1read 100read
2011年10月1期ピュアAU電源ケーブル 第25章 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

電源ケーブル 第25章


1 :11/09/21 〜 最終レス :11/12/02
電源ケーブルの音について語らうスレです。
否定派はスレ違いなので該当スレに移動してください。
変化の方向が様々で悩ましいなか、求める傾向のケーブルや、
組み合わせの妙を話し合いましょう。
なお、変わる変わらないの是非はスレ違いです。
書込み禁止。
荒らしは徹底スルーで。
板トップにあるローカルルールを尊守しましょう。
【お約束の注意事項】
●スレッド内の論争は他のスレッドに持ち込まないようにしましょう。
●駄スレ・糞スレは完全放置が原則。sageでも書き込まない。
●荒らし・煽りも完全放置。挑発したり煽り返さない事。
●2ちゃんねると言っても、多くの人目に触れる掲示板です。他の人の発言・意見などをお互いに尊重しましょう。
前スレ
電源ケーブル 第24章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1297582093/

2 :
電源ケーブル   過去スレ
01:ttp://choco.2ch.net/pav/kako/994/994049897.html
02:ttp://music.2ch.net/pav/kako/1013/10138/1013815871.html
03:ttp://hobby.2ch.net/pav/kako/1023/10230/1023010029.html
04:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1034389491/
05:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1044100169/
06:ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1051928436/
07:ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053497516/
08:ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055926692/
09:ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059570318/
10:ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1066457733/
11:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075588215/
12:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1085175729/
13:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101573591/
14:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1117289375/
15:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136451295/
16:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1153752122/
17:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1170379189/
18:ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1191393179/
19:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1211439891/
20:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1232244662/
21:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1240032406/
22:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1252334938/
23:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1255250653/

3 :
過去のテンプレ
メーカー 製品名   定価      長所     短所   お奨め度
---------------------------------------------------------------------
Kimber PK-10G    5.8万    バランス   モッサリ遅い    C
Fisch Cord P-3   5.8万    低域量感   低域強すぎ   A+
スペタイ ACスペシャル   5.8万    高域ヌケ    特徴薄い    B
シナジ マスカプ    5.0万    透明感     低域薄い    B+
PAD イスタール    6.0万    ウェットな艶   低域薄い    A-
MIT ショットガン   4.9万    密度とSN    低域薄い    A+
NBS サーペントIII  5.9万    色彩感と温度  低域薄い    A
WW ERPV+   5.7万    バランス    距離感     C
トラペ PLS     4.1万     低域品質    音場狭い    B-
オルト PSC5.0Q+金ワッタ 4.0万    中高域艶   モッサリ遅い    A
ACデザイン ZERO1.4   5.6万    異常な高解像度 エッジがキツイ    A-
MIT Z-cordV   8.5万    バランスと密度  なし      S
Camerot PM-750   8.5万   バランスと透明感 空間表現    A+
NBS SignatureV 8.4万    色彩と密度   なし      S
トラペ RPL     8.2万    低域とバランス  細めの中高域  A-
PS X-Stream   8.0万    低域凄すぎ   取り回しと粗さ A
WW SEPV   10万前後  キラキラ輝く高域  低域薄め    A 
Cardas GoldenReference 8万? 中高域の厚さ  チョイくどい?  A
シナジ リファレンスマスカプ 10.6万    透明感と情報量  なし     A+

4 :
過去のテンプレ
□JPS Labs□
やり過ぎな位筋肉質な中低域が出る。ロックに合う。基本的に芯が強く引き締まった音で、上級グレードになるほど芯の強さを保ちながら低域を中心に音が太くなる。
○GPA 
とてもバランスが良い。中高域元気で低音がしまる。定番中の定番。完成品を使うまでずっと使える。
○GPA2
旧型に比べレンジは広がったけど低音緩め。
○カプトベータ 
中低域〜低域が非常に厚く、高域がかなり大人しくなる。
○デジタルAC
明るくメリハリのある音調。中域の上あたりにアクセントあり。厚みが欲しい。
□NBS□
だいぶ偽物が流通してる。注意。キャラ、色付けが濃く好みが大きく分かれる。
○ステートメント3
低域がどーんと増える。低い音の楽器がブリブリ、すごい躍動感。
○シグネイチャー3
密度とコントラストの高い傾向で実体感や色のりの良さが持ち味。ノリの良い音。

