1read 100read
2011年10月1期鍵盤楽器【防音】マンションにGP【迷惑?】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part4
キーボードスタンド
DGP★デジタルグランドピアノ★アヴァングランド
キーボード・シンセ雑談スレ【演奏派】


【防音】マンションにGP【迷惑?】


1 :08/04/10 〜 最終レス :12/01/06
マンション住まいなのですが、奮発してグランドピアノ購入を考えてます。
しかし本格的な防音工事を考えるとピアノよりも高くなってしまう。
真夜中にバンバン演奏はしないつもりで
最低限の防音ってどんな方法があるんでしょう?
マンションでグランドピアノ設置して近隣とうまくやってる方
おられましたらノウハウをご教示お願いします。

2 :
親戚は防音じゅうたんを敷いていますよ。
あとは、ホームセンターで比較的お安く防音の板みたいなの
があって、それを壁に貼ると少しは緩和できるかも・・。

3 :
楽器屋さんで聞いたら
夜中に弾かないのであれば
上質のインシュレーターを使うだけで大分違うって言われた。
3個で2万円くらいするけどその値打ちはあるらしい。

4 :
途中で送信してしまった。
インシュレーターってそんなに効果あるんでしょうか?
音そのものはグランドでもUPライトでもかわりないと思うので
床への振動を押さえられたらいいのかな?って思ってます。

5 :
金がかかっても防音室は作るべき
作れないなら電子ピアノでも買えばいい

6 :
>>5
あなたの意見に禿げ同!
他人様だけでなく、家族や自分にまで遠慮してまでピアノを弾く事はないよ。
自分の音を作るのにノビノビと弾けないとグランドピアノを買った意味がないよ。
ヤマハのアビテックスでいいから見積もり取ってみたら?
ピアノ室専用にしないでシアタールーム兼用にしてみたらいかが?

7 :
買って苦情が出たら二度とのびのび弾けないんだから防音室は用意すべき。
マンションのピアノで子供がされる事件もあるし。
ヒステリックな住民がいたらアウトだよ。

8 :
スーパーミラクルソフト
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/best-sound/grandpiano.html
こういう楽器自体の音量を下げる物もあるけど
フォルテが出せなくてぶったたく癖がつくって調律師のばっちゃがいってた

9 :
GPって思ったよりでかい音出るし。
でかい音出すつもりないなら電子ピアノが一番。
す方が悪いとか言うけど、人をそこまで狂わせたのは騒音出してる本人だったりするし。

10 :
分譲マンションだろうけど、契約書に楽器オーケーと書いてないならそもそもダメ、
いいなら敷布やサッシや…とれる対策はお金をおしまない方がいいよ。

11 :
賃貸でもオーケーの物件はあるよ。うちがそうなんだけど、念のため上下左右のう
ちに挨拶して、むこうの家でどの程度聞こえるかも確認した。夜は弾かないように
してる。
入れてもらった楽器店によるとアップの方で苦情が出るケースも多いとのこと。
グランドだと部屋の真ん中に置くことが多いけど、アップだと壁にくっつけること
が多いでしょ。その場合、響板が壁と10cmの間隔で並行設置されてしまうことにな
るのでグランドより悪条件。

12 :
ちゅぷの自己満足で立て逃げ?
どうせこういう人は何言われても結局防音対策や近所への相談なしにピアノ入れちゃうよ。

13 :
電子GPではダメなのか?

14 :
だって育児板で
「グランドですが何か?」
って言いたいじゃないですか(激怒)
もう、いいです!嫉妬は禁止します(大噴火)

15 :
大丈夫、防音室すら作れないような貧乏人に誰も嫉妬しないから

16 :
わかりやすい吊りだな

17 :
OKとなっててても、
うるさいぞ。
そもそも、ウサギ小屋の一件屋の密集地でも
揉めてるのに、いまどきムリだろ。

18 :
最近建てられ、それなりのグレードのマンションだと防音室まではいらないですよ。
うちのマンションはうちも隣もインシュだけだし、友人のマンションでも同様です。
回りの家庭とのつきあいがきちんと出来てれば、「多少」音が漏れたって大丈夫
なことが殆どだと思いますよ。

