1read 100read
2011年10月1期携帯・PHSイマドキ携帯で音楽聴いてる奴はiPod買えない貧乏人w TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

イマドキ携帯で音楽聴いてる奴はiPod買えない貧乏人w


1 :2006/11/23(木)?2BP(2777) 〜 最終レス :11/12/01
アホでしょw
チョーウケル

2 :
>>1自己紹介乙

3 :
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < >>1 シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪

4 :
俺の韓豚のことか!

5 :
韓豚は音楽も聴けない
IPODも買えない
ゼロにだまされ吸われるだけの貧乏人専用

6 :
それを言ったら
PCで音楽聞いてる奴はコンポも買えない貧乏人(笑)
も成立してしまう

7 :
http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20061122-5/
このアンケートに協力お願いします。

8 :
ソフトバンクだとiPODと携帯の抱合せ販売もとりあえず0円でできるからそんなことはない

9 :
>>6
それ、普通に成立するが何か?

10 :
つうか、なつかしいスレだな。

11 :

12 :
イマドキ 貧乏人 チョーウケル
昨今の下々の者の言葉遣いは面白うございますのね。

13 :
空気読めない>>12がきちゃったよ・・・・・・

14 :
マジレスすると
携帯で音楽聴く派
持ち物少なくしたいから
私女だけど
財布、ケータイ、化粧ポーチに手帳、ハンドクリームや整髪料などの必需品、お菓子、仕事なら仕事の道具
もー荷物いっぱいいっぱい

15 :
それはよかったな

16 :
nanoを買っちゃったよ。
podcastが便利で楽しい。

17 :
>>14
ネックストラップ

18 :
iPodは電池が無くなったからってバッテリー交換できないのがアイタタ
外部バッテリー?
論外。

19 :
nanoバカにしてたけどイイ!!

20 :

21 :
>>19
そうnano?

22 :
俺はウォークマン使って聴いてるが
こんなどうでもいい事でスレ立てする>>1は超アフォw

23 :
何でも携帯電話に入れたがる香具師はキモイ

24 :
携帯はウェブとメールと電話だけでいいゆ

25 :
お前らって時代遅れだな。
俺なんてカセットウォークマンだぜ。ナウイだろ

26 :
音楽聴いてたら、メール電話するのにバッテリーアウトになっちゃった
なんてなりたくないからな。ヘビーユーザーなら別に買うんじゃないの?

27 :
>>1
貧乏人で結構!
アホといわれようと結構!!
実際そうだから。
ちなみに俺の携帯は親に買ってもらったW-ZERO3[es]
音楽プレイヤーとして普通に使っています。

28 :

29 :
ipodはインテリかマニア向け

30 :
音楽とかワンセグ機種とか、使えんの?
どんなタフなバッテリ入ってんのさ?

31 :
>>25
ちょwwwもまwwwwww

32 :
>>25
カフェバー感覚でナウなヤングにバカウケっすねw

33 :
ケータイ買ったらiPod持ち歩かなくなったな。
普段の通学ならチャリで5分だから60GB分の音楽は必要ない。
今や長距離移動時専用だな。

34 :
シリコンオーディオから音楽ケータイに変えたんだけど
音楽機能そのもの以外の感想。
メリット
・音楽聴いてる最中でも確実に着信に気付く
・荷物が減った
デメリット
・コードが煩わしい
・電源OFFが望ましい場所(病院等)で使えない

35 :
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

36 :
うちの近くの県立病院、携帯解禁になったんだよな
入院、通院してるとヒマだから、だそうだ。

37 :
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいビデオレンタル屋のカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々サイフを取り出し、中から三井住友VISAカードを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか三井住友VISAカードを見れるなんて・・アメックスのプラチナの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスカードだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままアメックスプラチナをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
三井住友VISAカードをに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのVISAカードの快感だわ!おの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいカードだよ。

38 :
ていうかあれはPC持ってない人用だろ?

39 :
三井住友VISAカードが?

