1read 100read
2011年10月1期卓球訃報 長谷川信彦さん 去
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ロビングマンの可能性について
ヨルゲン・パーソンが大好きな人
【実売】安いラバーを語ろう【2000円以下】
【鼻高い】呉尚垠【両ハンド】
訃報 長谷川信彦さん 去
- 1 :05/11/07 〜 最終レス :11/12/19
- 元世界チャンピオンの長谷川信彦さんが、11月7日に去されました(享年58歳)。
長谷川さんは、愛知の名門・名古屋電気高(現愛工大名電高)の出身で、愛知工業大1年生のとき史上最年少(18歳9ヶ月)で全日本選手権大会(1965年)男子シングルスで優勝した。
世界選手権大会では初出場の1967年ストックホルム大会で、男子団体、男子シングルス、混合ダブルスの3種目に優勝し、華々しいデビューを飾った。
シェークハンドの一本差しグリップから放たれる”ジェットドライブ”と、相手が打ちあぐむまで粘り倒すロビングで多くのファンを魅了。
大学の同期である伊藤繁雄、河野満らと日本の黄金時代を牽引し、小柄ながら”努力三倍”の精神で鍛錬を重ね、「ポパイ」の愛称で親しまれた。
1992年12月に念願であった卓球場「テーブルテニスガーデン・ハセガワ」をオープンし、後進の指導にあたっていた。
故人のご冥福をお祈りします。
http://www.butterfly.co.jp/news/n200511/20051107.html
- 2 :
- 2ger
- 3 :
- なんで死んだの?
- 4 :
- 木に潰された
- 5 :
- もっと具体的に
- 6 :
- 今日の午前に木に潰されて死んだらしい
- 7 :
- いっとき本にシェークの見本でこの人のフォームがよく載ってたのはマイッタ
個性強すぎだろ
- 8 :
- ガチでネタかと思った
- 9 :
- だから木に潰されたってのはなんだって聞いてんだよ糞が
- 10 :
- >>9
糞はお前だよ。
こういうスレで諍いを起こすようことを言うなよ。
- 11 :
- 元卓球世界王者の長谷川信彦さんが死亡/桐生
http://www.asahi.com/obituaries/update/1107/002.html
桐生署などによると、長谷川さんは7日午前8時半ごろから、自宅隣の卓球道場のランニングコースを整備中、コース途中にある直径約50センチの木を伐採し、倒れてきた木の下敷きになったという。
- 12 :
- 中学・高校と卓球部だった俺の心の師匠だった人です。
こんな形で亡くなるなんて本当に残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
- 13 :
- 長谷川さんの超個性的なプレースタイルやコメントは、
よく仲間うちでネタにして笑ったもんだが…。
ご冥福をお祈り致します。
- 14 :
- なんでエエエエエエエ
- 15 :
- ・゚・(ノд`)・゚・
- 16 :
- 卓球のためにやってたことなのに・・・。
ご冥福をお祈りします。
- 17 :
- 私も長谷川さんに卓球を教えて頂きました。こういう形で亡くなられて
私はとても辛いです。本当に残念でなりません。長谷川さんは もっと悔しかった
じゃないでしょうか。ご冥福をお祈りします。
- 18 :
- 今年は、グルッバさんがってしまったし、つい昨日も、卓球人ではないが、本田美奈子さんが
ってしまったし…突然の訃報にショックを受ける年になってしまったな。
- 19 :
- 死というのは自然の常であり乗り越えなければならない壁だねぇ
- 20 :
- 冥福sage。。辛すぎる…(T^T)
- 21 :
- 私の上司が先月、栃木で卓球の訓練を受けて、感動してたのに。
上司は呆然としてました。
- 22 :
- 長谷川さん今までお疲れさまでした。大好きな卓球をまだされたかった事だろうと思います。どうか安らかにお眠りください。 ご冥福をお祈りいたします
- 23 :
- 長谷川さんが桐生にいたことも知らなかったが、グルッバもってたのかよ!!!
