1read 100read
2011年10月1期ピュアAUアニソン向けのピュアAU TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

アニソン向けのピュアAU


1 :11/02/23 〜 最終レス :11/12/01
アニソン向けのピュアAUを教えて下さい。
好きな曲はけいおんです。

2 :
B&W 805D

3 :
アニソンは女性ボーカルが多いんで Fostex

4 :
既にスレあるだろ

5 :
ピュアAUですと結構高額も範囲に入るので勢いが付くまで動きが鈍いでしょうね
けいおんは特にいい録音ではないですしJBL Controllシリーズとか無難そう

6 :
追加で、自身がKenwood使いなのもあってKenwood推しも含め
R-K1000とLS−K701の組み合わせも
澪ホンことAKGのK701とも似た名でいいのでは

7 :
自分の機器はこういう場所じゃ絶対に書かない俺ガイル
狭量だが、スレやユーザーにへんなのが沸いたら困るしな
ヘドホンや最近のオタっぽい心性だと
自分の嗜好がメジャーで大勢と一致しているほど
安心できるんだろうがなぁ

8 :
4畳半でL-505uってオーバースペックかね?
トールボーイにつなぎたいんだ

9 :
>>8
4畳半にトールボーイの方が問題
せめて長辺側にスピーカー置こうぜ

10 :
ランカちゃんの歌、いいよね

11 :
古いSPだけど、ダイヤのDS-A1とかどうかな。

12 :
けいおんと805diamondはベストカップル

13 :
>>9
4畳半って正方形なんだぜwww
KUROの脇に置いちゃった><

14 :
アニソン向けのピュアAUをどうこう言う前に
ピュアAU向けのアニソン作れや

15 :
>>14
ハイエンドでアニソン聴いてorz って成るのがオーディオの正しい楽しみ方

16 :
charioのブックシェルフでみとせのりこ聴いてるけど
なかなかエロく響いていいよ

17 :
まさかみとせのりこのリスナーがいるとは思わなかった
俺はモニオのブックシェルフ使ってる
ロック系の曲が特に気持ちいい
チャリオは気になってたんだけど試聴出来るところがなかったのと
アンプとの相性考慮して手が出せなかったな

18 :
モニオでロック系の曲は合いそうだね
珠の舟を今聴いてるけどみとせの澄んだ歌声と弦の程よい艶っぽさの
バランスがタマランです

19 :
みんなどんな環境で使ってる?
僕はDCD-1500SEにL-505uにS-A77TBなんだけど

20 :
PC(AES16)→DAC64mk2→IA-7E→BS243LTD
でかい機材を置けるスペースが欲しい…

21 :
DV-S757A→DX51→AU-D707X→Reference200
真空管バッファアンプ試してみたいとです

22 :
SA15-S1→I30→GS10
上流をもう少し整えたい所

23 :
>>15
以前、小さなオーディオショップにfor RITZを持っていたら音が悪いとぼろぼろに言われたのを思い出した
そんなの聴いてないでジャズやクラシックを聴けと、どうせ機器をそろえたら自然と聞くようになるんだから
それに合わせてSPとアンプ選んだ方がいいとかなんとか。
その店にはその一度きりで行くことはなかったけど、オーディオをそろえた今ではジャズ女性ボーカルをよく聴く

24 :
>>23
視聴にHTT持ってったら店のおっさんがはまったことならあるw

25 :
録音の良し悪しはしょうがないけど打ち込みに理解のないショップはうざい

26 :
そんなときはSuaraを持ってけばおk
それと一緒に好きなアニソン持ってけばある程度理解してもらえるでしょ

27 :
SuaraのCDは音がいいと聞いたんでキズナと赤い糸買ってみたけど
音作りが個人的にあわなかったな
曲自体はすごく好みだったんで実に惜しい

28 :
SuaraのCDのどこが音がいいんだよw

29 :
>>28
俺の友人数人がSuaraは音がいいと言ってたんだよw

30 :
っていうかCDレイヤー聴いて音がいいわけ無いだろw
アホかw
SACDレイヤー聴けよww

31 :
>>30
両方のレイヤー聞きました
わざわざハイブリッドSACD買って両方試さないわけ無いだろうにw

32 :
SuaraのCDは録音自体は丁寧にしてあると思うよ
でも結局打ち込みの音が多いし、音質面でSACDにする意味はあまりない
ま、こういうのは出る事に意味があるんだけど