5 :
過去のテンプレ
□S/A LAB□
○HHS
高域がかなりきんつく。値段の割にレンジが広がったような気になる。余計な音がなくなって必要な音だけ残った感じ。
□MIT□
空間に広がる響きは、割とスッキリするが、空間内に定位する一つ一つの音像は結構中身が詰まったように聴こえる。
○ShotgunAC1
ZCord2の延長線上の素直さ、空間表現、ZCord3の低域はない。
○ShotgunAC2
○Zコード2
中庸。ヌケ、厚み、解像度、エネルギー感、全て程々。
○Z-CORD3
瑞々しく躍動感のある音。鮮明度、エネルギー感、躍動感がある。
低域がものすごく出る。MIT特有のキメこまやかな揃った音はない。
○MugnumAC1
SNにおいてはショットガンAC2にやや劣るものの、鮮度感では上。

6 :
過去のテンプレ
□日本鳥□
低域は締まるけど、量感も増すのでブイブイいう感じになる。
超ROCKな音。音場が狭い。
□アコリバ□
○AC-1.8
前後左右に綺麗に音場が拡がって、音像が立体的に浮かび上がる。
以前はケーブルが固すぎて引き回しに難があったが、最近柔らかくなって引き回しがしやすくなった。
□PS AUDIO□
○PLUS
低音はPSらしく良く出て一音一音に深みがあるが、量感は抑えられてちょっとあっさり目。
見通しがよく音の分離感が高い。
Shunyataの電源ケーブルは二種類あって
(前段用NR、アンプ用PS)例えばAnaconda VXよりTaipan Alphaの方がより
パンチの強い、力強い音を出す。高いが買えば全てが良いってわけじゃない。

7 :
過去のテンプレ
□ACデザイン□
○ZERO1.4
空間表現に優れてる。奥に定位する。ちょっと冷たい音。
□Synergistic Research□
Xシリーズになってから、旧型のヌケキレが減退した。帯域バランスは普通になったけど実在感みたいなのがすごく良くなった。
音自体が太く低音も出るようになった。
旧型は粒子の立った感触で非常に解像度が高く、レンジも上下バランス良く広いのが特徴。
Xは高解像度で、しなやかな感触。
○AC MASTER COUPLER CLASSIC
中高域が煌びやかで低音も量感と締り切れ味ある音。気持良く伸びる高域と解像度が高い低域。
○R.ACマスターカプラー(旧型)
一つ一つの音が濁らずはっきり聴こえるが、音がすっきりしすぎる。
低域タイトながら力強く、 キレのある明るい音。色気やしなやかさはない。
○R.ACマスターカプラー(X)
旧型よりレンジは狭くなったが、音が太くなり芯が強く前に出る音。音像重視型で怖いくらいの迫りくる立体音像。
アクティヴONにするとよりリアルになって、のけぞりそうな感じ。
○アクティブMC
ホワ〜ンとしててエスプリ風。女ボーカルはかなり良いが、ピアノはまるでダメ。
○アクティブX
典型的な音像型で全域に緊張感を覚えるほど精密な描写をする。低域のダンピングが効きすぎで量感不足。

8 :
アコリバ→可もなく不可もなくという感じで中庸。
AET→高解像度風でサ行がキツめ。
ローゼンクランツ→解像度低く音がボケているが音楽的。
KOJO→ボーカルに雰囲気が出て好印象もベースが肥大。
SAEC→中庸だが奥行き深し、高域ややブリリアントか。
ゾノトーン→良くも悪くも前園さんの音。前園さんファンにおすすめ。

9 :
橋本作ったよ

10 :
世界中にケーブルの聞き分けが出来た人間なんてただの一人もいないのに、アホか。

11 :
ケーブルで音が変わると言ってる奴は、
牛肉と豚肉が違う味だと言ってるようなもの。
実際は同じ味なのに、違う味だと思い込んでる。
バカの典型。

12 :
しっとりしてしなやかな質感のでる電源ケーブルの
お勧めないでしようか?

13 :
ケーブルに油でも塗っておけ!

