1read 100read
2011年10月1期PCサロンMozilla Firefox@難民板 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【47氏】47氏後継者募集【Ver.2誕生!?】
好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド@難民板
PC難民板をPCサロンとして残して欲しい奴の数→
アマゾンアソシエイトを語るスレ@避難所


Mozilla Firefox@難民板


1 :04/03/27 〜 最終レス :11/07/01
Mozilla FirebirdはMozilla Firefoxになりました(改称二度目)。
赤キャベツから赤いきつねへ(w
Mozillaのブラウザ部分を取り出して
XULアプリのプラットフォームとしての機能を強化したり
IEやOperaなどから良い部分は取り入れたりしたもの。
フリーで現時点でも完成度はそこそこで使いやすいけど
正式版じゃないので自己責任&自助努力のこと。
Linux・Windows・Mac版などがある。
■前スレ
Mozilla Firefox Part9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1076957688/l50
このスレは一時的なものなのでテンプレはなしで行きましょう

2 :
2?

3 :
**********************************
IE使用率、不動の95%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/20/news003.html
Netscapeはもう終わりなのか
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/30/ne00_netscape.html
Appleの新ブラウザでMozillaに新たな疑問
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/15/nebt_10.html
ブラウザ戦争はIEの勝利で数年前に終わりました。
もう新しい記事もあまり出てきません。Appleにも採用されませんでした。
**********************************
NetscapeやMozillaはシェア取れなくてもうだめぽです_| ̄|○
NetscapeやMozillaを使うということは、みんなからはずれていますよ。
ネットでは情報を得るためにページが表示される事が重要です。
NetscapeやMozillaでは表示が崩れたり見られないページがあります。
この機会に乗り換えましょう。ブラウザ乗り換え案内です。
**********************************
InternetExplorer http://www.microsoft.com/japan/ie/
Opera http://www.jp.opera.com/
その他IEコンポーネントブラウザなど
Safari http://www.apple.co.jp/safari/
IE(mac) http://www.microsoft.com/japan/mac/products/ie/default.asp
**********************************

4 :
04/03/27 16:51
      .》                             θ
     《       ||_______            ‖
    《       /______/ ヽ.           ┼
    》       .|  / ̄ ̄ヽ  |. |           |
┌━━━━━━━ |  ||田田||   ||..┷━━━━━━┓ |
|  ヮ   ヮ    |  ||田田||   ||   ヮ    ヮ  | |
|  田  田   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\||   田    田  | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ┃
|  ヮ  番組の途中でお見苦しいところがありましたことを
|  .田  おわびいたします。  ||             | ┃

5 :
こんな状況でも現れる>>3のコピペにワラタ。

6 :
>>1
Mozillaスレも立てたほうがいい?
・・需要があれば。

7 :
pc5に移行してから立ててくれよ

8 :
なんで狐スレにするかな?Mozilla系総合スレにすりゃもっと人もくるだろうに。

9 :
どうなんだろ、Seamonkeyユーザーと狐ユーザーはあんま仲が良くないとか言うし

10 :
>>5
もしかしてスクリプトなんじゃないか?

11 :
>>9
どっちも使ってるけど

12 :
Firefox0.8をインストールして、デフォルトのブラウザに設定する、にしたのですが、
この設定を全解除する方法がわかりません。どうすればいいのですか?
OSはXPです。

13 :
>>12
手動で関連付けを外す

14 :
解除する?解除すると何もなくなるぞ?
IEにしたいのであれば、IEでデフォルトの設定をすれば良いだけだけど。

15 :
レスありがとうです。
>>13
う、それはフォルダオプションからですよね。めんどくさいですね・・・
>>14
なんと表現していいかわからなかったので、とりあえず「解除」と表現してみました。
Firefoxをデフォルトのブラウザに設定する前の状態に戻す方法、がわからないのです。
もしかしてFirefoxにはその機能はついていないのですか?
だとしたらかなり無責任な設定ですね・・・
他のブラウザでデフォルトブラウザに設定し直せばよい、ということですか?