33 :
国内SACD市場はオケしか出ないから数少ないボーカルものとして貴重だと思う
純正国内仕様としてはFIXだけでしょ。SACD作ってるの
もっと増えて欲しいんだけどねえ。やっぱり録音機材に金がかかるのかなあ

34 :
普通にプロトゥールスで録音してると思うが

35 :
ボーカルが目の前にふわっと自然に広がるようなスピーカーってつまりどんなスピーカー?
想像するに樹脂系の箱鳴りが少ない物だと思ったんだけど。

36 :
>>35
音場が広くて歪みが少なく位相特性の良いスピーカーじゃない?
フルレンジではどうしても無理があるから2way(以上)でクロスが高く
ツィーターと(ミッド)ウーファーの位置がなるべく近いもので
バスレフなら後ろか下に持ってくる感じ

37 :
ほれ、貼っといてやる
http://fixrecords.com/lineup/kiga9.html
すげえジャケだなw

38 :
>>35
ボーカルが広がっちゃ駄目だっつーのw
適切なの大きさにキュッと締まって中央に定位しないと。
ボーカルが広がっていいんなら、音像がデカい、ゆるい安物トールボーイでも買えば全部そうなる。

39 :
モノラルで聴けよ。ど真ん中に定位するぞw
アニソンの打ち込み楽曲なんぞそれで十分だっつーの

40 :
ボーカルが中央に定位しないとダメっていう一途さがヲタっぽい。
ばかじゃねえの?

41 :
答えは杉並児童合唱団ですね

42 :
>>39
モノラルが真ん中に定位するわけ無いじゃん
バカなの?
釣りなの?

43 :
ダミだこりゃ(笑)

44 :
>>42
どういう風に定位すると思ってるの?

45 :
お気の毒なポジションに>>42が定位します

46 :
2つのスピーカーから違う音が出てきて初めて「定位」が生まれるって理解もせずにピュア板にいるんかよw

47 :
とりあえずケンウッドでしょ。
メーカー側も相当意識して
機器を調整しているみたいだしね。
実際、アニソンに関しては、
安定したクオリティを提供するし、
女性の声を
かなり可愛らしく鳴らしてくれる。

48 :
みんなはアクセサリーって何使ってる?
僕はサンシャインのオーディオボードを使ってる
安価だし、機器の特徴が出てくれるいいボードだよ

49 :
インシュやボードの類は今のところ使ってない
フローリングが一部浮いててSPスタンドが少々グラつくから何か対策したいんだけど何が良いだろ

50 :
>>49
スパイクでも噛ましてみたら?支持が安定すると思う
個人的にはサンシャインの製品がお勧め
高くても1万円なのに確かな効果が得られるよ

51 :
サンシャインて超人みたいな名前でちょっと……

52 :
>>51
そっちか?
プリキュアぢゃなくて?

53 :
サンシャイン製品はメタルスペンサーと制振シートは気に入っている
機器の天板に置いたりききの下に敷いたりする組み合わせで、
高域のキツサが取れて中低域にどっしりした安定感があるような音が出るんだ
ケーブルインシュレーターやダブルスパイク、マグネシウムボードは
何かフワッとする音になってあんまり好みじゃなかった
他にアクセサリー系だと、インフラノイズの磁気浮上インシュでマグナライザーに逆起電力対策にムジカライザー、
アコリバでRD-2とかRR-77みたいな電波系、ショートピンのSIP-8FにフィルターのFCS-8、ボードのYST-64
タオックもデザインでASシリーズのオーディオラック買ったり、ボードを買ってみたり…
オーディオアクセサリーの類はいっぱい買ったなあー…いや、お恥ずかしい若気の至りです
10万〜とかだと踏み留まって考えるんだけど、〜3万くらいだと遊び感覚でつい買ってしまう時期があった

