1read 100read
2011年10月1期ピュアAUインシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part7


1 :11/02/14 〜 最終レス :11/12/02
プレーヤー、アンプ、スピーカー等に使うインシュレーターやボードの情報や使いこなし、
その他スピーカーやプレーヤーなど、インシュレーターやボードなどを使ったセッティングのコツについてなど語りましょう。
前スレ
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235109590/

2 :
2ゲット
サンシャインの新しいボードどうなのよ

3 :
ラックスマンが出してたボードが説得力あったな

4 :
マグネシウムインシュのせいでマグネシウムアレルギーだわ

5 :
>>4
なんで?

6 :
>>5
俺が使ったのはABAの奴だけどなんつーかな
解像度もあるし金属的な感じはしないし奥行きもあるしで一見よさそうなんだが
致命的に音の存在感みたいなものが消えるんだよね
よく低域が終わるっていうけど特に低域だけじゃなく全体的に軽くなる
微笑音も出てるのに意識しないと聞こえないというか記憶に残らない
主旋律もどこか希薄な感じでどうにも合わなかった
1箇所トラポにいれてこれだけ影響するから怖くて使えんし

7 :
俺もマグネシウムは駄目だ
逸品館の清原氏も推薦してるのでいっぺんで信用出来なくなった

8 :
あの人は結構柔らかい音が好みだからそこら辺を補正して呼んだ方がいいよ

9 :
イルンゴお持ちの方々で、スパイク受け派・直刺し派の割合わかりませんが、直刺しされた方々音はどのように変わりましたでしょうか?直刺しでの音質的にデメリットは?スピーカー用にイルンゴボードゲットでどうするか迷っているところ。

10 :
ロックのボーカルをキンキンにしたかったので
御影石のボードを買ってスピーカーに使いました。
大成功でした。  キンキン音を求める人には最適です。

11 :
ご質問です
片方のスピーカーの下が畳で、もう片方の下がフローリングなのですが、スピーカースタンドの下に御影石でもひいた方がいいのでしょうか?
一応絨毯をひいているのですが、やはり左右のスピーカーの音質に影響はあるのでしょうか?

12 :
キンキンが好きなら御影石
普通なら厚い合板

13 :
>>11
違和感がなければそのままでいい。家の作りがヤワで差が出ないか、
しっかりしたスタンドを使っているのでアイソレートされているか、
音質変化に鈍感であるかが鍵。見た目で設置を考えても可。

14 :
御影石買うヤツってバカじゃね?
好んでキンキンにするのか?
だったらドブ板でも買っとけよ。

15 :
最近ホルコンキツすぎないか

16 :
御影石最高ですよ
使い方間違ってるおまいらが馬鹿なだけ

17 :
御影石に金属製のスパイク受けとか笑っちゃうようなセッティングしてる人多いよね

18 :
家の中に御影石は風水的にも良くない、勿論音もよくない

19 :
>>18
黄色く塗ればOK

20 :
>御影石最高ですよ
コイツは石材店だ、注意

21 :
御影石をわざわざ買うヤツってマジでバカなんじゃね?
硬い音でウレシイのかよ??

22 :
おだまり!

23 :
>>21
正解です。
>>22
石屋乙

24 :
相変わらず醜いスレだな
御影石は注意して使えば硬い音になんてならないっつーの

25 :
石材店の日銭稼ぎに貢献する御影石ボード
音質は最悪
女性ボーカルなんぞは耐えられんわ。
使ってる人は一度御影石ボードを撤去して聴いてみなよ。
合板ボードのほうが自然な音だとわかるよ
合板ボードは、合板18ミリ厚を3枚張り合わせればOKだよ。

26 :
使いようでしょ
俺はそこまで魅力感じなかったし使いこなせないから外したけど

27 :
http://blog.a19.jp/sun-sha/index.php?e=341
>どんなに嫌われようともオーディオ界の石撲滅運動の旗頭としてやってゆきたいと思います。 
マグネシウムでかためすぎるとそれはそれで微妙になったりする。
適材適所でうまく使いこなせばいいのでは。

