2011年10月1期お茶・珈琲【オサレ】cafe@中目黒【聖地】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【オサレ】cafe@中目黒【聖地】
- 1 :07/05/05 〜 最終レス :11/11/20
- ナカメのカフェについてー
- 2 :
- GTのスタバはいいね
外でも排気ガス浴びないし
- 3 :
- マコーズベーグルカフェ好きだったわ。
- 4 :
- ギグルが好きかな。でも最近混んでる・・・
- 5 :
- 粗悪な類似品ばかり増えました。
- 6 :
- 単に「昔からやってた」だけの店が淘汰されつつあるのはいいことだと思う
- 7 :
- 駅から少し遠いけどパシフィック67?とかいうハワイっぽいカフェが
あってお気に入りでした。でも改装して違うテイストの店になってた・・・ orz
- 8 :
- わんちゃんOKのお店も増えたよね
- 9 :
- >>7
ここでしょ?
http://www.zetton.co.jp/aloha/ml/index.htm
ここの二階は結構いいよ。
メニューも思いっきりハワイメニューだよね。
特にランチはドリンク、ハワイアンコーヒー&白ワインが飲み放題ってのが良い!
- 10 :
- >>9
その通り!ここだ。 2階にいったことは無いので今度チャレンジしてみるよ。
前の落ち着いた雰囲気も好きだったんだがなあ。経営変わったのかなあ?
- 11 :
- 2階テラスからは桜が楽しめる。目の前だし
今なら新緑かな
料理はマアマア
- 12 :
- >>10
名古屋本店のチェーンだよ。
- 13 :
- >>9
>>11
>>12
いろいろ情報ありがとう。近いうちにいってみるよ。
- 14 :
- 駒沢通りの向こう側の川沿いどうなんだろね
深夜も人がいっぱいだけど
- 15 :
- そもそもカフェ開業のためのスクールがあるからな。
- 16 :
- 駅近くのドトールどでスかね。細長くて落ち着くし。。。
- 17 :
- ニコチンで燻されるのはきついな>ドト
- 18 :
- ガーデンハラも和カフェに業態変換
- 19 :
- そういえば角のところにあるねカフェ専門学校。
学生の実地試験を兼ねてカフェ開業してくれれば良いのに(そのぶん安くして)
- 20 :
- >>19
たまにバンタンがやってるよね。
- 21 :
- オレは都下住みの人間だけど、中目に行くときはサンダルで行く。
ナメられないように、近所に住んでるフリをしているのだ。
ザマーみろ。ハッハッハッ。
- 22 :
- 上島珈琲・・・
- 23 :
- 近所に2店舗いらんだろ、スタバさん。
- 24 :
- SURUGAって代官山にもできてたよ。
- 25 :
- >>22
メニューを見たらサイズが大・中・小。
やっと日本人向け呼称の店が出てきたな。
- 26 :
- まぁ あれだ
駅構内の立ち食いそば屋が無くなって残念だ。
- 27 :
- 「梅もと」・・・・・残念だな。
でも、「吉そば」があるじゃないか。
- 28 :
- ベジタリアンのカフェがまた出来たよ
- 29 :
- >>21
生まれたトキからここだけど、サンダルでなんかうろつかない。
- 30 :
- スマン、サンダルで買い物に出かける俺を許して。
母校の中目黒小学校前の道を>>27が掃除するから。
- 31 :
- HUIT
- 32 :
- 自家焙煎じゃなきゃね
- 33 :
- CHANOMAが火事
- 34 :
- ほしゅ
- 35 :
- 渋谷のドロールがここに移転したよね
移転してから行ってないんだけど、お客さん入ってるのかな…渋谷時代はお気に入りでした
- 36 :
- 代官山にもあるよね。儲かってるんじゃないかな。
- 37 :
- これから中目黒に出かけるんですが、駅から遠くなくてオススメのカフェがあれば教えて下さい。
- 38 :
- >>37
Segafredo ZANETTI
- 39 :
- 中目黒GTタウンへ一言、、
さびれていた中目黒に大規模な建築現場が出来た時
私たちは期待した
僕なんか遂に中目黒にもデパートが、、?ってワクワクしてた。
あなたはそう、、地元の期待の星だったね
でも今になって思うんだ、、。
幼かった僕が抱いた、あの時の大きな期待は愚かな夢だったんだって、、
スタバとあの微妙な品ぞろいの図書館で僕達をだませるとでも思っていたのかな、、?
