2011年10月1期PCニュースキヤノンITSがセキュリティソフトの新版、Mac OS Xにも対応 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

キヤノンITSがセキュリティソフトの新版、Mac OS Xにも対応


1 :11/11/17 〜 最終レス :11/11/18
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2011年11月16日、個人向けセキュリティソフト「ESET Smart Security V5.0」と
「ESET NOD32アンチウイルス V5.0」を発表した。
後者は、WindowsだけではなくMac OS Xにも対応した。発売は12月15日。
ESET NOD32アンチウイルス V5.0(以下、NOD32)はウイルス対策ソフト。
ESET Smart Security V5.0(以下、Smart Security)は、ウイルス対策に加え、パーソナルファイアウオールやIPS(侵入防止システム)、
迷惑メール対策などを備えた統合セキュリティソフト。
いずれも、スロバキアのセキュリティ企業であるイーセットが開発した。
動作が軽いことなどが特徴だという。
Smart SecurityおよびNOD32の新版では、「ゲームモード」と呼ばれる新機能を搭載。
この機能を有効にすれば、ポップアップによる通知などを一時的に停止し、パソコンの操作を邪魔しないようにできる。
Smart Securityでは、「ペアレンタルコントロール」機能も追加。
ユーザーアカウントごとにWebアクセスのルールを設定し、特定のカテゴリーに分類されるWebサイトへのアクセスをブロックできる。
例えば、子どものアカウントについては、「」に分類されるWebサイトへのアクセスをブロックできる。
NOD32の新版では、WindowsだけではなくMac OS Xにも対応。
製品には、Windows版とMac OS X版の両方が含まれ、どちらを使用するかはユーザーが選べる。
価格は、有効期限やライセンス数、製品形態(パッケージ製品とダウンロード製品)によって異なる。
例えば、有効期限1年で2ライセンスのSmart Securityパッケージ版は7140円。
同製品にはシリアル番号が2件収録されている。
パソコン2台で1年間使用してもよいし、パソコン1台で2年間使用してもよい。
Smart Securityでは、5万本限定の「3年1ライセンス」版も用意。価格は1万290円。
NOD32パッケージ版の価格は5040円(有効期限1年、1ライセンス)。
同製品を購入すれば、Windows版かMac版のどちらかを1年間使用できる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111117/374588/

2 :
これをメインPCに使って他を無料のやつにしてるわ

3 :
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) ほー それで
  (  : ) 
  し─J

4 :11/11/18
ついにHIPS搭載か

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