2011年10月1期哲学近代化ってなに? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

近代化ってなに?


1 :11/08/10 〜 最終レス :11/10/08
人権とか民主主義みたいに「これを唱えれば議論が止まる
魔法の単語」になってるけど、はたしてその正体は?

2 :
明治時代の人ですか?

3 :
>>1
昨日、昼にも言った事だが。
随筆みたいな主観的文章を書かれても、
意味を理解するのが禿しく面倒だ。
きみは、君自身のコミュニケーション障害を改善するために、
まずは文章の書き方を改善しろ。
1. 最初に、「概要」を短く簡潔に書き、
2. 「各論」は番号をつけて箇条書きにし、
  個々の論は、改行2つで段落分けし、
3. 暗黙の前提知識を含む
  「新しい概念」をスレに導入するときは、
  直後もしくは注釈で説明を加え
4. 最後に、「結論」を簡潔にまとめ

4 :
>>3
君、能書きは程々にして
晩飯の具材探しに早いところ山に入ってくれ。
暗くなると熊が出るぞ。

5 :
テクノロジーと人とが完全に融合することを近代化といいます。
つまり、カンペキなアンドロイドの世界ですね。
終了。

6 :
>>4
今夜は熊鍋ですが何か?

7 :
ちょんまげ→洋髪
着物→洋服
封建制→民主主義
武士→軍人
幕府→政府
人治国家→法治国家
野蛮文化→文明開化

8 :
         ,.,.,.,,,,,,,,,.,.,.
       ./ _,  __\
      / (●)  (●) \
    /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \  
    |;:;:;:;:;:;:,.,. `-=ニ=- ,.:;:;:;:;:;:;:|
    \;:;:;:;:;:;:;: `ー'´ :;:;:;:;:;:;/
    ノ            \

9 :
近代化は常に国際競争とリンクしていてる。そのため、すでに競争に敗れている国家では
近代化は不要というか発生しない
中央アジアやアフリカで近代化が遅れる理由は国際競争の埒外にあるからでもある

10 :
中国のようなかつての社会主義国は、国際競争と無縁であったため近代化が遅れていたが、
市場開放路線に移ってからは近代化が急速に進んでいる
国際競争は近代化の前提ともなりえる

11 :
近代化は自国の工業化を促進するが、原料供給の確保と大きな市場がなければ自国の工業力を持続できない
イギリスやオランダなどの持たざる国はかつて海運強国であったので、
占領した植民地国を原料輸出元かつ製品輸入先の国にして、自国の市場規模を超えた収益を手にした
一方、アメリカそして現代の中国は自国に巨大な市場と、一定の原料供給源を持つため
内部的なサイクルで近代化とその維持が可能となっている

12 :
近代化した国では、市場競争に耐えない伝統産業が次々と消えていく
また「伝統」という言葉は以前は「継承された」という意味があったはずだが
現代では単に「古いしきたり」「昔のやり方」という程度の意味合いになっている
現代のファッション文化は新たに生み出されるばかりで、基本的に継承されない
たとえば70年代や80年代のファッションは、伝統として思い起こされることはなく
レトロとして懐古されるにとどまる
同様に近代化とともに登場した自動車に、伝統的な自動車と呼ばれるものは存在しない
近代化は伝統と継承を根本から否定するものである

13 :
あるテレビ番組でアフリカのセネガルの鉄道事情を映していたが、
そこでは鉄道が故障でとまることが日常茶飯事で、ひどいと数日動かないこともある
しかし、乗客のほとんどは文句を言わないどころか、線路の外で談笑したり
どこからかやってきた売り子から商品を買ったりと、特に不満もなく時間を過ごしていた
しかし近代化した国々、特に日本では鉄道の運行時間が厳格に管理されている
それに慣れた人々もたかだか数十分の遅延で文句を言うようになってしまった
アフリカ人は概して働かない。一日のほとんどをおしゃべりか昼寝か紅茶かコーヒーを飲んで費やすことも多い
彼らはヒマを前提とした生活をしているのだ。彼らにとって数時間単位のヒマなど何でもない
しかし、近代化された国では、時間の有効活用を追求したあまり
「ヒマ」を扱うことが苦手になってしまった。ヒマは苦痛なのである

14 :
近代化 =野グソしてたのが便所を作ること
くみ取り便所から水洗便所に改築して、糞便くみ取り業者が不要になること
先進国日本でも、地方の田舎に行けば、くみ取り業者が人々の暮らしを支えている町村が存在する

15 :
人が阿呆でいられる時代

16 :
日本だと明治維新で始まった諸々のこと。
国民国家とかネーションとかナショナリズムとか。
簡単にいうと国民意識を持ち始めるのが近代化かな。
前近代は宗教とか王様に忠誠を誓ってたのが、近代だと
国家に忠誠を誓うようにしようとなって、そのために
整備した制度が近代化ってことです。
日本なんて最近出来た幻想だって暴論もあるけど、
そういう意味だと最近出来たともいえる。
日本としか言えないものが昔からあったけど、日本人って意識は
なかったわけです。
江戸時代の本居宣長とか国学も近代化かもね。

17 :
j

18 :
病名が増えることによって健康が相対的に減って行くこと。

19 :
キリスト教が名前変えただけ〜

20 :
セメント漬けの顔だそうです。
http://3.bp.blogspot.com/-pT-iaVHjZDE/TmgmVh2nyeI/AAAAAAAAKaM/nfUqRyte_UQ/s1600/rena1.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-q8Hu-TkhQbQ/TmgmXYpbcRI/AAAAAAAAKaU/ZPg0Ia9UdFQ/s1600/rena3.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-ZHW8CdP-wBA/TmgmWnRGC4I/AAAAAAAAKaQ/iGO9MFxC0Vc/s1600/rena2.jpg
http://www.blogdelnarco.com/2011/09/hallan-hombre-ejecutado-y-enterrado-el.html

