1read 100read
2011年10月1期鍵盤楽器手が大きい人が集まり自慢してうpするスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ピアノやめよっかな
ピアノ弾ける子ってもてんの??
鍵盤系始めるには何歳が限界?
ピアノと迷ってるひとのスレ
手が大きい人が集まり自慢してうpするスレ
- 1 :05/09/15 〜 最終レス :10/08/13
- 鍵盤使ってどうぞ。
- 2 :
- 2ゲト
十一度髭ます
- 3 :
- 手の小さい僕は、高速ヒンガーテクと
超柔軟関節テクでイク。
- 4 :
- 4様
十一度キツイけどなんとか
- 5 :
- 触れるだけなら13度。
- 6 :
- うpすればネ申に認定
- 7 :
- 明日あたりにでも挑戦してみようっと。
ネ申になったとしてもインベンション8番も満足に弾けないんだけどね。
- 8 :
- 漏れも未だかつて十二度以上届くヤシ見たことありまへん
是非ヨロすく
当方は十一度左手コードをバラして弾くヘタレでつ
あと少しなのだが!糞!
- 9 :
- なんとかうpれた! ttp://o.pic.to/39abv(13度ぎりぎり)
比較対象はたばこかなと思ったけども。
19歳から始めたんだけど、自慢どころか小回りきかなすぎて腹が立つ。
- 10 :
- ネ申!!に間違いないのですが、11度ギリで掴めて12度引っ掛けて演奏可能って感じでつかね?
ちなみに身長、足の大きさ、(チソ長は気が向いたらでいいでつ)など教えて下さい。ネ申さま。
ちなみに漏れは身長174センチ、26センチ、15センチ、左手だけ11度引っ掛けて演奏可能です。
- 11 :
- 身長185センチ、28センチ、チソ長はガタイに反比例してる・・・・・orz
>>11度ギリで掴めて12度引っ掛けて演奏可能
ドからファの11度は斜めからしか掴めませんが、ドからファ♯は掴めます。
10年以内にベトソナタ32番の2楽章をリヒテルばりに弾けるようになるのが夢です。
あとピアノのおかげで自せずにすんだ人ってどれくらいいるんだろうか・・・・・・
ベトソナタ32番の2楽章聞いてたら天国にってみようかな
という気分になってしまう。
- 12 :
- 平常時 11cm
時 22cm
- 13 :
- 時 7度だったお
- 14 :
- こらこら
- 15 :
- >>9
>>12
でけー!
- 16 :
- >>9
バスケとかしてたの?
- 17 :
- これってでかいほう?
ttp://o.pic.to/3b0ud
- 18 :
- ふつう
- 19 :
- 普通より少し小さい位だと思われ。スレ違いな手かもね。
(漏れは手フェチなので全然構わんがw)
ド♯ファ♯とか11度無理でしょ?
>ドからファ♯は掴めます
ド♯からファ♯の間違いでしょ?
間違いじゃなかったら11度余裕で掴めるってことだから。
- 20 :
- 11度とか12度ってのがわからない
- 21 :
- 指長いみたいだから、
>>9くらい親指がっちゃえば11度弾けるかもね。
リストは小指8.8センチだったっけ?漏れは6.5センチだ。
信じられん。
- 22 :
- ttp://www1.vecceed.ne.jp/~nob-s/liszthand.jpg
これ見るとそんなに無いみたいだね。やっぱり誇張された伝説なんだね。
つ
344 :ギコ踏んじゃった :2005/08/22(月) 17:38:37 ID:6fHjSaAY
>>343
度数
簡単に言えば主音を1度として隣の音に行くたびに
1度づつ増えていくと考えれば宜しいかと
ハ長調で考えると
CDEFGAHCDE
12345678910
- 23 :
- 手は心の鏡
これはマジだと思ふなり
- 24 :
- http://n.pic.to/38rts
おなごの手です。
鍵盤でなくてすみません。
- 25 :
- PCから見れない
- 26 :
- PC桶にしました。
- 27 :
- 指長いし綺麗ですな
- 28 :
- ありがとうございます。
子供の頃、親が学習塾ばかりで習い事させてくれず、
仕方なく高校の合唱部時代に必死こいて「月の光」まで弾けるようになりましたが、
それ以来ピアノ触っていないから、お金貯めて電子ピアノ買おうかな?
因みに手の大きさは、昔から気に入ってます。
- 29 :
- PX-100くらいなら35000で買えるよ
- 30 :
- それってタッチは良いのですか?