ショックが2倍だよorz
- 24 :
- マジで〜
- 25 :
- 告別式は桐生かな。焼香したい。
- 26 :
- 本持ってました。
ご冥福をお祈りいたします。
- 27 :
- 死因がミステリー
- 28 :
- 私財を投げうって卓球道場建てたんだよな
若手の育成にも熱心だったんだろう
それなのに・・・神様あんまりじゃないか・・・゚・(ノд`)・゚・
- 29 :
- ワロタ
- 30 :
- 誤爆スマソ
ご冥福をお祈りいたします
- 31 :
-
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。. うおおおおおおん
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ノA`)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄
- 32 :
- 世界チャンピオンでも1人で伐採しなきゃいけない経済状態だったんだね。
孤軍奮闘ってかんじですね。
なんか淋しいですね。
グルー全盛の今反グルー論者だったのも印象的だったな。
御冥福をお祈り申し上げます。
- 33 :
- 亡くなる前の日は元気に試合に出てたのに・・・
故人のご冥福をお祈りします。
- 34 :
- 伊藤繁夫さんとは義兄弟なんですね。
- 35 :
- うーむ残念。
>32
スレ違いだけどオレもグルー反論者。で、ラバーの厚さは3mmまで。卓球が速くなって
プレーのレベルは確かに上がってるんだけど、スポーツ感がない。大して体格も
よくない選手が(ジュニアとか)センスだけで剛球を打って勝ちあがるのは
見ていてつまらない。
- 36 :
- 生半可な奴がグルーを使ってくれると勝手にミスしてくれるからこっちとしては楽。
つうか下手なやつでもそこそこの剛球打ってくれなきゃ俺がカットしがいがない。
でもあの臭いのは勘弁してほしいな。
- 37 :
- 長谷川さんって、バタフライに勤務していたんじゃあ?
何で桐生に住んでいたのか?
情報キボンヌ
- 38 :
- 生ハンカな奴だと角度打ち出来ないから持ち上げて打つしかないでしょ?
グルーあると持ち上げる力が少なくてすむから「剛球」になって、かえって
楽じゃないでしょ。
長谷川さんには力こぶ見せてもらった思い出があります。生であのクビの動き
見ました。ご冥福をお祈りします。
- 39 :
- ITTFにも追悼記事が
ttp://ittf.com/stories/Stories_detail.asp?Year=2005&General_Catigory=General&ID=7982&
- 40 :
- >>37
>>1の最後の方を、よく読んでごらん。バタフライを退職して、この卓球道場を作ったんだよ。
「本当の基本を教える」ために、私財を投げ打ってね。
- 41 :
- 中学の時にTTG長谷川で教わったな〜。近隣の中学の卓球部はみんな招かれてると思う。ほんとにいいおっさんて感じで始めたばっかのおれらにも笑顔で教えてくれたよ。
なんかやるせないな
- 42 :
- >>40
1にはバタフライを退職したとは書かれていません。
また、なぜ桐生かについても書かれていません。
長谷川さんは名古屋電高出身だから、普通に考えれば愛知県の出なのでは?
それがなぜ桐生なのか、と私は訊いているんですが。
- 43 :
- >>40
そんなことだったとは知らなかったな。
あの人の理論には賛否両論あるだろうけど、素晴らしいね。
少なくとも俺には私財を投げ打ってまでそんなことはできないな。
- 44 :
- 長谷川さんの義父(嫁さんの父親)が桐生市在住です、伊藤さんとは義兄弟でもあります。
- 45 :
- 個性とはなにかを教えてくれた。
人とおなじことやって勝っても価値がない、ということを。
長谷川氏の卓球は今は通用しない、しかし彼が今現役だったら、
今に通用する彼しかできない卓球スタイルを作り上げたに違いない。
没個性の、みんなワルドナかガシアンのコピーみたいな選手ばかりの卓球界の中で。
極めて残念。
- 46 :
- 俺桐生のJ高校の卓球部なんだけど
信先生が死んでとても悲しいです・゚・(ノд`)・゚・
- 47 :
- >>44
要するに、長谷川さんの奥様の実家が桐生ってことですね?
ループドライブ、ジェットドライブ、晩年はバックハンドで
ドライブ駆けてましたね。現役の頃は出来なかったけど
今なら余裕で出来るとおっしゃってました。
- 48 :
- 私財を使って後進の指導→更新のためにランニングコースの整備を自ら行う→その作業中、不慮の死
長谷川さんらしい亡くなり方だと思う 残念だけど、格好いい死に方だと思うよ
ご冥福をお祈りします(-人-)
- 49 :
- 教え子に誰か有名な選手いる?
