2011年10月1期プリンタ【ハガキ】郵便局との戦いに勝てるプリンタ【封筒】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【煙草と同等?】トナーで肺癌になる【タブー?】
HP Photosmart Pro B9180 Printer ★2
★2007新製品売れ筋予想★
電気屋行ったらとにかくEPSONがいいと言われた


【ハガキ】郵便局との戦いに勝てるプリンタ【封筒】


1 :07/07/02 〜 最終レス :11/07/04
官製ハガキや封筒など郵便局に指定された用紙はどいつもこいつも
コピー機やプリンタでの印刷には向いていない。
やれ用紙が認識できねえだの厚さが違うだの定型なのに紙詰まりを繰り返す。
コピー用紙しか前提にしてない役立たずばかり開発するメーカーも馬鹿なんだろうけど、
現在最強のハガキ専用機はどこのどいつでしょうか?

2 :
>>1が馬鹿で間抜けで低脳なだけだ

3 :
レーザーはハガキ印刷できないのか?
インクジェットならできないのないんじゃない?

4 :
仕事で出すハガキ、封筒は500枚とか1000枚単位だから。
せいぜい30枚が限界だし遅いししょっちゅう詰まる。
レーザーだと紙がグルングルンになって両面印刷は事実上不可能。
インクジェットはそもそも大量に印刷するのに向いていない。
コピー用紙では分何十枚とか連続給紙500枚とかうたっていても
所詮カタログスペックで実際にたくさん印刷したいのはハガキや封筒が多いので
使い物になる機械は見たことないですね。

5 :
インクジェット葉書使え

6 :
そんなの根本的な解決策になってない

7 :
ラベルに印刷して貼るか、プリンタで給紙しやすい物を使え。

8 :
ラベルでやってるけどそれが手間だからそういうプリンタを開発してほしいんだけどね。
ゼロックスやリコーのコピーの営業が来るたびにハガキや封筒の専用機ないのかと聞くと
皆さんそうおっしゃいますっていうから需要は多いと思うんだけどな。
皆さんはどうやって数こなしてますか?200枚以上扱ったことない人は除外で。

9 :
ないってことでこのスレ終了

10 :
そもそも官製ハガキは人の手で一枚づつ分けやすいように
表面のすべり具合や厚みが計算してある。
郵便局で区分機の配備が進んだ今ではハガキの質を替えていくかも。
ちなみに、区分機は穴の開いたベルトの裏から負圧を掛け
ハガキや封筒を負圧で一枚づつ機械に食わせてる。
かなり大掛かりなものだからプリンタに乗せるのは難しいと思う。
年賀状の季節になると、区分機でもおっつかなくなるから
ハガキの質を替えて省力型の区分機でもでてくれば
郵便局にとっても都合がよさそうに思う。

11 :
そもそも
もう「官製ハガキ」って言わないんだけどな

12 :
>>11
手元の雑誌の懸賞のページをよく見ろ。

13 :
みなさん郵便局擁護派ですか?
民営化したらハガキやめてA4にしてほしいなあ

14 :
郵便はがきに変わりました。
てかこのスレてっきり720Sのスレかとばかり…

15 :
>>14

16 :
>>14
意味がわかんない 720Sって?

17 :
四面連刷はがき使えば?
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/benri/index.html

18 :
そういう間に合わせ的な手段ではなくて、郵便局がこれでやれと指定している
ごく普通のコンビニで買える官製はがきや往復はがきや定型封筒を使いたいのです。
それにしても郵便局の言うことに文句言わず従いたいんだけどプリンタはそういう能力を持っていないという
ジレンマに陥っている人が思ったより全然居ないので驚きました。

19 :
http://www.mypress.jp/v2_writers/r_frog_kero/story/?story_id=1550013
こういう人が多いと思っていたのですが・・・・みんな納得してますか?

