2011年10月1期PCニュース【サービス】Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用 (11/10/11)
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【サービス】Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用 (11/10/11)
- 1 :11/10/11 〜 最終レス :11/11/13
- 米Twitterは10月10日(現地時間)、ツイートおよびダイレクトメッセージに含まれるURLをすべて独自の短縮URL
「t.co」に変換すると発表した。これまではツイート内のURLが20文字を超える場合のみ、短縮されていた。
Twitterは2010年夏にt.coを開始した。ユーザーを危険なURLから保護し、かつ、情報を収集しやすくすることが
専用短縮URLの目的としている。
同社は8月15日から、20文字を超えるURLの短縮を開始した。この時点で、サードパーティーのクライアントからの
ツイートのURLも、また、米bit.lyなどのサードパーティーの短縮URLサービスで短縮したURLも、20文字以上のものは
t.coに変換されるようになった。今回のアップデートで、20文字以下のURLも短縮されるようになった。
Twitterが9月に発表したWebサイトオーナー向けの解析ツール「Twitter Web Analytics」では、t.coの情報を基に
クリック数などを分析するため、リンクのすべてがt.coに変換されるようになることで分析精度が上がることになる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/11/news033.html
- 2 :
- twitpicのリンクでもいちいちブラウザひらくようになるので
大変うざいです
- 3 :
- 短縮済みのURLもt.coになって、解析の邪魔なんだよ
- 4 :
- クリック無しで画像表示させろ
- 5 :
- http://bit.ly/uogFhz
- 6 :
- 402 :(快刀乱麻) 関税自主権と国家主権:2011/11/08(火) 02:17:58.23 ID:qAkrW1lZ0 返信 tw
(URL略)
11月4日のTPP反対行動に参加した井尻千男が、改めて「関税自主権」と「国家の滅亡」、「明治日本の戦い」の歴史を皆様にお話しさせて頂きます。
※
<“関税自主権”と国家主権>
a.都市国家の消滅
b.明治時代の外交
c.国民国家の自傷(自)行為
・特にわが国のように非常に完成度の高い国家…1億2千万の国民が大きなミドルクラスを作りながら繁栄してきた。
・このミドルクラスが既にもう大陥没して年収2百万、3百万の若者が増えている。
(失業問題は凄く大事な国家の基本問題ですから“保守”も“革新”もない)
・年収2百万、3百万、それにすら有り付けないほど、TPPは外国人労働者・低賃金・デフレは続く…エコノミストの解説を聞いてください!
・私が申し上げたいのは、わが国がせっかく歴史的に築き上げてきた国柄(福祉・労使問題含めて)、
そういう世界2百カ国近い国の中で最も完成度の高い、最も歴史のアイデンティテイーを豊かに持ってるこの国を破壊しては断じてならない!
・対照的な国はたとえばアメリカ…アメリカは歴史がほとんどない。
あってもそれは、インディアンの大量戮・黒人奴隷の問題…おぞましいことが続いた2百年ほどのわずかな歴史。
・ですから、彼らは歴史を振り返らない、大事にしない。
(おぞましい自己嫌悪の素が歴史なんです!)
・そういう意味で、この国柄・日本の歴史を守ることが最大の課題。
TPPを経済の分野で議論することも大事ですが、同時に国柄・国体の問題として議論しなければならない!
- 7 :
- 短縮サービス乱立しすぎ
なんでこんなにあんのよ
どれもいっしょじゃないの?
- 8 :11/11/13
- >>7
TinyURLができてからやってることは同じ
こんなくだらないことに数億円も出資するベンチャーキャピタルファンドがあるなんて誰も考えなかった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