1read 100read
2011年10月1期ピュアAU『費用対効果』YAMAHA総合スレ『抜群』 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

『費用対効果』YAMAHA総合スレ『抜群』


1 :09/06/26 〜 最終レス :11/11/03
2000のアンプと
CDとソアボで合計65万前後
他社メーカーの200万クラスに匹敵。

2 :
自演で2下っと。

3 :
ヤマハの総合スレなら既にあるぞ↓
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1243695001/
それでなくても絶望的な過疎スレなのに、
さらに分割するのか?

4 :
ヤマハのスレ立てる奴は自分ひとりしかいないと信じていた>>1の諦念に
心を打たれた

5 :
yamahaは2000シリーズとソアボのセットで
セッティングさえ間違えなければ、国産最強では?

6 :
密かに進んでいるこのスレが好きだ。
確かに2000はとても良く出来ていると思うよ。
あの、スイッチ類は何とかならなかったのか、実に残念です。
でもオーディオの真髄は何よりも『音』なので、これはベストバイだと思います。

7 :
2000ってAS2000のこと?
オレのA-S1000(ベースが同じ)はぜんぜんダメだったョ
オレ的AU-D607>>>>>1000
ちなみにオク10マンで買ったアキュE210Aも1000より
遥かに良いww

8 :
……マンセーもアンチも
頭悪いなぁ。
ヤマハファンとして、ちょっと
悲しくなってくる。
もう少し具体性のある
建設的な批評をしろよ。

9 :
あと、突っ込みが既に入っているが、
製品名はちゃんと書くべきだな。
ヤマハには
2000の数字をもつアンプが
結構あるぞ。
中でも、特に「A-2000」が
人気があるようだ。

10 :
>>8
抽象的で破壊的なご意見
ありがとうございます

11 :
>>10
せめて、
@どの辺りが優れているのか。
A何と比べているのか。
ぐらいはかけよな。
音は多様な価値を有する物だから、
評価している価値基準を示さなくては、
全く意味を成さない。
それがただ
「オレが好きな音」であるに過ぎなくても、
その好きな音のキャラクターぐらいは
述べるべき。

12 :
>>11
見当違いのマジレス乙

13 :
>>11
まず、数値にして
100点満点

14 :
A-S1000・・・壁コンクリの部屋でか?木質の壁の方が合う音色だよ。

15 :
ん、AS100○ね6面板貼りの部屋でも超冴えないね
アキュE210Aはよく耐えるョ
オレ好みとはちと違うんだけど尊敬するww

16 :
アキュはなんというか・・・琥珀色の音だなあ・・・。確かにYAMAHAは
一つ間違えると、大衆車の純正カーステの音になるしな。使い方次第。
サンスイは昔あこがれたよ。最後の607のMOSだっけ?当時欲しかったなあ

17 :
俺はAS2000のアンプ、CDを買ったが、とても満足している。
今までラックスを使っていたが低音のしまり具合、高音の伸び、
自然なボーカル等ラックスより自分的には好きな音です。
SPはソアボ使っているが、このセットだとジャズ、クラシック、ポップ
何でもいけるのがうれしい。

18 :

とてもわかりやすいスレ

19 :
自分もS2000にしておけばよかったかもね。でもS1000でもヴァイオリンの
音色再現性なんかはレベル高い。店頭の高価なセパレートアンプと比べても
この面に関してはS1000の方が上だったりする。SACDに関して言えば、奏者や
機材の音のクセがはっきり分かる。

20 :
おまいらね、AS2000よかった何てテキトウなこと云ってるけどね
オレは信用してないね
オレのAS1000が余りにもヒドかったから
コレだけ重量級で見栄え良くて、ヘ!!みたいなアンプ
初めてだったね
もはやヤマ○もクサれてるかも知れないねww

21 :
>>1
自演やめたの?
根性ねえなあ

22 :
では、ここからは私が自演で
1000まで持っていきますか。
やはり、「NS-1000X」が最高ですよね。
センモニよりも遙かに万能性が高いし、
テカテカのウーファーがいかす。
今なら10万前後で買えるので、
CP値も最高。

23 :
俺もNS-1000X持ってる
確かにあのウーファーは気に入ってる
掃除がしやすいw
今はNS-1000MMのスピーカー台になってる
NS-10MMものっかってるが

24 :
AS-2000は長岡鉄男が生きてたら間違いなく太鼓判押してたと思う
NS-1000M、限定でいいから復活しないかな
限定1000セット、1セット30万なら買うお!

