯で)ひどい内容であれば、カーワン
と話し合わないといけない」と話した。(日刊スポーツ)
「真下氏の解任要求はこちら」
http://www.rugby-japan.jp/inquiry.html

28 :
日本弱いねぇ

29 :
ぅん JK氏にょる選手キャスティングが悪かったかも・・・ 
ぁと指導力不足がぁったかも知れなぃにゃりょ(ノд<。)゜。

30 :
>>29
よう!カーワンがいなかったら今頃フィジー戦ボロ負けだったぞ!

31 :
カーワンとロムーとライナー(ワラビーズのSO)と
ブランコ(フランスのFB)をもらったら勝てるかも?
(ただし現役時の)

32 :
今のチームに全盛期の堀越、大畑、ジョースタンレー、ウォルターリトルの四人入れればベストエイト入りかも

33 :
何で代表に優秀なプレースキッカーがいないんだろう。

34 :
>>33
第1回大会以来の頼りなさではあるが、大西は能力以上に頑張ってるよ。

35 :
>>34
増保がキッカーやってたW杯もあったんだぞ

36 :
もうちょっと視聴率を取れないもんかねえ。
サッカーW杯のように40%とか50%とは言わんけど、
せめて2桁に近い数字を欲しいね。
早明戦より低い数字じゃダメだろ。

37 :
敗退か・・・・

38 :
>>36時差があるからしょうがないよ

39 :
>>34
あれだけ孤軍奮闘してる選手に能力以上てw
本番で結果を出すのが本当の実力だろ。
JK体制発足当初、JKに指名されてアレジ廣瀬小野安藤はトヨタの廣瀬の
指導のもとPKの練習してたけど、大西も自主的にずっと練習してた。
W杯ではこういう事態も考えられるとな。
DFの姿見てもわかるが、年相応の精神的な部分で他の若手と圧倒的に違う。

40 :
ラグビーに番狂わせなどない

41 :
>38
時差は関係ないだろ。

42 :
>>32
面白い。
けど何故ウォルターリトル?

43 :
>>42
いや別に
何でも出来る系のセンターなら誰でもいいw

44 :
今WALvsCANの試合見たんだが、CANに勝てるんか?
後半途中でWALがあわてて、主力を出してきたから、点差はついたけど。
がんばってねジャポン!

45 :
カナダ戦は今後の協会の主導権争いに決着をつけることになる
JKを引き続きHCとして残すのか、新監督を向かえるのかで、
薫田・真下専務筑波派と清宮・森会長早稲田派が今、裏で暗闘を繰り返しているようだ
専務派は今回、4戦全敗になればJKに詰め腹を切らして
薫田ジャパンの創設に向けて動き出す
会長派は清宮がトップリーグで実績を残していないから、次は無理だと思っている。
薫田ジャパンが出来て11年で成果をあげれば、15年も継続。
清宮が監督になれるのは19年になる。そんな先では森は会長では居られないし、
もしかしたらこの世にも居ないかもしれない。
したがって、11年はJKで行って、15年は清宮にするという戦略だろう
カナダ戦に、負ければ専務筑波派の勝ち、勝てば会長早稲田派の勝ちとなる

46 :
対フィジー戦のフランス人のジャポンコールはさぶいぼ出た目頭熱くなった

47 :
>>45そんな下らないことやってんのか

48 :
南アはサモアをボッコボコにしたのにトンガとクロスゲーム。
どういうこっちゃ

49 :
>>47
いやあホントそれくらいくだらない事やって兼ねないぜあの組織は
小藪だの萩本だのを監督に持って来たり、上田や宿沢を追い出したりする組織なんだぞ

50 :
>>49
小藪、萩本も糞だが、
上田もただの慶應びいきの糞。

51 :
トンガに自信をつけさせてイングランドを蹴落とそう位の事は、このレベルのチームなら出来る。

52 :
そうだねくだらないことやってる場合じゃなくて
みんなでまとまらないとね。全員の力を終結するのが大事。
これが最強の布陣だな。
団長:小藪
強化委員長:勝田
総監督:平尾
監督:萩本
ヘッドコーチ:土田
FWコーチ:大西一平
BKコーチ:増保