ふふ、、、、、、、、、、、、、、、、
幻滅だよGT、、、
地元の一人より
- 40 :
- GT住人ですが便利ですよ
- 41 :
- あれは、商店街の人も失敗だったと認めているんだよね。
本当は、目黒銀座の奥の方まで客を呼び込むための呼び水にしようと思っていたみたいだけど・・・・
今は、山手通りの反対側の建設現場に熱き視線を送ってる。
そこと一体化して、なんとか起死回生を図りたい考えのようだ。
不可能ではないだろうが、相当な努力が必要だね。
普通ならば、
山手通りが大きな壁になって、
目黒川沿いから代官山・旧山手通り方面のみの流れになってしまい
GTは取り残される。
さて、どうするかな?w
- 42 :
- 起死回生って何言ってんの、目銀も地上げ、土地、賃料高騰で地主ほくほくやん。
- 43 :
- デパートいらないだろw
もしGTの所にデパート
- 44 :
- 死んだ?
- 45 :
- 嗚呼。
時が経つほどに住み難い街に成って行く・・・・・・・・
- 46 :
- 【目黒】パック御飯ない!SUNまつり抗議のモンスター客
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1221463035/
- 47 :
- やっぱ、ナカメなら山手通り沿いかい。
- 48 :
- この前の「うちくる?」は中目黒だったらしいんだけど
どこが紹介されてました?
- 49 :
- あけましておめでとうございます
- 50 :
- 5がつ
- 51 :
- 山手通り沿いのイエ○ーハットだったとこにド○キできちゃう...Orz
- 52 :
- イエローハットはトップがキチウヨだから大嫌い
- 53 :
- ドンキは最悪だよな・・・
落ち着いた中目黒がDQNの巣窟になっちまうよ
目黒川沿いで住宅街に少し入ったとこにマンション軒テナント(6つくらい入る)できてるよね
不況でなかなか埋まらないようだけど段々とお洒落な町になっていくのは近場に住んでる者としてはうれしい
その建物の向いにある3階建のカフェ・飲食店は雰囲気があっていい
それと22日に目黒側沿いにオープンしたブランドショップが良い感じで好きな店になったからまた中目黒が好きになってきた!
- 54 :
- 中目黒にドンキは合わない!
やめてくれよ
ドンキの向かい側にEXILEのダンスジムみたいなテナントもできてるし
- 55 :
- うなぎ蒲焼発祥の地は埼玉ですよ。 人気順↓埼玉は高橋や
ttp://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Saitama/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Food_and_Drink/Restaurants/Sea_Food/Unagi_and_Dojo/
人気順↓東京は駒形ドゼウ
ttp://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/tokyo/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Food_and_Drink/Restaurants/Sea_Food/Unagi_and_Dojo/
- 56 :
- 今日ドンキのオープン行きます
- 57 :
- http://d.hatena.ne.jp/s_tropical/
- 58 :
- そのまま渋谷に東横で移動してカップヌードル貰ってきましょ!
- 59 :
- ヘルシーな貴女&彼女持ちはベジタリアンフードのアラスカをご利用あれ
近場にちょい高のオーガニックのマザーエスタもあるよ。
てやんでぃの人には肉食のゴールデンブラウン。
向かいの魚鶏は潰れました。
by東山情報
- 60 :
- 保守
- 61 :
- ずいぶん様変わりしたねー
- 62 :
- >>61
いつの時代と比較してそう思ったの?
- 63 :11/11/20
- まじか
<他のスレ>
キリコの飲むウドのコーヒーは
++++お茶漬けにぴったりのお茶++++
お茶の健康効果について比較検討するスレ
lt;最低gt;マズいコーヒーを語れlt;ゲロ吐きgt;
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