1read 100read
2011年10月1期WebProgApache2.x 【新鯖入荷しました】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
SSLの使い方
美しいコードのCGIを愛でるスレ
use Socket;について熱く語るスレ
■■これから食っていける技術の組合せは?■■
Apache2.x 【新鯖入荷しました】
- 1 :02/04/09 〜 最終レス :10/07/16
- 正式リリースを機にスレッドを
http://www.apache.jp/
http://www.apache.org/
新機能紹介記事
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/apache20b1/apache20b1a.html
- 2 :
- ワッショイ!!
- 3 :
- >>1
2001/5/12の記事かよ
- 4 :
- >>3
スマソ。日本語のドキュメントが見当たらなかったので。
- 5 :
- なにはともあれメデ(・∀・)タイですね
- 6 :
- Apache 2.0,実運用に向けて正式リリース
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/09/e_apache.html
- 7 :
- Listen Port がダブらなければ、1.3 と 2.0 の共存は
大丈夫ですよね?
- 8 :
- 男は黙って1.3アンインストールしる!
- 9 :
- Debian用のパッケージ、早く登場してほしいです。
- 10 :
- Unix板にも2つあったな。
Apache2.x関係
【祝】 Apache 2.0 Gold Release
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018100425/
Apache2.0.n
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018248715/
- 11 :
- >>7 出来るyo
- 12 :
- まだPHP使えないね・・・
- 13 :
- 新しいバージョンでは、これまでの「Apache1.3」の機能を強化し、パフォーマンスを向上させている。
最大の改良点は、スレッドやプロセスをサポートするプラットフォーム上ならば、ハイブリッドスレッド/プロセスモードでApacheを動作させることができるというものだ。新バージョンではこの機能によりApacheの拡張性を向上させることができた。
さらにこのバージョンではIPv6をサポートしており、IPv6をサポートするプラットフォームであればこの機能を利用できるようになった。また、UNIX以外のBeOS、OS/2、Windowsなどのプラットフォーム上でもこれまで以上に高速に安定して動作するようになった。
Apache2.0ではコードに大幅な改良が加えられたため、これらUNIX以外のプラットフォーム上でも最初から安定して動作すると期待できるという。そのほかにも新しいAPI、フィルタリング、複数の言語によるエラーメッセージ、Windows NT Unicodeサポートなどの機能がある。
Apache2.0は、Apache.orgサイトを2000年12月以来稼働してきた実績を持つだけでなく、1年以上にも渡るベータテストを経てきているため、Apache Groupでは最も信頼できるバージョンであると太鼓判を押した上で、利用者にアップグレードを勧めている。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0409/apache.htm
- 14 :
- httpd.confで、
#!c:/program files/perl/perl
の設定項目がなくなってるみたいなんだけど、どうしたものか・・・・。
- 15 :
- win32版、perl動かない・・・
ExecCGIやったしAddHandlerやったし・・・
何故だ・・
- 16 :
- >>15
漏れも、.cgiなり.plの一行目を、フルパスで書けば動くのだが・・・。
perlのインストールパス→c:\usr\bin\perl.exe
一行目→#!c:/usr/bin/perl.exe
- 17 :
- >>16
てーと、#! /usr/local/bin/perlはアウト?
- 18 :
- 漏れもWin32+Apache2+Perl出来ないー。
諦めて一旦は1.3.24に戻したけど、再度アンインストしてチャレンジ中。
げふぅ。
- 19 :
- >>17
そのとおり。(うちは /usr/bin/perl だけど)
exec cmd がだめになったときみたいに、これもだめになったのだったら困るなぁ。
- 20 :
- php4が動かないのもperlが(#! /usr/localで)動かないのも
僕だけじゃなかったのか…何となく安心しつつ結局1.3.24に戻した.
- 21 :
- >>20
1.3と2.0は共存可能だよ
- 22 :
- スマン。Win32版とはどこにも書いてなかった
- 23 :
- タスクトレイに入るのがカワ(・∀・)イイ!!
- 24 :
- >>15-20
適当にソースを眺めた。
どうやら、Win32版のApache 2.0.35は"ScriptInterpreterSource registry"していても
CGIプログラムの先頭行に"#!"があるとそのinterpreterを探しにいくみたい。
ということで、for Win32の2.0.35でCGIプログラムを動かすには
1) プログラム先頭行を"#!c:\perl\bin\perl.exe"などにする
2) ScriptInterpreterSource registryして、プログラム先頭行を削除する
のどちらかしかないようです。
- 25 :
- バグ報告されているなあ。
http://nagoya.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=7786
そのうち修正版が出るでしょう。
- 26 :
- >21-22
あ,いや,Win32です.ちゃんと書かない僕が悪い.ありがと.
でも両方あると自分が混乱しそうなのでしばらく様子見ます.
php4バイナリは,多分4.2.0まで待ってから入れることになりそう.