14 :
サラダ油とキャノラー油で音変わるから気を付けてね。
後油のメーカーでも音変わって来るから慎重に

15 :
>>12
transparent HPPL
しなやかというか落ち着いていいよ。

16 :
>>14
俺は馬油がいいと思う。
しっとりとして、健康的な音になる。

17 :
>>15
HPPL良いよね。
CP高い。

18 :
HPPL + 馬油 がベストじゃね?

19 :
馬油はなぁ
音が走るというかアタック音が突っこむのかチョット耳障りなんだけど

20 :
また懲りずに詐欺スレか

21 :
馬油は低音の重心が高い感じがして、テンポの早い音楽には合うけど、ゆっくりしたのには無理がある。

22 :
サラダ油から馬油に変更してみるよ。
ありがとう

23 :
オリーブオイルだとヨーロピアンサウンドになるぜ!

24 :
油は
危険物第4類の第4石油類の潤滑油
危険物第4類の第4石油類のヤシ油、オリーブ油
何れも粘度が高く沸点も高い。

25 :
AC LANDAを使ってる人、調子はどうですか。

26 :
>>15
>>12 です 遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます

27 :
油の事をアドバイスしたピュアマニアには礼が無いのな。

28 :
鉱物油はいけないでしょう、
植物油の方が良いでしょう、
植物油よりは魚油の方が体には良いそうですよ。

29 :
電源ケーブルで、シンバルの音が変わった経験お持ちの方いらっしゃいますか?
シンバルの音って非常に再生が難しいらしいので、この音が素晴らしいケーブルは、
良いケーブルなのではないかと仮説を立てています。
シンバルが凄いっていうケーブルあったら教えてください。

30 :
>>29
高音は、ケーブルを一度ぬるま湯で延ばし曲げを繰り返して、その後すばやく乾燥させる。
そのあと馬油か植物油でもいいみたいですね、うすくまんべんなく塗る。
ちなみに低音を出したい場合はゆっくり乾燥させて、油をちょっと厚めに塗ってください。

31 :
寺島なぞったらば近いんでねえかい

32 :
>>30
コカコーラZEROに一晩漬けこむのを忘れずに。

33 :
>>32
コカコーラZEROはまだやってない。
今度気合入れてやってみる。

34 :
サエクのPL-3000DとオーテクのPC1500で迷ってます
アーカムのCD73Tに使って中音型崩さずに音質上げられるのがいいんだけど…

35 :
迷うこと無い
2本とも買って
今つかっている付属ケーブル3本で
ブラインドして
聞き分けしてみればいい
できっこないけどww

36 :
サエクが無難

37 :
ケーブルで音が変わる電子工学的な理屈もない
ケーブルで音が変わる測定データもない
ケーブルで音が変わることを聞き分けられた事例もない
いい加減にしろ詐欺師w

38 :
仕方ないよ。
漏れの耳は測定器さえ検知出来ない音の変化も聴き取ることが可能で
楽器や声の音質を知り尽くしていると信じている香具師ばかりだからwww。

39 :
まてよ、測定器さえ検知出来ない音の変化も聴き取ることが可能だということは、
測定器誤差を耳で検出できるってことじゃねーか?
すごすぎるぞ、詐欺師どもはw

40 :
>>34
オーテクのAT-PC3000の場合、音がビシバシ硬くてアーカムに合わないと思う
PC-1500は聴いたことが無い

41 :
>>40
オーテクは音固くなる傾向なんだ、たしかにアーカムには合わないですね…
予算が二万までなんだけどいい感じのはないものか

42 :
トラペのHPPL

43 :
>>42
なんかやたらと勧められてるがレビュー見た感じ割と好みかもしれん
探してみる、アーカムの音と合うといいんだけど…

44 :
HPPLは押し出し強く低重心、柔らかい音調だよ。

45 :
めっちゃオススメってわけでもないが、2万なら自分ならHPPL買う。

46 :
おまえら、壁コン〜タップ間の電ケーは何よ

47 :
キンバーPK10G

48 :
>>37-39
まあまあ、オカルトと認識してひっそりsage進行なら、それでいいじゃん
ただ、Blogとかで大々的に公言して布教に走るバカがいるんだよね
同ケーブル長の付属ACケーブルとオカルトACケーブル、
普通のコンセントとオカルトコンセント、
を同環境にて比較して、
・家屋で鑑賞するに適した音量となる負荷状態において、
 アンプAC入力端での時間波形とスペクトラムが、測定器レベルで異なるかどうか?
・もし異なった場合、それが「聴覚」における違いになる事を「定量的」に証明できるか?
この2点をクリアしない限り、
音が変わるとは絶対に公言できない、思い込みだと言われても反証できない
と理工系ならすぐ自覚できるはずなんだけどなあ、、、
素朴な疑問なんだけど、CDとかのマスター自体を録音するプロの環境でさ、
ケーブルでモニタ音が変わったとか言い出したら仕事にならんよね?w

