1read 100read
2011年10月1期携帯・PHSau by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part124
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part124
1 :11/11/09 〜 最終レス :11/12/01 auに関する情報を中心に、話題を総合的に扱うスレです。あくまでauに関する話題でお願いします。 ※sage推奨です。荒らしはスルーして下さい。 質問のある方は専用スレでお願い致します。 au by KDDI 質問スレ Part196 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1319196755/ ★公式サイト http://www.au.kddi.com/ ★テンプレサイト 携帯用:http://w-st.com/au_newtech/k/ PC用:http://w-st.com/au_newtech.htm ★関連スレ au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1298214761/ au by KDDI 障害・輻輳雑談スレ Part31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1299905587/ ★前スレ au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part123 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318021475/
2 : いちおつ
3 : にぃおつ
4 : さんおつ
5 : よんおつ
6 : ろくおつ
7 : いちもつ
8 : ガラケーは、取り扱い廃止しろ
9 : あと1年半したらスマフォにする
10 : お前らにとったらガラケーは無くなっても問題ないけど、困る層が相当数いることを忘れるな。
11 : >>1 ( `・ω・) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__)
12 : 他2社はLTE一本で移行に向かってるのにWimax押しのauに未来はあるの? iPhoneにもLTEのるみたいだし。
13 : KDDIも来年12月からLTE開始
14 : ディグノ発売まだですか!?
15 : >>11 お前いつになったら立てるんだよ
16 : auから396万円の請求 ご請求金額 3,959,160円 http://twitpic.com/7azq5g PDFで確定情報としてダウンロード出来てしまうのが怖すぎる http://twitpic.com/7azu56 auからなんかキテター http://twitpic.com/7caopb 396万円の振込用紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ←今ココ! http://twitpic.com/7cc15n
17 : Android向けのFlash開発中止 http://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/
18 : >>16 とっくに解決した話。情弱が
19 : >>10 そんな、椰子はWILLCOM池
20 : >>12 ヒントオフロード、WCP
21 : >>19 ウィルコムは解約した。 電波糞。
22 : >>20 TD-LTEやな
23 : >>22 WiMAX2とAXGPだよ
24 : >>23 AXGPと言うのはウィルコム信者
25 : >>12 頭悪すぎ。 auは既にLTEの基地局建設を大々的に始めてるよ。 やばいのはソフトバンク。 LTEの基地局設置を唯一やっておらず、別会社で、TD-LTEをやると宣言したのみ。 つまり、次期LTE対応iPhoneを使えるのはauだけ。 auはWiMAXも既に全国展開してて、固定をたくさん持ってるからオフロードも容易。 WiMAXはTD-LTEに変更することも考えてるみたいだしね
26 : >>23 信者w
27 : >>24 SoftBank信者ですが何か?
28 : >>25 SoftBankのLTEは基地局のソフトウェア更新及びチップ交換で可能
29 : まあお茶でも飲めよ
30 : まぁこれでも見て落ちつけ ttp://www.youtube.com/watch?v=fVXkEYZU7OQ
31 : docomoもKDDIもSoftbankもノキアシーメンス製とかの基地局は ファームの更新とかインターフェイス追加でLTE対応できるから 次世代への更新が楽になるように今まで基地局更新してきたかどうかってだけじゃないかと
32 : 人民解放軍との関係指摘されてる中国企業製や韓国SAMSUNG製のを使ってるところはないの?
33 : >>32 ファーウェイの既存基地局のLTEアップグレード対応については自分じゃ探せなかったけど SAMSUNGはおkのもある模様
34 : wiki曰く ファーウェイは基地局はイーモバ・端末はウィルコム以外の4社が採用。 ZTEはソフトバンクとウィルコムが端末で採用 中国企業はスパイ部品仕込んでいると言われているからねえ。 ファーウェイ創業者は解放軍出身だし たぶん台湾HTCは問題ない。 KDDIのLTEは日立も噛んでいるんだな
35 : >>34 読みなおしてから書き込んでくれ。 「は」が3回連続してるよ。日本語おかしい。
36 : >>28 頭悪いなw CDMAとOFDMAは根幹から違うから、簡単な改修では対応できない。 アンテナが全く違うのに、チップ交換で対応とかw
37 : 今日、auショップとか家電量販店携帯コーナーいったけど、 棚の一角、ごっそり物が無くなっていた。何が展示あったかは不明。 全体として携帯電話のモックが無くなっていた気がする。 明日以降、何か新しく並ぶのかな?
38 : 新モックじゃねぇの?
39 : GMOとくとくポイント、ヤプログ!、freemlで1日1回検索すると各1ポイント、合計3ポイント(3円)獲得できます。 毎月 30日×3=90円ゲット くまポン42Mプランの利用ポイントが毎月100ポイント(100円)付くので合計190ポイント(190円) くまポン42Mプランが毎月−190円安くなります! 2120円−190円=1930円! ついに 2000円を切ります!
40 : 12日ホットモック!? あく○す!?
41 : アローズ12月げじ○ん!?
42 : >>36 エリクソンとノキアシーメンスが明言してるから君の主張が間違ってる メーカーが素でに解決してる事を知らない君が愚か者
43 : オタクの勝手な推測は専門の俺からすると見てられない。 というか、まずスレ違いだから、どっか行ってくれる?
44 : そういやauの電波って上下逆なの直ったの?
