1read 100read
2011年10月1期プログラマーWebプログラマに転向したい人のスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
おまえらエディタのフォントカラーにこだわるよな?
辞めるついでに給与明細客先開示
マシン語を知らない子ども達
【うp】プログラマのデスクトップ
Webプログラマに転向したい人のスレ
- 1 :07/09/12 〜 最終レス :11/11/12
- もうさ、C++がどんだけ使えても仕事ないんだよね
今からPHP覚えようか・・・
- 2 :
- ワカル!
もうOracleと延々お話する仕事は嫌だお…
- 3 :
- 独学で覚えても経歴になんないから、転職しにくいのは一緒だが・・・
Webの世界は楽しそうだな
- 4 :
- WebもOracleとお話だよ?
- 5 :
- C/C++で普通に書けるんならPHPはとっつき易いはずだが
WEBならではのセキュリティの知識を早く身に付けないとな
- 6 :
- OracleよりMySQLとお話するほうが気楽
- 7 :
- ノ
- 8 :
- Cで書いたCGIとPHPならどっちが処理速くできるよ?
- 9 :
- PHPじゃないの?
- 10 :
- ActionScript 3.0ってJavaより速いの?
特に画像処理・動画関係。
- 11 :
- ActionScript 3.0で行う動画像処理は制御だけだろ
- 12 :
- いまは何でも
天才様が作った便利で効率的なパーツを使わせてもらうだけ
それでいいのだ
- 13 :
- Webってオープン系なら辞めたほうが・・・
開発自体は楽かも知れないけど、オープン系は人間関係のあれとか
規模がでかくなる分いろいろ理不尽な事があったり。
それにC++でも誰もが嫌がる恐怖のMFCとか使えれば仕事はあるよ。
なんせ誰だって出来ることならMFCなんて使いたく無いし。
- 14 :
- MFC使って開発している人いるのか?
あれは使わないのが大前提だろ
中小企業のへたれプログラマじゃなければ
- 15 :
- WEBソフトなんてもううんざりだ!! 2.html
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1170267855/
- 16 :
- >>1
じぇんじぇん儲からないよ?
- 17 :
- なんでPHPなんだ?
C++からPHPじゃつまらなくて死ぬぞ
せめてJavaにしとけよ
- 18 :
- レーサーじゃ食っていけないからタクシーの運転手になりますみたいなもんかw
- 19 :
- マークアップエンジニア(笑)
- 20 :
- >6 名前: 仕様書無しさん Mail: 投稿日: 2007/09/13(木) 22:13:47
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070913-00000050-zdn_n-sci
>(抜粋)
>外部のデザイナーを含めた5人で1月に開発を始め、6月にα版を、9月にβ版を公開した。
>
>
>Google Mapsにアイコン置くだけなのに、このレベルの低さwww
こういう遊びみたいなことを仕事でやりたい
- 21 :
- C++で仕事ないってマジで?
仕事は少ないが、やりたい人も少ないから需給バランス悪くないような。
- 22 :
- PHPって何であんなに不自由なんだ?
PHP以外なら何でもいいのに。(Prologとか極端過ぎるものを除けば)
どうしてPHPがスタンダードなのか。ページもサーバもJavaScriptでいいのでは?
Perlは?Pythonは?Rubyは?お風呂?それとも私?
もうイジリタクナイPHP!PHP!PHP!(^3^)-☆chu!!
- 23 :
- よく考えるともうサーバもWindowsがトップシェアなんだよな
そうなるとJavaとかPHPより.NETやった方が食っていけるという事か
VisualStudioのVC++以外を使うときがついに来たのかな・・・
- 24 :
- JavaScriptは不当に低く評価されていた。
PHPは最初からWebサーバ上で動く言語だった。
- 25 :
- >>22
壊れてるwwwwww
- 26 :
- >>22
壊れすぎワロタ
- 27 :
- >>23
Win鯖だけどXamppつっこんでるよウチ
- 28 :
- PHPは簡単でいいよ。
別にPHPじゃなくても何でもいいと思うよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071024-00000107-san-soci
鬱病 働き盛りに急増中 対応遅れで長期化 心も「健康診断」必要
- 29 :
- 実際に転向した人ってどれくらいもらってんの?