53 :
>>52
土田だけレベルが違うと思うんだがw

54 :
土田も99年W杯の時は
平尾と一緒にホテルで飲みまくっていた人だから。

55 :
清宮は土田の弟子だから
土田監督 清宮ヘッドコーチ はあるかも

56 :
希望:グレアム・ヘンリー総監督 カーワン助監督
薫田 春口コーチ
雑用清宮
ちなみにカーワンにはあまりセレクションに口を挟ませないようにするのが味噌

57 :
>>56
いい線突いてるなw
ただ、カーワン自身が選抜しないことには、モチベーションが上がらんだろ。

58 :
>>52
この面子見るだけで、嫌な思い出がwww

59 :
>>56
ヘンリーが4年やってくれたら
8強の手前くらいまで行きそう。
清宮は雑用でも要らないね。

60 :
>>58
最凶の布陣
団長・強化委員長 大西鐡之祐
監督 宿沢広朗
FWコーチ 北島忠治
BKコーチ 岡仁詩

61 :
所詮、東洋人は劣等人種。
サッカー、バスケット、テニス、ゴルフ、ボクシング重量級、
F1、moto−GP、陸上で勝てない。東洋が勝てるのはマイナー種目・階級。
近代科学・文明生んだ白人の頭脳に勝てるわけない。
ミケランジェロ、モーツアルトに匹敵する天才が東洋にいますか。
ハリウッド映画で東洋人出られますか
科学・思想・芸術・文学・社会・文化・スポーツ・美貌、全ての面で白人が上
劣等人種に生まれて悲しい、世界一になれないから

62 :
敵と戦う前にまず味方同士で戦ってそうだがw

63 :
今日の準々決勝2試合は、想定外の結果と言っていいかどうか。
フランスvsNZは、歴史が繰り返されてしまった。黒は青にトラウマ持ってし
まったのか?

64 :
age

65 :
フィジーは良く頑張ったな
そのフィジーと日本が互角だったなら南アフリカともあまり差が無いのかな
なわけないか

66 :
NZの反省点
フランス戦のハカをカパオにしなかった事(相手をなめてた)でしょうか?。
あのときのカマテを見たとき何だかNZが小さく見えたような
(相手シャバルの威圧感が余計に大きく感じられた)気がして、
ひょっとすると?と思ったね。

67 :
今大会も日本では大して話題になることもなく、一般層への浸透に
つながる要素もなく、ひっそりと始まりひっそりと終わった大会でしたな。
視聴率がそれを物語ってる。

68 :
しかし地味でしたね

69 :
2007年度 司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html
慶應義塾 173人
中央    153人
早稲田   115人
明治     80人
立命館    62人
同志社    57人
関西学院  39人
法政     24人
専修     19人
立教     17人
日本     14人
関東学院   9人
京都産業   7人
大東文化   4人
近畿      2人
東海      2人
拓殖      0人
立正      0人
帝京      0人
流通経済   0人

70 :
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636

71 :
反省会、終わり?

72 :
ID:h/yTrtgK0
5 位/1699 ID中
E判定浪人
ID:fsoATr8vO
11 位/1699 ID中
携帯
ネタが少ないな、寝る

73 :

74 :
 

75 :
qq

76 :
r

77 :
いやーん

78 :
b

79 :
n

80 :
M 
 (((。・-・)))<Mプリン登場!今シーズン、ラグビー部をプルルンと応援していくからネ♪
   ゚し-J゚ 

81 :
あかさたなはまやらわ

82 :
盛り上がってたよね
日本代表は蚊帳の外だったけど

83 :
.

84 :

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/
http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5
欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。
このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。

85 :11/08/06
いらん
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
同志社香里応援スレ2
RUGBY WORLD CUP 2007 (@France) 書き込め!
盛岡工業
【スクラムの】史上最強のプロップ【要】