2011年10月1期PCニュースiOSデバイス向けアプリケーションの月間ダウンロード数は驚愕の10億件以上 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

iOSデバイス向けアプリケーションの月間ダウンロード数は驚愕の10億件以上


1 :11/10/24 〜 最終レス :11/10/31
少々古い話だが、印象的な数字なので記事を残しておこうと思う。AppleのiPhone 4S発表イベントにて、現在公開されている
iPhoneおよびiPadアプリケーションの数について発表があった。
AppleによればiTunes App Storeには現在500,000以上のアプリケーションが登録されているのだという。
その中で140,000本はiPad専用のアプリケーションなのだそうだ。
AppleのiOSソフトウェア部門SVPのScott Forstallは「iPadを持つ人はとても楽しいコンピュータライフを送ることができているの
ではないでしょうか」と言う。
「App Storeは質量共にナンバーワンのモバイルアプリケーションストアなのです」とも言っている。
利用者はこれまでに180億のアプリケーションをダウンロードしている。
これはなんと1ヵ月に10億を上回るペースだ。
10億というのはなかなか驚きの数字なのではないかと思う。
アプリケーションが膨大にダウンロードされているというのはすなわち、Appleおよび開発社の双方に利益が生まれているということを意味する。
Appleによれば、サードパーティー開発者に対しての支払額は30億ドルに達したとのことだ。
2010年6月の10億ドルから、大幅にその数字を伸ばしたということになる。
Appleのアプリケーション経済圏が拡大すればするほどに、開発者にとってもモバイルアプリケーションプラットフォームとしての
Appleデバイスが魅力的になるという流れが続いている。
既に2億5000万台という数のiOSデバイスが利用されており、さらに成長を続けているところだとのこと。
まさに巨大市場を形成しているのだ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20111004more-than-1-billion-ios-apps-are-downloaded-per-month/

2 :
2

3 :
アレ、コレ、ソレ

4 :
まあ、Androidなんてハード厨ばかりのクソ集団w
ウインポなんてすでに論外wwwww

5 :
半分以上がアップデート

6 :
>>4
Androidについては同感だが、WindowsPhoneの方には期待しているんだがなあ…

7 :
マイクロソフトは完全に負け組か

8 :11/10/31
>>5
日本語が理解出来ないようだな。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