1read 100read
2011年10月1期ピュアAUй ピュアAU な 自作PC й TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

й ピュアAU な 自作PC й


1 :07/07/02 〜 最終レス :11/11/25
オーディオマニア寄りのPCキットを載せていくスレ
特にサウンドカードとかスピーカーとかにこだわらなくてもいいです
星野金属のケースとか、Nakamichiのスマートメディアとか

2 :
まっさか、初の2か♪

3 :
まっさか、初の2か

4 :
フルサイズのプリメインとCDP突っ込め

5 :
ファンレスノートに外付けサウンドユニットでおk。

6 :
http://www3.soldam.co.jp/
我々としては見てるだけで楽しい
http://www3.soldam.co.jp/case/10th/alcadia/dp_special/xr3/index.html
これなんて真面目に買おうと思った

7 :
見た目ならCOOLER MASTERのCM Media281

8 :
ONKYOがSOTECを買収したらしいが、オーディオ向けの対策を施したPCなんかも出しうるか?

9 :
AFiNAのONKYOモデル

10 :
>>9
室温高いと熱暴走。冬しか使えない上に例えC2D入りでも
ネットバースト並みの糞PCだな

11 :
鼻息のほうが荒い

12 :
ヒートシンクとかヒートパイプをたくさんつけてファンの回転数を減らせば
HDDの書き込み音とか素材音の美しさが際立つパソコンになる
外付けHDDに銀ぶらというものがあってあれはカランカランととても涼しげな音を出していたなぁ

13 :
やはり音の響きを考えるとアルミケースがいいのかな
アルミは熱伝導がよいので使われる。フルアルミケースの場合、防振ゴムを使ったハードディスクマウンターなどを使うと、せっかくの熱伝導が活かせなくなるのでだめな組み合わせになる。吸音シートも。何を求めるかだけど。
防振ゴムは静音にはなるも素材音を濁すので両刃。ケースファンのねじになら使いたい。インシュレータの中心部にもいいのかな。そのほかにケースの振動を抑えるゲルシートというものもある。インシュレータの下に敷くもの。
ボードには御影石とか。幾分振動の周期は短くなり、振動全体は単純化するかと思う。贅沢な人はクリプトンとか。インコヒーレントになると思う。木の響きはどこかに活かしたいもの。

14 :
age

15 :
ケースに使ってるような2mm弱の薄いアルミだと箱が鳴っちゃうんでは?

16 :
>>6
見るだけにしといたほうが賢明かなぁ。
納期激遅、不良率高い、買ったが最後日に何通も届くキャンセルできないスパムメール・・・
高いけどこんなのもある。
ttp://www.oliospec.com/windows/hushatxcore2.html
ttp://www.hifiatx.com/hfx.php?lang=EN

17 :
>防振ゴムは静音にはなるも素材音を濁すので両刃
は? 「HDDを変えると音が変わる」と言ってたヤシ「以上」のトンデモデムパだな。w

18 :
おいおい何言ってるんだよ
HDDどころか、メモリでも音は変わるよ!
なんちゃって

19 :
鉄ケースの極力厚いやつ、なおかつ可能な限り大きなものにしとけ
基本的選び方はオーディオの初歩と同じ
あちこちカンカン叩いてみて音が低く小さいものが優秀
もちろんファン穴は少なければ少ないほどいいが、これは内部CPU/GPUの
発熱との我慢比べ

20 :
ふつうにHDDで音は変わるだろう
ふつうに話題に出てきますよ
また防振ゴムの件が電波だと言うのなら
悪魔の証明が必要になるんですよね

21 :
ていうかふつうに電波のつもりで書いてるんですけどね
メンサなりに

22 :
>>16
WiNDyは風評ほどではないと思いますよ
どちらかというと集団ヒスのほうに問題があるように思えましたけどね
仕上げはかなりよいですよ

23 :
自己矛盾といえばそういえばオカルト板にオーディオスレが立っていましたよ
見事に1は自壊してましたね

24 :
銀ぶらは鉄だったかな
ケース叩いてボンボン言うのは仕方ないですよ
まぁそれなりに澄んでればいいと思います

25 :
良いケースが無いので、一から作る予定なのだが
材質は何が良いと思う?
今のところマグネシウムの予定なのだが・・・・

26 :
自分で加工できるなら、ジャンクな高級アンプかCDプレーヤー安く仕入れて加工すれば?
かなり頑丈なんじゃね?

