2011年10月1期PCニュース米下院議員、「Amazon Silk」のプライバシーリスクに懸念示す
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
米下院議員、「Amazon Silk」のプライバシーリスクに懸念示す
- 1 :11/10/17 〜 最終レス :11/11/08
- Amazonの「Kindle Fire」タブレットに対する期待は、「Amazon Silk」ブラウザによってさらに高まっている。
Silkのフロントエンドは、すべてのウェブ活動をAmazonのクラウドベースの「Amazon Web Services(AWS)」経由でフィルタリングすることに
よって安価なハードウェアで高速性を実現したブラウザ、として宣伝されている。
しかし、この数週間、そのことが大きな話題になっている。なぜなら、本質的にSilkウェブブラウザはユーザーがウェブ上で行うすべてのことを追跡し、
永久に記録を保持することができるからだ。
今では議会も懸念を示しており、このことは既に党を超えた問題に発展している。
米国時間10月14日、Ed Markey下院議員(民主党、マサチューセッツ州選出)はSilkに対する同氏の懸念を説明する書簡を執筆し、
Amazonの最高経営責任者(CEO)であるJeff Bezos氏に送付した。
具体的には、Markey下院議員はAmazonに対して、11月4日までに以下の質問(今後さらに増える可能性もある)に対する回答を提示するよう求めている。
AmazonはKindle Fireユーザーに関して、どのような情報を収集する予定なのか。
Amazonはその情報をどのように利用するつもりなのか。Amazonはそうした顧客情報を外部企業に販売、賃貸、またはそれ以外の方法で提供する計画なのか。
もしそうなら、どの企業に情報を提供するのか。
AmazonはFireおよびSilkユーザーに対し、同社のプライバシーポリシーをどのように伝えるつもりなのか。
もしそれが存在するのであれば、Kindle Fireを対象とするAmazonのプライバシーポリシーを提出してほしい。
仮にAmazonがユーザーのインターネット閲覧傾向に関する情報収集を計画しているのなら、顧客はそのデータ共有プログラムにオプトイン方式で同意して、
参加できるようになるのだろうか。
Amazonは既にFAQで懸念を払拭しようと試みており、Silkによって「ユーザーがブラウジングの選択肢を制御する能力が損なわれることはない。
例えば、ブラウジングキャッシュ/履歴やクッキーを削除する機能も提供される」と主張している。
http://japan.cnet.com/news/business/35009174/
- 2 :
- プロバイダって本質的に全ての行動追跡できるんじゃね?
- 3 :
- >>2
SSLについて勉強したほうがいい。
- 4 :
- 暗号解除は犯罪だけど
戦前の菊の御紋や治安維持法とか
現代でも残ってるアメリカ国旗と愛国者法やテロ対策法を盾にすれば
容易に合法化出来るからな
- 5 :
- 記録するといっても何が残るのかわからないから何とも
個人の特定に繋がるものとかは残さないらしいし、よくわからんわ
- 6 :
- Silkってただのプロキシじゃなくて暗号も通抜けなの?
- 7 :11/11/08
- >>6
普通に鍵もそのままだし
丸見え
SSLと同じ
ただISPの記録ログから何ダウンロードしたかわからなくするもの
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