1read 100read
2011年10月1期写真撮影本城直季がバービエリをパクって…………
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
YOSAKOIソーラン・よさこいのイベント情報・画像・動画
【JGC】一流カメラマン佐藤靖彦の日々【雨白】
京都・奈良付近住みで写真とってくれる香具師
神奈川の夜景撮影ポイント
本城直季がバービエリをパクって…………
- 1 :07/03/12 〜 最終レス :11/01/31
- ないよ。偶然だよ。
- 2 :
- 〈 ノ /
し 妹 う 〈 ヽ 本 気 〈
て を ち 〈 ノ 城 に ヽ
い フ に 〈 , -――- 、 ヽ // 入 /
い ァ 来 〈 ____ \ } ‥ っ ヽ
で ッ て 〈 ※ ※ ※ ヽ / た /
す ク 〈'´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶∠、 で ヽ
// r┘/ / l| ヽ V〉 す /
‥ r┘ / / /l/ヽ. ! l/i⌒ヽ /___
r┘l |≧:x/ / x:≦、| l |/ノ⌒Y⌒Yヽ___
r┘ T|l {イ:::´l { l リ / /! r'´ __
Y⌒Y⌒ ヽ. / ト、 ヽゞ ' ___ ゝ ' ノ イ l /´, `ヽ
, rー、ト、 Y ノ イ´ } '、 〃 /|ヽ. l
/ /⌒ヽ〉 >r ァ< { } ヽ l イ////X ノ
{. 〈 / 〉 「 不 7 T} } l 人!「 ̄ ヽイ
- 3 :
- 本日、大便をした。
どうも食べすぎでガスが溜まっているらしく、を脱ぐと同時に
きばると「スフレ」と音がした。
それは人間の声に近かった。
大便は出ず、放屁のみに終わったのだが、わたくしは確かに聞いた。
「スフレ」
肛門が声帯の役割を果たしたのだろう。
さすがに「レ」の部分は微妙だったが、「スフ」までは確かに
人の声であった。
比較的やせ型の、20代後半の女性。
性格は温厚で、人当たりもいいが、しっかりと自分を持っていて
人前で自分の意見はしっかりと言う……そんなタイプだと思う。
この、わたくしの肛門から発せられた「スフレ」という声。
これはもう、人格が形成されていると判断し、見えざる声の主に
山田 弘美という名前をつけた。
条件さえ揃えば、、弘美さんは再びその美声を聞かせてくれると思う・・
- 4 :
- 今年のF1開催の富士もアクセス面で渋滞が予想されるが昨年の
鈴鹿サーキットって、去年の開催は近県の都市、観光地から大安で
3連休でホテル不足が予想されるので開催日を考慮する様に申請を
受けて強引に連休開催。しかも万博や五輪のような列車ホテル
とか出さず、昨今のイベントでも暴力団の資金源等でなくしつつ
ある民間駐車場頼み。その民間駐車場では予約詐欺事件まで発生。近県の
観光業は呆れ顔だって。
- 5 :
- ショック・・・
- 6 :
- ぱくり乙
- 7 :
- 偶然です。
ほら、同時期に電話開発しちゃた感じだよ。
- 8 :
- http://digitalcamera.impress.co.jp/05_04/ph_con/index.htm
誰でも撮れるじゃねえか
- 9 :
- >>7
それだ!
本城はオリジナルだお^^
- 10 :
- 本城
- 11 :
- 僕は死にましぇ〜ん
- 12 :
- 本人乙
- 13 :
- 俺が本人だよ、タコッ!