20 :
>>1
ほれ。
これ買いなよ。
http://www.tanac.co.jp/atena.htm

21 :
もうプリントゴッコでよくね?
あれだって立派なシルク印刷だぜ。

22 :
>>20
いいねこれ。 いくらくらいすんだろうね。

23 :
>>20
これこれ。こういう製品が世の中のニーズを捉えているのだが
ちゃんと買えるように値段買いとけばいいのに。
だいたいこういう会社って値段聞くと業販だけなのでこうなりますって
ものすげえ見積もりだしてやっぱイラネって言われるだけだろ。
ちゃんと宣伝して売る気になれば安価にもできるし売れまくるんだろうけどなあ。

24 :
>>23 このような物が家庭用と同じ価格帯になるわけないだろ。
40万から100万は用意したほうがいい。
年間1000台も売れない物に安価を期待するバカがいる。

25 :
>>23
ちゃんと宣伝して売る気になれば安価にもできるし売れまくるんだろうけどなあ.
電気屋で買えるものだと思っているのか??
ほれ。動画だ。
http://www.c-tanac.co.jp/mailprinter/da6100.wmv

26 :
業務で使うから 100万くらいみとかないとな。
すくなくとも電気屋でかうもんじゃないわな。

27 :
100万でもいいじゃん。それぐらいの価値はあるよ。
業務で考えたら100万ぐらいすぐ人件費浮くよ。
でももっと普通に市場に乗せたら家庭用レーザーみたいな無用の長物より
ずっと普及する価値あるからもっと安くなると思うよ。

28 :
一般家庭は年賀状くらいしか出さないから絶対買わない。
官製はがきのDMなんて近所の喫茶店が出したやつ以外見たことがない。
かなり大きな会社でも業務で大量に出すのは株主総会の時くらいだから
たぶん普及しないと思う。

29 :
>>28 同感。
ほとんどのDMって官製ハガキじゃなくて
オフセット印刷された私製ハガキ(ポストカード)か封筒(透明封筒)などで
佐川メール便かヤマトメール便で来るよね。
官製ハガキや定形封筒は使わない。
請求書を送るときぐらいしか定形封筒は使わないよ。
需要ないな。

30 :
というか郵便局でコンピュータ郵便、使えばいいだけじゃね?>大量の場合

31 :
少量の場合はハイブリッドメールなんてのもあるのね。
カラー可、PDF入稿可、1枚からでも可、100円〜、と
手間考えりゃ自前プリンタより安いのね。

32 :
>>28
DMで官製はがきを見ないのはこういうプリンタが普及しないので
しかたなくタック印刷でやっているからだよ。
直で印刷できれば官製はがきでやるわさ

33 :
別納とか後納で大量に出すと割引になるんでねーの

34 :
通数にもよるが別後納で地域別に分けて差し出すと
材料費込みでも50円より安くなる。
こういうプリンタがいくら普及しようと
官製はがきが割引販売されないので絶対に50円以上になる。

35 :
それでもサイズは定型であることに違いはないので結局印刷は手間。
いずれにせよ郵便物は国際標準でもない独自の定型サイズが決まっているので
それに対応した印刷機械を郵便局が開発、販売などするべき。

36 :
はがきに合わせた機械を開発する必要はない。
従来のはがきは手区分に合わせた材質や厚みだったが
ほとんどの局に区分機が配備された現在では手区分にあわせる必要はない。
普通のプリンタで問題が出ないようにはがきの材質を改良すればすむ。

37 :
ハガキを薄くしろって事?
薄い年賀状ってなんか嫌だなあ。やっぱあの厚みじゃないと。

38 :
全部変えろって言ってるわけじゃない。
プリンタで印刷したい人向けにプリンタに合わせたはがきも出せってこと。
年賀状ならインクジェットはがきという商品がすでにあるから
どうせなら徹底的にプリンタに合わせた通常のはがきも作ればいい。

39 :
枚数あるんなら、原稿だけこさえて街角の印刷屋さんに頼めばいいんでない?

