2011年10月1期PCニュースau、iPhone 4S向けに災害用伝言板アプリ提供 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

au、iPhone 4S向けに災害用伝言板アプリ提供


1 :11/11/08 〜 最終レス :11/11/13
KDDIおよび沖縄セルラーは、災害用伝言板をiPhoneから利用できるようにするアプリ「au災害用伝言板」の提供を開始した。
利用料は無料。
App Storeからダウンロードできる。
同アプリは、災害時に安否情報の登録や検索が行える災害用伝言板を同社が販売しているiPhone 4S上で利用できるようにしたもの。
従来もiPhoneからWebブラウザを利用して災害用伝言板にアクセスすることはできたが、自身の安否情報の登録は行えなかった。
今回、アプリとして提供することで、アドレス帳内の電話番号を引用できるようにするなど、利便性の向上が図られている。
なお、両社では11月15日まで「災害用伝言板体験サービス」を提供しており、期間中、操作方法を手元のiPhone 4Sで確認できる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111108_489268.html

2 :
アイフォーン4Sに不具合、修正ソフト配布検討
読売新聞 11月3日(木)17時29分配信
 【ニューヨーク=小谷野太郎】米アップルの高機能携帯電話(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」の最新機種「4S」の基本ソフト(OS)に不具合があり、同社が修正ソフトの配布を検討していることが2日、分かった。
 米メディアが報じた。
 4Sの購入者から「電池の消耗が著しく早い」などと苦情が相次ぎ、アップルの調査で、電池の持続時間に影響するOSの不具合が見つかった。数週間以内に修正ソフトを提供するという。
 4Sは10月中旬に日米など7か国で発売され、最初の3日間で400万台以上を売る大ヒットとなっている。電池の高性能化で、通話時間が約8時間に伸びた点も売り物の一つだった。11日から韓国などでも発売され、
販売地域は44か国・地域に増える予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000431-yom-bus_all

3 :
アプリ使わなくても171使えばいいじゃん

4 :
マイクロソフト工作員がいるぞw

5 :
たしかにアプリ使うとバッテリー食うしな

6 :11/11/13
Windows Phoneはアプリなんて無いが

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