- 14 :
- 審査員が屑なんだよ。
こういうオサレな写真を選ぶミーはクールでございと言いたいんだろな。
業界と広告代理店の方しか見てないや。
- 15 :
- NHKのトップランナーに出るね
- 16 :
- 明日だろ。おれもテレビ映えするようにジムにでも通うかな
- 17 :
- アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 18 :
- もうすぐ本城くるお^^
- 19 :
- ディヲラマ感
- 20 :
- 声小せえええええええええええ
- 21 :
- 鉄腕ダッシュでピンホールカメラ
- 22 :
- >>20
ウーハーが凄い効いてるお
- 23 :
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本城直季のスタイルは盗作
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=Olivo%20Barbieri&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
写真家オリボ・バービエリの写真
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 24 :
- >>23
ぜんぜん別物じゃん。
- 25 :
- 本城けっこう好きだったのに残念だよ
- 26 :
- >>24
本人乙
- 27 :
- アサカメ表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 28 :
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本城直季のスタイルは盗作
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=Olivo%20Barbieri&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
写真家オリボ・バービエリの写真
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 29 :
- 海外向けの広告とかで使われちゃうとすぐに起こされそう。
日本国内だけでやってりゃ大丈夫って思ってんのかな?
- 30 :
- とかいうレベルじゃなく、誰にでも撮れるんだが。
素人が真似てフォトコンで入賞してるし。
http://www.photo-cafe.jp/photocon/archives/200704/20070409/
- 31 :
- 盗作らめー><
- 32 :
- 盗作盗作ってアホばっかでがっかりだ
あれかな、何か新しい撮影方法産み出さないと駄目ですか?
で、本人乙ですか?
で、君達は満足ですか、アホですね、がっかりだ
- 33 :
- てめーら、悔しかったら受賞してみろよ!!
- 34 :
- まず、お前からな。朝カメの初心者コンテストから始めましょーね♪
- 35 :
- >あれかな、何か新しい撮影方法産み出さないと駄目ですか?
(´,_ゝ`)プッ 誰がそんなこと言ったよ
- 36 :
- あんなもんド素人でも撮れます。
http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-273.html
- 37 :
- [追記:2007.3.22]本日付の読売新聞朝刊[アート]欄に
《木村伊兵衛賞の本城氏作品で論議》海外作品と類似手法 独創性にズームアップ
という記事が掲載されている。私はもとより、かれの独創とは思っていないので、
なにを今更という感がする。記事の書き出しはつぎの通りです。
若手写真家の登竜門、第32回木村伊兵衛写真賞が写真集『small planet』の本城直季氏(29)、
同『うめめ』の梅佳代氏(25)に決まった。ともに、リトルモア刊で、目下8万部のヒット作だが、
本城作品について、同様の手法を使う海外の写真家がいることから、受賞を疑問視する声が出ている。
写真作品の独創性はどうあるべきだろうか。(前田恭二)
http://always-memoir.blogspot.com/2007/03/nhk.html
- 38 :
- とおもいました
- 39 :
-
- 40 :
- デジ1っか無いんでレンズベビーで本城パクるかw
- 41 :
- どう見てもバルビエリのもろパクです。
本当にありがとうございました。
http://www.pressnet.or.jp/adarc/wadai/no10104/07.html
- 42 :
- 犯罪のにおい・・・
- 43 :
- 写真界の芥川賞受賞作に囁かれる「盗作疑惑」−証拠写真!?付き
http://online.wgen.jp/
- 44 :
- 本城:撮っているときは知らなかったんです。基本的には人と違うことをしよ
うと思っていたので、誰もやっていないことをしているつもりだったんです。
それで、後から「いたんだ」みたいな(笑)。
http://www.tokyo-source.com/japanese/archives/2005/09/012.html
海外にも似た手法を使う写真家がいるという指摘もあるが、 「都市をミニチュアと
して撮っているようには感じられないので、 別物だと思っています」と説明する
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/16/31/d0092631_14394165.jpg
「依頼があれば、アフリカでキリンを空撮したり、スコアボードの上から野球を
撮ったり、色々と挑戦したい。戦争をアオッて撮影すれば、人間の愚かさを客観
的に伝えることもできると思います」
http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200607/07interview.html
- 45 :
- ショック・・・
- 46 :
- 本当にパクリなのか、
それとも、
本城自身独自に編み出したと信じていたものが実は先にやられていたのか、
どっちでもいいけど、お前(アンチ本城)しつこくないか?
