1read 100read
2011年10月1期WebProgGoogleWebToolkit[GWT]について語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【読み方】Open Laszlo スレ【わからん】 Webデザイナーは敵 Ajax vs Javaアプレット vs FLASH 2chを超える掲示板を考えた
GoogleWebToolkit[GWT]について語ろう
1 :06/05/19 〜 最終レス :11/11/02 JAVAのプログラムをAjaxなHTMLに変換できるGWTについて語っちゃってください。
2 : 公式サイト(英語) http://code.google.com/webtoolkit/
3 : Hosted-mode とやらで、デバッグをしてみたいんだけど 「Unable to load module entry point」が出るのはどうして? ttp://code.google.com/webtoolkit/documentation/com.google.gwt.doc.DeveloperGuide.Fundamentals.HostedMode.html 上の説明で、CLASSPATH に ソースのディレクトリを入れるのはいいとして、 次のやり方がよくわからん。 To launch a hosted mode session, your startup class should be com.google.gwt.dev.GWTShell, found in gwt-dev-windows.jar (or gwt-dev-linux.jar). スタートアップクラスってどうやって設定するの?
4 : >>3 Eclipseなら実行→構成および実行のとこでスタートアップクラスとクラスパス指定できる。 コマンドラインならjava -cpオプションかなんかでjarファイルをクラスパスに含めた上でGWTShellを起動すればいいんでないの? 生成された*.cmdファイルの中見れば参考になるんじゃないかな。
5 : おや、レスが付いてる >>4 ありがとう。今日Eclipse をダウンロードしてみる それにしても過疎ってますね あんまり流行ってないんだろうか もうひとつ名前は忘れたがJava + HTML だけで(XMLとかいじらずに)使える フレームワークとやらがあったような気がしたがそっちのほうが流行ってるんだろうか
6 : >>5 【Java】Wicket【HTML】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132407308/ これ? こっちもあんま伸びてないね。 みんな仕事で使うってなるまではあんま興味ないんじゃない? 結構面白いのにね。
7 : これってソース中コメントとか、ボタンの文言に 日本語使おうとしたらコンパイル失敗しますよね?
8 : >>7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1147750917/65
9 : >>8 おお、VerUPが!! 1.0.20だとUTF-8にしてもダメだったので日本語は諦めてました。 貴重な情報ありがとう御座います。
10 : 全然伸びないね
11 : GWTで作ったJavaScriptとさらに既存の「○○.js」といったScriptもあわせて使いたいのですが、 普通に <script type="text/javascript" src="○○.js"></script> とやってもできないのですが、どうしたらいいんでしょう?
12 : >>11 どーゆーJavaScript? ものによるだろうけど、GWTでコンパイル後のHTMLに埋め込めば普通に使えるんじゃないの? ちゃんと連携させたいなら http://gwt.components.googlepages.com/script.aculo.usintegration ここでscript.aculo.usとかprototype.js使ってるから参考にしてJSNIで書くとか。 JavaScript Native Interface (JSNI) http://code.google.com/webtoolkit/documentation/com.google.gwt.doc.DeveloperGuide.JavaScriptNativeInterface.html
13 : 使いたいのは http://www.huddletogether.com/projects/lightbox/ なんですけど、 普通に埋め込んでもだめなんです。 なんだか <meta name='gwt:module' ... > っていうとこを削除すると。 埋め込んだJavaScriptはできるのですが、GWTで書いたJavaScriptがおかしくなっちゃうんです。 連携する必要はないのですが、やっぱりわざわざJSNIで書き直さなきゃいけないんですかねぇ?
14 : http://7hp.jp/?id=dealy5th
15 : >>13 イベントハンドラを動的に設定してる辺りで上手く行かなくなってるのかね〜? 俺もあんま詳しくないからごめん。よくわからんよ。 面倒でもJSNIで書くようにした方が確実かもね。 >>14 なにこれ?
16 : なるほど。むずかしいですね。 ありがとうございました
17 : JavaをJavaScriptに変換するグーグルのツールを使ってみよう − @IT http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/googlewebtoolkit01/01.html
18 : 効率いいのこれ? 普通に直接やってた方が見た目もいいものできるじゃねえ?
19 : >>18 見た目については、プレーンなhtmlにidを振る以外は手を入れないでいいから楽だと思う。 JavaScript部分の効率はJavaScript得意な人だとどうだろうね。 コンパイル時にエラーが分かるのは個人的にはかなりいいと思うけど。
20 : 最近はFlex2とかの方が最強かなーとか思うようになった 開発環境フリーで手に入るようになったし、デスクトップアプリ作るのと 感覚的には変わらないし Javascript と違って、少なくとも swf は全部同じ会社のエンジンを通るし どう思う?