19 :
学生時代から散々苦労した経験から
>>18
>回りの家庭とのつきあいがきちんと出来てれば、・・・
に尽きます。
これが上手くいっていいればまず問題は発生しませんが
そうでない場合はどんなに注意を払ってもかなり難しくなります。
もっともご近所の理解が得られている場合でも
本当は理解してくれていると勝手に思い込んでいるだけかも知れません。
出来る限りの対策は施して迷惑になる時間帯は弾かないなどの気遣いは絶対に必要です。
ピアノの騒音問題で見落とされがちなのが弾き方です。
趣味でひっそりと弾いている場合と専門家もしくは専門家を目指す場合では
音量がまさに桁違いになります。
どの楽器でも演奏家は楽器の極限状態まで追い込み完全にコントロール下におく能力を必要とします。
マンション自体のグレードで根本的な防音能力は大きく違いますが
ある程度本格的に弾くことという条件で考えると
億ションのようなトップクラスでも無理です。
アビテックのような据え置き型の防音BOXはそれだけで完全な防音能力をもっている訳ではなく
部屋自体の防音能力と合わせてある程度の防音能力を得る事を前提として設計されていますので
防音に留意して設計されたマンション+据え置き型の防音BOX+使用は常識的な時間帯に収める
くらいは最低限必要だと思います。
都心のマンション住まいの知り合いのピアニストは、職業柄深夜でも弾く必要があり
完全な防音工事を施しましたが本人曰く
「工事費はフルコンより高かった。部屋の広さが半分になった」
という話でした。
マンションで弾く場合は絶対音量が小さくかつかなり高度な表現力をもつ欧州製の小型高級UPの使用も考えてはいかがでしょうか?
(GPくらいの値段はしますが国産小型UPで高性能タイプはそもそも作られていません)
学校や貸しスタジオでGPを弾く事と併用すればまず問題はおこりません。

20 :
>>18
多少洩れるんじゃダメだね。ご近所づきあいがいいとか言ってるけど
>>18が甘えてるだけ。自分だったらいい迷惑としか思えない。
むこうはご近所づきあいのためガマンしてるんだろうなぁ。
>>18がツィメルマンでご近所がファンなら許されると思うけど。
許されるとしたらその位だろうね。

21 :
多少もれても許してもらえる思ってる電波チュプがいるのはここですか?

22 :
貧乏人同士でどんな近所付き合いしようが知ったこっちゃないね。
しかし電波がこの板に巣くっているせいで板がつまらないね。
あがっているスレタイがピアノ弾けませんって言ってるみたいで痛々しい。
もともと過疎板だったけどプロの人もいて楽しかったのに
電波が来るようになるとみんな嫌がってどこも廃れていくね。

23 :
>>18の電波具合ときたら(笑)

24 :
道を歩いていて、よそんちからピアノの音が聞こえてきたら、ついちょっと立ち止まって聴いてしまうけどなあ。
どんなに下手くそな演奏でも、小さい子が頑張って練習してるのかな、なんて想像しながら聴くのは楽しい。
だけど、世の中こんなピアノ好きばかりじゃないか。

25 :
道歩いてるときに、あ、聴こえるとか言うのは心地よいけど
家の中のプライベートな場所はまた違うからなぁ。
たとえば自分が楽譜とにらめっこして、ラフマニノフは果たして
ここで何を表現したかったのか、とかなんとかごちゃごちゃ考えてるときに
ツッカエツッカエの下手糞なトルコ行進曲とか聴こえてきたり、
自分が具合悪くて42度の熱出してるときに重低音でショパンのソナタが聴こえてきたりとか
多分、普通は我慢ならないよ。
それに外で聴こえる音は外によるホワイトノイズで結構かき消されるから
中で聴く音より小さく聞こえるはず。
室内はあまりノイズないし、夜になるとさらになくなるので
同じ音量でもダイレクトに響く。

26 :
ピアノ、クラシック大好き。
だけど快適空間のはずの自宅で毎日聞こえてきたら困るよ。
勉強など集中したい時、体調がわるくて昼間に寝る時、テレビや音楽を聞くとき…
雑音でしかなくなるよ。
だから自分は防音室作れないから電子ピアノで我慢してるよ。
実家は田舎で家の間隔が広いから遠慮なく夏に窓開けて弾いてた。
けど今思えば迷惑だったろうな…

27 :
GPは、たとえばベビーサイズでもUPの133pよりも、音デカいのですか?調律師にきいたら、変わらないでしょ。だったけどGPは耳もとでガナるんでどうも疲れる。部屋が狭いこともあるけど、構造的にどうしようもないのでつか?蓋閉めても同じ。

28 :
GPだからUPより音量が大きいってわけじゃないでしょ?
フルコンならまだしも家庭に置く程度の150〜170サイズだったら
UPと音量は変わらないんじゃないの?
問題は床を伝わる振動でしょ?

