1read 100read
2011年10月1期PCニュース米Microsoft、数ヶ月内にも「Windows 8」の"プレリリース版"を提供へ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

米Microsoft、数ヶ月内にも「Windows 8」の"プレリリース版"を提供へ


1 :11/08/18 〜 最終レス :11/10/15
米Microsoftは8月15日(現地時間)、「Building Windows 8」と呼ばれるBlogコーナーをMSDNサイト内に開設した。
同社Windows開発チームのトップであるSteven Sinofsky氏は、同ブログの開設にあたってポストした挨拶エントリの中で
Windows 8の開発状況について言及し、数カ月内にも同OSの「プレリリース版」と呼べるものを配布する計画であることを明かしている。
Sinofsky氏によれば、Building Windows 8 (B8)は来年2012年後半にも登場するといわれるWindows 8のアップデート情報を提供するために
開設されたものだという。
だがWindows 8は発売を1年後に控えていながら現時点でほとんど詳細情報が出ておらず、一般向けに明らかにされているのは
「x86以外にARM SoC上で動作する」「タブレット用の新UI」といった断片的な情報のみだ。
そのため従来のソフトウェアやドライバ資産の互換性、バイナリやスペックの異なるx86とARMでの相互運用性など、
気になるところがほとんど明かされていない。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/17/081/index.html

2 :

3 :
ちゃんと互換性保てるんだろうか……

4 :
現状の完璧具合を見れば大丈夫だろ。
XPモードなんて、Pro以上でもなければ必要ないと
一般向けエディションには搭載してないし。

5 :
x64だけにしろよ

6 :
>>5
32bit専用機がまだ現役なのだから、
それをやったら大反発を食らう。

7 :
そんな連中はWindows8なんて使わねーから心配無用

8 :
そんな連中が7使ってんだろアホ

9 :
7だと64ビット版プリインスコモデルのPCも少なくないけど、比率はどんなもんなんだろうな

10 :
サイクルが早すぎて発売されても買う気になれないな

11 :
VBAは使えるんだろうな?

12 :
>>9
え、店に行ってもネットで探しても結構64bitプリインストール増えてると思うけど。。。

13 :
ARMってことは32bitってことか

14 :
>>10
XP位がいいや
しかも、今度から早くするみたいにいってるんでしょ

15 :
>>10
たぶん7に関しては救済処置がとられると思うわ
ダウンロード購入か何かで

16 :
>>15
ないない

17 :
Vistaのサポートが続く。

18 :
プレビュー版でたし、VirtualBoxにいれてみようぜ。

19 :
タスクバーの幅を狭く調節できるようにしてほしい

20 :
kasoudehanaku sonomama innsuto-rusitano desuga,
nihonngonyuuryokuga dekimasenn.
Windows8wo anninnsuto-ru suruhouhougawakarukata hairassyaimasuga ?

21 :
Visual Studio Expressの前に無償のOffice Express(Word Excel Powerpoint)
をWindows8に同梱すべき。

22 :
Windows8にタッチパネル方式を導入と新聞にあったが,ipadクラスの
小型パソコンならともかく大型のディスプレイパソコンにこれつけて
どうするんだ?指を動かすのに疲れる.
キーボードやマウスもサポートするからいいが,タッチパネルはオプション,
あるいは小型コンピュータ用でのサポートという位置づけでないと,本末転倒
になりそう.どうみても迷走気味.
アップルのタッチパッドの方がまだ現実的.

23 :
>>22
8はデスクトップもラップトップもハンドヘルドデバイスも全部一つのOSでインストールするときに構成を変えるんじゃ!
って事じゃないかな?インストール時に各ファイルをダウンロードしながらとかも有り得るし
だから、デスクトップのワイド液晶にタッチスクリーンを付加した物に買い替えなきゃ駄目とかは無いでしょうよ

24 :
タッチパネルに最適化されたタイルのUI+起動の早いWindows7

25 :
Windows7のUIね
切り替えられるみたいだね

26 :
>>22
> Windows8にタッチパネル方式を導入と新聞にあったが,ipadクラスの
> 小型パソコンならともかく大型のディスプレイパソコンにこれつけて
> どうするんだ?指を動かすのに疲れる.
なんでさ、Windowsは大型ディスプレイ専用のOSだと
思ってるわけ?
タブレットPCにだってWindowsが入ってるのに、
さすがに頭が悪いんじゃないか?