- 50 :
- テレ朝でさっきご子息のコメントきてた。
氏の卓球への情熱は他人には理解できない(ほどすごい)……とのこと。
合掌。
- 51 :
- 俺も長谷川先生から習っていた者だけど、昨日電話をもらった。
もう信じられなくて言葉が無い。
ポリシーを持っていて、厳しくていい先生だった。
ちなみに長谷川先生の奥さんと伊藤繁夫の奥さんは須田先生という方の
子供。(確か長女と三女だった気がするけどどちらの奥さんが長女だったかは忘れてしまった)
須田先生は今はわからないけど、去年会った時も元気だったし大体毎日長谷川道場にいると思う。
もう85、6歳位だったと思うけど、数年前練習させてもらった時もとても元気で信じられない位(カットマンだった)うまかった。
須田先生が道場のすぐそばに住んでいるから桐生に越してきたんだよ。
ちょっと話がずれたけどご冥福をお祈りします。明日焼香してきます。。。
- 52 :
- >>49
三田村にはバタフライにいた時によく教えてたみたいだよ。
- 53 :
- おしえてください!微粘着のラバーって粘着フィルムってはるべきなの?
- 54 :
- >>53お前『ラバー』とかいうスレ立てたやつだろ、氏ね
- 55 :
- 100万人に1人の健康体って感じの人だっただけに、
信じられない気持ちでいっぱいです。
長谷川さんが待ち望んだノングルー時代が目前だっただけに、
さぞかし無念だったろうと思います。僕も悔しい。
心より御冥福をお祈り申し上げます。 合掌
- 56 :
- 本当に残念。
直接の知り合いじゃない人の死でここまで落ち込むことも珍しいわ。
ご冥福を祈ります。
- 57 :
- 今日のお通夜に行ってきました。
とてもたくさんの方が参列していましたよ。
改めて長谷川さんの偉大さを実感しました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ちなみに、息子さんが現在樹徳高校(群馬県内の強豪校)
の卓球部監督とのこと。跡を継ぐのかな???
- 58 :
- 私は長谷川さんに直接教わったことはありませんが、よく長谷川さんの卓球に対する考え方を参考にしていました。
早すぎる不慮の死にとても残念です。
故人のご冥福をお祈りします。
- 59 :
- 昔はドライブを打つたびに「ジェット!」と叫びながら打っていた。
心底悲しい・・・合掌
- 60 :
- 一番下に来るまでのレスを読んでたら、>>37=>>42さんの書き込みがちょいと気になったなあ。
確かに、ポイントがずれるレスをもらったから、じれったくなったのかも知れないけど、
なんかこう、つっけんどんに感じられたなあ…。検索したら、ニュース記事で桐生のことが少し
触れられてたよ。
失礼、ここからが本題ね。
『卓球レポート』に連載されていた、「世界一への道」という日本人世界チャンピオン列伝で、
長谷川さんの回があったんだけど、冒頭にあった「素振り」のエピソードが忘れられない。
全日本選手権か何かの大会で、タマスの辻さんが、会場の体育館の外にいたら、「エイッ!エイッ!」と
声が聞こえるので、その声の聞こえる方向に行って見ると、体育館の裏で長谷川さんが素振りの真っ最中。
ひとしきり素振りをしてからランニングをして、また気合を入れつつ素振りに戻った…という描写があった。
たまに講習会で模範試合をした、斎藤清さんも、「長谷川さんのあの素振りを見ると、闘志をがれるから、
見ないようにしていた」って言ってたほどだったらしいね。
- 61 :
- ロビングが上手だったのは
本当ですか・・
どんな具合だったのですか
- 62 :
- 引退後も西日本選手権に出られてましたね。一度、友人が2回戦で当たった時に
「これからもがんばって」と試合後友人に声をかけたことを覚えています。
心よりご冥福をお祈りします。
- 63 :
- 病気とかならともかくこういう不慮の死ってやるせないね・・
本当に元気でピンピンしてたんでしょ?