54 :
>>53
それってメタルフォースってやつ?
効果がどれくらいかわからないから手が出ないんだ
B-40は2枚買っちゃってそれぞれプレーヤの下に敷いてるよ
安価なのがうれしいね。ほかのメーカーは高くて手が出ないし
安価なのに確実にいい方向に効果が出るのが大きいよ

55 :
>>54
メタルフォースは貼るヤツでしょ
自分買ったのはメタルスペンサーLってヤツ
制振シート、インシュレーターと併用して使う、Bシリーズの制振シートを2枚重ねにしたような製品。
入荷確認の電話したら、店の人に「これで最後、もう手に入らないよー」
って言われ「?」って思ってサンシャインのHPみたら止めちゃったのか
メタルスペンサーSしかなかったわ。メタルスペンサーはLじゃないと錆付きが激しいんだがなあ
Bシリーズのシートと組み合わせてアンプに使った時の、音離れの良いパワフルな表現は好きだったんだけどね
取りあえずラックの足の下に使うつもり

56 :
>>35
古いスピーカーでごめんなさいだけど、自分が聴いた中じゃ
[T] ホーン×1
[W] 38cmコーン×1
同軸構造(ガウス社製3588ユニット)って構成になっている
デンオンのSC-2000かな
小音量にも関わらず、柔らかく力強い音が視界一杯に広がる音場は堪らない
店で時々HTTやら岡崎律子やら林原めぐみやらを聴いているよ
このスピーカーの音とヘッドホンでのゼンハイザーHD650の音が
自分のセッティングにおける音場の広がりや音質の見本になっている

57 :
>>55
ほうほう
アンプに使っても効果ありますかね
うちではまだ大小両方在庫があるので
ただ、大きいほうはそこそこ値段が張りますね

58 :
800Dia聞いてきた。プレイヤーはエソテリック、アンプアキュともにセパレート ソフトはPureを持って行った
普段ヘッドホンで聴いているせいか押し押せてくる音で頭が痛くなった。
音量を下げるとそんな音量ではこのスピーカーの能力は生かせないと笑われた。
確かにいい音だったけど推奨される音量では聴いていいられなかった
ピュアオーディオ向いてないのかな?それとも小音量でもしっかり聞けるスピーカー探せばいい?
それからずらっと並んだステレオサウンドが人間革命みたいだった。

59 :
>>58
どれくらいの音量だったのか分からないので
何とも言えませんが……
爆音でなくても聴けるSPなら、それなりにありますよ。
一般に高額機種ほど
大音量を想定している傾向がありますから、
もう少し手軽な価格帯のものから探してみては
どうでしょうか。
あと、自分の好みやソースとの
マッOも考えた方が良いですよ。

60 :
というよりもハイエンドは広い部屋で様々な楽器が鳴っている環境を再現するのが目標です
一時期はオーケストラの指揮者の振る指揮棒が空気を切る音を再現するとまで言われました
よって、コンサートと同様の音量で再生することが基本になってます
アニソン関係のスレはヘッドホン勢が強いですが、しっかりと投資してやればヘッドホン環境を
上回るのがスピーカーです
いくつもヘッドホンを買う余裕があるなら気に入ったのを2つくらいにしておき、スピーカーに投資したほうが
満足感が高いと思いますよ

61 :
>>59
B&Wならどんなソースでもそれなりにならしてくれると油断していました。
牧野由依や岡崎律子さんのような優しく歌っているボーカルが好きなんですが
なかなか好みに合うスピーカーが見つからないんですよね。
>>60
たしかに音量はサートのA席くらいでした。慣れている人から見ればなんてことない音量なんでしょうね。
STAXの404の音をスピーカーで再現するのが目標なんですが修羅の道みたいです。
単純にグレードアップするならSR009買えばいい話なんですが、スピーカーで聞きたいというのが本音です。

