1read 100read
2011年10月1期卓球ブライス・スピード発売したぞ!! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ラバー硬度をまとめるスレ
高専の卓球について語るスレPart2
卓球やってる奴らの他の趣味
長野の中学校


ブライス・スピード発売したぞ!!


1 :07/09/01 〜 最終レス :10/05/17
やはり高すぎる

2 :
3割引で、4410円...
なんかもう一回 3割引したくなる値段だなw

3 :
使ったけど飛びすぎでワロタ
回転がかからないから使い物にならねぇ
5分で捨てた

4 :
>>3下手糞乙!

5 :
>>3
もったいないからおれにくれ

6 :
買ったけど、意外と軟らかかった。

7 :
買ったけど、意外と高かった。

8 :
っていうか、買ったって奴、本当は買って無いだろ
他とは明らかに違うスポンジの違いを誰も触れてない

9 :
>>3 俺もスピードには満足したが回転が掛らなくて他のラバーを検討してる。

10 :
買ったけど、意外と高く売れたwwwww。

11 :
回転がかからないって人は力が無いって事
力がなくて食い込ませられないから回転がかからないって事さ

12 :
>>11
使ってみてからいえ。
プラズマよりはるかに弾むぞ。

13 :
俺使ったことないけど、かなり弾むよな。
たしかに回転はかけずらい。
ゴメン。仲間に入りたかった。

14 :
高い
学生の敵

15 :
ブライススピードは回転がかかって弾むが音があまりないブライススピードFXは弾まないし回転はかからないが音は普通になる

16 :
今日FXの方を買ってきた。
第一印象は
・軽い 両面トクアツをオプティコンRS(91g)に貼って、165gしかない。
・弾む とにかう軽く打っても飛んでいく。
・打球音は、乾いた軽い音が良く響く
・引っかかりはあまり良くない。切れたサーブは難しい?

17 :
K沢選手やY田選手、K方選手に聞いてみたんだが回転が掛けにくく打球感が気持ち悪いため使う予定はないそうです。
K沢選手はスピードアクセル試打会で「バタフライ契約選手だからバタフライ製品を使います」
とコメントしたそうだが、実際は弾むが使用感が気に入らなかったため使用しないようです。
弾みを求める高校生には 評判がいいですが、インハイ選手やレベルの高い大学生からはあまり評判がよくないです。
あとはノングルー対応ラバーでプレイしていたお客様には評判がいいですね。
by某ショップ店員

18 :
K沢選手やY田選手、K方選手
↑へたれがばれちゃったな!!

19 :
>>18
Y田選手は
「某雑誌にはいい事ばっか書かれてしまったけどね」
とおっしゃってました。

20 :
確かに弾みはグルーイングしたブライスと同じ位だけど、打球感は
かなり違うからなぁ。シートが硬いせいか食い込み少々弱い感じがする。
フォアなら何とか使えるけどバックで使うのはFXでもかなり難しいと思う。
個人的にはシートが柔らかいバージョンかカタパルトのノングルーバージョンを
開発して欲しい。

21 :
>>19
お前、そんな選手(あるいはB社)のイメージダウンに繋がるようなこと書いて良いのか?
下手すりゃ卓球界から抹される可能性だってあるぞ…

22 :
もし19の発言が本当の事だとしても、良いとこだけ切り取って雑誌に載せてる
なんて当たり前のことだろ。みんな理解した上で参考にしている。騙されてるのは
アホな中高生位だ。

23 :
まあ、ブライスも発売当初は同じこと言われてたな
2・3年後にはプロが大幅に乗り換えるかもな

24 :
水谷用に既にスレイバーでいうELがあってもおかしくない

25 :
ごめ、別のスレでの番号書いたままだった

26 :
Y田選手はもう日本代表には
選出いたしませんので!