- 27 :
- 致命的バグじゃねーか。
2000年の12月からApache.orgで実運用してた割にはお粗末だな。
- 28 :
- Apache側のバグなのか、俺達が使いこなせてないのか…
- 29 :
- つか、Apache2.3.05Win32版perl動かす度にDOS窓出るぞ・・
やってられん。
- 30 :
- >>29
1.3でも出てた…
ApacheMonitor.exeならタスクにくけど
- 31 :
- >>30は間違い。スマソ
- 32 :
- >>24
つまり、今のままでは、Win32で実行確認したものをそのままUNIXにもってくことはできない。
ということでいいのかな?
- 33 :
- てかmod_perlとmod_gzipが使えないのがショック…
でもいまさら1.3いれるのもなぁ…
まぁマターリ対応をまちませう
- 34 :
- >>33
mod_perlはあるよ。currently considered beta when used with the
prefork MPMだって。人柱GO!
ttp://perl.apache.org/dist/mod_perl-1.99_01.tar.gz
- 35 :
- >>32
です。
Win32版の2.0.35でCGIプログラム(スクリプト)を動作させるには先頭行をWindowsでの
パスに合わせるか削除するかしないといけないので、それをUNIX環境に持っていくと
まずエラーになります。
- 36 :
- Apache2.0.35にPHP4.2.0RC3、DSOで特にトラブルなくインストールできまちた。
- 37 :
- >>25続報
apache.orgの人が
> This bug will be fixed in 2.0.36
と言っているので、UNIX環境でのスクリプトを修正せずに動作させたい…という人は
2.0.36まで待ちましょう。
- 38 :
- >>37
ありがとう。
人柱になってβテストに協力しとけばヨカタ(´Д`;)
- 39 :
- 2.0にするとやたら416エラーが出るような気がするんだけど、
気のせい?
- 40 :
- 416って何だ?
- 41 :
- 416 Requested Range Not Satisfiable
- 42 :
- あった。
ttp://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/h/h187.htm
- 43 :
- 2代目アンパンマンは
ASPまんにも
♪アン、アン、アンパンマンやさしいね君は、♪
- 44 :
- ところで、君たち
コマンチェマンを知っているか。
コマンチェマンは、正義の味方か。
- 45 :
- コマンチェマンは、遅いし
字がコである。
我々を助けてくれるのか。
- 46 :
- ActivePerl だったら perl.exe だけを
c:\usr\bin とか c:\usr\local\bin に
コピーすればよい
- 47 :
-
- 48 :
- Windows 2000 + Apache 2.0.35 for Win32
Active Perl の wperl.exe を、
C:\usr\local\bin にコピーして、
perl にリネーム、
つまり、拡張子をなくしてみた。
wperl なので、
コンソールウィンドウは出ない。
#!/usr/local/bin/perl も使える。
とりあえずは、
これで様子を見る。
rotatelogs.exe が、
コンソールウィンドウを出しやがるが (大藁
- 49 :
- おっと、書き忘れ。
Active Perl のインストールフォルダー\bin
を、PATH に加えておく必要がある。
でないと、
perl56.dll が見つからない、
と、文句をいってくる。
Active Perl を、
C:\usr\local にインストールしているなら、
その必要はないが。
- 50 :
- Windows2000 Server + Apache 2.0.35 なんだけど
Shift-JISやEUCが文字化けする。
METAとか.htaccessでcharsetを指定してもだめ…
ブラウザでエンコードを選び直せばちゃんと表示されるんだけど。
同じような現象の人いませんか?
- 51 :
- >>50
httpd.conf の、
AddDefaultCharset iso-8859-1
を、コメントアウトして、
とりあえず、様子を見てる。
ちなみに、
ブラウザーが、IEのときは、
いったん文字化けすると、
いくらリロードしなおしても、
治らないことがある (w
テスト表示する前に、
IEの Webキャッシュを、
クリアした方が吉。
- 52 :
- >>48
コメントアウトしたところ、化けなくなりました。
ありがとうございます!
- 53 :
- どなたか、Apache2.0でColdFusionを動かす方法をご存知の方!!!
ご教授下さい。
Apache1.3.24の時は、dllファイルmodulesディレクトリにコピーす
るだけで簡単にできたのに。
同じ方法を試したら… ×
よろしくお願いします m(_CF_)m
- 54 :
- まぁた変な顔文字だ・・・
- 55 :
- いるんだよな、よくこういう奴が。
俺は最高峰の顔文字使っているんだぜ、ベイビーってな奴。
- 56 :
- xpでApache 2.0.36 Win32使っているのだが
C:\Apache2\bin\Apache.exe -n "Apache2" -k start
と実行したら
指定されたファイルが見つかりません。: No installed service named "Apache2"
と出てうまくかない どうすればうまくきますか?
- 57 :
- 敬語と話言葉のどちらかに統一しましょう。
- 58 :
- >>56
見つからないと言うのだからないのでは?