40 :

プリンストン、USB充電機能付きFMトランスミッタ
−携帯電話のハンズフリー機能も搭載。実売4,980円

〜〜ハンズフリー利用時には電話相手の音声がFMから流れる。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070216/prince.htm

41 :
たかだか数万で貧乏だ金持ちだいうな貧乏人
だいたいiPhoneが出るちゅうのに時代遅れなやつだな>>1は。

42 :
音楽でauはアリエナス
せめて、SD-Audioはソニエリ機以外標準搭載にしろ。
音楽を売りにするなら、さらにSO903iみたいに全機種でフォーマットを解放すべきだ。

43 :
携帯電話で音楽とかGPSとかネットとかデジカメとか、さ
いちいち、そんなもん使う奴いるの?
バッテリーすぐ切れるし、写真も普通のデジカメ買った方が
キレイだしさ、GPSなんてお金掛かるし
機能詰めすぎのわりにはどれも使い勝手が悪いし、
デジカメならデジカメ。ポータブルならポータブル機と、
ちゃんとした奴買った方がいいんですよホント
電話とメールが出来ればいいんです

44 :
だったら ぽまえらは
電話とメール以外の機能が何もついてない ジジババ用の機種を買えば いいじゃん w

45 :
イマドキ 貧乏人 チョーウケル
昨今の下々の者の言葉遣いは面白うございますのね。

46 :
>>37
プラチナキャッシュカード位で驚くのは貧乏人だね。
プラチナの上には[ブラック]がある。
プラチナ年会費約90,000円
ブラック年会費約160,000円

47 :
荷物多いから俺も携帯だな。
むしろipodを持ってる人のが不思議

48 :
SO903iを買った時最初は物珍しさに携帯で聞いてたこともあるけど
曲追加も携帯だとUSB1.1で遅いしiTunesでiPod同期させた方が手間も掛からずよっぽど早い
確かに電池持ちも含めて使い物になるようになった気はするが
iPod取り出す手間<イヤホン取り出して携帯につける手間だったからなぁ
結局イヤホンさえも持ち歩かなくなった
荷物になるといってもnanoなら大した大きさじゃないだろうし
わざわざ携帯で聞いてる人は金銭的な問題以外何かあるのか?

49 :
へぇ、興味なかったけどSO903iって結構良くできてるんだな
知らなかった

50 :
>>48
PC持ってないんだろ

51 :
B'Zは誰か知ってる?

52 :
SO903iを買った時最初は物珍しさに携帯で聞いてたこともあるけど
曲追加も携帯だとUSB1.1で遅いしiTunesでiPod同期させた方が手間も掛からずよっぽど早い
確かに電池持ちも含めて使い物になるようになった気はするが
iPod取り出す手間<イヤホン取り出して携帯につける手間だったからなぁ
結局イヤホンさえも持ち歩かなくなった
荷物になるといってもnanoなら大した大きさじゃないだろうし
わざわざ携帯で聞いてる人は金銭的な問題以外何かあるのか?

53 :
iTunesが嫌いだから。

54 :
昔からMSのOSにQuickTime入れると(見えない所で)問題が起きるから

55 :
>>1
貧乏ってiPodより携帯の方が高いんじゃ

56 :
nano2Gなら2万しないもんな

57 :
携帯で音楽が聴けるって無職で友達いない人でしょ?

58 :
>>1
いや、かさばるのが嫌な奴とiPod嫌いな奴だろ?

59 :
iPodって、この前SBケータイのおまけだったアレ?