27 :
>>26はほんと読解力ないなwww

28 :
反論しろよ

29 :
今回はお披露目だけです。

30 :
>>23 Hyper-Vがクライアントに搭載されるそうですし、これで更にWindows Serverがミドルウェア製品になればMS−DOS6.22の栄光が復活するかも知れませんね。

31 :
UIだけMacもどきがあれば楽しいのに

32 :
>>31
取りあえずスクロール方向を逆にしなくちゃなw

33 :
いつからMacOSXはスクロール方向が逆になったんだ?w

34 :
>>28
こんな明らかな読解ミスに反論したら野暮だろうがw

35 :
ニヤニヤ

36 :
サムスン専用OSかよ

37 :
>>33
10.7Lionからだね
以前はスクロールの際は右端のつまみ掴んでを上下させる感覚だったが、今は書類やブラウザの内容そのものを掴んで上下させるような感じで真逆になった
iPadやiPhoneの様に画面を直接触って操作するハンドヘルドデバイスとの操作感の統一を図る為だが、設定で旧来の操作にも出来る

38 :
>>37
Appleの首マウス合ったじゃん。
そうか、あのスクロール方向、逆になったのか
大爆笑じゃね?w お前のマヌケさに。

39 :
Lionからはトラックパッドの
スクロール方向も逆になったの?

40 :
画面を紙に見たてて、手で触るタッチパネルと
スクロールボールは違うデバイスなんだから
操作方法も違ってしかるべきなんだが、
Appleも狂ったのかね?

41 :
>>39,40
これからはデスクトップでもトラックパッドが主流になるのかもねぇ
トラックパッドを2本指で下に向けて擦ると書類の上の方が見えてくる
これは、マジックマウスでの操作も同じ筈

42 :
したがって8もそうなる筈だw

43 :
>>41
なってからまたおいでw

44 :
>>43
マイクロソフトがまさかパクるの?w
ねえw
否定しないのw
マイクロソフトはパクるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :
インスコしてみたが
あまりに糞すぎてフイタ

46 :
まさかMacみたいに糞だった?

47 :
2本指で下に擦ると上が見えてくるというのは、Synaptics のホイールエミュレータのドライバが入ったWindows が先では。

48 :
守口職業訓練校の悪態について、守口職業訓練校の職員は右かかと粉骨してるにもかかわらず、救急車をよばず、捻挫と判断し、私は後遺症を負ってしました。そういうの知事はどういう考えなのかわかりません。 みなさん、どうおもわれますか。

49 :
>>48
その職員はMicrosoftからお金をもらっています
その職員はMicrosoftからお金をもらっています
その職員はMicrosoftからお金をもらっています
その職員はMicrosoftからお金をもらっています
その職員はMicrosoftからお金をもらっています
その職員はMicrosoftからお金をもらっています
その職員はMicrosoftからお金をもらっています

50 :
またサポート対象が増えるのか
IT奴隷は辛いぜ

51 :
散々UACに泣かされたからもう許してよ

52 :
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞUACに耐えてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてUbuntuを使う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  Ubuntu  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Ubuntu /|   ̄|__」/_ Ubuntu  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Ubuntu ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Ubuntu /|   / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

53 :
>>40
驚愕のイリュージョン効果で違和感なかった。
毎日トラックパッド使ってる俺がLionにアップグレードしても、
初日はスクロールが逆になった事実さえまったく気づかんかった。
気づかずに普通にブラウザとか使えてた。怖すぎる。

54 :
>>53
元々トラックパッド使ってる人は違和感が無いけど、マウス組は結構悩んでるみたいだね

55 :
進化しているはずなのにどんどん劣化していくWindows(核爆)

56 :
iPhoneは退化したiモードだったな

57 :
ドザの珍携帯

58 :
http://gigazine.net/news/20110916_ie10_metro/
ハンドヘルド版IEはプラグインが動作しなくなる
フラッシュとかのな
当然大歓迎だろ?w

59 :
>>58
>Windows 8のIE10(Metroスタイル版)はFlash非対応に、
>バッテリー持続時間やセキュリティなどが理由
やはりJobsの言っていることが正しかったようだなwwww

60 :
ジョブズは馬鹿の一つ覚えみたいにFlash批判と非対応を展開してたが、
MSは冷静にUIのモードによってFlashのON OFを切り替えるんだな。

61 :
Jは、ActiveScriptでの開発を禁止した。

62 :
マイクロソフト信者「MacはFlash対応。iPadはFlashに対応しないなんて糞。」

マイクロソフトがFlashに対応しないと発覚

マイクロソフト信者「さすがマイクロソフト。いろいろ考えてる。偉い。」
アップルを叩くことは将来のマイクロソフトを叩くのと同じw

63 :
マカーの荒らしはほっといて本題に戻るが、
ジョブズは馬鹿の一つ覚えみたいにFlash批判と非対応を展開してたが、
MSは冷静にUIのモードによってFlashのON OFを切り替えるんだな。