29 :
UPの130cmはベビーに近くなりますが やはりGPの方が音量は大きくなります。
このクラスはほんの少し大きくなるだけでかなり違いが発生し
170cmになるとUPより遥かに大きな音量になります。
最大の問題は低域の充実感で 防音は低域になるほど難しくなります。
ついでながらインシュレーターはないよりまし程度で根本的な解決には全くなりません。
ピアノの音を純粋に楽しみたいなら部屋に合わせたピアノを選ぶほうが良いと思います。
欧州では使うピアノの形式やサイズは財力の有無や技術の上下ではなく
設置する部屋の大きさで選ぶのが基準です。(だから細かく分かれています)

30 :
>>29
27です。ありがとうです。
156cmのグランドより133cmのUPのほうが弦の長さを考えると長いわけだから
そんなにかわらないのでは。といわれたけど、どう考えても今のグランドより
昔あったボロのUPのほうが身の丈というか、心なしか繊細な音もするような。
今は残響がない分耳元でガナるのと、共鳴するものピアノ周辺においていないのに
何かに反応するのか、ときどきヘンな二重音がして萎えることあります。
もったいないけど、GP売って、UP買いなおそうかと半ばホンキで考えています。
消音システムはやる気ないし…
調律師によると、響かないから耳元でガナるのであって
床もフローリングで天井も桧板にして響くようにすれば、
低音が乗るので結果。遠鳴りになってグランド本来の音になるという意見ですが。、
なお、一軒家で近所と離れているので雨戸しめてしまえば、そう近所迷惑
にならない程度の環境ではあります。

31 :
防音グッズはインシュレーターの他にも色々あるようだが。
http://www.pianoko.net/column5+index.htm

32 :
>>31
つまらんサイト貼るなよ。

33 :
>>27>>30
読点のつけ方が間違ってるのは直す気ないの?

34 :
とりあえず、ちょっとくらいいいよね?
と思ってる奴は自重すべき。

35 :
>>31
その手のグッズは、効果がないわけではないですが根本的な解決には、全くなりません。
まず15db低くなると書いているものがありますが全帯域で同じ効果が出る訳ではなく
一部の帯域でのみその数値になります。
(それに実際にピアノに設置した結果そうなるとは言い切れず使用されている素材が
その能力を持っているだけという場合も有るようです)
実際に聞いてみて効果があると感じる場合がありますが
大きな落とし穴があり防音対策として実際にはそれほど効果が上がりません。
上で一部の帯域でのみ一番効果が上がると書きましたが
この帯域はなにも対策を施さなくても壁や床でかなり防止される帯域です。
肝心の帯域(特に低域)の防音はそう簡単にはいきません。
繰り返しますが効果が全く無いわけではないので色々と対策を施すその一部としては有効です。
ただこの手のグッズを使用しさえすれば問題が解決する訳ではない事をはっきりと認識しておく必要があると思います。

36 :
つうか、ちょっとぐらいはいいでしょ。神経質過ぎ。
毎日毎日7〜8時間もやられた日にはかなわんというならまだわかるが、1時間程度のことなんだし。
余程の閑静な高級住宅地でもない限り、ピアノの音がしなくても何らかの騒音がするのが普通だろ。
マンションが建つような場所は、そこそこ市街地のはずだからなおさら。
深夜以外はOKということで。