- 31 :
- タッチの差がわかるなら一人前だな
- 32 :
- ちゃんと88鍵あって、出来るだけグランドピアノとかに近いタッチの物を買いたいんで、
それはどうかと思って聞いてみたんです。
一人暮らしの部屋がアパートなんで、グランドピアノやアップライトは買えないのです…
- 33 :
- ヨドバ○とかにおいてあるからさわってみるといいかも
長年使ってるとタッチが軽くなったりするのかな
すれ違いスマソ
- 34 :
- 男なのに>>24と同じくらい。。。orz
- 35 :
- 俺なんかぎりぎり8度
- 36 :
- つ手が小さい鍵盤奏者の集い
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1119577065/l50
- 37 :
- スレ違いの罰として身長、体重、足の大きさ、チソ長を書き込むように
- 38 :
- 身長167体重60足の大きさ23〜24cmだみょーん(笑)♪
- 39 :
- 身長とは比例してるのかもしれんが、
足の大きさには比例していないように思えますな。
一般的に女性は指が長いけど横幅は男性の方があるって聞いたことはありまつ。
- 40 :
- 堀江博久氏と会話する機会があったので聞いてみたことがある。
11度だそうな。手足も長いが指も長かった。裏山。
- 41 :
- 関係ないけど足の大きさは胃の大きさっていうよね。
俺は身長169cm。体重58。足は26cmくらい。
- 42 :
- 身長185体重70足28.0
- 43 :
- 身長176体重80足26.5
- 44 :
- 9度、170−68−26
5〜16
- 45 :
- 11度 160 50 26
- 46 :
- チン長ってどこから計るの?
竿の根元って押すとへこむじゃん
- 47 :
- 同意を図るときと同じように、皮膚を圧迫しない状態で計測する
- 48 :
- 押しまくってデかいだろと言われてもこまるよな
手とチソコをセットでウPしたら歴史的ネ申
- 49 :
- うpしてみる↓
http://o.pic.to/3o1y1
- 50 :
- 親指のき具合がもう少しあれば弾けるかもね。日焼け裏山市す
- 51 :
- キョンシーの漏れに誰か日焼けの仕方を教えて下さい。
- 52 :
- 俺もガタイは良いのだが真っ白キョンシーで舐められる。
今日も電車で喧嘩売られたお。
おもしれえ、買ってやろうとテンションマックスで威嚇したらソソクサと逃げていった。
なら始めから売るなっての!人の反応見て怖気ずけやがって!野郎め
スレ違いスマソ
身長173 体重82 手11度 足27センチ チソ14センチ
- 53 :
- debu
- 54 :
- buta
- 55 :
- 自分11度ギリなのでうpする四角ありつぇん。
12度つかめる人とかうpしてみて蔵灰
- 56 :
- 日本人だとバレーの大竹くらいしかいないと思われ
- 57 :
- 誰か手首まで写った写真をうpしてくれませんか?
俺微妙に手首変な気がしてて、比べてみたい…
- 58 :
- リアルで比べればいいだろw
- 59 :
- >>22
げぇぇ、リストの手、キモ杉〜。なんか幻滅したわ。
晩年の手なのだろうけど、もっと綺麗かと思ってた。
- 60 :
- 俺は晩年の写真にガッカリした
イケメソだったのにね
今と違って若作り出来ないので仕方ないが
- 61 :
- 大きい人よりも小さい人の方が多いだろ
日本人は。
手もRも。は知らん
- 62 :
- >>61
経験則ですが、使ってると広がるから測ってもあんまし意味無いと思います。
- 63 :
- 下寝たはいいから誰かうpして蔵灰
- 64 :
- 普通でかかったら自慢したくなるよな
ヤリチンになるのと同様に
- 65 :
- どっかにもうpしたけど
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_17008.jpg
- 66 :
- >>65
いいねぇ。俺なんかまだ10度までしか届かんぞw
- 67 :
- 親指の引っ掛け加減が必死すぎて笑える
- 68 :
- 物理的に11度
- 69 :
- 物理的って。。^^;
- 70 :
- 演奏上
- 71 :
- うピする人は皆ネ申だと思うけど、もそっと大きいの見たいぽ
- 72 :
- やっぱ12度ってそんなにいないよな?
