2011年10月1期鍵盤楽器鍵盤の技術について
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
楽興の時3番が弾きたい
楽器とかほとんど触った事ないが…
【有害】無音鍵盤【無益】
日■楽譜入れを晒すスレ■日
鍵盤の技術について
- 1 :05/11/19 〜 最終レス :10/04/17
- 鍵盤の種類によって(キーボード・アップライトピアノ・グランドピアノ等)
鍵盤の硬さが違いますよね。その中で少しでもうまく演奏できないものかと
思い、スレッドを立ててみました。
さて、早速自分の質問で申し訳ないのですが、白鍵上に指を滑らせとても早く音階を出す
(すみません、検索してみたのですが名前が分からないのです。通じれば良いのですが・・)
時に、キーボードなど柔らかい鍵盤ならば簡単に弾けますが、ピアノ、特にアップライト型
のピアノなどで弾く場合相当痛いしどうしても音が小さくなってしまいます。
なにかいい方法はないものでしょうか。
- 2 :
- 2げっと!!!!!!!!!
- 3 :
- 石の鍵盤は硬いよね、そのくせ割れやすくてよく怪我をします。
スポンジやウレタンの鍵盤は柔らかいけど指が沈むだけで音がでない。
- 4 :
- スレたてるほどの問題じゃねぇだろ。
- 5 :
- ですよね。でも1つ1つの音をはっきり出したいから少しでも硬い材質の方がいいし・・。
クラシックを弾いているうちはウレタンや木製で全然問題なかったのですが。
普段からそういう弾き方をよくする人は種類を選んでいるのかな、と思っていたのですが
ユンナやヒイズミマサユ機氏などを見ているとそうでもなさそうなんですよね。。
特に低い音から高い音に登るのはよくひっかかったりもしますし、
失敗が多いようではどうしようもなく、練習も行き詰ってきてしまいまして。
痛いけれどそのまましているのか、何かコツがあるのか、
そういうプレイをする人がおられましたら教えていただけると幸いです。
- 6 :
- ゆびをきたえるのよ
かるいのばっかじゃだめ
- 7 :
- ぬるぬるしてる鍵盤使ってみれば?病み付きのなるタッチだよね。
- 8 :
- >>1
あのね、アップ、グランド関係なく出来る物と出来ないものがある。
特に中音域はできないと思うよ。
試しに低音域や高音域と比べてごらんよ。
低音側と高音側はそれでも多少は滑らかに動く筈だ。
つまり使用量の多い中音部はピアノ調律の鍵盤調整やメンテナンスが出来ていない
ことに起因するんですね。
白鍵52鍵全部がダメなら相当な鍵盤不具合があると考えられますね。
もうひとつ、爪でやらずに指の腹でやつてみてとても動かないなら、智恵の有る
調律師の出番を待つべきですね。
因みに「グリッンド」と言います。
- 9 :
- グリッサンドだ。
- 10 :
- びつくりしてぐりぐりしちゃいました
- 11 :
- ウォーターキーの鍵盤は適度に指がしずんで
きもちいいよ
- 12 :
- うちの実家に樽型キーベッドのがあったけどアレもいいものだね。
長時間弾くと神経が疲れるけど。
- 13 :
- はいはい。指が独立していれば
かるいだろうが硬いだろうが関係ねえ。
まあ慣れもあるけど
しかし軽い鍵盤で変な癖がつくのは
これ真実だよ。
だって軽い鍵盤って無理な打鍵も
とおしちゃうでしょ?
- 14 :
- 私もグリッサンド練習をしています。
クラビノーバを使用しているのですが、なかなか巧くできず指の皮が剥けます。
- 15 :
- うちの鍵盤軽いのですがやっぱ良くないですかね? 先生のとこのピアノは重たいんで、うまく適応することができずとまどってしまうこともしばしば・・・でもこれは鍵盤の軽さの問題ではなく私自身の弾き方に問題あり?
- 16 :
- 邪道だけど、手のひらでやることもあります。
- 17 :
- 俺は流石にアップライトやグランドを置くほど部屋にゆとりが無い為電子ピアノを買いました。
ピアノ始めた当初はキーボードで練習してましたが、タッチ感が全く違うので練習では上手く弾けるものも
いざ、先生の所のピアノで弾くと全く弾けないってのもよくありました
これじゃダメだと思い、ヤマハの電子ピアノを買って練習を始めたら何とか先生の所でも同じように弾けるようになりました
やはり鍵盤の硬さにより多少なりとも弾き方に影響があるって事が分かりました
まぁ電子ピアノとアップライトやグランドじゃタッチ感は比べものにならないですけど、キーボードで練習するよりはマシですね
- 18 :
- 電子ピアノってグランドピアノとかより硬くて重いのが嫌だ
弾く人のことを考えていると思えないし下手したら指痛める
ピアノのタッチに近い電子ピアノってないかな
- 19 :
- 電子ピアノってやはり重いんだ…。
あの固さがデフォだと思ってた
- 20 :
- 電子ピアノ軽いと思うけど‥
- 21 :
- 機種によるんだろうけど、軽くて堅いのが多い気がするよ
デジピ特有の鍵盤の軽さに、アコピを目指した〜みたいな機構から生まれる不自然な堅さ
運指の確認とAM00:00(一般的な環境だとPM21:00くらい?)過ぎた練習以外にはあんまり使いたくないな
- 22 :
- って、半年以上前に死んでるスレかよ…
>>20
変なスレ上げんな
- 23 :
- 保守!
- 24 :
- test
- 25 :
- test
- 26 :
- test
- 27 :
- test
- 28 :
- test
- 29 :
- test
- 30 :
- 1
- 31 :
- 1
- 32 :
- age
- 33 :
- age
- 34 :
-
- 35 :
- tes
- 36 :
- test
- 37 :
- test
- 38 :
- test
- 39 :
- test
- 40 :
- te
- 41 :
- test
- 42 :
- なんのテストだW
- 43 :
- test
- 44 :
- 鍵盤のオクターブの幅は165mmが標準である。
白鍵の幅はその7分の1であるから23.57mmである。
黒鍵の幅は2種類あって、
C#・D#は、白鍵3本分を5等分した14.14mmで、
F#・G#・A#は、白鍵4本分を7等分した13.47mmとなるので、
0.67mmの差をもっているのである。
黒鍵自体は全て同じものを使っているので、
実際には黒鍵と黒鍵の間隔が0.67mm違うのである。
ちなみに、鍵盤全体の幅は白鍵52本分なので1225.71mmである。
- 45 :10/04/17
- >44 の数字には鍵盤の隙間が含まれているので、
その間隔で並んでいるということ。
白鍵自体の幅は22mm
黒鍵は白鍵の高さで12mm、上で10mmの台形。
C#とD#黒鍵の間は16.29mm
F#/G#/A#黒鍵の間は14.94mm
なので黒鍵と黒鍵の間は1.35mmの差がある。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
楽興の時3番が弾きたい
楽器とかほとんど触った事ないが…
【有害】無音鍵盤【無益】
日■楽譜入れを晒すスレ■日