27 :
         _......-=ニ三テ=- 、./        荒
         /       ` ‐、`./  お  私  ら
       ,.〃           `!   願  の  し
    ,.-= ´   ,-、         l   い   :  は
   /     ./ /,ヘ、      |   :   ・
  /       | | l./ヽ.      .l    ・   一  や
 /    f~ミミ-、.!|.レ   `、  i、  l.     生  め
 |    |三::==┘    `.  !ヽ  .l     の  て
 |    レ'´         '. | `. '.     :   :
 |    |           '. |  .ゝ `、     ・    ・
 |  .   l           ∨.ィ'.ニ!  |i          ∠
. i 丶  !        .ヾー={".,〃~! |レ` -、...__...ィ´ ./、
  |  `.  '、     }; 、`´ ,、..″ ||ヾ、 '.     !.ノ .`、
.  '..  `、 ‘.   _. ‐'`ー-   ´'   i !  `.: `.    |  、.ヽ
  '.   '、 '、 / ,;;ッ;=,,,       リ   }i  `.    !   ト、`.
   '、  !、. ト、 〃r´ ''     ,..     ; !  〉   !   l `、!
   '、  ! `、ヾ 、`、`:     `ー  _,. '´`ヽ ;.}  / '.   rヘ !、.! `
    '、  !、 '、、 ヽ.'、'、     _.‐’ _......ノ i.{ / .l!  |::::!l `、!_...
    '、 | '、 ヾ .ヾ、`、   ヽ ,.・ ,.‐-  ij/,; ,.!  !:::`v´:::::::
     '、 ! `.     l`ー、._   `´ '   ./  .;/:`、. l::::::::::::::::::
     ヾ'. `.    ト、 。´`.メ=‐―--‐'´。 ./:::::::::::'、.!:::::::::::::::::
.      `、 '. i、   ;、 /: : :ヽ,    ゜ /::::::::::::::::'、!::::::::::::::::

28 :
>>23
ほんとそうだよな。

29 :
メール便で買って
ただいま発送待ちのおれは勝ち組!

30 :
今日ブライスFXスピード使ったけど最高だ。
弾む 打球音もいい 回転もかかる
ただ台上処理だけが少し難しい。

31 :
回転はそこまで欲しくないっていうか、ブライスFX使ってるけど
あまり回転をかけずにフラット打ちが得意な俺は
スピードに変えると最高かな??

32 :
ブライスFXスピードからブライススピードだとスポンジがかなり硬くなるから使いこなすのは難しいと思います。
あなたがどんな卓球をするかによりますけど

33 :
ごめん、ブライスFXからブライススピードFXへの乗り換えです

34 :
ぁあ ごめん!
ブライスFXスピードに変えることをすすめますよ。
ブライスFXスピードの威力は感動します。

35 :
39

36 :
使ってみたくなった。高すぎorz

37 :
ブライススピードはブライスの2倍のテンションをかけているそうだけど、さほど弾まない。硬さもタマスはBスピードを38度としているけど、実際には40度以下なんてまずない。でもチャック代ないし、ナルクロスやXTENDよりはもつので、6000円でも何とかなるかな。

38 :
>>37
携帯厨乙

39 :
>>37
日本語でおk

40 :
今お琴を、ナルクロスEXソフトで満足してる。
基本的に、柔らかいスポンジが好きで前で打つ戦型だし・・・
ブライススピードが良いなら、試してみようかな・・

41 :
ブライススピ‐ドFXマヂやったしK

42 :
>>41
そう思う理由くらい書いたらどうだ?

43 :
ブライススピードFXにアクセルぬったら最高F

44 :
ち○こにローションぬったら最高F

45 :
シュラガーにブライススピードFXぬったらどうしようもなくてブライスに戻そうかと思ったけど、表面に半分に薄めたウォーターグルーぬったらかなりいい感じになった。
マジで本気でおすすめ

46 :
今日ブライススピード買ったお(^O^)/

47 :
近くの高校でバタフライがスポンサーの所があるんだけど、皆、8月の段階で、今までと同じ感覚じゃ回転かからない、とか言ってたな。
俺は元からチャック使わないから影響ないけど、使ってた人にはまだまだ辛い時期が続きそうだね。

48 :
ノングルー無印ブライスも使いこなせない俺には必要無いな。

49 :
「ブライスを超えるブライス!」
ブライスよりは確かに弾みは超えてるな。
今年の全日本で誰が使っているかが楽しみだ。

50 :
プライススピードFXはチャック使わなくても超弾むし!!

51 :
ノングルーでも良く飛んでスピード出て良いけど、玉離れが早すぎてあんま回転掛からんなぁ これ。

52 :
粘着にしろって

53 :
きたー!!

54 :
ナルクロスEX、プラズマと比べたら打球感や弾み、ひっかかりはいかほど?

55 :
>>54
プラズマより弾みは上、ひっかかりは下。
ナルクロスEXは知らん。

56 :
ちょっとしたラケットよりも高い・・・・
気楽に買えるもんじゃねえ。

57 :
ブライススピードFXはナルクロスEXに比べると弾みは少し上、引っかかりは結構下、
打球感はナルクロスEXの方がやわらかい感じがする。

58 :
ニンバスの方が弾みもスピンも柔らかさが一番だよ!!

59 :
ブラスピ糞だな。球離れが早すぎるからカットマンとかとやるとかなりきつい。
今度はオメガ試してみっかな

60 :
ラバーをコロコロ変えるやつは弱い。
これだと思ったら、それでひたすらやる
ラバーが自分に合うのを選ぶのも重要だが、ラバーに合わせるのも重要。ラバーに合わせられたら変えるな!