- 30 :
- >>23
C++/CLIは別物って思ったほうがいいよ、あれは気持ち悪い。
- 31 :
- Web業界入って7年ぐらい、Webマだけど振られたWebの仕事は何でもこなすようにしてたら
いつの間にか職業が紙デザになっちまった…
ドコで道を間違えたんだろうか
- 32 :
-
隣の芝生は・・
おまいら例えばニコニコ動画、ようつべの運営が楽だと思うかお?
SEだろうがPGだろうがWEBPGだろうが結局案件次第なのだよ
こういっちゃもともこもないけどさ
- 33 :
- でも仕事としてやりがいあるのはWeb系じゃね?
金融系の訳分からんシステムとかいじるより
Web系の方が成果が分かりやすいし人に説明しやすい。
- 34 :
- Web系の身からすると金融とか基幹系とかってレベルも業界意識も金も高そうでうらやましいんだけど。
実際どうですか?人月100取れたら最高なんですが
- 35 :
- >>34
経歴で落とされるんじゃないかな。
金融系は見栄えよくしてハッタリきかせて金ふんだくってナンボだし。
レベルとか業界意識とかはわからんけど、
プログラマーとしての誇りなんて糞も役に立たん世界だよ。
- 36 :
- 団塊に、
「学生運動なんて暇だからやってたんでしょ?」
って言ってみ。
「俺らは本気で国の事を考えてたんだ!」って。
すげームキになって怒るから。
そこで、
「じゃあ何で今はやんないんですか?まだ安保あるじゃん。」
って言ってやれ。
急に黙り込むから。
- 37 :
- >>36
「あの頃は流行りだったんだよ」
とあっさり言われたことあるな。
- 38 :
- 学生運動をしないやつは馬鹿だとさ。
- 39 :
- >>33
そうでもない。
実際は「私も昔ほーむぺーじ作ってましたよ。」とか謎なボケが入る。
同種のボケに「CGIは使わないんですか?」ってのがある。
仕様書にはPHP使うよ〜って記載してあるんだけどね。
CGI=Perlだといまだに思ってるんだな。
ただ昔と違ってオタの兄ちゃんが勝手に改変して壊すことは無くなったよ。
まぁ両方やった漏れからすると、Web系の方が綺麗な人と話す機会はあるかな。
客先やデザイナー系は結構女性比率高いしね。
ただ単価は安いぞ。無茶な要求も多いぞ。
- 40 :
- >>32
楽ではなさそうだが何百倍も楽しそうだけどな
- 41 :
- 門倉貴史「ワーキングプアは自己責任か」(大和書房)という本によると、こうだ。
「仮に、国内企業が退職する団塊世代の人たちに『継続雇用制度』を導入して(中略)団塊世代を非正規雇用として採用したほうがコスト的に圧倒的に有利になる」(p.157)
俺が爆笑したのはその直後の文。
「筆者の試算では、20〜24歳と60〜64歳の労働生産性には、大きな差がみられず、むしろ60〜64歳のほうが20〜24歳の労働者よりも平均的な労働生産性が若干高いことが観察された(0.63%程度の差)。」(p.157〜158)
さすが団塊は神世代だ、20〜24歳よりも何と0.63%も労働生産性が高いと認定されるなんて。
- 42 :
- 今まで組み込みでC/C++のコードをガリガリ書いてたんだが、
昨今の不況のおかげでWeb系の案件をやることになってしまった・・・
サーバやらDBやら覚えることが多すぎて不安になってくる。
でも、その分あたらしい技術も身につくし、おもしろそうではあるけど。
- 43 :
- うちはゲーム屋のはずだが、案件とってきてみたら見事にweb系w
今時は何やるのもwebになっちゃうんだね
- 44 :
- WEB系はPHPで、お茶を濁すようなプログラム書くなら超簡単
馬鹿でもアホでもできる
つーか、実際に馬鹿とかアホとか多いし
しかし、大規模になったり、Googleみたいなの作ろうとすると急激に難しくなる
プログラム以外の周辺知識が必要になってくるし、高度な数学も必要になってくる