28 :
石屋を貶してるやつは他の業者なのかね

29 :
>>26オマエは普通の耳だ

30 :
ケーブルに続いて石が否定厨のエサになったようです

31 :
test

32 :
制振と分散を両方できる複合素材がいいっていう結論はもう出てるけどな、
クリプトンやTAOCでも。
中身がプレートじゃなく石の粒になったり金属の粒になったりするかもしれんが、
マグネシウムだってそれの亜種だろ。こいつの発明じゃないだろうが。
それに石撲滅とか商売でやってるんだから放って置けよ。

33 :
複合素材は周波数分布が似通っていて、互いにキャンセリング効果のあるものに限るわ。

34 :
御影石もジルコンやコーリアンと組み合わせるのがベストだしな
木材ボードもパーティクルとMDFと組み合わせるのがいい

35 :
マグネシウムは石と並んで糞

36 :
もう全部糞でいいよ

37 :
石材店を潤わせてあげましょう。
墓石が売れないんです。

38 :
墓石屋vsぼったくりオーディオ業者

39 :
マジで墓石をスピーカーの下に敷くと、音が悪くなるよ。
聴いて造ったわけじゃないから無理も無い話だが。
墓石やが、暇つぶしに造ったらヤフオクでそこそこ売れたので味をしめただけ

40 :
楽器の素材に使えないものを使ったものは駄目だよ。
石、マグネシウム、アルミ、ステンレス、ジュラルミン・・・
音が汚くなって使えない。

41 :
スピーカーに一番使われてるMDF板ひけばいいんじゃね
これなら害はなさそう

42 :
>>40
プラシーボ乙です

43 :
ステンレスとチタンとアルミとマグネシウム、人口大理石は楽器に使われているな
エレキギターだが。
特にTOMブリッジでのアルミニウムテールバーは珍重されてるね。

44 :
アルミは鉄琴であるし
マグネシウムもバイオリンがある
ステンレスもギターがあるしな
大理石はハープの台座に使われてる

45 :
>>44
どれも素晴らしく変な音がしそうですねwww

46 :
(゚Д゚)ハァ?

47 :
墓石屋はニコニコだが、使ってる本人は、音が悪くてシカメッツラ。
だけど御影石を疑わず、犯人を他に求めるから悲惨なことに。。
財布はカラカラになる。

48 :
オーデoオムカイとかな
しかもあれ中国製のクソ石だから笑いとまんねーわ

49 :
半端な石材を暇な時間に磨いてヤフオクに出しておくと。。
素人がパクリと落とす。儲かるわな
それで音が悪くなり、悩むことになる。

50 :
フローリングで石使うのは意味ないと思うな
畳だとある程度効果ありそう

51 :
>畳だとある程度効果ありそう
低域だけは締まるけど、人の声はキンキンきて取れませんよ。

52 :
墓石や オーオタ共が 夢の跡

53 :
先に死ぬのは飯食えぬ何も買えぬ弱者w

54 :
黒御影石磨くのにいいものないですか?
15年以上何も手入れしてないので。

55 :
石が嫌いなら水晶にしようぜ。
…水晶って石だっけ?

56 :
逸品館のWFB-0115-1はどうだい?
元々は
『「ジークレフ音響」が発明した、特殊なバネを組み合わせた「フローティングシステム(ウェルフロート)』で、
小型スピーカー用にアレンジしたものらしいが。

57 :
食器洗いスポンジに乗せたのと同じ程度
やめるが基地

58 :
57はアホだから無視していいよ
今までの、経験から予測すると
かなり良くなるとおもう

59 :
>>56
ジークレフ音響が製品を貸してくれるからぜひ試すことをおすすめする。
じつはこの文章を投稿する前に長文を書いたんだけど、大きな音質改善効果
があるから試聴しない限り書いたことは全く信用されないと思ったからやめ
たんだよね。
最初はCDPで試聴して効果に驚いて続けてDAC、POWERと1週間で3枚も購入して
しまったほど。
それまで使用していたのはリラクサ、アコリバのクォーツアンダーボード、
オタイの30kg越えの重量級ボードを使用。
逸品館のは逸品館仕様でジークレフに作らせたボード。
ジークレフとはサイズが違う。
おすすめは逸品館のボード。横幅が少し小さいので多くのラックの中に導入
可能なことと価格が安い。ジークレフは値引きして送料無料で直販もしてく
れるけど逸品館の方が安い。
ただし60cmサイズの重量級ボードはジークレフ直接が安い。
試聴用を借りるときに重要なのは乗せる機器の重量を実測で知っておくこと。
機器の重量に適したボードを選ばないと意味が無い。
あと、購入してからの注意点があるけど、購入を考えていていて情報が知り
たければまたカキコするね。

