2011年10月1期お茶・珈琲コーヒーメーカーで紅茶とか緑茶作れるよ♪ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

コーヒーメーカーで紅茶とか緑茶作れるよ♪


1 :05/01/12 〜 最終レス :10/03/19
           , '                 \
          /            、       ヾ
       /      .:;:. l| l、:.   l l、 ヽ       ',
      ,' /  .;' ,.ィ:'7lヽl:|:.  l.HヽT:ト、! 、   }
       l i.:   :l/:〃/_,リ !|:U .lハ|__」l:| !:|:. .:|. ::.;
       | :.l:: .::l. ::/r''" ̄`ヽl /..:/ '´ ̄!:トl:ハ:::リ: .::/
      l.:::|:!. .::!:.〃  rヽ リ':/  r 、l/ }' l::;':://
      |:|::l:l:::::|:ハ   トィ| '´    トィl   j/:〃
      l:!:::::ヽ:|′    t;リ      t;ソ   /r'i′
      l!:::::::{`rヘ   ー‐  __' _ ー''   {ノ l
        !::::::::l|ヽこ.、   /´     ヽ   ,.イ::::: l
       i::::::::::l!::::::::::|:`__、 {       ノ.rく_::::!:::::. |
     i::!:::::/´ ̄`r' ´  `ヽー--‐'´V  `ー-,.-亠-、
      !:l:::/   _,.、{    i ヽ     /     ,' っ   ヽ
     l::lレ′  ,.イi     | ′  /       /´      ',
     |/     !:.ヽ   |   , '     ,.イ         i
     /      l:.:.:.:.\   ! /  _,. -‐':.:.!         ヽ
     {      l{´ ̄ ̄`:7¬r―'´--、:.:.:.:l         ヽ
    ヽ     |:}:::::::::::::r::{:::::}ヽ:::::::::::::::}:.:.|              }
     r'ヽ     !l:::::::::::::::;:イ`ト、:::::::::::::::::{:.::!          イ
コーヒー飽きてみたんでペーパーフィルター式の奴だけど、それに緑茶の茶葉や紅茶の茶葉入れたら
       普通に緑茶や紅茶が出来たよ!
           みんなも試してみてw

2 :
マジで美味しく出来るから試してみて!

3 :
スレ違いだけど、急須でコーヒー淹れたことある香具師いる?

4 :
>>3
ないけど?
それよりコーヒーメーカー(ペーパーフィルター式)で本当に緑茶とか紅茶が美味しくつくれるから試してみて。

5 :
>>1
驚く事ではない、ごく普通。

6 :
大発見してうれしそうな>>1にちょっとだけなごんだ。
年いくつ?と聞きたくなってしまう。いくつ?w>>1

7 :
>>6
20代だけど?

8 :
ガス止められたんで、今晩はコヒーメカーでおでんですた。

9 :
う〜ん、結構この板ではガイシュツなんだよね…(´・ω・`)

10 :
>>1は天然
消防並みの思考か?
20代にもなってこんなスレわざわざ立てるなよ・・・

11 :
>>1 
煎茶とかならまだしも、紅茶は薄くなるだろ。
普段どんな紅茶飲んでるんだよ?w

12 :
緑茶は美味しくできたよ。今飲んでます。そのままお茶の葉を捨てられるので
これは便利だね。紅茶はまだ試してないよ。

13 :
>>11
こういうこと言ってる1だから、紅茶は多分粉末紅茶かティーバッグ。

14 :
>>7
20代か・・・
>>11
茶葉と水の分量が合ってたら別に薄くならんでしょ。

15 :
コーヒーの香りが移りそうで嫌なんだが、どうよ?

16 :
コーヒーメーカーで紅茶ができるとかさ、そんなことはどうでもいいけど
>1のAAって『だあ! だあ! だあ!』の未夢ちゃんだっけ?

17 :
>>15
手入れがよければ移らないよ

18 :
葉の大きい紅茶の葉なら渋みだけが出てあんまりおいしくなさそう・・・

19 :
あ・・・日本語おかしいな。ってきます

20 :
ダシもとれるよ

21 :
>>20
知る人ぞ知る裏技だな。絶品のダシが取れる。

22 :
マインドリーディングマシンを使っての追い込み
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2696/
ぅぅ、X ON AIRでビデオ買って寄付金恵んでください。

23 :
小さじ1杯で緑茶6カップ作るのがいいみたい。

24 :
抹茶も煎れられますか?