21 : つか今気づいたんだけどタブコントロールに日本語いれると 横じゃなくて縦に伸びるよね タブが日本語のところだけ縦長になって悲しいんだけど…
22 : >>20 Flex使った事ないからなんとも言えないけど、個人的には既存技術の寄せ集めで特定ベンダに依存しないってとこでAjaxのが好き。 最近のJavaScriptライブラリの充実でブラウザ間の互換性も以前ほど気にしないでよくなってきてるし。 でも今は覚える気しないけど、もうちょっと流行ったらFlexの表現力の高さとか開発の楽さとかを取るかもね。 >>21 http://groups.google.com/group/Google-Web-Toolkit に書き込んでみれば改善されるかも。 全角文字の問題の時もここで騒がれてたみたいだし。
23 : >>20 swfは文字コードとか弱いからね。 ベクターグラフィクスが生きるようなシステムには重宝するけど、 ドラッグドロップとかの単純に使い勝手向上目的のアプリなら、 javascriptのが楽だな。
24 : というか金かかりすぎ
25 : タダで開発できるよ >Flex2
26 : >>25 ライセンスちゃんと読んだ?
27 : >>25 開発できるだけで、builder有料じゃん。
28 : SDK だけで開発したものは公開してもいいの?
29 : JSONってサンプルを読んでるんだけど、例えば RootPanel searchButtonSlot = RootPanel.get("search"); というコードですが、<p id="search"></p> みたいに "search" ってエントリが HTML 側に用意されてなけりゃ駄目ですよね? こういう id 指定のタグは自分で直接書かなきゃ駄目なの? それとも、コンパイル時に自動的に用意されたりするの?
30 : ごめん、勘違いしてた java -> javascript にしてくれるだけで、html 作ってくれるわけじゃないから 自分で書かないと駄目なんだよね
31 : >>30 そゆこと。
32 : GWTのHttpRequest ってリモートサーバのGETは出来ないんですよね? UIのクリックで、リモートの cgi を get した HTML を HTML Widget で表示させる、 みたいなことがやりたいだけなんだけど…… うまいやり方ありませんか?
33 : >>32 セキュリティの甘いブラウザならできると思う
34 : なんで?
35 : >>32 クロスドメイン制約のこと? >>33 firefoxにおけるクロスドメイン制約の一時解除 http://d.hatena.ne.jp/axh/20060620/p1 これの事言ってる?
36 : クロスドメイン制約っていうんだ、知りませんでした、ありがとうございます あの、素人丸出しかもしれないですが、よくわからないのが、 何故に別ドメインにHttpRequest.get を飛ばすとセキュリティ上よくないのでしょう? ちなみに、HttpRequest.post は remote に飛ばせるとかドキュメントに書いてありました まあ試してみたら失敗したけど……
37 : センスがないのかcssが綺麗に書けない, どこかgwt用のスタイルシートのサンプルかなにかを載せてるページありませんかね?
38 : IBM Java開発者のためのAjax: Google Web Toolkitを探る : Java : dW - Japan http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/060714/j_j-ajax4.shtml
39 : >>36 普通に使ってるぶんには問題ないけど悪用する人達がいるから制限をかけようってなったんじゃないかな、多分
40 : テキストデータを読み込む方法は サンプルのテーブルのやつを見てもよくわからんかった. やりたいのはpublicに.txtか.htmlをおいて, new HTML(string)でそれを表示させたい. javaのソースコードの中にstring型としてhtmlを書くのは違和感ある.
41 : >>40 HttpRequestでできるんじゃないの?
42 : XMLパーサもないし正規表現も使えないのか? デザインはCSSを自分で用意しないといけない なんか中途半端だな
43 : Googlipse (Gwt-Eclipse Plugin) http://sourceforge.net/projects/googlipse こんなん出てたのね。 知らんかった。
44 : あんまり使ってる人いないのかな?
45 : >>44 少なくとも俺はJavaScriptなゲームを開発中だぞ。 Java2JavaScriptウマー
46 : >>45 おお! どんなん? 公開してるなら見せてよ。
47 : CGI側はできあがってんだけど、そこにリクエスト投げて帰ってきたXMLをほげ るってのGWTで作りたいんだが。 いちいちcompileして同じサーバから読みださないとダメかな?
48 : 人気無いの?