60 :
サンシャインのボードは単体では、音質的にはどうしようもないな。
音としての魂がくり貫かれたみたいなフワッ、スカッ、とした音になる。
自社のメタルスペンサー、制振シートとの併用を前提とした音作りになっているもんで、
全部合わせると、そこそこの価格のオーディオボードと同額になってしまう。
ココイチのカレーみたいなメーカーだ。

61 :
>>56
真面目な感想。
確かに変化はあって非常に透明感のある綺麗な音になった。
定位感も良く素晴らしいと思ったが問題もあった。
低域が出なくなる。音楽の魂、訴える力が大きく減った。
音量を上げるにつれて、その印象が強くなる。
これは大切なことであり大きな減点。
多少音が荒くても力のある演奏の方が好ましい。
小音量での箱庭的な再生なら何とか使える程度。
乗せた時の不安感もあるのでお勧めしかねるな。

62 :
>>61
低域がでなくなる←乗せた機器はCDP?アンプ?
使用機器など環境で違いはあるけど、低域が出なくなる印象はないけどなあ。
むしろ大編成のオーケストラものや白熱したジャズを大音量で再生したとき
にこそ真価がわかると思う。
機器を乗せるときはふらつくけど、しっかり安定するから不安感もないし。
昨日も友人宅に持ち込んで3人で試聴会をして大好評だったんだけどなあ。

63 :
乗せたものはスピーカーとNAS。
CDTは使ってないので対象外。
スピーカーは小型のCRM。
スピーカ用としては実用性も含めて疑問符。
中低域の切れが甘くなるのが力感現象の理由に思える。
NASの場合は逆にケースの唸りが大きくなってNG。
黒檀ボードに置いた方が静かで音も落ちついた。
ちなみに、こちらも3人の仲間と一緒に聴いた感想。

64 :
スピーカーだけは木材と何かの複合のほうがいい

65 :
CDPの下に敷くボードで音が変わって驚いた。
オカルトだと思っていたのに。

66 :
まあでもアンプの下に敷いても音は変わらないだろう。
試してないけど。

67 :
アンプでもDACでもSN比の変化ぐらいなら容易にわかるよ

68 :
マジっスか

69 :
ボードの効果が分かり易い順位としては、
個人的には
スピーカー>>アンプ>DAC>>CDP
ぐらいだと思っているんだけど。

70 :
確認するだけなら高価なボードなんて買わなくてもいいから足場ぐわんぐわんに弛むメタルラックなり分厚いゴムでも敷いて見ればいいよ

71 :
ホームセンターに売っているような、ペラッペラの木棚やスチールラックだと分かり易いわね。
ホントにこれが同じ音源か。っていう

72 :
山本音響の桜材上下2分割のインシュレーター。
試しにCDPの下に敷いたら音の輪郭ぼけまくり悲惨な音に・・・・
青いどこかのインシュレーターは解像度上がった

73 :
>青いどこかのインシュレーター
J1プロジェクトの安い方の製品かな?

74 :
CDPの下に引くなら桜より黒檀素材のやつにしたほうがよかったんでは?

75 :
予算が無いならサンシャインの0.6mmシートで良い気がするけど

76 :
ケーブルと同じで上流は木材みたいなものより固い足場がいいよ

77 :
ガラスラック使ってるんですがアナログで効果でかかったのがそのJ1プロ。
CDではそこまでの効果はなかったがそれなりに変わりました。
ショップに相談したらサンシャインの1.4mm勧められてます。
最近アナログの安物にSA-13A1の音が負けてるので何とかしたいんです。

78 :
金塊をインシュレーターに使ったことある人いる?
いたらどんな感じか教えて欲しい

79 :
ぶ厚い金塊のターンテーブルなら見せてもらった事がある。(当然特注)
音は意外なくらい癖がなくスームーズ 砲金やステンよりも遥かに良かった。
超絶大金持ちならありかもしれない。
(ちなみに所有者は死んだら売って金にせよと遺言残しているそうだ)

80 :
>>60
マグネシウム系はどれもそんな感じだよ
TIGLONの電ケーもそんな感じ
マグネシウムくせーって思わず思った
とにかく中身がない音になる中が空っぽというか