49 :
本来ならなるはずないのに
ケーブルの広告塔に成り下がっている
バカもいるな

50 :
>>48
音が変わる(音の違いを聞き分けることが出来る)という実証は(本当に出来るのであれば)簡単。
まともなブラインドテストをして結果を残せば良い。
音が違うということがわかったら次のフェーズ、
ケーブルのどの要素が音のどのような違いに影響するかを実験し、
より良いケーブルをより安く作る。
これが科学の進歩。
現状は音の違いを聞き分け出来るというまともな実証も無いし論文も無い。
電源ケーブルでは音は違わない(だれも違いを聞き分け出来ることは出来ない)という根拠としては十分。

51 :
>>46
オヤイデL/i 50 V4

52 :
>>44
現状が
SS-6B→CD73T→サイドワインダー→valvexSE(オーテクPC1500付け)→HPC-62→DJ1PRO
と割とチグハグな構成なんだけどどうなるかな…

53 :
>>46
クリプトンの5千円くらいの

54 :
>>47
普通のPK-10?
ハッベルのプラグの。
>>51
これは聴いたことないな
オヤイデの安物だよね
バランスがよかったりするの?
>>53
PC-5でいいの?

55 :
>>54
ワッタゲートだったかな。
でもキンバーは硬い。
もっと安いので良いのあると思う。

56 :
ワッタゲートだったか。
硬いってのは、音が?取りまわしが?

57 :
HPPL買ってきた
まあ付けて一日目だからなんともだが今のところいい感じの音が出てる
確かに低重心に腰が落ち着く感じだわコレ

58 :
ふーん

59 :
電源ケーブル初心者です。CDトラポとかADタンテはかなり変わるんだけど、パワーアンプは何故か変化がよく分からない。自分的には意外な結果なんだが、そういうもん? それとも糞耳?
 お試しケーブルはPS AUDIO XPL。比較は純正。

60 :
上流のほうが変化がわかりやすいって話しもあるからなあ
自分は下流のSPケーブルを換えたら低域が一段低くなって驚いた覚えがある。

61 :
上流とか下流とかいう議論は、あまり決めつけない方がいいと思う。
よく「上流の性能以上の音は出ない」とか言う人いるよね。
でも、その上流の性能の「すべて」を知ること自体容易じゃない。
作ったメーカー自身も気がつかなかった潜在能力があるなんてことも日常茶飯事でしょ。
そういうときメーカーの人間は、たいてい「最初から分かっていた」振りをするけどね。
だいたいCD自体凄いよね。
システムを大幅にグレードアップすると、「こんな音が入っていたのか」という位驚く。

62 :
そのシステムのボトルネックが何処かってだけだからな
それはシステム上の事もさすがその人が気になっている音質的ポイントも指すわけで
まさに人それぞれだから〜の方が変化が大きいはあてにならないかと
まぁケーブル自体の傾向掴むならやはり出口の近い方がわかりやすいと思うけどね

63 :
上流がキモとなると、やはり電力会社や発電所もこだわる必要があるな
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
・原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
  通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。

64 :
一番先頭に貼られるべきテンプレですな

65 :
>>63
日本だけかよ

66 :
火力の場合は燃料の産地によっても微妙に変わりますよね。

67 :
電気って発電所からの距離で、最悪半分くらいの電力が伝送中になくなっちゃうんだろ?