27 :
1から作るって・・・
>>25にはそういう技術やつてがあんのか
出来合いのものよりしっかりしたものを作れるだけの

28 :
マグネシウムの加工って釣りだろ

29 :
図面だけ書いて材料だけ手配して、あとはなじみの加工屋のおっちゃんに渡すだけですよ
材料屋で、直線カット穴開けぐらいはやって出荷してくれるので
加工がやりにくいマグネシウムは、直線カットとバカ穴だけにして、手配しちゃって
加工のメンドイ所はチタンか超ジュラルミンでおっちゃんに加工してもらうおうかと・・・
金だけ出せば、SiCソリッドとかサファイア製とか無茶な物作る
程度のつてはあるけど、金はない・・・・

30 :
どうやって組み上げるの?貼り付け?
曲げたり折り返したりの面倒くさい工程はどうすんのよ、トンカチと万力じゃ正直どうにもならんだろ

31 :
材質はインコネルXがいいよ

32 :
>>30
曲げ加工は、90度なら、なじみの工場に機械があるけど
マグネシウムで出来るかどうかは知らんが・・・・・
で、厚物使って組み立てでいく予定
ノリは千曲の電源タップみたいな感じ
背面パネルが問題だが、どっちみち
電源、USB×1、IEE1394×1or2、LAN、DVI-I
以外は全部塞ぐつもりなので、まじめに図面書けばいけるかなぁと
>>31
インコルのブロックが今家にあるけど・・・・・
PCに1200度の耐熱性能は不要では??
むしろμメタルとか面白そうだけどねw

33 :
Celeron 4**が凄いね

34 :
http://images.google.co.jp/images?q=Silverstone+LC07B&svnum=10&um=1&hl=ja&lr=
Silverstone LC07B
【C3】VIA CPU&EPIA 【EDEN】
ファンレス静音PC。サーバーとか寝室用に。

35 :
オーディオだと重いと評価高くなるじゃん
なんでPCケースも重くすればいいと思う
非磁性体で30kgとか受けるかも

36 :
MusicalFidelityみたいなファンレス筐体があるといいんだが。
つか中身が壊滅的なジャンクが手に入らないものか…

37 :
これじゃダメなの?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050129/etc_tnn500af.html

38 :
すごい筐体だなぁ
思えばWAZOOとかVRDSのアルミの厚さは
たいへん高級な仕様なんだなぁ
PCケースなんてmmを競う範囲なのに

39 :
HDDの音はケースで決まる
ケースから外してぶらさげてるとほぼ無音だった

40 :
SSDの音も聴きたい

41 :
オーディオカード ONKYO SE-200PCI \13,740
アンプ ONKYO A-905FX \31,700
スピーカー ONKYO D-112E \25,194
インシュレーター インド黒御影石インシュレーター 100x100x30mm \800*2
この組み合わせが値段、スペース、音質のバランスを考えると最強じゃね。

42 :
>>41
コストパフォーマンスはいいよね。
音もけっこういいし。
まあ、自分はオンボードの光デジタル出力に
CR-D1 35k
D-112E 25k
使ってる。
SE-200PCI使うのと違いがわからね

43 :
ハードは揃ったけど
VistaをUltimateの64bitにしようか
Home Premiumにしようか迷ってる
UltimateならCPUをDUALコアで動作さすことできる
でも64bitだと不明なデバイスがたくさん出てくるらしいし、ーイ
マザーボードが一年前のやつだから心配

44 :
電源はアルミのヒートシンクに纏われたやつを買いました
高かったけどいい買い物が出来ました

45 :
とりあえず無音PCじゃないとな
暗騒音は悪!

46 :
>>43
dual/quad コアは1CPU扱い。

47 :
一番、音が変わるのは電源を変えたときかと
思われ

48 :
HTPC組んだので記念あげ

49 :
構成は?

50 :
HTPCのケースってかっこいいな。
自作DACとか普通のアンプのシャーシとして使ってみたいよ。

51 :
CPUはBE-2400で

52 :
>>50
HTPCケースってオーディオ的な目で見ると剛性なしのベコベコじゃね?