現役時代はほとんど知らないけど、ご冥福お祈りします
- 64 :
- >61
ゲンエキバリバリの頃は知らないけど、エキジビジョンで全国をまわるって感じの
仕事ではよくやってたね。自分がテレビでみたのはカットマンの高島氏との試合。
自分が知る限りではワルドナーのロビングに軌道は近いかなあと思った。何種類か
あったとおもうよ。
- 65 :
- >>53
マルチウゼェ 消えろ厨房
- 66 :
- >>61
現役引退したあとダニー・シーミラーたちと
全国巡業していたとき初めて見た。
とにかく凡ミスが少なかった。
またロビングがコートをオーバーした
と思ったら戻ってきたり
してまさに神業だった。
- 67 :
- 長谷川に憧れ、「一本ざし」にしていた先輩がいた。きっと今頃泣いているだろうな・・・
- 68 :
- 当時の長谷川、伊藤、河野は偉かったと思うぞ。
それぞれ別のスタイルを独自で開発して、それぞれが世界チャンピオンだぞ。
一本差しは、とにかく威力を出そうとしたら行き着いたんだろうし、伊藤の
ヒョウのようなフォアドライブも、河野の両ハンド速攻も。そのうえ、
まねしようと思っても、誰もできなかったのも、ある意味すごい。
- 69 :
- 凡ミスはもちろん少ないし、ロビングもエッジを狙ってるくらい
深く返してくるからスマッシュも難しくなる。
ミスを待ってたら1点も取れない。結構強い選手からでもそこそこ
点数は取れるけど、長谷川さんからは1点取るのが至難の業だった。
10年くらい前の話‥‥合掌。
- 70 :
- ITTFの記事がすばらしい。
最初はペンをやっていて、シェークにしたら頭角を現し、「ポパイ」のニックネームまで。
トレーニング機器のない時代にあの筋肉だもんな。
そういえば、昔は手首足首に負荷をかけたり、重いラケットで素振りしたり、
そういうのが流行ってたな。おじさんには、懐かしい記事だった。
- 71 :
- ttp://www.pingpong.co.jp/ring/pro/004hasegawa/img-004.jpg
ttp://www.pingpong.co.jp/ring/pro/004hasegawa/img-005.jpg
長谷川の一本指しグリップ
以前真似してやってみたけどコントロールうまくいかず挫折
- 72 :
- >>71
人差し指の使い方以外はほとんど硬式テニスだな
- 73 :
- 長谷川信彦は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市の長谷川信彦実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり長谷川信彦が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
長谷川信彦が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「長谷川信彦さん!」「長谷川信彦さんかっけー!」「繁雄!!」などと
騒ぎ出し、長谷川信彦が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が長谷川信彦の母校静岡学園の卓球部だとわかった長谷川信彦は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして長谷川信彦は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(長谷川信彦妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
- 74 :
- >>73
不謹慎きわまりない
三浦カズのコピペだろそれ
長谷川さんの代わりにお前が死んだ方が良かったのに
- 75 :
- >私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
ここだな
バレバレ
- 76 :
- >>73
不覚にも途中まで真面目に読んでしまった。
>>74のおっしゃる通り、マジで>>73よ、おまえが代わりに死んでくれ。
- 77 :
- > 長谷川信彦の母校静岡学園
・・・・・・・。
- 78 :
- もちろんだ。
人の死にあっても、こんなくだらない書き込みで茶化す根性って、なんなんだろうなあ。
ま、どうせいい死に方しないからほっておけ。