25 :
YAMAHAはいい。でも誰にでも勧められる音でもない・・・。
何と言うかな・・・はまると良いんだけど、一つ間違うとガチガチだ。

26 :
1000Mでも重いのに1000Xは…

27 :
デザインに一目ぼれして中古屋でNS-7を買ったのだが
誰かコイツを巧く鳴らすコツを教えてくれ
現状のセッティングは純正のNS−7のSPスタンド(アフリカ何とかいう木製のやつ)
部屋は10畳鉄筋コンクリート。アンプはA-2000a、907MOSLTD、L570、A5+A6
CDは25XSでクラッシックとPOPが半々。他のSPはNS-1000M BR-2
音は内にこもる感じで広がり感が無い。どんなジャンルの音楽聴いても非常にマイルドで
決してヒステリックにならない。NS-7を巧く鳴らしてる人います?
こいつは中々の曲者だと思います

28 :
>>27 眠ってたスピーカーなら まずはエージングでしょう

29 :
>>27
どっちにしても、オレは知らないが……
どうしたいのか、よく分からない文章だな。
  音は内にこもる感じで広がり感が無い。どんなジャンルの音楽聴いても非常にマイルドで
  決してヒステリックにならない。NS-7を巧く鳴らしてる人います?
とあるが、ここに書かれた文章は現状の不満に関する説明?
それとも、お前さんが設定する「巧く鳴らしている」理想状態?
「音は内にこもる感じで広がり感が無い。」
は不満点に聞こえるが、
「どんなジャンルの音楽聴いても非常にマイルドで決してヒステリックにならない。」
なんてのは、ほめ言葉にしか聞こえない。
あるいは、不満点と魅力を同時に語っているのかもしれないが、
その場合は「@魅力A不満点」の順番にして、間に逆説の言葉などを
かまさないと、文脈が非常にわかりにくくなるぜ。
  確かに、
  どのジャンルの音楽聴いても非常にマイルドで
  決してヒステリックにならない点は魅力です。
  しかし、
  (音は)内にこもる感じで広がり感が無い。
  これが不満で仕方がありません。
てな感じな。

30 :
>>27
NS-7 は確かに大人しいSP だったよね。
長岡さんがベタ褒めしていた理由がよく分からなかったほど。
コツは、両SP の間隔をうんと狭く取ること。
これで若干聞きやすくなるよ。
ハード系のインシュレータも効くかも。
ただ、NS−7 をどうしても好きになれない人は居ると思う。
ビクターでも如何?w

31 :
確かにNS-7は鳴らし込むのが難しいSPだよね
知り合いが持ってて聞きに行った事があるけど
音が出にくいと言うか広がらない感じだったな
でもデザインはとても雰囲気があって家具として見たら最高だな

32 :
>>27
見かけがおとなしいので、無難な万人向けスピーカーに見えるが
どうしてどうして、あんな個性のきついスピーカーは滅多に無いよね。
もう、あれをそのまま受け入れるしかない。がんばれ。
例えば、バリトンはまったく前に出てこない。
ドミンゴみたいなテノールは、ある時は最高!甘く甘く響く高音。ある時は最低、、、、、。
五島みどりの有名なデビュー盤は、それはそれは素晴らしく聞こえる。
ある意味、幸せなだと思うがね
手放して後悔する奴も多いよ。

33 :
NS-1000Mを所有しているなら、NS-7を上手く鳴らさなくたって....

