2011年10月1期鍵盤楽器バイオリン曲をピアノで演奏 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ライブでの鍵盤セッティングを教えれ
ピアノの匂い(香り)
2ちゃんねる全板人気トーナメント
●鍵盤楽器関連の教本書籍雑誌総合スレッドPart1●


バイオリン曲をピアノで演奏


1 :05/05/15 〜 最終レス :11/07/23
面白い

2 :
J.Sバッハのさアリアを
後藤丹があれんじしてるやつ
なかなかよくできててきれーだよ

3 :
Vnじゃないけど、ベートーベン交響曲のピアノ編曲とかきいたらまじ感動した
カンパネラも元々Vnなんでしょ、聞いてみたい

4 :
やっぱバッハの1004シャコンヌかなぁ。

5 :
リストのパガニーニの主題による大幻想曲op.2を人間の演奏で聞いてみたい

6 :
クライスラー
愛の喜び
ピアノアレンジある。
ラフマニノフの。

7 :
クライスラーと言えば、愛の悲しみ、ウイーン奇想曲なども
ピアノ版あるけど他は無いのかな?

8 :
>>2
あれさ、弦楽合奏のようなゆったりさで弾くにはどうしたらいいの?
四分音符52〜54って、そんなゆっくりひけないよ。

9 :
ありゃ?え〜っ?
もしかしていままで勘違いしてた?
っていうか四分音符52〜54ってまじ?
このテンポで弾くとすげーpop調だぞ。
ミスプリだよね、これ。

10 :
有名なのは、あれじゃない?
ハイドンのセレナーデ。
この曲は誰もがヴァイオリンで
聴いたことあるし美しい。
しかも難しくない。

11 :
クライスラーはピアノもすごく上手かったんだよ。
ヴァイオリニストの道を選んだとき、まわりのピアニストは
ホッとしたそうだ。

12 :
>>9 わたくしのぴーすだと
    40〜42になってる
    みすぷりだ! 担当者をよべ!!!

13 :
>>12
そーか、すきに弾けってことだな。あんがと。
よーし、今日からこの曲は4分音符=25〜28に決定。 おれ的には。

14 :
葉加瀬太郎の情熱大陸をピアノで弾ける方はいますか?
よければ聴かせてください

15 :
>>14 ピアノ演奏CD付の楽譜が売ってるぞ

16 :
ショスタコービッチのヴァイオリンのプレリュードをピアノソロで編曲したのはないのかしら?

17 :
ビバルディの四季の冬のピアノバージョン知らないですか?

18 :
サラサーテのカルメン幻想曲をピアノの四手(できれば二台ピアノ)に編曲した楽譜を探してます。どなたか教えてください。

19 :
バルトークの弦楽四重奏曲をぜひピアノで

20 :
>>16
いや、あれもともとピアノ曲だから。
24の前奏曲。

21 :
17 リコルディからでてる が!しかし演奏効果が薄い あとドレミ社からでているがまた微妙

22 :
>>17
全音のピアノピースにもあるよ
それじゃ駄目?

23 :

実況スレ
菊川怜の火曜サスペンス劇場 ◆ 6月の花嫁2005
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1118141852/

24 :
序奏とロンド・カプリチオーソ好きなんだけど、あれはバイオリン以外では
たぶんマヌケだよなー。ううむ。

25 :
>>17
ドイツの何とかってデュオが2台ピアノ版で演奏してる(全曲)

26 :
終了

27 :
再開

28 :
ttp://homepage1.nifty.com/jesty/conca24.htm
リストなども影響を受けまくったパガニーニのカプリスって名曲だよね。

29 :
ピアノ曲をバイオリンでは弾けるんだよね?

30 :
バイオリンの名曲って
やっぱ
チゴイネルワイゼン
だよね。チゴイネ!

31 :
メンコンじゃね?

32 :
FF5のギルガメッシュを弾ける猛者はいないか

33 :
バッハの無伴奏ソナタ1番(ゴドちゃん編)
1楽章と2楽章弾いたら
原曲はオルガン?
ときかれたから
バイオリンだよ
と言ったらびっくりしてた

34 :
ラフマニノフ編曲のバッハのパルティータってどうよ?

35 :
ほふ

36 :
>>34
(・∀・)イイ!!