- 45 :
- 全然わかってない感が滲み出ていていいね
- 46 :
- ホントだね。彼は馬鹿とかアホの方なんだろうね。
高度な数学とか漠然としすぎで内情を知ってるような言い方じゃないし。
多分人づてに聞いたような話だけど、自分が出来る人間側の設定でレスしてみたかったんだろうね。
- 47 :
- >>46
高度な数学
例えばページランクの固有値、固有ベクトルの計算
とか
まあ、固有値、固有ベクトルの計算自体はたいしたことないが
WEBのように巨大で不確定要素の多いものに適用しようとするとむずい
関係ないけどPHPプログラマーは糞なので、PHPプログラマーにだけは成らないように
アドヴァイスしておく
- 48 :
- 申し訳ありませんがそれは『高度な数学』の範疇ではありません。
通常の理系大学生だと一年生の線型代数で学びますよ。
- 49 :
- >>48
>まあ、固有値、固有ベクトルの計算自体はたいしたことないが
↑
だからそう言ってるじゃん
>WEBのように巨大で不確定要素の多いものに適用しようとするとむずい
↑
巨大で不確定要素が多いがポイント
お前は文章もまともに読めないのか?
- 50 :
- 高度な数学(笑)
- 51 :
- 隣の芝はなんとやら・・・
俺もマイコンとか組み込み系のシステムやってみてーwww
- 52 :
- オレもやってみてーな
C使えないけどw
- 53 :
- webはもうダメだよ。
- 54 :
- 全然大丈夫だろ・・・
- 55 :
- ありきたりのことをやろうとすると、単価安すぎでどうにもならん。
保守運用とかのインフラ込み込みだとノウハウや出来るインフラ技術者が
いないとサービスイン後に地獄になる。
web系に限らず、マってのは趣味でやるにはかなり楽しいが、仕事にすると
まあ、あれだな、、、
- 56 :
- SIの酷さが一巡して、今度はWebで色々噴出してる感じだ
- 57 :
- PerlもPHPもサーバーサイド系なんて基本何も変わらんよ。
このご時勢、要はいかに簡単に早く作れるかだけが問題で、言語の難しさなんて
客からすればどーーーーーでもいい話。
PHPが糞だとかCGIはどうだらなんて、大学で議論しとけ。
極端な話バッチ+表計算+DBでも全然問題ない。
おれはこの仕事はじめて15年経つが、もう、基幹系の仕事はもう考える必要ないぐらい
減ってる。
ずっとC+で粘ってたが、正直使う機会がない。
まあ、客の使うDB次第でPerlかPHP選んでるよ。
まじでwebしか仕事あらへんがな。
- 58 :
- うちは、ゲーム会社だったはずなのに、
今はweb関連仕事ばっかだw
ゲームの方もwebサービス化の方向に言ってるし、まあいい経験なんだけど。
- 59 :
- >>57
PHPなんかで安易に作ると
負荷に耐えられずまともに運用できないとか出てくるぞ
perlは、まあ、mod_perlでやればいけるが…
- 60 :
- 一度だけlispで仕事した事あるけど、ああいうのはあんまり無いのかのぅ
- 61 :
- webプログラマってPHPとjavascriptとPARL出来ればいいの?javaは必要なし?
- 62 :
- 昔、「これからはwebだよ」って言ってた時代が今来てる。
恐らく、ここから飽和するまではあっという間だと思う。ひょっとしたらもうしてるのかも。
これからはクラウドとか携帯端末とかHTML5とか言われてる。
googleに依存するなら、どれもJavaなんで憶えておいて損はないと思う。
- 63 :
- Web屋の単価見ればわかる
- 64 :
- 最近リッチな一般サイトが増えてきたせいで
客がwebでなんでもできると思ってて困る
- 65 :
- Flex+Alchemyになら移行してもいいかな。
- 66 :
- Alchemyって、現状のライセンスってどんなんだろ?