37 :
ピアノの音は大型犬が全力で吼えた時と同程度の音量があるんだよ
我慢できない人は一分でも我慢できない
隣が犬を飼ったとしたらどう思う?
よく考えろ

38 :
犬を飼っている家なんていくらでもあるじゃん。
深夜でも吠えることがある犬より、ピアノのほうが時間が限定される分まだいいよね。

39 :
ピアノ程度の音漏れがこんなに気になる国民性なのに
15号や43号に代表される酷道トラック騒音の原告を「事故中基地外」と罵れる根性が素敵

40 :
まあ、犬が吠えてトラブルで賃貸追い出されることはよくある話だけど。

41 :
1時間ぐらいいいよね?みたいに思ってるやつは死ぬべき。

42 :
家の中で全力で吠える大型犬なんて聞いたことない。

43 :
昔はみんなもっとおおらかだったのにな〜

44 :
日本の昔にピアノはなかったしねー。
その日一日食うのがやっとで騒音とかの心配する暇もなかったんだよ。
一戸一戸離れていたし。今みたいに密集してないし、
そもそも昔はマンションというものすらなかった。

45 :
ところで、ヤマハのセフィーネU4.3畳ってどうだろ?
遮音Dr-40ってやつ。
あれやって夜中に弾いてもダメかな。

46 :
私はピアノ可マンションだけど、一日中弾いてるよ?演奏家や音大生が住むとこだけだけど、それでも駄目なの?
朝八時から夜の十一時まで大丈夫だよ?声楽や弦もいるし。それは別な感じがするけど…私たちはとりあえず、今は練習が仕事だし…

47 :
ピアノ可で演奏時間が決められてるならその時間内は演奏権利あるでしょ。
音大生があつまる前提のような土地なら全く問題なし。
時間外は苦情くるだろうけど。
このスレは防音マンションでもピアノ可能でもない物件で演奏することについて話してるのではないかなあ?

48 :
なるほど、ずっと疑問に思ってたんで助かりました!
たった今練習してたら弦がきれた…四本目。
どうしよ、お金がない。
スレズレ失礼しました。

49 :
グランドにも消音の後付けが出来るようになったんだね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75991308

50 :
よろしくて?
ワタシのような美人が弾く
ピアノは騒音じゃないの。  ワタシのような美人が飼ってる犬はうるさくないの。
問題はブスと喪オトコが
ワタシと対等だと思っているからなの!世間ってそういうものなの!

51 :
>>50
IDつきで顔写真うpしてよ。できないならさっさと。

52 :
ネタにマジレスする暇あったら>>45にもレスしてよ。
200万ちょっとで24時間ピアノ可なら買ってもいいかな、と。

53 :
>>52
最低でも一軒家の室内設置の防音室じゃないと、夜中ピアノ弾くなんて無理だろ。
逆に隣が夜中にアンプ通してギター弾いたらどう感じる?
実際住んでる場所、建物の構造、弾く曲と音量はそれぞれだからな。
夜中にどうしても弾きたいなら24時間営業のスタジオ探して、その近所に引っ越せ。

54 :
>>53
氏ね

55 :
>>53みたいな勘違いがいるのでもう一度
>ところで、ヤマハのセフィーネU4.3畳ってどうだろ?
>遮音Dr-40ってやつ。
>あれやって夜中に弾いてもダメかな。
要は遮音レベル40ってどの位響くもんかなってこと。
サイト見ると部屋の中にいてもかすかに聞こえる程度だから
ましてや隣の部屋にはほとんど聴こえないと解釈しておk?
マンションでグランドピアノの場合を想定。

56 :
>>55
無理です。
据え置き型のDr-40級だとマンションの場合
「常識的な時間帯に普通に弾いて近所からクレームが付かない」
くらいだと考えれば良いと思います。
24時間GPを自由に本気で弾きこみたい場合は、
高度な技術をもつ専門家に依頼して本格的に部屋を改装する必要がありますが
極めて高額な費用がかかりますし建物の構造上そこまでの性能確保は不可能な場合もあります。

57 :
>>55
ゆとり的発想www

58 :
>>56
ありがとうございます。
>>57
煽りしかできない低能、。氏ねでなく。ほらよ。つサンポール&610

59 :
>>55
今は販売されていませんがアビテックスの一戸建て屋根片流れタイプを使用しています
Dr-40でも音は洩れます(特に低音域)
空気・外壁・生活音などがいい条件であればほとんど聴こえる事はありませんが
真夜中で全開で弾いていると多少聴こえるようです
普通の一戸建て住宅街でもそうですので
マンションで静かな環境でしたらかなり聴こえると思います
マンションでの防音は 完全に音を遮断するという目的よりも
弾いている時間家族や近隣の方の負担がかからないようにという意識の方がいいと思います
遮音カーテンやカーペットなどいろいろありますが
うまく工夫しないとせっかくグランドを買っても音が吸収されるばかりで
グランド特有の響きを堪能できずもったいない事になります

60 :
お二人とも、ありがとうございます。
Dr-40じゃ効果なしということですね。
よく売りマンションで防音室ありますとかあるけど
あんまり期待しない方がいいみたいですね。
ミュージション買い上げるしかないのかぁ・・・・

61 :
防音室作った。
窓は2重窓にしたら好調。
しかし防音換気扇から音漏れする。

62 :
>>61
いくらした?