49 : Java徹底活用 Google Web ToolkitによるAjaxアプリケーション開発 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798015032/ 入門Google Web Toolkit http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797337478/ Google Web Toolkit―Eclipse+Javaで開発するAjaxアプリケーション http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839922136/ ここへ来て立て続けに本が出るね。 盛り上がるといいな。
50 : >49 一番上の 「Java徹底活用 Google Web ToolkitによるAjaxアプリケーション開発」見てみたけど、 なんだかハードコピーばっかりだし、RPC通信とかの肝心なところがぜんぜん書いてなくて イマイチだった。 残りの2冊に期待。
51 : 三冊見比べて結局「入門Google Web Toolkit」を買った。 「Google Web Toolkit―Eclipse+Javaで開発するAjaxアプリケーション」が一番厚かったんだけど、 中身はサンプルコード中心で解説は少なそうだった。 サンプル集としてならこっちのがいいかもしんない。
52 : これは、サーバー側でJavaが動かないと意味ないのですか? レンタルサーバーでJavaが動かせないのです。
53 : >>51 確かに。 解説が少ないのは著者よりも編集者というか出版社の誠意の問題だよね ソース書く人はその道の専門家だからアドバイスしてあげないと読める本にならない
54 : 3冊とも買いましたが何か?
55 : >>54 金持ちめ!!
56 : >>52 サーバー側でJavaを動かせないと大変そうだとは思う
57 : 「Google Web Toolkit―Eclipse+Javaで開発するAjaxアプリケーション」 この本は最悪だた。 ところでClientで使うコードって全部同じパッケージじゃなくちゃいけないんかな? サーバとのデータやり取り用のPOJOなんかは別のパッケージにしたいんだが。。。
58 : うむ。 サブクラスにすれば問題なかった。
59 : http://kdice.com/ こういうのつくりたいなぁ
60 : なんでこんなに人いないんですか? 普通にガリガリ書いてるからなんでしょうか。
61 : gwt1.3.3ではGooglipseではなくCypal Studio使うとウィンドウが沢山ひらかなくてすみます。
62 : デモを見た後、自分で作ったメニューバーやポップアップパネルを表示させたときの悲しさはすごいな 最初から背景色とか設定されてるもんだと思ってたw
63 : GWTを使ってる人はほとんどいないって結論か
64 : javaって実は全然使われてなくね?
65 : プログラミングができても見た目がきれいにならないのが悲しい バリバリのプログラマーでCSSがわかる人のほうが少ないから 思った通りにできなくてイライラが募るばかりだと思う
66 : GWTって実際、商用で使ってる企業いるのか
67 : >66 Google自身。 ちょっと使ってるらしい。 で、質問なんだけどGoogleMapAPIをGWTで操作するってできないですかね?
68 : >>67 知らんがな。 でも、昨日調べてたら、JSFとAjaxの橋渡しをするAjax4JSFってのがあるのを見つけて、 俄然やる気が出てきた。GWTを使うとJSFやSpringみたいな固有名詞の制御タグみたいなのが、 邪魔になって共有できないと思ってたけど、JSFを会社で使ってるから、試してみようと思う。 ここ見て騒いでるだけだけど。。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/17/ajax4jsf/
69 : GWTを使ってmysqlにアクセスするのはどうすればいいの?
70 : サーバーサイドはほとんどGWTを使ってないときと同じだから GWTを使わなかったときと同じようにやれとしかいいようがない
71 : jsonrpcやらxmlrpcやら使わなかったらajax風になるの? CGIをサーバーに置いてGETやらPOSTで呼び出せばいい?
72 : >>71 Ajax風ってのはどんなのかは知らんが 扱うデータがJSONだろうがXMLだろうが、GETやらPOSTで呼び出してるだけだろう RPCは、それをできるだけ意識しないようにできてるから苦労は少ないけど
73 : GWT Developer Guideの日本語訳 ttp://muffin.cias.osakafu-u.ac.jp/~matumoto/cgi-bin/xt.cgi?prog/gwt_dev_guide
74 : javaからデータベースへの接続もうちょっとなんとかならないかなぁ turbogears見たくインストールした段階で, なにもかも設定は終わっていて, あとは使うだけっていうのが快適なんだよね.