60 :
逆にワザワザiPodとか買う意味がわからん。
腕時計は身だしなみだと理解しているんだけどねぇ…

61 :
逆だろ、携帯の方が金かかるよ。

62 :
iPodも今では極めて実用的なアクセサリーになりつつある
もちろんこれが通じるのがイケメンの間でだが
ブサが何を持とうとブサと思われるのが今の世だ

63 :
アップルってだけでダサイ

64 :
Apple。iBook、PowerBook、MacBookに続き、ついにiPodまでもが破裂・発火
http://www.engadget.com/media/2007/04/exploding-ipod.jpg
世間を騒がせていたノートPCのバッテリー炎上事故に続いて、豪州では1G iPod nanoが充電中に火を噴いたという事例が報告されています。
デスクの上に置いておいたnanoはバッテリーが弾けた衝撃で床に落ち、煙と火花を出しながら燃え続けたとのこと。
持ち主が地元のアップルディーラーに持ち込んだところ、「保証が切れているのでなにもできません」(iPodの保証は通常1年です)。
ただし発火したnanoはオーストラリアのアップルHQに送って自然発火の原因を調べるとのこと。
所有者によればなにか分かりしだいメールで連絡すると伝えられたものの、事故から3日の現在は何も報告なし。
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
膨張したバッテリー部分がよく分かる一枚。
持ち主のコメントは、
「一番怖かったのは、その日20分ほどしか自宅にいなかったちょうどそのときに発火が起こったこと。
もし家を出たあとに起こっていたらカーペットの上で燃え続けて最悪の事態になっていたかもしれない」。
写真はここから
http://www.engadget.com/photos/exploding-ipod-dies-gruesome-death/
http://japanese.engadget.com/2007/04/13/ipod-nano-explosion/

65 :
スレ違いかもしれないが、
下記URLからソフバン携帯を新規で購入すると、シャッフルが全員にもらえるらしい。
ODN会員でなくとも、このページからオンラインショップにはいればOK
http://www.odn.ne.jp/sbm/campaign.html

66 :
CDプレーヤーもMDプレーヤーも何処にやったかわかんなくなる俺にはすごい便利

67 :
着ウタの音質でいいって言ってるやつの気が知れん。
大体携帯は音楽プレーヤーじゃないから

68 :

               ,シ渋ミミシミミシミミゝ、
               彡渋ミミミミミミミミミミミ、
                 彡;ソミメミミリメミヘミミミミ
                  ミミソ `リヘ ヾ、`ヾ\ミミ
                `ミ;| .;;;;,,,,_、  _,,,,;;;; |ミミ
                    {'i| ‐rゥ、} ',..rゥ‐ .レ'}
                 | |   ´ j  `   |,/
                   `|     |_ ,    「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  .,yvivjvy, | < 糞スレ立てんな 、や
                /`、 i `ニニ' j./|    \_________
             __/ニヘ ゝミvwv彡' 「L__
        __,,,,==ニニ三三ヘ.`¨¨¨¨´ ||三ニ==、__
     /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
     _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
    _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
     |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
   __/三三三|| \_}ー^三三三|  |三;| |三三三三三三三;;|
 /三三三三;|\__,リ三三三ニ|  :|三;;| :|三三三三三三三;;;|
 |三三三三三|   /三三三ニ=;|  |三ニ|:|三三三三三三三ニ;|
 |三三三三三`==='三三三三三ニ| |三三||三三三三三三三三|
 |三三三三三三三三三三三三三V三三三三三三三三三三三|
 \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 .  \三三三ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三;|
           |三三三三三三三∧三三三三三三三三三三三;|
          |三三三三三三三| :|三三三三三三三三三三三;|

69 :
>>67
MP3プレーヤーの音質がいいとか言ってるのも同類だと思うが

70 :
>>69 あくまで着歌ね。ケータイに良音質な音楽入れて聞いてる奴はいいけどもや

71 :
SO903iは良いと思うけど。
MP3を、そのままぶちこめるし…
音質は、本家ウォークマン並みだし、iPodじゃ逆立ちしても敵わないねwww

72 :
俺の糞ケータイは3gp 12Kbps 8000Hz モノラルしか無理やし…
MP3はジュークボックス買ったらいけるらしいけど。

73 :
氏ね>>1さん。
Windows Media Audioが再生できないポンコツプレイヤーなんか糞だ。
WMA再生できない時点で不良品。
皆さん金持ちで不良品買っても怒らないんだな。

74 :
WMAに味方するあんたはえらい。
てか俺が真の>>72やから!