45 : >>44 来年7月に完全に解消するが、既に殆ど問題ないレベル。
46 : >>45 ああ800MHz帯停波のやつか そんで2GHzと新800MHzとやらが上下正常なのか
47 : 43 ぶん殴るぞ小僧!!
48 : http://www.gizmodo.jp/2011/11/xperia_play_au.html これどうなんだろう? 出ると思って良いのかな…
49 : >>48 どうなんだろうね、なんかの認証で出てくると本物なんだろうけど
50 : アローズ12月? ディグノ12月? 憶測だけど…
51 : >>48 イ、ラ、ね
52 : auからWi-Fi親機プレゼントのDM来た人いる?
53 : >>52 いない
54 : 松本www
55 : auの大株主ケツモチは日本で一番の企業であるトヨタ!!
56 : トヨタ関係者も実はdocomoユーザーが多かったりする
57 : 一理あり
58 : 明日機種変しようと思うんだけどお勧めおせーて
59 : 携帯かスマフォか教えてもらわんと
60 : >>58 漠然とオススメ言われてもな
61 : >>56 京都トヨペットはソフトバンク PiPitでは禿しか扱ってない
62 : どっちも禿やないか
63 : これショップ行ったらもらえるかな?↓ auスマフォンご利用のお客様へ 無線LANルーターを無料でご提供! http://i.imgur.com/X4G0R.jpg
64 : 俺には来てないな〜と思ってたけど 良く考えたら、ドコモとSBではスマホを持ってるけど auはSH003が最終端末でスマホは持ってなかった事に気付いたw 確か、前回機種変から24ヶ月以上経たないと安くならないんだよね?
65 : 禿は終焉を迎えるだろぅ。
66 : 今つかってるauのケータイを買い替えようと思ってるんですが 0円の携帯にした場合も24ヶ月縛りっていうのはあるんでしょうか?
67 : 縛りって誰でも割の事じゃないの?
68 : >>56 トヨタに入社すると、au携帯に変えるのが最初の仕事なんだぜ?
69 : >>63 詳しくは中身を...
70 : >>58 URBANO AFFARE
71 : >>68 というか、京都トヨペットを除きauの携帯が支給される
72 : っていうか 大阪トヨタかだけかもしれないがIDOと合併前はセルラーじゃなくJ-PHONEとアステル・ 固定長距離電話はDDIじゃなく日本高速通信売ってた。 今はもちろん通信関係は全てKDDI
73 : アローズ、12月中旬以降か モックだけでも早く見たいな
74 : 地域と相互通信(グループ)と母体会社が複雑だったからね
75 : IDO地域(中部地区)に住んでるんで、KDDI合併以前もトヨタ=KDDI(IDO以外の地域)も昔からだと思ってた。
76 : >>42 それは無線機でしょ?w アンテナは別物だよ。 アホ過ぎw
77 : 給食の牛からセシウム、説明を怠る明治と町田市 http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/afe5433c1190ea6f42aa04060db20626/
78 : >>55 京セラだというのに。
79 : >>34 人民解放軍の天下りらしいな
80 : >>38 普通に考えてそれだろ
81 : >>68 俺だったら、auのiPhone
82 : だからまとめてレスしろっつーの
83 : なにが本家だっつーの
84 : >>64 いつの時代の人?
85 : はやちゃん http://live.nicovideo.jp/watch/lv70107179?ref=community
86 : >>63 Wi-Fiルーター貰えるやつ、キャンペーンコードが必須なんですけど… 誰か神降臨して〜
87 : >>77 ライターの神尾は東日本の食品は徹底的に避けて 西日本の食品のみを入手しているとツイッターでつぶやいていたな 東日本ってそんなにやばいの?
88 : ガラケー+WiMAXとかなんで作らないんだろう? パケ上限4410円+WiMAX525円でモバイルルーターにもなるとかだったら 結構売れそうな気がするんだけどなあ。 あ、パケ上限は6000円近くボらないといけないからやらないか。
89 : auショップにIS13SHのモックが並んでたけど、画面大きいな あれで、4.2インチか デザインもシンプルで良い感じだし、シャープは結構安定してきているから デュアルコアやWiMAXのいらない層は買いだな
90 : 今買えるガラケーで最強はどれ? S006が気に入ったけどサクサクかな? ちなみにG9持ち
91 : >>88 ヒント:UQ→WiMAXへの貸出料金は3000円強。
92 : Android 4.0からは戻るボタンやホームボタンはソフトキーになるのか そうなると、今後インフォバーのような機種は出そうもないなあ インフォバー、今のうちに白ロムで購入しておこうかな?
93 : >>92 強制じゃない。 どっちでも可能。
94 : >>90 S006サクサクだよ、G9の後継機のG11も同じCPUでサクサクだよ。
95 : ちなみに白ロム買ってショップに持ってけば機種変してくれるよね
96 : >>95 翌月の請求にロッククリア代金2000円加算でおk
97 : >>96 ありがとうございます 新⇔白6万の価格差はでかいですからね 検討します!
98 : 当分iPhoneでいいや 完全にLTEが普及したころにアンドロイド使ってみようかな
99 : しかしなんでKDDIはDIGNOとARROWSの発売を逆にしなかったんだろうか 富士通東芝はIS04で失敗してるしデュアルとシングルで開発工数違うの丸わかりだし KDDIはメーカー信用しすぎ
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