21 :
あ・た・し ……ま・だ・ン。

22 :
モダンとポストモダンの定義は重要だよ。
ここが盛り上がらないようじゃ、哲学板のレベルはどうしようもないね。
抽象的思考は遊離してるんじゃなくて、具体的な話に繋がるんだよ。
国家に忠誠を誓わないポストモダンは民族、宗教に回帰したり、
グローバル経済で考える世界観なったりしている。金の流れは
思想だったり世界観になりえる。
フジテレビのデモもあれは思想活動だよ。金の力と流通って話です。
大きな物語が死んだってのは、国家を正当化する歴史が死んだって事で、
歴史が死んだわけではない。
単純に言えば何かに忠誠を誓う必要がなくなって、
価値観は個人で持ちましょうってことですよ。
それはいい事ですよね。
悪いことは倫理観がなくなることです。
蛸壺的な価値観の乱立は自由ですが、共通のルールが最低限になります。
そうなると倫理とか、倫理がなくても上手くいくアーキテクチャ?とか
なるって話ですよね。
だんだん東浩紀の議論になることですが、あんまり固められてないと思う。
モダン、ポストモダンくらいは常識として固めたいな。

23 :
資本による独裁

24 :
22の言ってることは、入門書に書いてそうだな。
哲学の教科書的に言えば、デカルトからヘーゲルが近代
ニーチェ以後が神なき時代。
近代を論じるなら、世俗化も避けて通れないよね。
ルジャンドルの議論は、佐々木中経由でしか知らないけど、キワモノですよね。

25 :
思想って乗り越えられたり、終わったりするもんじゃなくて、
ずっと残存するもんだと思うんだよな。
動物としての本能も、神に祈っていた部分も、家族や国家の永続性に
所属していた部分も全部未だに残ってると思う。
本当かオカルトか知らないけど、卵子から細胞分裂して成長する過程で、
魚類とか、爬虫類とかそういう部分をくぐって成長していくって話を
聞いたことがあるけど、本当、嘘は別にして、さもありなんって話だよ。
いきなり進歩した部分から始まるんじゃなくて、急速に今に追いつくって
だけで、始まりはアニミズムなのは間違いない。
途中もそんなにすっ飛ばせるものかと疑問に思うよ。今も飛び石の過程を
経てつじつまを合わせていると思うのだが、近代をカットする現代は
ありえないよ。
日本近代がぐちゃぐちゃしてるから今の混乱があるとあると思うんだけどね。
フジテレビのデモとかは思想活動だよ。
普通の人のほうが何も言葉では知らなくても敏感なんだよ。

26 :
            /    /'>_<'\     l
           (   /   d゙元゙_,ノ`ヽ、 ノ
            \/,、-'ニニニニニ'ー-!'
             E_''"______ミ!、  はたしてそうかな?
            __ イ  く●_) .、〈.く●_)、_
          /  / ( `ー一'   .'、'ー‐' ヽ)ヽ、
         /   (      / ー-' ヽ.  ヾ ) ヽ 
          /    ゞ ( ::.| ト‐=‐ァ' |.:.ノ.ノ    ',
        j      ゝ、、ゝ.\`二´'/ ノソ      t

27 :
リビア国民は西洋諸国の私達が持たないものを持っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw

28 :
>始まりはアニミズムなのは間違いない。
ってのはそうかも。
どのように現代に到達するかという学習が必要だね。

29 :
近代化≒欧米化

30 :
基礎教養 
古事記
日本書紀
源氏物語
平家物語
立正安国論
武士道
玉勝間
学問のすすめ
堕落論
逃走論
おたく論

31 :
基礎教養 
古事記
日本書紀
源氏物語
平家物語
立正安国論
武士道
玉勝間
学問のすすめ
堕落論
人間失格
逃走論
おたく論
シスタープリンセス

32 :
14 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 21:59:54.84 ID:RQ1RJM0D0
カップ麺業界が、VIPで話題になった油蕎麦を露骨にぱくっててワロタw
ネットからぱくるとかプライドねえのかよ
20 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/10/05(水) 22:00:53.25 ID:G8WnaEhc0
>>14
70 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/10/06(木) 00:33:20.90 ID:jTLQTJgH0
>>14
VIPからぱくったとかは置いといて、今は企業もネットで情報収集する時代だろ馬鹿が。

33 :
「リベラリズム」「進歩主義」「科学技術主義」という「近代三大イデオロギー」が
歴史の表舞台に登場してきて注目を集め、それらとともに技術革新や社会制度改革が
どんどん進められていった時代のことを一般的に近代化という。
実質的には、
産業革命(市場経済の集中と産業資本主義の台頭)+民主主義革命(普通選挙の普及)
の二つを指す。
コミュニズムはリベラリズムの一変種。
デモクラシーもリベラリズムの法的形式の一形態。

34 :
リベラリズムはロールズの第一原理にだいたいすべて集約される。

35 :
産業革命と民主主義革命とが強く結びついた関係にある
という仮説をマルクス学派が唱えた。
この強い仮説では、後者は前者に依存するとした。

36 :
>>1
スレタイがキチガイ
>>31
源氏物語

シスタープリンセス
うむ・・?

37 :11/10/08
近代
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3
だいたいウィキで終了してる。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