狙ってた(?)賞をかっさらわれたからなのか、なんなのか知らないが、
あんまりしつこいと、みっともないぞ。
- 47 :
- 「人を呪わば穴二つ」と諺でも言われるとおり、
人(本城)を陥れようとする行為は、いつか自分にも返ってくるから、もうやめておけ。
見苦しいぞ。けっきょく嫉妬してるだけなんだろ。
- 48 :
- いい加減パクリでもなんでも売れればOKという風潮はやめてもらいたいもんだ。
- 49 :
- >>47
写真が好きだから、納得がいかないだけです。
素人趣味だし賞を狙ってるわけでもないですから。
- 50 :
- 話ぶったぎってすまんがアオリやってる人居る?
最近デジイチでデビューしたんだがレンズベビーで取り合えずいくか
フイルム移行か悩んでるんだ
散々叩かれてるケドやっぱ楽しいよね
- 51 :
- すまん、誰の作品からどうパクってるかわからんのだが、
写真に詳しい暇な方、教えてくれんか
本城直季さんの写真は本屋で立ち読みして見た
ミニチュアを上から撮影してんだろ
あのミニチュアって本城直季さんが自分で作ったのかな?
- 52 :
-
- 53 :
- ミニチュア模型の技術はすごいものがあるね。本城氏は。
そこが高く評価されたのでは?
- 54 :
- なにこの駄レス
- 55 :
- それにしても今の世の中、人の成功にアゲアシとる人がほんと多いね。
まぁその人達の心がそれで満たされるなら、それはそれでしょうがないんだろうけど。
限りなく情けない、ちっぽけな世界だな。
- 56 :
- パクリでも売れればOKってアホかw
で、指摘されれば逆ギレ。
あげくに指摘した者の人格批判か。
まるで犯罪者そっくりだな。
- 57 :
- ガッカリ・・
- 58 :
- パクっても才能の無い人間、
天運の無い人間は評価されないから
パクって評価されたのなら才能があったってこと
無能の嫉妬は痛々しいね(*´ω`)
- 59 :
- 「2002年、大判カメラを使う中で偶然、こうした写真が撮れたことから試行錯誤を重ね、
撮りためてきた。海外の作品は図書館で目にしたことがあるが、誰の写真集なのか
覚えてないほど淡い記憶だという」
(2007/03/22讀賣新聞)
コイツあほ?
- 60 :
- で、どうやったら本城風の写真が撮れるんだい?
- 61 :
- すみません。
パクリました。
http://tokyominiature.blogspot.com/
- 62 :
- 恥知らずだな
- 63 :
- age
- 64 :
- ただの技法の一つでしょ。
それをパクリというならどんな写真も撮れないよ。
篠山も言っていたけどこれは技法のひとつで
問題は何を撮ったかなの。
今回はその何を撮ったかが評価されて本城直季は木村伊兵衛賞を獲ったんだよ。
と釣られてみようじゃないか。
- 65 :
- その「何を撮ったか」すらもパクリなわけだ。
と更に釣られてみる。
- 66 :
- 世に出たのが早かっただけで、こいつの名前を知る以前から
逆ティルト俯瞰写真なんて遊び半分で撮ってたやつは多いだろ。
- 67 :
- >>64
ソフトフォーカスのヌードを見て「ハミルトンのパクリ」っていうようなもんだよな。
- 68 :
- 本城の精神は朝鮮人並み
- 69 :
- >64
おれも始めはそう思ったさ。
でも、インタビュー記事などで本人のコメントを読むと、ショックだよ。
初めてやった人を認めないような発言はダメだよ。本当に後から知ったとしても
後からやった意義をコメントすべきだった。
でも実際は、知っていたんだろうね・・・
「海外作品も過去に見たことがあるけど、印象に残っていない」という
のはありえない。同じ感性をもっているなら、強烈な印象を受けたはず。
それなら、なおさらそれを発展させた意義を示すべき。
本人のコメントを読まなければ、超えている部分もあるので認められるのに。
- 70 :
- バービエリも本城も知らないままにTS-E90とTS-E45使って