34 :
オレもそう思う。
つうか、
「センモニ+ヤマハアンプ」あたりを
基準にしたら、
大概のSPは
こもっている感じがするだろう。
どうしてもっていうなら、
テクの後期のアンプとか、
(一部のデジアンとか)、
かなり極端な設定の機器を
用意する必要があるんぢゃねぇかなぁ。

35 :
20年前のヤマハNS1000の様を代表に中型のSP、 高能率で「93dBB」で、
低音の反応も早かった。
現在は、小口径ウーファーで、低音を無理に出すためにウーファーのコーン紙
を重くしたため、低音が鈍くなっている。
たとえば、同じ音量を出すには、94dBのSPで「3w」も出せば近所迷惑な大音量と
なるが。音響の82dBSPでは、9db違うので、(2X2X2X2=16倍)「48w」を出さない
と同じ音量にならない。 だから、94dBのSPなら10wのアンプでも十分なのです。
よって低能率で低音がニブイSPは、音響のデジアンでシバイテ鳴らしてどうにか
鳴っているという誤魔化しなのです。

36 :
ここにNS-7のユーザーってどれ位居てるのかな?ググっても余り情報ないし。
しかし日本のメーカーって無難な製品が多い中よくあんな冒険したなw
中古やヤフオクでも殆んど見かけない罠。余り売れなかったんだろうね
ヨーロッパのSPでもここまで個性のあるSPは最近見かけないな

37 :
>>36
基本、「NS-1classics」の改良型だろ?
「NS-1000M」と「NS-1000X」との
関係みたいなもので、
人気ある先代の影に隠れて
しまったんぢゃないの?

38 :
思いっきり敬語略、見てたら勘弁な、中の人。
もう古い話なので、名前を忘れてしまったが
当時、ヤマハのエンジニアに、独創的な奴がいたのよ。見た目はいかにも工学部出身だった。どうでもいいが。
そいつがその頃、超ど級スピーカーをこしらえた時のインタビューで
「鳴りたい物は何でも鳴らす」みたいな事とか、いろいろ面白いことを言っていた。
で、NS7って、その時のそいつの話で合点がいく「表現」なんだよね。
あれは、一点を目を凝らして見るようなスピーカーではない。そうではない付き合い方、時間や空間をたどるように眺める、、というのかな、、解りにくくてスマン。
再発見や再評価が常に行われるべき、それは完全な存在ではないということでもある、ややこしいスピーカー。

39 :
>>37
俺は図らずとも両方のSPを所有していた事がある。現在は何故かNS-7のみ所有している
この両SPが発売された当時はまだ大型ブックシェルフ型SPが幅を利かせていた時代で
77シリーズ等798戦争、ハイCPのSPが売れていた時代で各メーカーとも持久戦だった(結果ダイアトーンは脂肪)
そんな中現れたのがNS-1Cで、もうそんな馬鹿な競争は止めようってな感じで登場した
日本離れしたシンプルなデザインと日本の狭い家に丁度良い大きさでNS-1Cは一気に人気が出た
これに気を良くしたヤマハが第2弾として登場させたのがNS-7と言う事だった
NS-1C同様、SPユニットにアルニコを搭載するなどかなり気合を入れてリリースされたが
バブル崩壊でその価格がネックとなり、また音もNS-1Cが何でもよく鳴るSPだったのに対し
NS-7は非常に個性の強い音が敬遠され、余り売れないまま消えていったSPである
今、改めて聞くと非常にソフトな音で刺激音は一切出ない。何と言うか雰囲気で鳴るSPで
これほど個性の強いSPは他に無い。このSPを使いこなせる人はそう多くないと思う

40 :
つ GF-1 (;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ

41 :
CD−S2000ってどうよ?

42 :
>>41
kuso

43 :
maji ?

