2011年10月1期写真撮影海中に3ヶ月浸かっても劣化しない写真とは? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【蜜柑畑】オレンジフォト屋外大撮影会【なう】
☆☆大阪日本橋個撮パシャ萌えぴく2☆☆
【AJ】アリス撮影会【Alice Project】ってどぉ
【雑誌】 もっとデジイチLIFE 創刊号 【通信教育】


海中に3ヶ月浸かっても劣化しない写真とは?


1 :11/06/15 〜 最終レス :11/08/05
水底の家族写真、少女の手に戻る 岩手・山田湾
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY201106100532.html
岩手・山田湾に震災後3カ月近く沈んでいた写真の少女は無事だった。朝日新聞記者とカメラマンが潜水取材で見つけた1枚。
7日付朝刊で紹介したところ、「私の娘」と母親から連絡があった。記者が10日、少女と家族に手渡した。
写真の中でせんべいをかじっていたのは、岩手県山田町の稲川萌(もえ)ちゃん(6)で、後ろの男性は一関市に住む伯父の鈴木智さん(36)。
鈴木さんが昨年8月に同町の実家に戻った際の写真で、鈴木さんは「アルバムを捜したけれど見つからなくて。一枚でも見つかってうれしい」と喜んだ。
実家は津波でさらわれ、萌ちゃんの祖母鈴木敏子さん(当時61)は亡くなった。祖父教之(のりゆき)さん(68)は家族写真を撮るのが趣味で、
アルバムに整理するのが敏子さんの役だった。「何かあったらアルバムを持って逃げたい」と話していたという。
津波で泥が巻き上がる中、海水に3ヶ月も浸かっていた写真はここまで原状を留めるものなのか?
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0610/TKY201106100536.jpg

2 :
奇跡だ!奇跡が起きたんだ!
僕が2get出来た様に
奇跡がそうさせたんだ!

3 :
まさにKY

4 :
純粋に俺も知りたい。こんなに持つのであればかなり安心。

5 :
インチキくせえ

6 :
なによりも、あれだけ泥が舞い上がった後になんで埋まってないんだよw

7 :
>>6
比重のせいじゃないのか?
それとダイバーの心眼()だろ

8 :
運だろう。
何千というアルバムが海に流れただろうが、
全てが綺麗に泥に埋まりきることは、確率的には逆に難しい。

9 :
朝日珊瑚事件を語り継ぐサイト
http://www.geocities.jp/ky_asahisango/

10 :
>>8
泥一つ付いてない写真が見つかるのは奇跡を通り越してるけどなw

11 :
ぬくぬく

12 :
本当はニャンニャン写真とか見せられない写真は沢山発掘されてんだけど、
晒せるのがたった1枚だったんだよ。
デジタル化で、いかにプリントがエロ目的に使われる時代となっちまったか
が分かる。

13 :
こわいよ

14 :
数万戸が海に流されたわけだから、海へ消えたプリント枚数は数百万枚に上るだろうな。
結構な枚数がサルベージされたと思うが、1枚を残して後は全部エロだったかw
ほんとこわいwww

15 :11/08/05
こわいな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【蜜柑畑】オレンジフォト屋外大撮影会【なう】
☆☆大阪日本橋個撮パシャ萌えぴく2☆☆
【AJ】アリス撮影会【Alice Project】ってどぉ
【雑誌】 もっとデジイチLIFE 創刊号 【通信教育】