62 :
>>61
その方向性ならビクターじゃないかな

63 :
>音量を下げるとそんな音量ではこのスピーカーの能力は生かせないと笑われた。
自分がお世話になっているオーディオ店の人が「アキュフェーズのアンプ?駄目駄目」
って繰り返し言う理由が分かった気がする・・・
小音量で再生する時の駆動力って重要だもん。
(店の人、B&W800D〜805Dのスピーカー自体あまり好きじゃない印象を受けるんだけどね。鳴らし難いからかな?)
スピーカーがB&Wの800Dとアンプがアキュのセパレート、プレーヤーがエソという
超ド級のシステムで聴いても不満が出る人もいれば、
自分みたいに
ヴィエナアコースティックのトールボーイスピーカー
ブラディウスのプリメインアンプ
アコースティックアーツのCDプレイヤー
のセットでPure-AQUAPLUS LEGEND OF ACOUSTICS-や放課後ティータイムを聴いて、
厚みと躍動感と気品さに溢れる音質に感動が出来る自分がいる
3つあわせても800Dにすら届かない価格だけど、自分にはアニソン系聴くならこれ以上はいらないって感じだよ
オーディオの価値観って人それぞれだなー、とつくづく思うわ

64 :
>ブラディウスのプリメインアンプ
間違えた、ブラデリウスだったわ。ごめんねごめんねー

65 :
そもそもアニソンには
録音があまりよろしくないモノも結構あるからね。
そういうアラまでを赤裸々に再生するシステムより、
エレガントに加工してくれるシステムの方が
よろしい気がするね。

66 :
○そもそもアニソンは
録音・アレンジがよろしくないモノがほとんどだからね。

67 :
本家スレの方でも書いたことあるんだけどさー
クラ・ジャズ・洋楽含めた音楽ソフト全体からすればそーだけど
「日本で発売されてる邦楽歌物ソフトの中」で比較すればさして
よろしくないわけでもなければ、むしろ高音質な比率が高いぐらい

68 :
というかこの板で相対性求めてどうすんの?
って話でしょ。

69 :
>>67
少なくともオレは、
アニソンだけを特別貶めるつもりはないよ。
後半部の言葉をつむぐために設定した
前提条件にすぎない。
「日本で発売されてる邦楽歌物ソフト」全体がそうであるなら、
それら全てに後半の主張が適用されると言うだけのこと。
ただね……
アニメ版の『恋姫無双』のED、
『やっぱり世界はあたし☆れじぇんど!!』のシングルCDは
「日本で発売されてる邦楽歌物ソフトの中」の中でも
最強レヴェルだと思う。
少なくとも、ウチにある(Jポップを含めた)CDの中には、
これに匹敵するものはほとんどないな。※
これが許容されてしまうアニソン業界ってのは、
すごいなと、正直思った。
まぁ、もしかしたらアイドル系も同レヴェルなのかもしれないが、
そっちは全く知らないのでなんとも。
※ビートルズの『Revolution』(CDシングル盤)あたりは、
これを凌駕するが、まぁ、同列に扱うのはナンセンスでしょう。

70 :
>>69
コピペならいいけど
マジ書きなら賢者クラスなお方ですね。

71 :
>>70
言っている意図がよく分からないが、
オレはコピペなんてしないよ。

72 :
気をつけろ! そいつは孔明の罠だ!

73 :
岡崎律子さんを最高の音で聞きたい

74 :
みんなは当然プレーヤもDACも持ってると思うけど、スピーカーとヘッドホンって
どうやって環境を共有してる?やっぱりプレーヤ2台持ち?セレクターの導入?

