2011年10月1期WebProgYahoo! API 質問箱
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
さっさとPHP5.0.6出せよ糞Zend
Web3.0を考える
テスト形式のホームページを作りたい
掲示板の汎用ログフォーマット規格を作ろう!
Yahoo! API 質問箱
- 1 :05/12/02 〜 最終レス :11/10/10
- 本日いよいよ待ちにまった Yahoo!JAPAN の API が公開されました。
サンプルコードは、Perl、PHP、JavaScript が用意されています。
この API を使用するには、Google Maps API 同様、アプリケーションIDの登録が必須となります。
キャッシュの資源を利用できたり、意外と実用的かも。
Yahoo!デベロッパーネットワーク
http://developer.yahoo.co.jp/
- 2 :
- > アプリケーションIDは、Yahoo!検索Webサービスのアクセスを制限することには使われません。
> アクセスは利用制限にあるように、呼び出しているIPアドレスが元になります。
GoogleAPIと違って、IDが必要になるのは開発者だけで
利用者はIDを取得せずに使えるっぽいね。
Betaでもないし、普通にAPIを利用したソフトがどんどん出てくるかもしれないな。
- 3 :
- http://developer.yahoo.net/
- 4 :
- 共用サーバでは取り合いになってまともに使えないってことか。
せめてIDによる制限だったら。
- 5 :
- GoogleAPIよりお手軽でいいかも。
- 6 :
- age
- 7 :
- ITmediaニュース:求む、検索という“素材”の料理人――ヤフーのAPI公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/06/news052.html
- 8 :
- 伸び悩んでるスレだな
- 9 :
- >>1が作りっぱなしでネタフリしないからなw
- 10 :
- はてな以外に実際に使われてんの?
- 11 :
- 検索のヒット数を利用した日本語の構文解析
逆にヒット数が少ないことを利用したtypo検出
ヒット数で遊べそう
- 12 :
- ヤフーの開発者向けサービス「YDN」、API とアプリケーションの“ギャラリー”を目指す
http://japan.internet.com/webtech/20051214/5.html
「おもちゃ」として盛り上がってるようだが。
- 13 :
- Web 2.0とYahoo!検索APIの関係〜井上俊一・検索企画室長が語る
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/12/27/10370.html
- 14 :
- google APIと変わらないのか。
面倒だから、googleにURLリダイレクトで十分。
- 15 :
- なんつーか、
自分たちにアイディアが無い、技術が無い、
だからおれの為にタダで働け。広告もすんなよ。
ま、マシなの作ったら少しは考えてやるよ。まぁゴミだろうけどな
みたいな背景が見えて仕方が無い。
禿は技術者にケンカ売ってるのか?
- 16 :
- はてなヤフのAPI使った検索に広告出してるよね
ずりーよ
- 17 :
- これって何かサービス作って
アフィリエイトで儲けたりしちゃダメなの?
- 18 :
- 【小心者の】Yahoo!社員で有名ブロガーのムネカタ氏が21歳女性にストーカー行為【杖日記】
全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
---
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。
---
光浦靖子似の嫁日記も読め
http://www.outdex.net/baritonesax/
- 19 :
- http://www.ugou.net/labo/cgi/dlc/dlc.cgi?file=ImageCrawler1.00.02.zip
使って作ってみた。
面白かった。
- 20 :
- 今年のレス6つだけかよw
ってか普通に更新されてるのにな?どうでもいいのばっかだが
- 21 :
- 米版のimage searchで日本語検索ができなくなってるみたいなんだけど、
だれか詳細ご存じない?
- 22 :
- ぷっすん
- 23 :
- ディレクトリ APIでルートディレクトリ一覧を取得するにはどうすればいい?
- 24 :
- 兄弟、教えてほしいことがある。
ディレクトリーツリーであるはずのサイトデータが0になるのはなぜだい?
- 25 :
- 2年で25レスって、どんだけ不人気なんだよw
- 26 :
- いいんですよ。あと78年使いますからこのスレ。
- 27 :
- 楽天APIもここでいいでつかね
- 28 :
- >>27
過疎ってるから問題ないと思う。
アフィリエイトだったらすれ違い。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1174667731/l50
- 29 :
- 本当に申し訳ないんだが、yahooトピックスのAPIのサンプルソース用意してくれてるところないかな?