75 :
俺のケータイはMP3が入らず仕方なくMP4を使うしかない・・・

76 :
.m4a 128Kbps 入るんやったら上等。

77 :
>>67
ドコモなら320kbps/5MBだし使い物になるのは分かるけど
そういうこというやつに限ってauなんだよな

78 :
iPod mini壊れた
純正の保証入ってればよかった
ヤフオクに出品するか

79 :
>>77
勝手に決め付けんな。糞フトバンクじゃ

80 :
auで音楽ってネタですか?

81 :
80:非通知さん :2007/05/09(水) 22:28:38 ID:IT0F9DsxO [sage]
auで音楽ってネタですか?
意味わかんねーよ
よカス

82 :
音楽に惑わされてauにかえる奴。
着歌に騙されんなや

83 :
Apple iPod、ウイルス混入、バッテリー爆発に続き、ペースメーカーまで誤作動させる
【ワシントン和田浩明】ロイター通信などによると、
米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」を近くで使用すると
植え込み型心臓ペースメーカーが誤作動する場合があるとの研究結果が10日、
米国の心臓関連学会で発表された。
調査例の半数で電気的干渉が確認され、ペースメーカーが停止したケースも1例あったという。
研究者らは「近くで使わない限り安全だが、もっと調べる必要がある」と話している。
 研究はミシガン州立大の胸部心臓血管研究所で100人を対象に実施。
「iPod」を植え込み型ペースメーカーから約5センチの距離で5〜10秒作動させた。
ほぼ半数で、設定した脈拍数を維持するためペースメーカーが出す電気刺激の頻度などに変化があった。
1例では約45センチ離して使用しても干渉の影響が見られた。
電気的干渉の結果と見られるという。
 研究は医者の両親を持つ17歳の高校生が発案し、心臓専門医らの指導を受け行った。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/ipod/story/11mainichiF0511e021/

84 :
>>83
iPod人事件パート3

85 :
http://yui.cynthia.bne.jp/oldanime/img/1178439914_0079.jpg

86 :
なんかauで音楽聞いてる人が一番負け組感があるなw

87 :
>>86 DoCoMo涙目wwwwwwwwwドコモに移転0wwwwww

88 :
>>87
1.5MBと10MBの違いぐらい分かるよな?

89 :
>>87
確かにau端末にヘッドホン繋いで音楽聴いてる人みたら涙目になりそうになるw

90 :
着歌やからどの機種でも同じ

91 :
>>88 着うたなんて聞いてませんが何か?

92 :
>>89 俺は、車のHDDナビ(ボーズの車内スピーカー)と家で適当に聞ければ十分なので、ipodで聞こうが携帯で聞こうが俺からみたら貧乏人。ipodなんて誇りかぶって使ってないし、携帯で高音質変換で最高級ヘッドホン繋げて聞こうが目糞鼻糞。貧乏人乙。

93 :
>>92
W

94 :
>>92
これはヒドイ。
耳糞くん!

95 :
iPod nanoにCDから音楽を入れるにはPCはインターネットに繋いでないとできませんか?

96 :
繋げてなくても大丈夫b(^-^)

97 :
>>96
ありがとうございます!大丈夫なんですね!でもiPodにCDから曲入れるのに必要なソフトとかはインターネットでダウンロードしないとならないですか?

98 :
>92
音楽は「聞く」じゃなくて「聴く」な。
まず日本語の問題だからな。
その程度の違いもわからないんだから、何のデバイスで聴いても、どんな音楽を聴いても、お前にとっては違いなんて存在しないのと同等だ。

99 :
携帯にネックストラップつけてメールや2chみながらMP3プレイヤーで音楽聴いてる。
最近はそれが面倒になって携帯で音楽聴きながら色々やってるが、iPodっていい?
iPod nano買おうか迷ってるんだよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