75 :
ヘッドフォンは持ってないから分ける必要ないかな

76 :
自分が使っているCD31には2系統(XLRとRCA)の出力があるもんで
1台のプレイヤーでヘッドホンとスピーカーが楽しめているよ
スピーカーセッティングをする際には
部屋の響きとスピーカーの関係を突き詰める時、ヘッドホンを活用している

77 :
うちも出力2系統ある。
片方はSTAXのドライバに入れてもう片方がプリメイン。
更にプリメインのプリアウトからダイナミック用のHPAに出してる。
やはり家族同居でアニソン大音量で垂れ流しはできんw
皆出払ってる時はここぞとスピーカーで聞いてる。

78 :
プリアウトから出すってことはボリュームはプリメインで操作?
1500SEには出力が2つないからヘッドホン環境を生かせないんだよね

79 :
ごめん、RECアウトの間違い。

80 :
>>79
裏山
L-505uは電源入ってないとrecアウトから出力してくれないんだよなあ
今は分岐ケーブル使ってるけど、精神上好ましくないし
STAXなんてどっからかノイズ拾ってくる有様www
やっぱりセレクター導入かなあ

81 :
確かに、RECアウト接続→アンプの電源ONにしないと使えないというのは不便
ま、普通ヘッドホンとスピーカー両立を考えるなら、
プレイヤー選びの段階で、マランツみたいなヘッドホン使えるSACD/CDプレイヤーにするか、
ヘッドホンアンプ選びでValveX SEみたいなスルーアウト出力の付いたヤツにして
CDプレイヤー → ヘッドホンアンプ → プリメインアンプ → スピーカー
って構成にすれば良いんじゃない?

82 :
そう考えてSTAXを買ったんだけど、スルーアウトからノイズを拾ってくるんだよね
おかげで手放しちゃった。音は好きだったんだけどなあ
HD650とSTAXがヘッドホン環境のリファレンスだから、どっかで買いなおす予定
素直にCDPを強化したほうがいいかな。1650AEの中古なら値段がこなれてるだろうし

83 :
自分はCD31→フィリップス管に換装したValveX SE→HD650っス
ノイズはバリバリ入ってきて(右chに低周波数のノイズ)、
それは球アンプが外来ノイズに敏感だからだと思ってたけど
STAXのドライバーでもノイズを拾うのか・・・
現在ValveX SEのスルーアウトを活用しているわけじゃないけど、
スルーアウトからノイズが入るという話は参考になります

84 :
STAXのドライバはパラレルアウトに機器を接続すると音が歪む。
解決方法は接続相手がSTAXのドライバならボリューム0にする事。
それ以外の機器ならそれの電源を入れる事。って公式に言ってる。

85 :
プレーヤーは同じものを必ず2台買って振り分けてる

86 :
>>84
なるほど。手放した今頃になってわかったわ
本スレでそうと言ってくれれば悩まずにすんだのに
CDPをアンプやスピーカーのグレードに比べれ上げる意味ってどれくらいあるかな
エソのローエンドモデルが気になるんだ

87 :
だいたいスピーカ=アンプ=プレーヤで同じ値段ぐらいでバランスすると思うがなぁ
どっかに安物使うと足引っ張るし、高いの混ぜても本領発揮できない
ただプレーヤの場合、SACDが再生できるかできないかっていうのはフォーマットの
違いになるんで、非常に大きな違いになる
アニソンでは10枚もありませんが……

88 :
ただし、CDプレイヤーのグレードアップは、
アンプとスピーカー、セッティングで
高、中、低域のバランスと音場が視界一杯に広がるくらいの再生が出来てから
行った方が、よりCDから引き出される情報量に感動するよ。
数年前、細部の再現性が音楽の表現力どれだけ重要なのか
CDプレイヤーに金を掛ける段階で初めて気づいた時、何かが目覚めた感じがした

89 :
俺もCDPの買い替え考えてるんだけど悩ましいよなー
SACD対応に絞っちゃうと選択肢も狭まるし、案外これだって奴が無い
今使ってるプレーヤーを維持しつつDACを追加するって手も有るし難しい所

90 :
そっか
今の環境は
スピーカーS-A77TB
アンプL-505u
プレーヤDCD-1500SE
なんだ。これをSA-15S2にするか、思い切ってエソの中古にするか考えてたんだ
10万後半でSACDPが出てくれればもう少し選択肢が広がるんだけどなあ