- 59 :
- >>56
-k install してみるとか。
それと、サービス名のデフォルトは "Apache2" なので
-n "Apache2" は省略できます。
- 60 :
- で、結局のところApache2ってどうなの?
- 61 :
- >>60
まだよく調べてないけど、1.3.24で動くCGIが2.0.36でおかしかったり。
どうなのかなぁ?
- 62 :
- TOMCATと上手く連動できません。
1.3.24だと上手く行くのに・・・
- 63 :
- どうもどのプラットフォームでもまだ運用に使える段階じゃないね
漏れも unix と win32 でテストしたけど、1.3.xx でいった方がいいな…
- 64 :
- 2.0.36でローカルからは正常に動くCGIが
ネットからは一部機能が動作しない。
どういう訳?
- 65 :
- 2.0.36 win32でgzip使うのどうやんの?
- 66 :
- >>64
それだけの情報でわかるヤシがいれば神。
>>65
mod_deflateを使うが、バグあり。2.0.37ではまともになってるらしい???
Win版はどこにあるのか知らん。
- 67 :
- >>65そのぐらい自分で探せや。win厨はコレだからナァ…
- 68 :
- ApacheModuleGzip.dllで検索
--終了--
- 69 :
- Apache 2.0.39 Released
Apache 1.3.26 Released
Download from your nearest mirror site!
http://www.apache.jp/misc/download.html
http://www.apache.org/dyn/closer.cgi/httpd/
- 70 :
- 2.0.39のhttpd.confでLanguageのところ、
AddLanguage ko .ko
コリアはkrだろ。
イタリアを破ったお祝い書き。
- 71 :
- 2.0.39にしたらphp4.2.1がDSOで素直に入ってくれないんだけど、気のせい?
- 72 :
- 【ネット】Webサーバソフト「Apache」にセキュリティホール発覚、開発元が緊急対応中
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024377470/
- 73 :
- >>70
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1017812420/518-521
- 74 :
- 2.0.39は
#!d:/usr/local/bin/perl.exe にしなくても
#!/usr/local/bin/perl で使える
- 75 :
- >>74
2.0.36で修正されたよ。
- 76 :
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 77 :
- >>71
/sapi/apache2filter/php_function.cの93か97行目らへんにある
コードの一部を変更してリコンパイルすれば直る。
PHP MLで既出の問題。
もしくはCVSから最新版落としてインストール。
- 78 :
- >>77
該当個所のソースをいじってみたけどエラーが直らなかったので、
snaps.php.net/php4-latest.tar.gzから入れることにしました。
ありがとうございました。
- 79 :
- SSL絡みの大穴出てるぞ、詳しくは/.で
新もの好きは地雷踏まないようにね
- 80 :
- >>79
ソースどこ?(・ε・)
本家?
- 81 :
- ウニ板のApacheスレけ。
- 82 :
- >>81
サンクス
- 83 :
- 2.0.39で修正された問題とは別?
- 84 :
- >>83
俺もそう思ったが、>>79は「新もの好きは地雷踏まないようにね 」と
言っているので違うのかもしれない。
何となく、
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/06/22/1240249
を見てSSLの文字だけに目が行っての早とちりのような気がするけどなー
- 85 :
- apache2 で perchild MPM 使えたら virtualhost ごとの
チャイドルプロセスを指定された user 権限で実行できるんだよね?
だとしたら php の実行権限も指定できることになるよね?
suexec できない mod_php の問題が virtualhost に限っては解決?
ふつうの userdir では解決しないけど...
- 86 :
- 2.0.39でクエリーに日本語入れてアドレスが
http://127.0.0.1/?Query=%82%A0
になるだけで全てのCGIが動かなくなる罠を取り除く方法を教えてくれ!
- 87 :
- ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
- 88 :
- りふぁらで制限かけようと思ってるんですけど
りふぁらを偽装してあたかもhttp://aabbcc/index2.htmlから読み込んでる
様に見せかけるDLソフトってあるんですか?
- 89 :
- ある。
- 90 :
- >>89
なんていうソフトでしょう?おせーて
- 91 :
- >>89
もしかしてそのソフトはユーザーエージェントも書き換える?
- 92 :
- もちろん。
リファ、UAは自己申告だからね。
- 93 :
- いりあ、あーばいん、etc、etc、、、
- 94 :
- 偽装ソフトを弾くことはできますか?
- 95 :
- むり。
- 96 :
- ここは馬鹿の巣窟か?(w
- 97 :
- >>94
基本的に無理。
同じIPアドレスが連続してセッションを貼って来たら不許可にする設定はあるが、ちと失念。
- 98 :
- >>97
mod_limitipconn?
- 99 :
- そんなに、嫌ならインターネット上に公開するな。ボケェ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
SSLの使い方
美しいコードのCGIを愛でるスレ
use Socket;について熱く語るスレ
■■これから食っていける技術の組合せは?■■
-