63 :
なんか、戸建てよりもマンションの方が音がきこえるとかいう前提の書き込みが多いけど、
ユニット型防音室を作ってもらった業者によると、
むしろマンションの方が、鉄筋だから聞こえなくなるみたいだよ。
うちは木造戸建てなので耳をすませば聞こえるけど。

64 :
>>63
マンションから外の他の建物に対しては効果がありますが
同じ構造物内だと戸建に比べてとても不利になります。
マンションの騒音問題は大半が同じ構造物内の他の部屋からの騒音が原因です。

65 :
マンションだと他人が住んでるから問題なんではないかな?
一戸建てなら家族だから遠慮いらないし、
庭付きの家で防音室なら隣の家には届くのはごく小さい音かと…

66 :
>>62
新築だからここだけいくら、とはいえない。
既成の部屋を防音するよりもはるかに効率いいと思う。
弱いのは換気扇の他はドア。ダイケンのA防音。
http://data.daiken.jp/catalog/sougou2008/catalog1.html#1_95

67 :
>>66
うげ。ドアだけで20万・・・。たけぇ。

68 :
>>66
ピアノだと1枚じゃ漏れるので,2枚にするのが吉。

69 :
防音材は重くするために
鉛が多量に含まれているので、健康にはあんまりよくないかも・・・

70 :
で、奮発ママ(笑)はどうしたのかね。

71 :
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 奮発ママに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

72 :
ピアノ騒音スレ見てるとちょっといいよねじゃ済まされないと思われ

73 :
ttp://www.pianoya.net/pianoya_396.htm
↑ここのDr−55の奴って実際どうなんだろうね。
「深夜のピアノの練習が可能」って書いてあるけど・・・・
誰かちょちょいっと人柱になってレポしてw

74 :
Dr-55なら深夜にピアノ大丈夫でしょう。
ただし,Dr-55にするには,床20cm,天井も15cmくらい狭くなるはずです。

75 :
そこのDr-55までたどり着けなかったよ。リンクないの?

76 :
ttp://www.pianoya.net/pianoya_370.htm

77 :
>>76
一番小さいので2.56平方mで1.2トン?
一般住宅だと床の強化が必要だよね。

78 :
>>76
サンクス。そもそもピアノが入るのか不安・・・・

79 :
>>76
値段が見つからないんだけどどこかにあった?

80 :
>>79
ttp://www.pianoya.net/pianoya_503.htm
ここが一番ちっちゃい奴の価格とか
左のリンクに他のサイズとか、PDFの一覧表とかあるよ

81 :
>>80
ありがd♪
http://www.pianoya.net/pianoya_534.htm
はGP入るし値段もなんとか現実的ですね。
これならマンションにGPも夢ではなさそう。

82 :
>>73
実物は見た事がありませんが
防音能力が本当に高いものの場合は、
二重壁構造にする必要がありますが これはちゃんと二重壁になっていますので
かなり期待が持てます。
ただ 本当に防音効果の高いものは、
床が上がり天井が下がり結局全高がかなり小さくなるだけでなく
室内も二重壁の為 設置面積に比べて思っている以上に狭くなります。
可能であれば一回り大きなものを選んだ方が無難です。
防音効果の高い二重壁構造は、狭くなりすぎるので
その面でも据え置き型より室内改装工事を行う方が有利になります。
(防音効果のほとんどない従来の床や天井 壁を剥がして新たに設置しなおす為)
中古マンションで防音室ありというのをたまに見かけます。
そのほとんどが据え置き型でこれはあまり期待できませんが
たまに本格的に改装を行ったものがありこれはピアノ弾きにとって要注目です。
本当は設計時の要求仕様を聞く必要があるのですが
簡略的なチェックポイントは扉で見ます。
重く分厚いものほど良い防音能力を持っている可能性が高く
扉が二重になっているものは24時間演奏対応の可能性がかなり高くなります。