64 :
>>63
マイクロソフト信者「MacはFlash対応。iPadはFlashに対応しないなんて糞。」

マイクロソフトがFlashに対応しないと発覚

マイクロソフト信者「さすがマイクロソフト。いろいろ考えてる。偉い。」
アップルを叩くことは将来のマイクロソフトを叩くのと同じw

65 :
代わりにSilverlightあるから、そっちに移行させるだけの話だな。

66 :
ブラウザのFlash 非対応は大した批判はなかった。大問題になったのは、変換まで禁止したとき。

67 :
>>65
良く読め
ハンドヘルド版はプラグインが機能しなくなる
自社のSilverlightも機能しないんだ

68 :
いつものパターン
アップルを叩くことは将来のマイクロソフトを叩くのと同じ
具体的には
マイクロソフト信者 「MacはFlash対応。iPadはFlashに対応しないなんて糞。」

マイクロソフトがFlashに対応しないと発覚

マイクロソフト信者 「さすがマイクロソフト。UIのモードによってFlashのON OFを切り替えるんだな。」
 あきれました

69 :
>>68
まじで、いつものドザのいつものパターンだなw

70 :
>>60
UIのモードじゃなくてインストールするハードで変わる
デスクトップ版ラップトップ版はプラグインが機能するがハンドヘルド版は機能しなくなる

71 :
ユーザーに選択肢を残してる点でAppleとMSは根本的に違うからね。
Flash使いたいときには使えるMSと、どう足掻いても使えなくしたApple。

72 :
>>71
そこまでマイクロソフトを愛するなんて
きんもーw

73 :
林檎信仰とかキモイよね

74 :
>>70
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/16/news027.html
UIのモードであってる。

75 :
「Flash使いたいとき」w

76 :
MetroってHTML5+JSでも作れるんでしょ?誰がSilverlightとか使うの?

77 :
>>76
作れるか作れないかの話をするのなら
MacのインターフェースをFlashで作れるよ。

78 :
マックをパクったのがWindowsだよ

79 :
>>77
厨房はすぐメタレベルの話にもってくな
同一レイヤで語れよ

80 :
HTML5+JSとか面倒なもの持ち出したな。

81 :
hta + filter transition みたいな?

82 :
>>68
断片化した不要レス

83 :
>>79
同一レベルだろ?
MetroをHTML5で作れるのと
MacのインターフェースをFlashで作るのは。

84 :
SilverLightってあのウザいやつか
Win8はそんな穢らわしいものが最初から入ってるの?

85 :
大丈夫。気づいてないのだから
煩わしくないよ。

86 :
インストールしろというのがうざいのだから、はじめから入っていればそれがなくなる。

87 :
も調理すれば食べられる!

88 :
>>87
お前すごいなw
俺には無理だ。

89 :
【速報】ついにMicsosoftが解体され、世界の各企業に買収される
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1315970683/
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/09/17(土) 14:08:26.48 ID:OVbwBZdh0
本日、Micsosoft社が解体され、世界の各企業に買収されることとなりました。
買収されることになった背景としては、次々と新OS、新Officeを出し続け、
株主及び法人ユーザーからの苦情、不買運動があったとされています。
その他にも、XPやWin7などの既存OSには目もくれず、
Win8や9をターゲットにした高性能ウィルスが何者かによって作られ、ばら撒かれたという事件もありました。
こうした中、今まで既存OSを使っていた大企業と株主が結束して立ち上がり、
Micsosoftを解体・買収し、既存のXPやWin7などをアップデートし続けようという計画が持ち上がったのです。

90 :
メトロの動画見てきたけど
WPと違ってアニメーションのウザさがだいぶ抑えられてきてないか?
わりと好印象だったぜ。WPがクソだったからよけいに。

91 :
無駄なアニメーションw

92 :
いつも思うんだがMSのエフェクトって、
ユーザーの意識が向かってる作業の「前に」ドヤ顔でねじ込んでくるよね
使い終わった「後に」入れるのが普通だと思うんだが

93 :
基本的に作る側がサイコパスだから使う人の気持ちとか全然理解してない。
信者もサイコパスだから、なにかしら通じるものがあるんだろうw

94 :
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110914_477356.html
タスクマネージャーいいな。
糞Chromeのおかげで、見難くなっていたからな。

95 :
最小限のリソースで動かないタスクマネージャwwww

96 :
>>92
メニューのフェードとか、ウィンドウの開閉とか、Macが「あえてやらないこと」を彼らは得意げにやっちゃうからね・・・
デコれるところはデコっとけって思想なんだと思う。

97 :
Lionはウィンドウ開くとき半端なくうざいアニメーションしますけど?

98 :
何・・・だと

99 :
 小 10.  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  10. え
 学 5 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  5  |
 生 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  !? マ
 ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈      ジ
 で さ   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね の /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ はr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