教えて君な発言で本当に申し訳ないんだが、APIをわからず触ろうとしてしまって
こんな発言をするハメになっちまった。
そのサンプルを元に次の教えて君にはならないようにするからマジで頼む。
- 30 :
- >>24
間違っています。
以上。
はい次の方。
- 31 :
- 質問なんですけど、Google Maps API と同様に
XHTMLは自動的に表示しますか?まだ、使ったことないので。
- 32 :
- PHPでYahooのメール画面にログインするには、どうすればいいでしょうか?
- 33 :
- 過疎ってるなあ
- 34 :
- 機能の拡充は行なわれているのかね?
もうちょっと、API経由で取得できるデータを増やして欲しい。
- 35 :
- うわーすごい過疎スレに迷いこんじまった
オークションの詳細情報取得で特定のオクだけRESTで答えが帰ってこないよママン
- 36 :
- 恐ろしく活用されてないみたいだけど
敷居が高いせい?
ヘルプとか全然ないからさっぱりだ
- 37 :
- 過疎すぎてて吹いたが聞いてみる!
php5 XSLTProcessor でxsl読み込んで、htmlへ変換しようと思ったのだけど
うまくいかない
livedoorの天気予報はちゃんと動いて、同じことやってるんだけどなー
オークションapiね
- 38 :
- ルート指定したら中身が全部出てきた!
けどなんで・・・・
- 39 :
- http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234853925/
- 40 :
- まじわかんね
value-of select=
で取り出せん・・・
- 41 :
- 先生できましたー!
なんだよプリフィックス・・・
ldだと必要ないのんにね・・
- 42 :
- 禿げAPIなど開発する気にならん
- 43 :
- 新しいドメイン不安定ですなー
- 44 :
- ニュースのトピックス取り出そうとしたけど、
一つ下の階層のものもマトモに取り出せないとは…。
- 45 :
- APIを使ってどんなサイトを作ればいいのかアイディアが湧かない
- 46 :
- ヒット件数拾ってみたが、実際のヒット数とまるで違う数字が出てくる。
pgrってなんなの?どこにも解説ないし・・・・・・・・
- 47 :
- 今ヤフオクAPIおかしくない?
- 48 :
- おかしかったけど、なおった
- 49 :
- http://d-ash.net/obs/fmyy3j3
薫子って女マジキチ!!
3回連続で中田氏してやったのにまだ足りないとか。。。
結局朝の10時までヤらされて、最後ティンポ痛かったし。。。
謝礼金かなり上乗せしてくれたけど、正直あの女とはもう勘弁って感じ(笑)
- 50 :
- 今ヤフオクAPIおかしくない?
- 51 :
- このYahoo! プラグインって何よ?
サンプルやってみたけどよくわからん
- 52 :
- この需要の無さ
- 53 :
- 最近Yahoo!デベロッパーネットワークのアプリケーションIDのリクエスト履歴が記録されなくなっていませんか?
- 54 :
- 確かに10/22からの履歴無いわ
- 55 :
- また今日もAPIからデータを取得できません。
- 56 :
- yu
- 57 :
- あげ
- 58 :
- 商用利用禁止って条項が以外とうざい
- 59 :
- YahooオークションAPIの商品リスト(categoryLeaf)で、pageに301以上を指定すると、
totalResultsAvailableが0になるのだけど、なんか制限が入った?
先週ぐらいはまでは301以上でも普通に取得できていたのだけど。
一つのカテゴリに15000件以上あると取得できないから困る。
- 60 :
- OAuthで認証を行うときにクライアントが入力したYahoo!IDを取得するにはどうすればいいでしょうか?
- 61 :
- 出来ねえよ
取得してなにするんだ?粘着か?w
- 62 :
- オークション関連のシステムを作ってて、Eメール認証にしたけどこれじゃこっちのシステムで別のパスワード用意しなきゃならなくてめんどうだからOpenIDかOAuthで出来ないかと思いました。
- 63 :
- すんごい過疎ってる
- 64 :
- マッシュアップ(笑)
ゴミを寄せ集めても粗大ゴミにしかならんからな
- 65 :11/10/10
- ヤフオクAPIで出品はできないの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
さっさとPHP5.0.6出せよ糞Zend
Web3.0を考える
テスト形式のホームページを作りたい
掲示板の汎用ログフォーマット規格を作ろう!