61 :
>>60
ラバーを変えて楽しむのも卓球の醍醐味・・・・
って、最近金がないんで端がぼろぼろのラバーを使い続けてる。
悲しいよ。

62 :
でも弱いよ

63 :
じゃ、中国人選手はみんな弱いね(笑)

64 :
>60
俺はわかるな、あんたが言いたいこと。
確かに用具をころころ変えて強い選手もいるが、
こうしてネット上でガキが、知ったような用具の公爵垂
れてるの読むと、
「お前にとっての最高の用具に対し、おれはビリーバで
戦いたい。勝つ自信ある。」
なんて思う。

65 :
m9(^Д^)おまいの実力はクラブ内でビリーば

66 :
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|    <またまたごじょうだんを!
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,

67 :
ところでお前らビリーバが世界選手権ベスト8の名選手だっての知ってるのか

68 :
>>64
理解してくれてありがとう。道具でなんとかしようとしないで自分でなんとかしろと言いたかったんです

69 :
>>67何年の大会?どこの選手?

70 :
>>69
ビリーバ・ナシメント・ダ・シルバ。
1952年ボンベイ大会で男子シングルスベスト8。

71 :
スレ違い!

72 :
よく調べたな、ご苦労。

73 :
やっぱりさぁ
m9(^Д^)おまいの実力はクラブ内でビリーば

74 :
>73
それ以下がお前

75 :
早稲田の照○さん使ってるらしいね

76 :
生スピードFXとG2FX(EEU3回塗り)を比較(両方特厚)。
弾みは圧倒的に生スピードFX。軽く打っても飛んでいく。
ドライブの回転も生スピードFXの方が上。食い込まない
という意見もあるようだが、結構食い込む。
サーブはG2FXの方が回転をかけやすかった。

77 :
生スピードと生スピードFXを比べると、当たり前だが、FXの方が重量が軽い。
軽打のときはFXの方が飛んでいく。強打したときの違いはあまり感じられなかった。
台上はFXは妙に飛んでいく感じがあり、無印の方がむしろ使いやすいかもしれない。
サーブは両方回転をかけにくい。

78 :
スピードにはカーボン系は合わないね。
硬い×硬いだから回転がかからない。
木材オンリー合板がいいらしいぞ。

79 :
>>78
ホームセンターで売ってるようなJTTAAついてる500円のラケットにはるとめちゃくちゃ良い。
マジで
(シュラガーに貼って使いこなせなかったから、ネタで貼ってみたらピッタリで今はメイン)

80 :
>>79
ネタで、あんな高いラバーを買えないぞ。

81 :
ブライススピードに、チャック(有機溶剤の)使った事ある人居ますか?
どうなる?

82 :
音がもう言葉では言い表せなくなってたよ。

83 :
>>80
どこをどう読んだらネタでブラスピ買ったなんて読めるか分からん。

84 :
ネタでブラスピ買ったよおれ。
期待したとおりオチがあったよ

85 :
回転がかからないって話だが
サーブはかなりやりやすかったぞ…
ブライスだと球が落ちる時があるがブラスピはそんな感じがしなかったし、OMEGAUと並んでいい商品だと思った

86 :
蝶は3割引で販売されるのを前提で値段をつけている。

87 :
消費者は3割引で購入することを前提で高いと言っている

88 :
極めていい加減にコスト比較を試みる。値段は定価を採用した。
<前提>1日2時間、週5日練習する。
<従来>両面スレイバー、フェアチャック2回塗り。毎月ラバーを交換する。
2ヶ月のランニングコストは、スレイバー4枚11,760円
<今後>両面ブライススピード。2ヶ月でラバーを交換する。
2ヶ月ランニングコストは、ブライススピード2枚12,600円
フェアチャックの価格2,100円を考えるとあまり変わらないのではないか?

89 :
aaa

90 :
滑りすぎやぞ、ゴルァ!
こんなもん試合で使えるか!それともこれは不良品か!
即交換じゃ!

91 :
へー

92 :
いまのところあまり不満はないぞ。回転が気になる人は、
弾みは若干落としていいから、もうちょっとシートを柔らかくした
ブライススーパースピンでも出してもらうか。

93 :
FXはどう?

94 :
>>93
昨日買った。最高。

95 :
ブライス・スピードが糞っていってるやつは単に自分に合わないだけだろ
俺は最高だと思ったよ

96 :
俺も大分気に入っている、FXは。

97 :
いいよなあ

98 :
思うんだが、FXが褒められてるってのは日本人の筋力ではやっぱりノーマルは使いこなせないんじゃないだろうか。

99 :
>>98
それでいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ラバー硬度をまとめるスレ
高専の卓球について語るスレPart2
卓球やってる奴らの他の趣味
長野の中学校