2011年10月1期哲学世の中に100%はない
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
世の中に100%はない
- 1 :10/10/25 〜 最終レス :11/09/26
- 自分の記憶だって作り変えられたかもしれないし、もしかしたら思考もコントロールされてるかもしれない。
- 2 :
- >>1
また陰謀論スレか。
飽きないね。
- 3 :
- 記憶だけが世の中じゃないw
あんたが陥っている状態を思考停止と言う
- 4 :
- >>1
その通りである
- 5 :
- 100%はあるんじゃないか?
単に、「〈100%〉は〈絶対〉ではない」ってだけで。
降水確率100%でも、晴れる可能性は否定できない
太陽が東から上る確率が100%でも、明日西から上る可能性は誰にも否定できない
要するに、「100%」あるいは「確率」ってのは、あくまで「科学」の範疇にあるはずのものだから、
「100%」は「科学の枠内において〈ある〉」のではないかと。
言うまでもなく、「哲学」は「科学」ではない。だから言いたいことはわからんでもない
- 6 :
- 100%天然果汁
- 7 :
- キミは1000%♪
- 8 :
- 降水確率7%でいったい何をどうしろというのだ。
- 9 :
- 1パーセントも100パーセントであるです
- 10 :
- >>8
降水確率7%はありえない
降水確率は必ず10%区切り
- 11 :
- 100%は100%無い
- 12 :
- ただの有無論じゃないか
- 13 :
- 独身者が結婚してない確率は何%ぐらいあるのかね
それはそれで「100%」という言い方はしないかもしれないが
- 14 :
- http://fuzymaki.img.jugem.jp/20071120_277698.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0177063-1288172199.jpg
- 15 :
- 100%が無いって事は0%も無いよね
100%言い切る事が出来ないなら100%は存在し無いと100%言い切る事もできないし
- 16 :
- そうだよね
完璧
ったって
99.98%
だもんね。
- 17 :
- 無ではないという有は
100%として無ではないのは明らか。それは99.999999%でもない。
明らかに勘違い。
頭が悪いのは科学的な要素を限定した閉じた論理と、要素が完全に
特定できないオカルト的な部分を含む対象の開いた論理の区別すら
できない。
勉強しただけのは知識であって、経験にあっていない知識など
滑稽そのもの。
- 18 :
- 知識ダケでは狩りはできないもんね
逆に身体だけが丈夫でも狩りはできないけどね
ま、けっきょく知識の有効範囲は社会までというところか
- 19 :
- 32パーセントもないと思う
もしかしたら33パーセントかもしれないから
どういうことだよ
- 20 :
-
それが、本当に大切で離したくないものだったら ずっとそばにいてほしい
もしも 愛が 簡単な数式で書けたとしたら それは 本当の愛なのか
求めてるものと、求められてるもの
必要なものと、必要とされてるもの
そんなことが いつも当たり前に分かって、当たり前にできていたら どんなことが起きるんだろ?
人間について知るには とてつもなく時間がかかる
いや、時間があっても無理だろう
分かんないことだらけで、でも、またそれが良くて...
これで分かったんだ
人生何があるか分からない
でもその何かが 自分にとって、かけがえのないものになるんだとしたら それは自分にとって 人生にとって 生きている意味が 尊重される、そんな瞬間じゃないのか
- 21 :
- この世に無限はないと言う人がいますが、それは間違っています。
宇宙と、人類の愚かさ。この二つは無限です。
by アインシュタイン
- 22 :
- チョウセンメクラチビゴミムシという昆虫がいる
- 23 :
- 断言して実行する人間がモテるんだよ
- 24 :
- 万有引力の法則は100%だね
- 25 :
- 前頭葉弱い人だな
- 26 :
- ゴミ収集車の正体
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/koneta/101115137463/kaishusha_2.jpg
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/koneta/101115137463/kaishusha_3.jpg
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/koneta/101115137463/kaishusha_4.jpg
http://portal.nifty.com/cms_image/portal/koneta/101115137463/kaishusha_5.jpg
- 27 :
- 「世の中に100%はない。」
ただし、
「世の中に100%はない。」だけを除く。
つまり「世の中に100%はない。」と言うと同時に、
「『世の中に100%はない』ということこそ100%だ」という
パラドックスに陥った・・・。
- 28 :
- 「絶対はない」は「絶対がある」から絶対はあるのだ。
だってw
- 29 :
- 義足用に足の向きを変える工夫
http://www.rupan.net/uploader/download/1290250919.jpg
- 30 :
- 世の中を疑っている自分
以外は100%ではない。
- 31 :
- 人類の祖先である猿人の容姿を想像してください。
はたしてあなたの想像は、現実を超えることができるだろうか?