16 :
それでいくと、Win用のソフトはほとんど無責任だね。

17 :
>>16
DonutRAPTに慣れすぎてました。そういえばIEも同じですね・・・
Firefoxが無責任なんじゃなくて、Donut系が親切なだけでした(汗)

18 :
Internet Explorer を起動して、
[ツール]-[インターネット オプション]をクリック
[プログラム] タブを開いて、「Internet Explorer の起動時に、通常私用するブラウザを確認する」にチェックを入れる。
んで、ぜーんぶプログラムを終了して、IEを起動すると、確認メッセージが出るはず。
プログラムを終了するだけではだめかも。そんときは、PCを再起動するか、ログオフしてログオンしなおし。
>16
なにを根拠に言っておられるのか・・・。
インターフェースがあるだけ親切。MacとかLinuxなんてもっと面倒かと。

19 :
>>18
おっしゃるとおりの方法で元の設定に戻せました。ありがとうございます。

20 :
>18
Macはもっと親切ですが何か?
無知なアフォには困りますな。

21 :
age

22 :
このページの過去ログ(6より前)見るにはどうしたら良いですか。
このスレにはテンプレもないし

23 :
>>22
http://f32.aaacafe.ne.jp/~fxmatome/kako/index.html

24 :
>>18
確かに、Macの場合はデフォルトブラウザの設定は、safariから行うし、
デフォルトメーラは、Mailから・・・。まぁ、違和感があって然りだな。
Windows使いから見ると、インターネットオプションは、IEのものでも、コンパネから開ける以上、OSの設定だし。
どちらが親切かは分からん。
>>20
もっと親切か?

25 :
Win XP
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7b) Gecko/20040327
です。
ttp://www.jcb.co.jp/index2.html
のページを開こうとすると、読み込みでループが発生するのですが、
1.7b承知のバグなのでしょうか?
1.6では発生しません。

26 :
>>25
> 1.7b承知のバグなのでしょうか?
> 1.6では発生しません。
じゃあ1.7bのバグだろ。それぐらいすぐわかるでしょうが。

27 :
>>25
WinXP SP1 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7b) Gecko/20040316
だと普通に読める。

28 :
>>25
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7b) Gecko/20040321 Firefox/0.8.0+
読める。

29 :
すまん、環境はWinXP SP2 RC1

30 :
>>29
SP2がいやんな感じ。

31 :
復活したわけだが、すげーコピペの荒らし。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1078708403/518-

32 :
と思ったら補完ですか、勇み足スマソ

33 :
Win XP SP1
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7b) Gecko/20040316
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7b) Gecko/20040327
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7b) Gecko/20040328
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7b) Gecko/20040316
Java Plug-in 1.4.2_04
いずれも読めない、 疲れた _| ̄|○

34 :
重大なセキュリティ告知
http://jt.mozilla.gr.jp/developer/20040401.html
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

35 :
>>34
Windows2000のソースコード流出以来の大事件だな

36 :
http://www.mozilla.gr.jp/
もぐら組

37 :

38 :

39 :

40 :

41 :

42 :

43 :

44 :







45 :

46 :

47 :

48 :
こちらへ http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1056947326/160

49 :

50 :

51 :

52 :

53 :

54 :
>>2
貴方のぞっとするほど愚かな人間性を哀れに思う。

55 :

56 :
Mozilla Firefox Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086256194/

57 :

58 :

59 :

60 :

61 :
Mozilla Firefox は軽くて速いね。
ネットでとても危険なActiveXも
停止できるんだ。

62 :

63 :

64 :
Yahooコンパニオンに対応してくれ

65 :

66 :

67 :

68 :

69 :

70 :

71 :

72 :
これ落ちスレ?

73 :
fire fox0.9が突然起動しなくなったんですが…
わかる人なんていないですよね…_| ̄|○
入れなおしてもシステム復元しても(´Д⊂ モウダメポ

74 :
>73
Mozilla Firefox Part16
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090992937/
こちらのテンプレとそのリンク先を読んでそれでも判らなかったらスレで質問……かなぁ
とりあえずそのレスでは状況が全く掴めないので解決できそうにないと思う

75 :

76 :

77 :

78 :

79 :

80 :

81 :

 

82 :

83 :


84 :

85 :
hoge

86 :

87 :

88 :
最近Firefoxユーザー増えてんのかな?

89 :
>>88
IEはスパイウェアに弱いからね。
全体からすれば微増程度だけど。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069843,00.htm
http://www.ikemac.com/temp/Html/news3.htm

90 :

91 :

92 :

93 :

94 :

95 :

96 :

97 :
以前は、Opera7使ってたけど 表示が崩れて見えにくいページがあったり・・
しかも、Operaの不具合続出で かなり信用がなくなってしまったorg
で、Firefoxに乗り換えたんだけど 最初は 設定とかいろいろ戸惑ったが サイトを
覗いてるうちにだいぶ使えるようになったよ・・・
なれれば Operaより数段 使いやすいね。

98 :

99 :
>>97
Operaはショートカットとマウスジェスチャが具合良いので使ってますが、
その辺、FirefoxはOperaの代替ブラウザとして問題ない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【47氏】47氏後継者募集【Ver.2誕生!?】
好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド@難民板
PC難民板をPCサロンとして残して欲しい奴の数→
アマゾンアソシエイトを語るスレ@避難所