25 :
ネタにマジレスっぽいけど紅茶や緑茶は長くお湯に入れとかないと色は出ても味は出ないから、
フィルター部分に葉っぱを置いておいてもうまくないと思う。
下のサーバーのほうに入れておけばいいけど。

26 :
サイフォンで緑茶やってみたが,上にお湯があるうちはいい感じだったが,下げたらやっぱり薄くなったし渋いだけだっだ。そのうえフィルターがってしまったorz

27 :
>>25
フィルター部分に葉っぱを置いてもおいしいお茶が出来るよ。

28 :
いつも珈琲いれてたらにおいがのこるよね

29 :
なるほど。

30 :
【新発売】「ライト」「リッチ」 味の切り替え可能なコーヒーメーカー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1126141280/

31 :
あげ

32 :
そんなのでしてもまずいだけだろう。
インフルエンザに気をつけろ

33 :
今まさに紅茶入れられるコーヒーメーカーがほしくて探してるんだけど、
お茶用の専用フィルターが付いてるのって東芝サンヨーナショナルだけ?

34 :
オレはティープレスでコーヒー淹れてるよ。

35 :
普通にAC-501使ってる。
コーヒーはJCM-1209で。

36 :
コーヒーメーカーでお茶と言えばこれでしょう、やはり。
ボダムカフェプレス

37 :
緑茶はどこでもいい

38 :
>>33
さっき東芝の見てきたケド
レトロ調ステンレスっぽくてデザインも◎
価格もわずか2980円で◎◎

39 :
>>1は味覚障害者。
そんなやり方で美味い紅茶なんて物理的に不可能。

40 :
前にコーヒーメーカーみたいなティーメーカー通販雑誌
で見たことあるお

41 :

                    ヾ   _________     /
                \  ,.r‐''''...................-、
                  /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
                メ !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i  つ
                  !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
               ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''"
              ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─
                ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
               /`ー---‐^ヽ:::..... f ・ ・)、 ...:::i
              l:::      l:::::( トュェェェュュイ:/ 。 ゚
         _   ,--、l::::.      ノヽ:::ヽ, -rー /ノ ・  。
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l\`ー-ニニニ丿 \
    ,/   :::         i ̄ ̄  |  \___/   /\
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l\ /~ト、   /  l \
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l \/l::::|ハ/   l-7 _ヽ
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l >‐- ̄`    \ .r'´  ヽ、
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / 丁二_     7\_/ ̄ \
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/    |::::|`''ー-、,_/  /\

42 :
緑茶をこひめかでか。
はっぱ少なめにしないと苦くできてしまうな

43 :
National(松下電器産業)NC-S35
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-S35

44 :
水の代わりに牛とか入れたらどうなるんだろう?

45 :
機械の中に菌が繁殖してアボーン

46 :
|ω・`) 紅茶、お茶をコーヒーメーカーで入れる心理がわからん…。
フレンチプレスでも買えばいいのに…。

47 :
お茶・・・・急須
紅茶・・・・紅茶ポット
どちらも安い

48 :
カップラーメンとゆで卵にチャレンジしたことがある。
カップラーメンはノビまくりでゆで卵は温泉卵みたいに
なってたな。
やたら美味しく感じた記憶だけはある。

49 :
コーヒーメーカーでお茶を入れようとする心理は理解し難いが
コーヒーメーカーの新しい使い方(にチャレンジする心)は面白い
>>48タソ乙

50 :
紅茶も緑茶も、茶葉はお湯のなかでジャンピングさせないと旨味は出ない

51 :
ところがところが、ちょっとずつ上からお湯が降り注いでくるコーヒーメーカーで作るお茶は
不思議なほどうまいのです。

52 :
珈琲メーカーのお茶はワンダフルよ

53 :
>>51
水出しには負ける

54 :
やったやったww
小学生の頃紅茶で試したら普通に飲める紅茶が出来てたよ、やっぱ同じ事してる奴いるんだな

55 :
 

56 :
>>53
氷出し煎茶には敵うまい

57 :
これ院生時代よくしてた
ドリップ部分を外してポットにティーパック入れてスイッチオン
3〜5分放置
手軽さとおいしさの両立加減は最強

58 :
パナソニックのNC-S35P最高!
おいしいし手入れ簡単です。

59 :
>57
保温できるから手軽かもしれんな
湯の落ちてくる衝撃が気になるけど

60 :
>>1
教えてくれてありがとう!!!
お礼に100万円あげるから住所教えて!!!

61 :
NC-S35P
HCD-6MJ
SAC-SX60
XKC-RO20
Kaffe Te

62 :
>>1
来年のノーベル賞に応募しといてあげるから名前と住所おしえろ

63 :10/03/19
ダシ?
<他のスレ>
珈琲はなんの種類がすきか
【2ちゃんねる全板】S-BananaのSって?【移転します】
紅茶飲んだらageるスレッド 11杯目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