81 :
抽象的すぎて意味の分からない評価だな

82 :
音に力と存在感が無くなるんだよ
ベリリウムカンチラバーと比べたら
マグネシウムはゴミ

83 :
>>81
聞いてみればわかるよそれほどスッカスカになるから

84 :
>>80
マグネシウムならではのクセ。言いたい事、何となく分かるよ。
サンシャインボードと同社のケーブルインシュレーターで、どことなく共通点みたいなのが見出せるもんで。
でもサンシャインの人によると、このフワッとした浮遊感みたいなのが
高級機ならではの音を出すのに必要不可欠な要素らしい(?)
自分にはよく分からんけど。そんな音質の要素はウチのシステムにはいらねー
>>77
音に何処かキツさを感じるような所があって、
「これから」徹底的に足回りを見直したいあるのなら1.4mmの使用は良いかも知れないけど、
そこそこ音質の帯域バランス等が纏まっているんなら、
0.6mmを下に敷くかプレーヤーの天板に置くのみにしておいた方をお勧めする
1.4mm単独だとクソ真面目過ぎる優等生見たいな感じなんだよね。聴いていてそれほど楽しくないっていうか・・・
サンシャインの製品で単独で使用してこりゃ良いや。って思えるのは、一番安い0.6シートのみ

85 :
>>84
高級機のふわっとねぇわからんでもないが
無駄に重くさせずに実在感を出すいい意味で軽い音はあるけどマグネシウムはただ軽いだけじゃん
それじゃぁねぇ・・・

86 :
インシュは受け側(ラック等)との相性、
どういう状態から何処に何を導入したかで、全然違うのに
そこんとこ書かないと意味ないね
当然なんにも対策してない状態から、インシュと
インシュからインシュに変えたでは評価も違う

87 :
組み合わせで変わるのかねアレ
木を使ったら組み合わせで薄くなることはあっても木は木だし
そもそもマグネシウムの売りって何?
あの嘘っぽい音のデメリットを越える魅力がないんだけど
まぁ一応書くけど足場はBiginsカーボン、ABA薄型、フローリング直
インシュは一度付属足に戻して確認その後ABAのインシュでテスト
正直付属以下と結論づけた

88 :
77です。
結局J1プロ新たに買ってきて敷きました。
これでも欲しい解像度それなりに得られたのでシートはこれで物足らなくなった頃に買ってみます。

89 :
マグネシウムはメチャ軽くて剛性もある。素材としては魅力的な所もあるんだろうね。
だからフォステクスとかはユニットにも採用しているわけだし。
しかし、今回の地震で仙台の某オーディオショップとか大丈夫なんだろうか・・・。

90 :
http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/keyboards/accessories/piano-accessories/fil/?mode=model
これスパイス皿に使ってみた
糞だった、お前ら真似するなよ

91 :
スパイク受けを使うような状況でスパイクを使うこと自体がナンセンスだと思うんだ

92 :
でもまあ足回りは如実に音に出るしな。良い方向にせよ悪い方向にせよ。
カーペットや畳>ボードみたいなもんだろ。

93 :
逸品館のWFB-0115-1のエアボウマークはシンナーで消える?
このマーク無かったら今すぐ買うんだが

94 :
マークを見えない後ろ側にしたらいいだけじゃない?

95 :
逸品館買うなら山本音響工芸のサイズ豊富なスタンドのが良いじゃない

96 :
なりっぷり改善に効果的なスピーカ向けのスパイク受けをさがしてます。
クリプトンのIS-5、山本のPB-18、オーテクのAT6294あたりで検討してる
んですがいまいち音のイメージがわかず、買うのをためらってます。
因みに愛用のスピーカーはクリプシュのRF-35でプログレとかポップ
スを良くきいてます。どうかよきアドバイスを。

97 :
>>93
製造元で買えばよい
HPには掲載していないけど、売ってくれるよ

98 :
エアボウ無しいいって馬鹿なの
マークあったほうが高く売れるぞ
信頼の証なのに

99 :
エアボウって逸品寒以外でも買い取ってくれんの

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
音元出版って
【DS-32B】超超最強伝説2♪【AU-D607】
☆ピュアAUでモー娘。を聴こう!☆
スピーカーが退化した1000の理由
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