俺は、長谷川氏(と伊藤繁雄氏)がともに現役引退して、指導とパフォーマンスで、
全国を回っていたとき、ある地方都市でそのイベントに参加した。
背は俺より低かったのに、プレーの大きさといったらなかった。
そもそも、俺らは腕をいっぱいにのばしたスイングなんてできない。
彼はそれを両ハンドでやった。
いまでも、誰もまねできないいだろ。
そして伊藤氏も、今とサーブのルールは違うものの、フォアハンドの切れたサーブは、
そのイベントに参加していた地元の高校生社会人、まったく対応できなかった。
あらためて、二人のすごさを知った。
長谷川さん、ありがとう。
- 79 :
- 超人のような人だったと思う。
俊敏さが求められる卓球で、100メートル18秒だった男が
世界チャンピオンになったことは奇跡に思えた。鈍足だった自分に
勇気を与えてくれた人だ。氏が素振りをしているのを見たことがあるが
近寄りがたい雰囲気だった。50歳をすぎていたが…。
鉄アレイを飛行機に持ち込んでのトレーニングなど数々の伝説。
そういった点で今後氏を超える選手は現れないのではないかと思う。
ご冥福をお祈り致します。
- 80 :
- 水を飲まずに母親がつくってくれた味噌汁で水分補給をしていたんだよ。
昔は水を取るなというのが常識だったからね。それにしてもストイックだね。
- 81 :
- 一本差しグリップ
- 82 :
- 1度でいいから長谷川選手とお手合わせ願いたかった・・
- 83 :
- 私は長谷川さんの告別式に行きました。なんか今でも信じられません。
あんなに体に気を使われている人あまりいませんから。
長谷川さんには頑張れよって声をかけて頂いたりして嬉しかった事を今でも
覚えています。私もこれからも努力、努力、努力でいこうと思います。
ご冥福をお祈り致します。
- 84 :
- 27年くらい前だったなぁ
俺の住む田舎町に来て下さったんですよ
長谷川さんと一人一球だけのラリーが出来る機会に恵まれて
当時小学生だった俺は
俺『お願いします!』
俺『ペキッ!』
肝心な時にサーブミスをしでかしてしまった
長谷川さん『・・・』
長谷川さん『もう一球!』
お忙しいのに優しい方でした
皆を集めて長谷川さんが言ってた言葉に『人間努力すれば必ず報われる!』と言われてたのが印象に残りました
でも小学生だった俺は
俺『サイン下さい!』
長谷川さん『後でな!』
の方が1対1で喋れたので嬉しかったです
あっ!そういやサイン貰ってね〜よ!長谷川さん!!!(笑)
ご冥福をお祈りいたします
天国でもドライブスマッシュ決めちゃって下さい
- 85 :
- >>84
長谷川さんの代わりにお前が死んだ方が良かったのに
- 86 :
- >>85
それはお前だ
- 87 :
- >>86
長谷川さんという世界で頂を見てきた偉大な方が死ぬよりお前みたいな無能が死んだ方が世のため人のためw
- 88 :
- 1993年5月にBS2で放映された、世界選手権エーテボリ大会・団体戦決勝のダイジェスト。
名アナウンサーだった高山典久さんの司会、長谷川信彦さんの解説だったが、面白かったなあ。
個人的には、この頃のスウェーデン(ワルドナー・パーソン・アペルグレン・カールソン)が好きだけに、
対中国(馬文革・王涛・王浩・張雷)の決勝戦は、俺が録画した大会の中でも屈指の好試合だったが、
卓球に詳しい高山さんが、長谷川さんから色んな話をうまく引き出していた。
特に、フットワーク力で王涛を上回って勝ったパーソンについて、長谷川さんが熱く語っていたのが、忘れられない:
「両ハンドでプレーすればいいんだ、って考えはね、間違いなんですよ。今の日本の若い選手に多いですけどね。
パーソンのようにね、脚をうんと使わないと駄目ですねえ。それを、両ハンドでやってると錯覚してはいけませんね。
スウェーデンの選手っていうのは、こうやって物凄く動くから、強いんですよ」
王浩のカットを攻略して、優勝を決めたワルドナーのインタビューの時、高山さんが「スウェーデン語のインタビュー
ですが、長谷川さん、解りますか?!」、対する長谷川さん「ええ。…いえいえ。はっはっは(笑)」という軽妙な
やり取りなんかもあって、本当に良い雰囲気の番組だった。10年以上経った今でも、よく観てるが、
長谷川さんが急された今、本当に宝物になってしまった。
長文スマソ
- 89 :
- >>84>>88
いいよなぁ、こういうのって。