1974年にエチオピアで骨格の化石が発見された350万年前のアファール猿人(Australopithecus afarensis)、「ルーシー(Lucy)」の想像図(2011年2月10日入手)。(c)AFP
http://img.afpbb.com/i-img/image_for_msafari.php?article_id=6804146&mode=normal_detail&key=e835ba44d94113eb8011ff2ef891a36b
- 32 :
- デカルトの真似事かよ
- 33 :
- アナタは現実を知っているでしょうか?という話が先かと
- 34 :
- 文章上はありうる。ただ、現実世界では100%はない。
なぜなら現実世界はまだ完全に解明されていないから。無限に小さい物質もまだより小さい粒子が発見されつつある段階だし、宇宙の始まりもはっきりわかっていない。
- 35 :
- この世の全てが100%、完全ではないだろう…と思い起こさせる話がある。
ガリレオ・ガリレイが初めて天体望遠鏡を作ったときの話だ。
ガリレオは天体望遠鏡で月を見た。
月にはクレーターが見えた。
ガリレオは周りの人々に
月には凸凹があることを告げた。
しかし、
人々はガリレオのことを信じない。
ガリレオは
自分が一番信じている博士を3、4人を呼び集め、天体望遠鏡から見える月を見せた。
しかし、その博士達でさえも信じなかった。
博士達は「月に凸凹があるはずが無い。あり得ない。」と言い張った。
なぜなのか。
その当時、
地上は人間の住む世界、空は天界で神が住む世界とされていた。
そのため、人々は
『神の住む世界が汚れているはずが無い』
と考えたのだ。
- 36 :
- >>1
『自分の記憶だって作り変えられたかもしれないし、もしかしたら思考もコントロールされてるかもしれない』について。
ガリレオの話で分かるのは、人間は何事も無意識に、それが全てだという、勝手な思い込みをする動物だということだ。
僕が>>1の方について大事だと感じた部分は、
『―かもしれない』という部分だ。
確信しているわけでもなく、それが真実というわけでもない。
真実はあると言えばあるかもしれない。
だが、ないかもしれない。と言ってみてもあるかもしれない。
=真実はない。
というわけでもない。
という
結果、無限ループになる。
- 37 :
- 果汁100
- 38 :
- 世界中のあらゆる物事は人間によって暫定的に認識されているだけだからな
仮定の呼び名を与えられて認識されている
いつも つねに 絶対という認識は、せいぜい己の中だけにしかない
- 39 :
- 小説は情報にすぎない
活字の順列
創作というより、組み立て
でもしみこむインクや
それを見つめる瞳は
世界そのもの
いや
情報運用すら世界そのもの
つまり100%の無はない
隙間風みたいに 無限の充足が浸透してる
100%なんて、論理的要請語でしかない
- 40 :
- 永遠に回帰する世界の中で、我々は真理に到達し得ない。
真理は、我々の回帰する世界の外側にあるかもしれないし、無いかもしれない。
我々は、真理があると信じる事は出来るが、証明する事は出来ない。
- 41 :
- 「世の中に100%はない」を議論することに何か意味はあるのか?
- 42 :
- 100%ない。
- 43 :
- >>42
ありがとう。
- 44 :
- 世の中に100%はない、などと言う事は100%ない!
- 45 :
- >>40は戯れ言だ
真理が何であるかすら定義してないのに
真理とは客観的事実なのだから法則的に定義できるか否かという程度のものだ
- 46 :
- >>37
なんか笑った
- 47 :
- >>44
出ると思った
- 48 :
- 「「AならばB」かつ「A」」ならば「B」
こういうのは100%ではないの?
- 49 :
- 100%は無くても相関関係はあるだろう。
頭の固い人{視野の狭い人(狭い面積から均衡をとっている人)}は、怒りっぽい{カッとなりやすい(火病を持っている)}
相関のある事柄は、
同じ事を別の言い方をしているだけだったり、
同じ事を別の見方から言っているだけだったりするのではないか。
相関する2つのものが、2つの異なるものだったら、
ひとつのものを2つの異なる言い方で言っているのだから、
そのひとつと100%同じにはならないけれど、
2つの異なるものは互いに同じものを指しているので、
異なる視点からその2つを見たときには、その様相は正比例して見えるのだろう。
- 50 :
- 相関する2つのものがあったら、そこには最低3つのものがある、という言い方も
さらに外側から言っておくべきかな。
- 51 :
- お前は100%お前。よかったな。
- 52 :
- 100%は無い、ということ自体は100%じゃなきゃいけないよね?
つまり100%は在るということだ。
- 53 :
- めでたし、めでたし。
- 54 :
- 二進数は1と0。100%と0%しかない。
- 55 :
- 厳密には、お前の自我は社会での多くの触れ合いによって獲得してゆくので、自分とは100%自分というわけではない
- 56 :
- それは言葉遊び。
しかも弄び。
概念だけで語られる哲学は
死んでいるんだよ。
- 57 :
- 自分というのは社会も含めた環境の産物という意味では>>55の言うとおりだと思うけど。
西洋、中近東、アフリカ、アジアでは同じ人間でも違う自分に成るだろう。
- 58 :
-
- 59 :
- 自分って感覚的に認識するものだろ。
環境が変われば変化を求められる事もあるが、
変化前、プロセス、変化後ひっくるめて自分だろ。
あんたら自分の定義ってなによ。
- 60 :
- 昨日、果汁100%ジュース飲んだが...
- 61 :11/09/26
- 「世の中に100%はない」
↑これは100%なことなのかい?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