68 :
そこまで酷くない。

69 :
音質的には原子力発電が最適なんだから
早く稼働再開してほしいね。

70 :
でも原子力と馬油の相性が悪いだろ。
今の方がチューニングしやすいと思うのだが。

71 :
家庭用原子炉があるおれ勝ち組。

72 :
3.11以降東京の土民どもは火力の腐った音聴いてるんだなw
そんなんでハイエンドオーディオ試聴会とかやってる秋葉原のオーディオ店ってw

73 :
震災以前は105あったのがいまや101になったよ
質はしらんが電圧は落ちたね

74 :
wwwwwwwwww

75 :
結局、国産の電ケーはチクマの一人勝ちだな。
他社とは能力に圧倒的な差がある。
特に上位3種類は凄い。

76 :
能力で言えば凄いのなんて沢山あるだろ
あそこの製品はそういう方向性じゃないと思うが

77 :
国産の電ケーに凄いのが沢山あるのか
初耳だ

78 :
電ケーどころか電源ボックスもチクマ圧勝ですよ。
アコリバの電源ボックスより明らかに上です。
共にアコリバの上位互換がチクマといった感じですね。
両社ともに無料貸し出ししているので聞き比べみてください。

79 :
>>78
チクマは清らかなのはいいんだけど、なんかサラサラ淡泊に感じるなあ。
電ケーに関して言えば柔らかくて取り回しに便利なのが長所。
(某評論家は電ケーは堅い方がイイと言ってるけどね・・・)

80 :
機器でもそうだけど、サラサラタイプって他と聴き比べたときには、
心が洗われたような気がして欲しくなるけど、割とすぐ物足りなくなるんだよね。
一本持っててもいいんだけど濃厚タイプと時々交換して楽しむってのがいいんじゃないかな。
食い物だっていつも同じ味じゃ飽きるでしょ。

81 :
658 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/20(木) 23:22:28.38 ID:cesfM7XL
>>653
ランディの100万ドルに挑戦出来るすご耳の持ち主を探している。
因みに俺テレビ制作会社のPね。
だから、ケーブルの音の差がわかるという人間を探しているが、ブラインドテストをクリア出来た人間は一人もいない。
知り合いのレコーディング・エンジニアによれば、ケーブルの音の差を弁別出来るエンジニアも人間も一人もいないと。
ケーブルを前面に出すエンジニアは全てインチキだと。ケーブルを広告に使えばバカが食いつくだけのことで、汚い商売だとよ。
学会は日本臨床神経生理学会な。
日本音響学会でもいいけどな。ケーブルの音の差がわかるという例は報告されてないから。
科学的実験てお前はどこまでアホなんだ?
コンビニの同じ棚から出した2本のコカコーラの味が違うと主張するバカに対して何で根拠となる科学的実験を行わなきゃならないんだ?
学問はバカを相手にはしていられないぞ?
ISO226 :2003でも読め。ケーブルで音が変わるということは入力前の信号Aと出力後の信号Bとの間に何らかの差異が見られなければならない。
だが、どんなパラメータを持って来てもそんな現象は存在しない。
気軽に挑戦てほんとバカだな。
挑戦者が何十万人もいるから(聞き分け出来ると思い込んでいるバカ)、ランディ財団も応募に資格を設けている。
当たり前のことだろう。
科学的実験を何万回やらにゃならんのだ。
100万ドルに挑戦!という番組をやりたい。だが、挑戦者たる資格を持つ人間がネット上以外(つまり実社会)では一人もいない。
それが現状。

82 :
661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/21(金) 00:12:20.16 ID:LOtZ4F5y
なら本当のこと言っちゃうけど、局Pなのよ。俺。
663 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/10/21(金) 00:38:45.23 ID:LOtZ4F5y
で、レコーディング・スタジオとかで、ケーブルの音の差をわかるという人間がいるかとリサーチを掛けているがゼロ。
「○○さん、あんまりいじめないでくださいよ〜」と言う声しかエンジニアからは聞けない。
一方オーディオ雑誌にも当たった。その結果も「業界の事情と言うものを察してください」。
ケーブルをブラインドテストで当てられる人間はいないのかと問うと「いません」。
一体、ケーブルの音の差を聞き分けられる人間はどこにいるんだろうね?
http://s3.gazo.cc/up/s3_1214.jpg