今更ながらすごい人だったんだなって実感したよ。
パーソンも年のせいか今はあまり動かんけどねw
- 90 :
- その放送おぼえている。
グルーが使えなかった大会で、グルーが使えないので見ごたえがある
ラリーが見られるようなことをおっしゃっていたように思う。
- 91 :
- >>90
世界選手権はグルーは使ってたよ。ガシアンやプリモラッツはグルー音させてたし。王涛とか王浩(カットマン)は使ってなかったようだが。国内の試合は規制があったけど。
- 92 :
- 嘘ばっかw
- 93 :
- 話がずれとるぞ
- 94 :
- 長谷川さんがつねづねおっしゃってたのは、
正確なフォームで、正確なミートでボールを打つということ。
そのためには最適な位置に動かなくてはならない。
だからフットワークが必要になるのです。
横着して道具の性能に頼ろうとしたり、
フォアで回り込むべきところをバックで振り回してみたり
足を動かさずに手を伸ばすだけで処理しようとしたりする人が、
結構大きな大会の上位に上がってくる選手の中にもチラホラいて、
長谷川さんはそういうのが絶対納得できなかったのだと思う。
ああいうスケールの大きな卓球をされるので、ラバーは当然スレイバーの
特厚だろうと思ってましたが、長谷川さんのラケットを見た人が
フロイラインの薄か中だったと言っているのをきいて、
きいた瞬間は驚きましたが、ふと考えて、実に長谷川さんらしいなと思いました。
ボールの威力はフォームと筋力でだすのであって、道具で出すんじゃないのです。
長谷川さんは、ただそのことだけを言い続け、実行し続けておられました。
すばらしい模範です。
私は長谷川さんのようには到底なれませんが、
せめてその姿勢を尊敬しつづけようと思います。
- 95 :
- それらの点に関しては激しく同意だな。
今、正直言って、中途半端に両ハンドプレイを取り入れることで、フォア・バックともに中途半端な選手が大量生産されている気がする。
確かに最近のジュニアのレベルは上がっている。
しかし、それは青森山田などで優秀な指導者の下、一貫した指導を受けている選手だけである。
その他のレベルなんて酷いものだ。
用具も小さい頃から飛ぶ用具を使っているのだろう、身体の使い方が合理的でない選手が速いボールを打ち、上位に進出している例も多く見受けられる。
他のスポーツをした場合にはさっぱり参考にならない身体の使い方を身につけている。
多かれ少なかれ、様々なスポーツには卓球に参考になる身体の使い方が存在する。
しかし、逆の例は競技の特性などからほとんどない。
合理的な動きを身につける点では、卓球をする意義は著しく小さい。
非合理的な身体の使い方をする選手のプレイは美しくないし、魅力を感じる子供も少ないだろう。
このように感じる状況下、果たして正しい方向へ進んでいるのだろうか疑問だ。
長谷川さんには現状への警笛を鳴らし続けて欲しかった。
- 96 :
- 71年の世界選手権も伊藤がもう少し頑張れば
団体優勝できたんだ
あのハゲが負けまくるから長谷川にばかり負担が
かかって個人戦でも負けてしまった、伊藤は弱いくせに
体力温存してやがったらしく個人戦では勝てるはずのない李富栄や
苦手のはずのシュルベックにまで勝ちやがって
ちゃっかり決勝まで行ってスウェーデンの若僧に負けたが
あれで勝って2連覇してたらほんと殴ってたよ
しかしほんとの糞は後を担った高島まではよかったが
そのあとの斉藤だよ
世界選手権でベスト4にも入れなかった日本選手権者はヤシが
最初だろ恥ずかしいからさっさと引退すればいいのに
日本選手権ばかり何度も取りやがって馬鹿じゃないの
長谷川さんは技術的精神的支柱として常に日本チームの
牽引者だった。
ご冥福をお祈り致します
- 97 :
- 俺の学校に長谷川氏の「卓球」って本があって読んでる。
162ページとたくさん書いてあった。正直これだけ書いてくれたのは凄いと思う。
- 98 :
- >>94>>95
日本の卓球界に必要なのはまさにそこだって思います。
- 99 :
- 正確なフォーム、正確なミートは同意…しかし一本差しグリップはいかがなものかと
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ロビングマンの可能性について
ヨルゲン・パーソンが大好きな人
【実売】安いラバーを語ろう【2000円以下】
【鼻高い】呉尚垠【両ハンド】