75 : BeanKeeper http://www.netmind.hu/beankeeper/index.php これ試してみ。死ぬほど簡単に使える。 Store store = new Store("org.postgres.Driver","jdbc:postgres:mydb"); public class Book { private String title; private Author author; ...setters, getters... } store.save(book); おしまい。ORマップコードやSQL文は不要。
76 : 一応あげとくか。 Javaデータベースプログラミングの簡単さリスト BeanKeeper >> JPA・Hibernate >> 直接JDBC4を使う >>>> 直接JDBC3,2,1を使う
77 : >>75 >>74 じゃないけど便利そうだね。 dWにApache Derbyと一緒にGWTを使う記事があったのでそういうのが普通だと思っていたよ。
78 : http://www.asquare.net/gwttk/
79 : >>57 漏れもこれ↓は最悪だと思った Google Web Toolkit―Eclipse+Javaで開発するAjaxアプリケーション http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839922136/ GWTダウンロードしたら付いてくるサンプルソースを印刷しただけで出版するなよw まだこっちの方がマシ↓ Java徹底活用 Google Web ToolkitによるAjaxアプリケーション開発 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798015032/ これは見てない↓ 入門Google Web Toolkit http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797337478/
80 : >>79 俺には下のが一番分かり易かったよ。 Seaserとの連携も書いてあって Seaserって何状態の俺は とりあえずSeaserも勉強中。
81 : 162 名前: ekken [simauma_dx@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW いいじゃないか アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか? ↓コイツ、バカだねぇ 70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0 http://ibuling.blogspot.com/ 2007年7月14日 Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・) 名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken 時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken 現在ネット上には八百萬のekkenがいる… 投稿者 ? 場所 16:52 つーことで、 どいつもこいつも http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm http://blog.livedoor.jp/mixi_homer http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
82 : allaboutのやつみながらやってみたけどバージョンが違うからか全然うまくいかない
83 : どこでつまずいた?
84 : よく覚えてないけどまずgooglipseの0.05.4だとモジュールを作るウィンドウが全然違って適当に作ろうとしてもエラーが出てうまくいかない(エラーの内容は忘れた) 0.03にしてやってみたらモジュールの作成はできたけど Runの設定でGwt ApplicationのNew Launch Configurationをしても左側のツリーには追加されるけど右の設定する項目が何も出てこなくて実行できない
85 : >>84 >Runの設定でGwt ApplicationのNew Launch Configurationをしても >左側のツリーには追加されるけど右の設定する項目が何も出てこなくて実行できない 俺もそれなったw "Cypal Studio for GWT" 使ったら出来たよ
86 : サンクス GooglipseはCypal Studioに移行したんですね
87 : GWT、日本ではやらない理由はなんだろう? すごいと思うんだが・・・・。
88 : 漏れは使ってるよ コリコリにこったことすると遅くなるから 今の時点ではシンプルに必要最小限に使うのが吉みたいだ 将来的には Google Apps みたく Web 上でそのままアプリが動いてくれればうれしい
89 : >>87 必須ではないとはいえ個人レベルでJSP/Servletを使う奴がいない 日本の中でGoogleのサービスは一部を除けばほぼ無名 大学や会社の偉い人がJavaを勘違いしたまま下っ端にJavaを押し付けるからJavaのイメージが悪くなっている
90 : >>88 そんなに遅いようには感じないけどな。 というかGWTつかうんなら、ある程度の規模じゃないと意味ないような気がするんだが。 小粒なのなら、Javascript直書きで充分じゃない? Javaが得意ってなら、使うメリットはあるけど。
91 : >>89 確かに個人レベルでは、Servletとか使う人少ないもんな。 そこらへんの敷居の高さと日本語資料の少なさが原因かね。
92 : cssがうまく書けない デフォルトで格好いいものを用意してくれたら少しはやる気がでるんだけど。。。 あとjsonを使ってクロスドメインでデーターが取れるようにしてほしい そしたらサーバー側はservletを使わずに済む
93 : >>92 >cssがうまく書けない >デフォルトで格好いいものを用意してくれたら とりあえずサンプルプロジェクトのソースの中にあるのをコピペってるけど それなりに見栄えするよ
94 : >あとjsonを使ってクロスドメインでデーターが取れるようにしてほしい >そしたらサーバー側はservletを使わずに済む 出来てると思うけど?
95 : json使ってなかったらServletでもキツいだろう テスト用の何とかモードでクロスドメインで駄目とか言われちゃう ブラウザの設定でセキュリティレベル下げればできるだろうがw
96 : × テスト用の何とかモードでクロスドメインで駄目とか言われちゃう ○ Hostedモードでテストしようとしてもクロスドメインで駄目とか言われちゃう
97 : あほですか?
98 : 誰に対するあほなのかわからないw
99 : ごめん、誤爆したことに気づかなかったw
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【読み方】Open Laszlo スレ【わからん】 Webデザイナーは敵 Ajax vs Javaアプレット vs FLASH 2chを超える掲示板を考えた