44 :
オレのCDX497は割とイイョ♪『費用対効果』『抜群』だな
vsマラ15S2対決じゃパッと聴き15S2のがいいんだけど
最近497で聴くこと多い、ナチュラルさで497の勝ちww

45 :
フライングモールの人たちは戻ってきてるの?またああいうシンプルなの作ってくれ。
トッピングの2〜3倍の額なら出すからさ。

46 :
>>44
32Bはスレ違いだ
センモニスレにてお書き込み頂きたい

47 :
何かフライングモール復活してるな。彼らはヤマハには戻って来ないのか・・・。
フライングモールもいいメーカーだけど零細だからヤマハに比べりゃ割高だよなぁ。

48 :
少なくともSOAVO1のBPは海外メーカーだと
美しいピアノフィニッシュの仕上げも含めて
1本50万円以上はするレベル
無駄ななんちゃってしったか知識と海外製品のほうが音が良いという
固定観念に脳味噌がパンパンのバカ評論家とオーオタを除く
音楽そのものが好きな人間であれば、音の良さと
コストパフォーマンスの素晴らしさは容易に理解できる

49 :
ちょっと褒めすぎのような気もするが
ソナスファーベルなんか相当儲けたな
某ショップに工場訪問記が載ってたけど
それは立派な工場が建ってました
要は信者をどれだけ集めるかなんだろうな

50 :
HA5ってフォノイコライザーを改造して、出来具合次第でPE50あたりまで近付けるかな?誰か改造経験ある人いる?出来れば電源から石まで手を入れた人。

51 :
>>50
せめてHA−3位に汁!。

52 :
>>51 安物でやるから楽しいんだよ。まあ 3 も安物だけどさ。誰かいないかなあ。

53 :
>>48
コスパ良くすると宣伝代や接待費が出ないからねー。
ショップ的にもうれしくないです^^

54 :
海外の某メーカーは
パーティーの高級ワイン代も
原価にかなり乗っているからな

55 :
AS2000 てそんなに悪いの?
>>20
AS1000はどこがどう悪いの。
解像度 音場感 歪感 音の厚み 付帯音のあるなし 高音の切れ 低音のボアつき
????

56 :
ヤマハはもともと楽器屋だから木材の加工得意なんだよな
だからソアボとかをあの値段で出せるのかも

57 :
そういえば、「NSX-10000」の箱も
グランドピアノの手法を取り入れた作りだといってましたね。
参考HP↓
ttp://k-nisi.hp.infoseek.co.jp/nsx-10000.html
技術やノウハウだけでなく、
楽器メーカーとしてのイメージなんかも
上手く取り入れられれば、
ブランド価値の向上につながると思いますね。
現状はかなり中途半端。

58 :
このスレ、私が立てましたがまだあったんですね。
そんな私も今ではマランツ11Sで804Sをガンガン鳴らしています。

59 :
>>58
削除依頼だせよ、既にヤマハスレあるのに

60 :
>>58
気にするな。
クソが建てたスレでも、
まともな奴がレスを重ねれば
良スレになる。

61 :
ヤマハか〜個人的には750シリーズが懐かしい。

62 :
>>36
現在、NS-1C、NS-7、NS-690V、NS-1200を使っているよ。
言われているとおり、NS-7は飛びぬけて個性的だな。
俺も最初、驚いた。以下の2点をして、かなり印象が変わった。
ひとつは、ツイーターのアッテネーター。
裏板をあけると白いセメント抵抗があるので、
邪道を承知でバイパスさせてみる。
自己責任でだが。
あと、大音量でエージングすると、
非常にゆったりかつ繊細な音が出るようになる。
こんな世界もあるのかと。
ただし、ゴムエッジが脆いのでやりすぎ禁物。
ちなみに今はアッテネータ戻して使ってるけどね。

63 :
ヤマハですか
プリがC-4、メインがB-1です
センモニ入れたいんですけどね
当分先です

64 :
test

65 :
昔のヤマハの製品はどれも凄く力作揃いですね
GTシリーズのADプレーヤーも寝落ちしない所が凄い!

66 :
>>63 B-1てどんなのか聴いてみたい

67 :
>>39
俺もNS−7を中古オデオ店で見て衝動買いしたけど
まーこれ程癖のあるSPも珍しいね
色んなアンプとか試したけど中々相性の良いアンプって無いよね
何せ能率が低いからパワーのあるアンプじゃないと中々音が出ない
今の所、ヤマハのA2000aでリッチネスでドライブするのが最適かと思われ
あとは大馬力のセパレートかな?

