2011年10月1期PCニュース【製品】Chrome拡張機能でマルチプラットフォームのリモートデスクトップ操作を可能に(11/10/11) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【製品】Chrome拡張機能でマルチプラットフォームのリモートデスクトップ操作を可能に(11/10/11)


1 :11/10/11 〜 最終レス :11/10/13
 米Googleは10月7日(現地時間)、Webブラウザ「Google Chrome」経由でのリモートデスクトップ操作を可能にするChromeの
拡張機能「Chrome Remote Desktop BETA」を公開した。

 リモートデスクトップは、ネットワークに接続されたPCから他のPCを操作できるようにする技術。Chrome Remote Desktop BETAは、
ChromeブラウザをインストールしたWindows PC、Mac、Linuxと、Chromebookで利用できる。Chrome上で生成するワンタイムの
アクセスコードを入力することで、リモートのPCに接続し、操作できる。

 Googleは、「リモートITヘルプデスクでの利用が考えられる」としており、企業ユーザーを意識しているようだ。同社はChromebookの
企業採用の拡大を目指し、「Chromebooks for Business」プログラムを提供している(日本は対象外)。

 Chrome Remote Desktop BETAをインストールすると「新しいタブ」にアイコンが表示されるのでこれをクリックし、他のPCからの
アクセスを許可するための設定を行う(この作業は最初の1回のみ)。
 アクセスされる側のPCでは、「このパソコンを共有する」をクリックし、12桁のアクセスコードを生成する。このコードはワンタイム
(1回の接続でのみ有効)で、一旦接続を切ると再度生成する必要がある。

 アクセスする側のPCでは、「共有したパソコンにアクセス」をクリックして表示される画面でアクセスしたいPCのアクセスコードを
入力する。
 これで、アクセスする側のPCのChromeブラウザのタブ内に、アクセスされたPCのデスクトップが表示される。米Microsoftの
Remote Desktop Protocol(RDP)などと同様に、リモートPC上でのエクスプローラやアプリの操作ができる。新規ファイルの
作成や、テキスト入力なども可能だ(日本語入力メソッドが異なると日本語の入力はできないようだ)。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/11/news025.html

2 :
これすげぇな

3 :
そうか?かなり昔のIEでさえ、objectタグでRDPクライアント貼り付けられたぞ

4 :11/10/13
ベースはvncなのかな?

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