53 :
>>1
星野金属は、見た目だけで
共振対策が甘いと言うかしてないし、ペナペナ論外
>>8
ONKYOのサウンドカードチームも
オーディオPCグループも終わってるから
なんというか、ミニコンをオーディオって呼ぶなら
オーディオ用PCと呼べる
程度しか・・・・
>>18
メモリでは変わったよ
HDDは試してない、今はゼロスピンドルだし
>>41
ONKYOの時点で乙

54 :
VRDSがそろそろ乙りそうなのでPC組んでみた
コンセプトは出来るだけ安くえそてりっくを超えて見せるぜウヘヘ
ケースLian-Li
M/B ASUS P5B-V
G/B Radeon 3650HD
CPU E4500
HDD 320MB バルク
DVDドライブ パイオニアの何か
Mem 2G どこかのバルク
HDケース サイレントBOX
OS vista Home
サウンドボード SE-200PCI
アンプ RSDA302P改
これでほぼ無音の構成ができたっぽいけど
気がついたら秋葉原に新幹線で何度もパーツ買いに行ったり
オーオタの癖でちょっといいオプティカルケーブル買っちゃったり
XPとvista比べてみようかなとか考えてOSとHDD買い足したり
USBとかも聞いてみたくね?とかいって余計なDAC買っちゃったりとか
そうだオペアンプ変えると音よくなるって言うじゃんて627BP買っちゃったリとか
なんだかそろそろDV-60が買えそうなぐらい金使っちゃったのに気づいて涙目の俺バカス

55 :
age

56 :
HDDはHITACHIに限る

57 :
回転数可変の静音向けHDDが出てますよ。
日立ではなくシーゲートから。

58 :
DTMの静穏ケースじゃだめなん?

59 :
2.5インチHDDいいよ。そりゃSSD使うにこした事無いけど高いしね…
回転音しないし、シーク音もQUIET DRIVEに入れると完璧遮音。
余裕あるなら、さらにスマドラにでも入れればいい。
5Vしか使わないから電源にも優しく、
PCIのオーディオI/F使ってても12Vからの影響が無い。

60 :
なるほど

61 :
保全

62 :
保全

63 :
このスレ見てもそうだけどONKYO褒めるとなぜかアンチが湧いてくるのな
朝鮮系の機器だとスルーされるところを見るとあっちの人間なのか
それとも某店の工作員なのか
まあ元々規模が小さい市場だから必死なのは判るが、うぜえ

64 :
基板見て気合は判るんだがASIO非対応
デジタルアウトに力入ってる訳じゃ無いし単体DACと組んだら
VLSCが勿体ない。一枚で完結なら悪くないけど拡張考えると微妙

65 :
ASIOに対応させるのは簡単だし、
改造始めるとけっこう遊べる。
それに、アンプとスピーカ合わせて50万ぐらいの身としては
このくらいで十分。
ま、次のステップへの貯金も忘れないけどね。

66 :
オンキョーだかで無茶高いPCケース無かったか?

67 :
>>66
ケースじゃなくてPCそのものが…
ま、ケースにしか価値が無いと言われたらそれまでだけどw

68 :
一つの板に同じようなスレつくんな。
【PCAU】PCオーディオ総合26.0J【議論】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1208752881/

69 :
>>68
そっちは自作できないか、もしくは判らない人用のスレ
こっちはタイトル通り自作できる奴のスレ
住み分けないと絶対無理

70 :
>>69
板違い
つ自作板

71 :
自作板だと今度はAUで板違いと言われるだろ
どうしてもPCをピュア板から追い出したいらしいw

72 :
まあまだこのスレ、建ったはいいけど
あまり実のある内容のレス無いからな。
各デバイスした時の効果だとか
マザボその他部品の選定話はここに
集約する流れになればいいんでは?