- 73 :
- 12度届くのは確かに有利だけど
バスケで身長が高いのと一緒で
練習しなきゃ上手くならないよ
- 74 :
- バスケとバレーを引き合いに出すのはヤバイよww
12度弾けないとプロ諦めろと言ってるようなもんだ
日本一のプレーヤーもNBAを解雇!戦力外通告!クビ、用無し、以下
- 75 :
- 田伏はどれくらいの大きさなんだろう
- 76 :
- ↓こいつにかなう奴いるか?
【海外/インド】25本の指を持つ少年、特技はタイピング 「世界で最も便利な指」ギネスが調査中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128260114/
http://blog8.fc2.com/c/choxets/file/5040231.jpg (手12本足13本の指)
http://blog8.fc2.com/c/choxets/file/5040232.jpg (キーボード操作中)
http://choxets.blog8.fc2.com/blog-entry-432.html
- 77 :
- また騙されましたね、だと思ったら違った。
6本指が居るなら異様に長いのも居るだろうな。
ラフマニノフとかは本当はそのクチじゃないのかね。
- 78 :
- 6本指ウラヤマシスww
- 79 :
- 多い指って、なんかPな使えそうに無い指を想像していたんだが、
>>76の(キーボード操作中)の写真を見ると、全然立派なまったく違和感の無い指だ。
- 80 :
- グロいな
- 81 :
- 曲弾いてて、あ〜あと一本指があればなぁって思う
人いるの?
- 82 :
- 指は多いほど良いと思うが、使えない指がありそうだし、きもがられるな
- 83 :
- 俺なんて手のひらに指がびっしりですよ
ラピアン弾くために生まれてきたお
- 84 :
- 腕がもう一本あれば、楽譜めくるのに便利
- 85 :
- 3本目の手はもっと忙しい
- 86 :
- Rも日本あったらギネスだな
- 87 :
- 両手とも親指〜薬指、親指〜小指でド〜ファまで届くが、しかも間の鍵盤も押さえることできるが、実用になるのは10度ですな。その代わりどんな10度でもOK。結構早いノンアルペジオ10度連続もOK。
でもノンアルペジオの指示のある10度連続の楽曲は滅多にない(があることはある)。
例えばブゾーニ編曲版のフィガロ幻想曲とか、グレインジャーのブリスベルズとか、リスト編曲版の田園の2楽章とか、リストのパガニーニ練習曲6番の初版なんか。
大体はアルペジオにしたり、低音や高音のみ前打音的に扱っても全然問題なし。
でもフランクの前奏曲、アリアと終曲の前奏曲なんかは手が大きくてよかったと思うところが多い。
- 88 :
- 「タランテラ」のリズムのような曲は指が6本あると、ポジション移動が少なくなって格段に難易度が下がると思う。
メンデルスゾーンの真夏の夜の夢のスケルツォのラフマニノフ編曲版なんかもそんな感じ。
- 89 :
- 普通にジャズならガンガンある
十一度や十二度もある。
確に黒人は余裕で弾いてる。
女の人は大抵ばらしてる。
問題無いと言いたいがガチのりの曲だとポロローンとやるとしらける
だから削ってる人もいる
すると当然ゴージャスさが大分へる
- 90 :
- 9度だな。
うpしてる人って10度じゃない?あんな必死に引っ掛けるんじゃ演奏上で使うの無理じゃん。
- 91 :
- 指は長いほうがいいが、黒鍵の間に指が入らなくて困っている人はいないか?
実際、黒鍵の間の白鍵が押さえられん人は、指が短い人以上に厳しいような気がするが。
- 92 :
- リヒテルは指が太くて黒鍵の間に指が入らなくて(入りづらくてかもしれない)ミスタッチ多かったらしいね
- 93 :
- でも太い方が重厚な良い響きの音が出るよ
リヒテルまんせー
- 94 :
- 黒人いないの?うピ汁
- 95 :
- 手の甲に靴墨塗って、ワタシコクジンですってやってみればw
- 96 :
- リヒテルの見たが、ありゃ化け物だ
ラスプーチンは更に(ry
- 97 :
- ショパコン見てるが、そんなにみんなでかくないよ
- 98 :
- ジャズはともかくクラシックはそんなに大きくなくていいのでは。
- 99 :
- >>98
逆だろ。
ジャズでは小さい人は小さい人なりの演奏をすればいいだけの話。
6度までしか届かなくても充分。6度以内で勝負すればいい。
ホレス・パーランのように右手の指がほとんど動かないピアニストもいるし。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ピアノやめよっかな
ピアノ弾ける子ってもてんの??
鍵盤系始めるには何歳が限界?
ピアノと迷ってるひとのスレ