68 :
初めて、かきコするけど、ヤマハのアンプは、今まで、C2a+B-2そしてC2a+
BX1x2となり、今に至っている。他のメーカーでは、C-22O+C200+P200そして
C420+P400とかも使ってきた、さらに数え挙げればきりがない。

69 :
BX-1いいね。ほすぃんだけど置き場がないよ。
でも電力消費が大変でしょ?。

70 :
>>69はエロオヤジだ
犯罪者はスルーするのが吉

71 :
B-1はある
でもUC-1がない
これって珍しい?
ちなみにUC-1を手放した訳ではないです

72 :
オクでA-100aが毎回高騰するんだけど
何で人気があるの?
小型のPAだから?

73 :
出力メーターの無いB-1の方が珍しぃんじゃねぇ?。

74 :
犯罪者は帰れ

75 :
SACD聴かないからCD-S700にしようかと思ってるのだけどどう?
ONKYOのINTEC275のCDプレーヤーより音質や音場がよいなら即会の値段なんだが
欲しいと思ってるCECのCD3800がいつまでたっても再生産しないからどうしようかなって

76 :
NS-7・・オールドクレル(KSA100か50)で駆動さしたら
化けるよ・・
ん〜〜さいこう

77 :
>>75
1000にした方がいいよ
1000と2000の差は少ないが、1000よりも下位のモデルは
明らかに作りが違う

78 :

79 :
信じるものは救われる。

80 :
それはそうだけど

81 :
マッキンMC2600からB-2Xに入れ換えました。
多少線は細いけど、低域の深さ、広がり、力、滑らかさなど
B-2Xの方が良いので驚いてます。
オーディオは、価格じゃないですね。

82 :
  

83 :
保守

84 :
久々に聞くNS-1classicsはやっぱいいわ
楽器が楽器らしい音がするスピーカーだと思うわ

85 :
NS-10Mと比べるとど〜なんだろう?。

86 :
全然ちゃうと思う

87 :
JBLを使えこなして、続けるている!

88 :
NS-1 いいよね。
俺もYP-800,CA-1000(初代),NS-1の白木トリオで昔のYAMAHAを楽しんでるよ。
アナログプレイヤーはGTシリーズばかり話題になるけど、YP800,1000も質感、デザインも良くて個人的にはGTシリーズより好きだな。
1000が欲しかったんだけど出玉が少なくて800で我慢してます。

89 :
あれ、YAMAH 総合 Part2 って988で落ちちゃった?
ここ次スレで良いのかな。

90 :
10モニとA670聞いてみたいから復刻してよ

91 :
AじゃなくてNSだっけ
まぁどっちでもいいや

92 :
テンモニはあえて要らないな
今は他に代用あるし
やっぱ唯一無二の690系かな
柔らかめの低音に腰のあるいい音
音色も一番ある様な気がする

93 :
88だけど、2chってすごいね。
YPの事を書いたら最近まったく出品なかったのに急に800が4台1000が1台と出てて笑ってもうた。
1000欲しいけど45000円スタートか…
シュアV15typeV付きやから魅力的やけど貧乏だから無理やなorz

94 :
2000番のCDは良いけどアンプはイマイチな希ガス

95 :
>>91
いやぁ・・・・・・ちゃんと覚えましょうよ(^_^;)

96 :
2000も700もCDプレーヤーは相当デキがいいと思う。
ヤマハはキレイな音だ。
次に購入する時に、まだラインナップが残っていてくれたら良いが。

97 :
>>94
俺もそう思ったのでプレーヤーだけヤマハにしてるわ
ヤマハのアンプは潤いがなさすぎる

98 :
逆に乾燥した音質でもないけどね。 >ヤマハのアンプ
爽やかで音に厚みがあっていいと思う。

99 :
乾燥している音色ではないな。ONKYOやデノンと比べても潤いが無い感じもしないし。

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
超高級ピュアオーディオで
団塊のオーディオ
【中国製】 cayin カイン 【真空管アンプ】
ゾノトーーーーーーーーーン!!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