こんな写真とってたけど、こんなんで賞もらっても、もう伸びしろも何も無いじゃん。
あとは劣化していくのみ?w
- 71 :
- 確かに「この先」がこれからの注目点だよね。
うめもそうだが、二冊目の写真集でどういうものをもってくるかが勝負だと思う
- 72 :
- age
- 73 :
- 本城さんの写真に感動、感銘してる人多いみたいよ?w
ここの奴らって何なの?w
リアル池沼?w
- 74 :
- :)
- 75 :
- 〉〉64
その手の擁護意見に対する否定意見が
とっくの昔に本スレで出てる
- 76 :
- 感銘は受けるのであって
するものではないと思うのだけど、
朝鮮の方言では違うのかw
- 77 :
- 揚げ足取りしかできねえ脳無し才能無しショボすぎw
- 78 :
- あ、朝鮮人がファビョってるwww
- 79 :
- よーしおれは、がんばって
ブレッソンを朴って木村伊兵衛賞とっちゃうぞ。
どうすればいいですか?
- 80 :
- 低脳知的障害者のお前にはがお似合い
- 81 :
- >>80
障害者を見下すことでしか自我を保てないタイプw
- 82 :
- くせえー話かけてくんなよお
- 83 :
- なんだ、ただの低学歴か
- 84 :
- >>82
よう!低学歴
- 85 :
- >>82
強く生きろよ!低学歴!
- 86 :
- http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1169267663/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1178420044/
まとめ
http://d.hatena.ne.jp/kimurachan/
- 87 :
- 高卒に限って相手が中卒だと思って低学歴という
3流大に限って相手が5流大だと思って低学歴という
素人に限って相手がだと思ってという
この世は妬みと嫉妬、素人とが満ちている・・・
- 88 :
- 高校中退の瀧本がトップランナーに出てたけど
パクリスト本城とは格が違うな
学歴が物を言う世界じゃないってことかw
- 89 :
- と、中卒ニートが申しております。
- 90 :
- あの写真が好きか嫌いかだろうね。
賞に値するかもその根本はそこに有るんだ。
- 91 :
- 好き嫌いって……小学生じゃあるまいしwww
- 92 :
- 言いたいことは分るよ。
だがね、結局は好き嫌いなんだよ。
アンチは本城の写真が嫌いなんだ。
あの写真を面白いとは思っていないんだ。
- 93 :
- >>92
いやあ、パクリで賞貰ってるから叩かれてんだよw
- 94 :
- >>93
写真の歴史は引用の歴史。パクリだパクリだって騒いでる奴はしったかだろ。
- 95 :
- だからさ〜、言ってるの。
パクリでも、なんでも
面白いものは面白いんだ。
まさか、むこうの人が日本の風景を写していないだろう。
しかも、おもちゃ箱みたいに可愛らしく写していない。
あれはきれいなだけ。おかしいだけ。
あの写真を真面目に論じる人はダメ。賞なんて気にするな。
- 96 :
- 本城って、朝鮮人なの?
- 97 :
- パクリというほど特別な方法じゃないので、前に同じことした人が居ても当然。
この人の場合、狙いがちゃんと成功してる。
ただそれだけ。
- 98 :
- http://www.kk-bestsellers.com/magazine/circus/view2007_1205.htm
- 99 :
- あーあ、結局こいつも一発屋か。
梅はともかく、こんな奴に賞をやること無かったな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
YOSAKOIソーラン・よさこいのイベント情報・画像・動画
【JGC】一流カメラマン佐藤靖彦の日々【雨白】
京都・奈良付近住みで写真とってくれる香具師
神奈川の夜景撮影ポイント