83 :
小学生の作文か

84 :
大人の作文見せてやんよw
<サウンドエンジニア兼プロデューサー:小原 薫>
東京出身。経済人、文化人である実祖父から文化、芸術、経営の教育を受ける。
科学、工業、中世芸術、心理学、音響心理学、ポピュラー理論、プロジェクト・ディレクター、音楽プロデューサー、音楽評論、オーディーオ評論、専門誌への執筆などが専門。
音楽プロデューサーの傍ら、複数の会社の取締役を務める。
団体理事や、政治家へ政策アドバイザー、地域経済アドバイザー、アスリートや俳優への心理カウンセリングなど、社会貢献活動にも積極的に参加。
不動産会社の取締役から、その手腕を期待され音楽業界へと転身。
サウンド・エンジニアリング、ディレクションをつとめる。浅野孝己や杉山勇司などのビッグネームが起用。「大物専門プロデューサー」としての地位を確立。
伝説のブランド S/A、LABの開発やAETの設立にかかわり、世界中から評価を受ける。
エアプレイ、TOTOのギタリストにして、グラミー賞受賞アーティストのJ.グレイドン氏から機材の開発依頼を受け、その実績から信頼と尊敬を得る。
以降、様々なビッグアーティストのサウンドエンジニアやプロデュースを担当。
その技術と官能的なサウンドは、グラミー賞受賞エンジニア トム・スイフト氏も絶賛。現在、最も評価とリスペクトの高いプロデューサーの一人。

85 :
>>81-82が全てを物語っているな。実社会とはこういうもの。いくらネットで音が変わると言っても単なるホラ話。

86 :
え、何言ってるのお前。
>>81-82はアホ丸出しの作文だから晒されてるんだろ

87 :
>>84に書いてあるAET社長の妄想武勇伝をよく読んで勉強すべきだな。

88 :
は、バカって凄いなあ。>>81-82に書いてある真実から眼を逸らすことを晒すと言って誤魔化すのか。

89 :
じゃあ濃厚なトラペとサラサラチクマで中和できるか

90 :
>>88
フジテレビPを騙る男がピュアオーディオ板で暴れる
ID:LOtZ4F5y
>>661から狂ったように連投
>>663で名刺をうpも、IDが違うというお粗末ぶり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1306244340/

91 :
↑日付が変わるとIDが変わることを知らないアホ。

92 :
ID:MS8sgL/Vってもんのすごく頭の悪い子みたいだね。

93 :
頭が悪過ぎるよ全く。

94 :
だいたいケーブルより先にアースがちゃんと取れてるか、コンセントの極性は合ってるかでも
確かめたら。オーディオバカってその方法もわからん池沼が多いんだろ。

95 :
>ケーブルより先にアースがちゃんと取れてるか、コンセントの極性は合ってるか
おいそれは本物のオーディオバカだろ

96 :
ねぇ、持っている電源ケーブルが断線した時ってどうしてる?
XPD/1.8MK2って奴を3年程前に買ったんだけど、先日使えなくなったんだ。
利用中にいきなりアンプの電源が落ちて、調べたらケーブルが原因。
ただ、買った当時に設置してそれ以降特に触った記憶もないし、
何が原因でケーブルが故障したのかが分かんない。断線なのか?
とまぁこんなシンプルな製品が故障とか意味不明なんだけど、
ケーブルのどの部分がいけないかも分からないし、無駄に太いし、
もし直そうと解体しても、見当違いの場所を解体したら(そもそもどの部分が悪いか分からない)
あんな頑丈なケーブル元の見てくれに直せんよ。元の音に戻るかも分からんし。
所詮2万円程度のものだけど、薄給の自分には買い換えるにも悩むレベル。
もったいない…
素直にあきらめて捨てる?
それとも修理してくれたりする場所って有るのかな?
そもそも自作は別として、通常使用で断線した人っているのか?

97 :
数百円の電源ケーブルだってよっぽど酷使しないと断線なんてしないよな。
ていうか、性能的には数百円ので十分だろ。

98 :
>>96
レントゲン撮影とかレーザー光線使って断線場所を確認

99 :
>>81-82
そのフジテレビで先日、「SPケーブルで音が変わる!」って番組やってたよ。
AETのケーブルで実験してたはず。逸品館が協力して。
http://www.atpress.ne.jp/view/21981

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
ピュアオーディオ板に1000階建てのビルを建てよう
†† ザ・ステレオ屋 ††
そろそろヨルマの話
これが◆CECを語ろう 16台目◆CECクオリティ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