73 :
>>70
ご意見無用
無用な意見

74 :
ていうかお前ら自作機の構成さらしてみろ
>>54しかいねえじゃんw

75 :
>>54は全くピュアじゃない。
言い出しっぺからどうぞ>>74

76 :
だから板違いだっつーの
自作板でやれ

77 :
自治厨しかいないのかここは

78 :
それどころかピュアPCってどんなんだ?
定義があるならそれを見せてくれないと

79 :
保守アゲ

80 :
【復活?】自作HTPC&オーディオPC総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190221789/

81 :
age

82 :
上にHDDのことでシーゲートがあったがうちでは故障率が高いのでお勧めしたくないなぁ
4年の間に半数壊れてる気がする

83 :
うちの構成
オーディオカード ONKYO SE-200PCI
アンプ sony F222Ej
スピーカー パイオニア S-HE7
サブスピーカ BOSE 101
飲酒 自作

84 :
>>82
うちではseagateが唯一故障知らずで、長いものは5年くらいもってるな。
その間にWD,Q,IBMを1台づつ買ったが全部壊れたw

85 :
HDD壊れる奴の大半は放熱関連しっかりとやってない。
・・・と思う。

86 :
熱管理はしっかりやってたな俺、人それぞれ相性じゃないかな。運とか
IBM10ほど買ってるがいまだ壊れたことないね。

87 :
>>86
マジすか!
私の場合、PCに限らず初期不良掴まされる率高いし・・・。
そういう巡り合わせあるのかもしれませんね。
連れのHDDブレーカーは見るからに放熱いい加減ですけど。
どうしてもあの印象が消えないというか。

88 :
本当にIBM日立壊れたことないよ、逆にシーゲートは2つ壊れてる。
ウインストン?葉、よくわからないからまだ買ったことない。
現在一番古いHDDは2000年に買ったIBMのHDD80Gですね。
一度だけ、内容が消えたことはあるけど。

89 :
あ・・と
シーゲートには嫌な?(自分が悪いだけだけど笑)思い出がひとつ
初めて購入するとき前日に見た映画につられてスターゲートの160Gくださいっていってしまい
店員さんが固まったことがある。
恥ずかしかったよーっていう出来事

90 :
「ゴーグル検索」ぐらい恥ずかしいですねw
80だ40だ言ってたら歳がばれて二重に恥ずかしいかったり・・・。

91 :
しかしだ、熱管理うんぬんいってるならメーカー品のPCはHDD飛びまくりじゃねーか?

92 :
http://www.clevery.co.jp/melma/text/mm306.html
一番下のほう)
HDDの故障率は世代により異なるみたいだ
また大容量、低価格になったけど平均寿命は短くなったらしい

93 :
保守

94 :
ONKYOのSE-200PCI LTD使ってる。先月サウンドカードを探しにビックカメラに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして日本製。アンプに接続するといい音が出る、マジで。ちょっと感動。
しかもRCA端子や光端子つきだからアンプとの接続も簡単で良い。SE-200PCI LTDはPCゲームには使い物にならないからクソと言わ
れてるけど個人的にはそんなことはないと思う。SoundBlasterX-Fi Xtreme Gamerと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、オンラインRPGみたいな軽いゲームならそんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただFPSゲームとかやるとちょっと怖いね。サウンドカードなのに効果音の動きが変だし。
オンラインRPGに使う場合の性能にかんしては多分。X-Fi Xtreme GamerもSE-200PCI LTDも
変わらないでしょ。X-Fi Xtreme Gamer使ったことないから
知らないけどX-Fiテクノロジーがあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもSE-200PCI LTDな
んて買わないでしょ。個人的にはSE-200PCI LTDでも十分にゲームには使える。
嘘かと思われるかも知れないけど、20年前に買った100万円の高級CDプレイヤーを
S/N比やダイナミックレンジで抜いた。
つまりは本格的なハイエンドオーディオ機器ですら
SE-200PCI LTDには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。


95 :
>>94
その改変コピペが面白いとおもってあっちこっち貼ってるのなら
お前はセンスがない。

96 :
それ欲しかったけどVista64に対応してなかった。

97 :
>>96
VIAからドライバ落とせば普通に使える。

98 :
何でこの板らしくない2万ちょい程度の安カードの話しか出ないの?
オーディオカード買うだろ、普通

99 :
オーディオインターフェースカードの事?
どうぞどうぞ

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【PC】デスクトップに似合う小型オーディオ【SP】
能率のいいスピーカー
クロックについて語りましょう part.3
【15インチ】38cmウーファー礼賛せよ!【巨砲】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