91 :
今だったらマランツのSA15あたりで十分だろ
エソの音は癖あるしあまり薦めたくない

92 :
しかしDENONからmarantzだと低音の減少に満足できないかもしれない
キレは上がるんだが

93 :
セッティングが悪いのか、低音が分離しちゃって膨らみすぎなんですよね
トールボーイの下にコンパネポート2枚重ねしか敷いてないのが原因かな
一応スパイク履かせてるんですけどね

94 :
>>93
スレの最初の方からの予想だけど、部屋が4畳半の方ですよね
恐らく部屋に対して物量投入をしすぎてるのが一番の原因だと思う
足元を硬くて重い物で固めるとマシになるとは思うけど根本的な解決になるかは微妙じゃないかと

95 :
>>94
ご明察
リスニング位置に行ったら低音減りすぎワロタ。スピーカー前の布団が原因かな
やっぱり低音が分離して聴こえる…。部屋を変えるのは無理だからなあ
今月のHi-Viに似たような環境が載ってて気になったけど、細かなレイアウトは載ってなかった…
4畳半シアターも投稿すれば雑誌編集スタッフがうちまで来てくれるのかな

96 :
ひょっとして4畳半でありつつスピーカーをKUROの脇に置いている人?
そりゃ大変だ
自分もかつてπの42インチをSPの間に置いていた事あるけど、
倍音を前後に伸ばして、3次元の音場を出すのにえらい苦労した事があるもん
今はSPの間にでかい薄型TVはオーディオの敵!と割り切って、
Mr.ブラウン(コーナーに設置)になっちゃったわけですが
>>88でCDプレイヤーの重要性は主張したけど、
CDプレイヤーに金を注ぎ込むのはまだ早い気がする
今のままじゃ、マランツが得意なリアルな音像の良さが半分も表現できないと思われ
低域がすっきりして、音質がシャープになって終了
ホームシアター兼ならスケール感も犠牲に出来ないので
トールボーイであることは固定でもいいけど、
オーディオラック、ボード、インシュレーターに真剣に注目して予算を割り当てるのが
今のところ音を良くする最短距離だと思います。

97 :
>>96
そそ
一部で4畳半と有名?な者です
最近はAVアンプをSR6004に買い換えたため、フロントハイスピーカーを導入してみました
スピーカーはハードオフで3000円で買ったコンポ付属だけど
ついでにいうと80インチながらプロジェクターを導入。でも中古だからあまり画質よくないwww
アクセサリーか。今のところ、ラックはハヤミの42インチ用テレビラック。重さは60キロくらいかな
んで、プレーヤにはサンシャインのB-40を使用。アンプは床直置き。これにもサンシャインのメタルスペーサー
を導入しようかと考えてる
んで、肝心のスピーカーは30万でシステムを組むなら鉄板といわれたS-A77TB
スパイクを履かせて、コンパネポート2枚重ねのボードを敷いてるよ
店員にもこれ以上の機器は意味がないって言われてアクセサリーを勧められた
ただ、アクセサリーって試聴できないもんで敷居が高いんだよね…

98 :
ちなみに俺は>>22なんだけど
エソのSA-50もしくはDENONのDCD-SA1に乗り換えるかSoulNoteのDC1.0を追加するかで迷ってる

99 :
>>97
取り合えず部屋の隅(コーナー)に座布団でも置いてみたら?結構効くよ
天井隅にもフェルトでも張ると吸音材代わりになるし(商品としても売ってるけど)
後はサブウーファーみたいにスピーカーを部屋の3分の1、3分の2の位置に置くとかかな

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【ボッタクリ?】輸入代理店を語る【玉石混合】
【ヤマハ】 CDR-HD1500 【AudioMASTER】 part.3
プリメインが進歩した今、セパを買う意味とは?
オーディオマニアが家を建てるときにすべきこと
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