83 :
一番のポイントは,浮き床になってるか,ですね。

84 :
一番狭い部屋だけで1.2tとかって大丈夫なのかなぁ。
揺れるってのは床が弱いってことでしょ?
もし床抜けて下の階の人が死んだりとかって・・・

85 :
>>638-640

86 :
普通のマンションの床って 200キロ/平米以下。

87 :
3年前に新築分譲マンションを購入しました。
入居後に他のお宅からピアノが聞こえてきたのがきっかけでGPが欲しくなり
簡易防音工事(8畳で90万ほど)をしてC2を入れました。
もちろん音漏れはありますが、お聞きしたところほとんど気にならないとの話でした。
でも工事会社によればご近所さんに恵まれましたね、とか…。
結局はそれで決まるということのようです。
ちなみにうちはわりと交通量のある幹線道路沿いなので
それもまたプラスになっているそうです。
買うときはそれが最大のネックでしたが、後々救われるとは…
ご参考まで

88 :
窓全開でピアノを弾くなんて非常識ですよね

89 :
>>88
ヨーロッパの高級フラット(防音なし)では普通でした。

90 :
日本の庶民アパートではDQNだけどな

91 :
>>89
うちの姉がイギリスに行ってたんだけど、向こうは日本よりも音にうるさいって言ってたよ。
ちょっと音出ししただけですぐに怒鳴り込んでくるらしい。

92 :
イギリスに住んでたけど、91さんのお姉さんとはまったく逆の体験でした。
音楽関係のプロも住んでたフラットで、ピアノや声楽の練習の音が殆どつつぬけ。
でも住人はみんなそれを楽しんでたよ。
イギリス、ヨーロッパは地域、建物によって住んでる人の層がはっきり別れてるの
で、それなりの人が住んでるヴィクトリアンコンバージョンだとまず大丈夫だと
思った。自分の住んでたフラットだけでなく、その住宅街を散歩するとピアノや弦
楽器の音がよく聞こえていました。
逆に安フラットに住んでた若い友人は隣人と話し声レベルの「騒音」でトラブって
たので、カリカリ型の人がいることももちろん事実。お姉さんが安いところに住ん
でたって言ってる訳ではないので念のため。

93 :
早い話が騒音ととるかどうかは人それぞれってことで
国はあんまり関係ないと?
自分もピアノ弾くけど、やっぱり他人の音にはかなり神経質になる。

94 :
>>93
>早い話が騒音ととるかどうかは人それぞれってことで
>国はあんまり関係ないと?
そうかも。ただ個人宅で防音練習室の設置を考えるのは日本的な行き方かも。
イギリスなんかだと音は漏れるものというのが前提と感じました。

95 :
日本だって建物によって層は分かれてるよ

96 :
クラスシステムが基本的に失われた日本の場合、その「層」が現時点での収入を示
してるだけのことが多くはあるまいか?

97 :
うちはピアノ弾くので、他の人の音は気にならない。それよりも頑張ってるな
と思うと、応援したくなるし、凄い演奏を聴くと勉強になるな〜って思う。
だけどピアノに無関係な人は騒音と思ってるんだろうな、とドキドキしてる。

98 :
働いてるとそうもいかないね。
仕事で毎日残業、明日も早く出社しなきゃならないから早く寝るってときに
つっかえつっかえの音楽が聴こえてきても
応援してやりたいとは思わないな。音楽やってるのに無神経な人だなぁとしか思わない。
日中練習してたとしても、具合悪くて休んでるときだってあるだろうし・・・。
たいてい、平気で音鳴らす人は
音楽そのものもデリカシーに欠けてたりするから余計たち悪い。
繊細な人ほど周囲の音にも配慮する。
そうでない人は自分だけが自分の音楽は繊細だと思い込んでるのだろうが。

99 :
>>96
明確に決められた基準はイギリスにも無いだろ
現時点での金と地位がで決まるんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
最近ピアノを始めた人専用@初心者 Part4
キーボードスタンド
DGP★デジタルグランドピアノ★アヴァングランド
キーボード・シンセ雑談スレ【演奏派】