40 :
>>38
各メーカから純正はがき用紙が出てますよ。
エプソンは写真クオリティないけど、年賀状のコート紙程度で満足しているなら十分でしょう。
ひょっとしてbrother? なら無理。

41 :
>>39
宛名面も印刷屋でできるの?個人データ流出じゃない?
>>40
インクジェットなんかじゃ話にならないよ。
年賀状とかじゃなくって仕事で使うのが前提だから
最低でも500枚は連続給紙できないとね。
つまりは官製ハガキが入る用紙トレー(手差しじゃなくて)をもったコピー機やレーザーが必要。

42 :
いいスレを見つけた。
BJC465とかF6600のA3機はASF横にある給紙選択レバーのせいで延命できるね。
この世代はもう中古でもボロくなってASFのゴムローラーが劣化し、
本来ならハガキとか封筒のような厚紙系がまともに吸い込めなくなってくるころ。
でもこのレバーのおかげで、いまでも分厚いやつも難なく吸い込める。
同世代のA4機にはレバーがないから(本体前面にあるヘッド・紙間調節レバーとは別物ね)、
故障として廃棄されてしまったというケースも多いと思うな。

43 :
あ、大量印刷のスレか。失礼。
トレーに入れる前に、手でカールさせときゃ多少は
吸い込みやすくなるんじゃないの?
>レーザー

44 :
>>41
「宛名プリンタ」でググれ。

45 :
年賀状やっと印刷したが、どうやっても
どうしても宛名面の下部が全体の3分の1くらい、印刷がブレてしまう。
毎年、実際に出す年賀状の4〜5倍は、
印刷ズレや印刷ブレで無駄に捨てている。
なんでプリンタって、こんなにも不便な機械なんだ。
不便である事を目的に作ってある機械なんてあるのかなぁ。
年賀状専用のプリンターってものはないものか。
「はがき」専用じゃない、「年賀状」専用だ。
オレはプリンターなんて年賀状の時に1年に1回しか使わないんだぞ。
「1年に1回しか使わない」事を前提に、HPみたいにインクとヘッドが一体型でないとダメだ。
ああ、この世のプリンタは不便すぎる。
なんでこんな不便な機械がこの世に存在してんだよ!

46 :
使うときに新品買えばいいじゃん
iP4500で5000枚以上刷ったがどうもないぞ

47 :
ドライバがそのまま使えればそれでもいいな>毎年新規購入

48 :
http://www.unitywins.com/design/unitywins/manga/top7b.jpg

49 :
メーカーはバカだよな
腹立つ

50 :
郵便物を出す機会の多い仕事をしています。
EPSON LP-S7000(レーザ) を使っています。
封筒も紙詰まりが多くイライラしていましたが、
薄めの柔らかい封筒を使うようになってから、
封筒印刷は問題ありません。
問題はハガキですが、レーザプリンタでハガキ印刷をしようとすることが間違っていたのかもしれないと思っています。
残念!

51 :
書類を角形2号封筒とか3号で出すことがちょくちょくあるのだが、HPの
DeskJet 1220Cはトラブル無く印刷出来る。
今度独立することになり、自分でプリンタを買わないといけなくなった。
各メーカーのホームページを見ても、角形2号封筒は対応してないみたい。
DeskJet 1220Cは現行機種じゃないので中古を探さないといけないのか。
キャノンやエプソンで角形2号封筒をチャレンジした人いませんか?

52 :
封筒持って電器屋行ったほうが確実なんじゃないのん?
1220cってA3機だし角2といったらA4より広いやん
事務用途でA3プリンタの傾向を考える人はすげえマイナーっぽいので
やっぱり足使うしか。

53 :
封筒を大量に印刷する場合は蓋ををおって印刷しないほうがいいのかな?
蓋を伸ばした状態で印刷した方がいいのかな?

54 :
>>53
多分説明書に書いてある。
普通は伸ばしたままじゃないかな?

55 :11/07/04
>>53
給紙ミスをする可能性を増やしてどうするの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【煙草と同等?】トナーで肺癌になる【タブー?】
HP Photosmart Pro B9180 Printer ★2
★2007新製品売れ筋予想★
電気屋行ったらとにかくEPSONがいいと言われた