37 :
>>29
ソ以下の低音は物理的に出せないので、編曲すればok。

38 :
>>24マリンバでの演奏を聴いたことがあるが、なかなか痛快だったよ。つか、マリンバのレパートリーってヴァイオリンからの移植が沢山あるんじゃないかな。

39 :
弦楽器の音っぽく弾くコツってない?

40 :
ピアノ線を弓でこする

41 :
やっぱ後方に向かって同じ音の中でクレッシェンドさせるっつーのは無理なんだろか

42 :
ブルッフのヴァイオリン協奏曲1番の三楽章のピアノ伴奏ってない?

43 :
ついにカルト大学生はY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-

44 :
フランクのヴァイオリン・ソナタのピアノソロ編曲

45 :
>>43
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/

46 :
>>6
ラフマニノフ編、「愛の喜び」「愛の悲しみ」
練習してます。なかなか難しい。。

47 :
誰か>>45の魚拓とってる?

48 :
>>46
ヤコブセン編で「美しきロスマリン」もよろしく

49 :
ビブラートができないピアノでバイオリン曲を弾くなんて、壊滅的だよな。
バイオリンを再現するんじゃなくて、あくまでもピアノ編曲版を演奏する、と納得
していないと気がめいる。

50 :
おもしろいけど、ヴァイオリン高音とバス低音を同時に弾くのはきついかも。
ある程度右と左で離して弾ける曲ならいいけど、人間の指の長さには限界があるからね。
オケや弦楽曲は協奏や連弾にしてあったり、1−2声減らすなりオクターブ移動するなり分散和音にするなりして編曲してあったりするよね。
鍵盤楽器でヴィブラートなんかを表すときは大変でオクターブトレモロになるだろうけど、上手くいかないよね。
所詮鍵盤は音階楽器なんだなって思う。弦の良さを再認識しちゃうよね。

51 :
ピアノや鍵盤楽器は、沢山の音を同時に出したり 強弱を自由につけたり 色んなジャンルの曲を全く違う表現で弾けたり
音をハッキリと区切る事も繋げることも出来たり・・・
"一人で"オーケストラ並の豊かで重厚で美しい演奏が出来るから良いんであって
所詮一つの音でギコギコビャービャー一本調子の演奏しかできない貧相な弦楽器なんかの楽譜を
わざわざ鍵盤楽器で弾くなんてどうかしてるよ。
鍵盤楽器の良さが台なしじゃん。

52 :
ピアノは弦楽器+打楽器だよ

53 :
華麗なるポロネーズと美しきロスマリンを弾くつもり
時間ある時に編曲しよう
ヴァイオリン曲はあまり聞かないようにしないとはまってしまって困る

54 :
バイオリン+ピアノ伴奏やピアノトリオ(ピアノ バイオリン チェロ)弦四で有名な曲をピアノソロ版に編曲して(ある程度弾きやすいように編曲)一冊の曲集として出版している楽譜(例えば全音版とか)はないのかなあ?
あったら情報を教えて下さい。
チャイコフスキーのメロディー(なつかしい土地の思い出より)などをピアノソロで弾いてみたいです。

55 :
バイオリン曲

56 :
a

57 :
最近ブラームスのバイオリン協奏曲をピアノで弾いた奴がいたな。

58 :
dgh

59 :
この間PTNAの震災チャリティ(渋谷)で
バッハのヴァイオリンのソナタかパルティータかの1楽章を
ピアノで弾いた子がいた。昭和音大の学生だった。
いい演奏だったぞ。

60 :
バッハのシャコンヌは原曲に近いブラームスのが好き
左手だけで弾くのは自分には不可能だけど

61 :11/07/23
その曲、こないだ誰かが弾いてたな、
初めはブラームスの通り、左手だけ、
段々と右手を加えて行く。
しかしブゾーニみたいなんじゃなかった。
自分でアレンジしたみたいだな
それでいい、別にブゾーニの通り、ブラームスの通り弾く必要はないんだ
自分のアレンジで好きなように弾くがいいさ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ライブでの鍵盤セッティングを教えれ
ピアノの匂い(香り)
2ちゃんねる全板人気トーナメント
●鍵盤楽器関連の教本書籍雑誌総合スレッドPart1●