アドビは無料ツールでもライセンスが面倒というイメージがあってあんまり触ってない。
個人でRIAやるならgoogleでgwtか、.NetでSilverlightか。
Javaアプレットは、最近驚くほど起動が早くなった事に気づいたが
イメージが悪いせいか、どこもあまり使ってないという印象。
- 67 :
- 今時っちゅーか昔からのその手のゲーム、Luaみたいなスクリプトとか、簡易DSL使って
マイクロスレッドやそれもどきをやるのが主流だと思ってた。
大量に敵の動きとか作る必要あるのに、ハードコードなんてしない。
- 68 :
- 誤爆 orz
- 69 :
- いまだ!69ゲットォォォォ!!! オベロベロナメダーチンチンナメテー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
↑⊂(゚ー゚*)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 70 :
- PHPのせいでC++もJavaもすたれる
- 71 :
- Ruby on Railsはどうなのよ?
おれC++やめてRubyに移りたいんだが。。。
なんか効率いいとか聞くし。
Javaもだいたい分かるけど
Javaやってる職場ってたいていつまんなそうだよね
- 72 :
- Javaがつまんなかったらどの言語でもつまらんと思うが
- 73 :
- オライリーで、JavaからRubyへみたいな本あったよね。
外人が書いたやつで。
- 74 :
- あげ
- 75 :
- クライアントはjavascriptでしょ?
サーバー側は、Javaは衰退、ドトネト何それ?、って感じ?
PHP、Railsだとか、Ruby、Pythonだとかあるじゃない?
どれが今勝ち組?
- 76 :
- tchs
- 77 :
- >75
RubyやPythonあたりの仕事ハズレが少ない印象。
ひどいのはPHPだな
- 78 :
- なにを勝ちとするかによるわな
質は問わず仕事が多いってのを狙うならその中ならPHPだろ
ピンキリではずれ(短納期糞要望案件)がかなり多いけど
- 79 :
- レスd。
日本でもPythonの仕事あるんだー。
Pythonだと開発環境は何になるんでしょう?
RubyとPython2つとも、いきなりは覚えれないし、ググルエンジン(こっちも名前しか知らない)とかはRuby無いおね?
それと、PHPも逆の意味で興味出たので触ってみようかな(藁)
- 80 :
- ググルエンジンってなんだ?google app engineか?
あれを本気でやりたいなら確かにRubyはまだ時期早々だろう。Pythonだな(Java on app engineはよく知らない)
しかし、app engineに向くのはソーシャルアプリみたいに短命で短期間に負荷がものすごくかかるようなアプリだぞ。
普通にwebアプリ作るなら、VPSとかクラウド型のホスティングかと思う
- 81 :
- >google app engineか?
あ、これってググルDBとかのソースくれるのかと思ったら、
タダのホスティングなんだね。
ま、ググルのホスティングって意味なら超強力だが。
なんだか、ググルだとか銀光だとかホスティングだとか、種類の多い時代になったねー。
どれやろー、みたいな。
- 82 :
- GAE本立ち読みしてきた。無料だけど1アカウント10アプリまでとか制約あるけど面白そうだ。
J2EEは1.4の時から弄ってない、アノーテーションで楽チン作業になったんだな
何か作って遊んでみようか
何作ったらいいかな?
- 83 :
- html5いじって遊んでみましたよとw
とりあえずcanvasとvideoタグいじってみたぜw
- 84 :
- Webプログラマって簡単なんだけど覚えることはそれなりに多いよね。
JavaとかPHPとかPerlだけじゃなくて
Linux、Apache、Tomcat、Struts、Spring、iBATIS、Hibernate、
CVS、SVN、Eclipse、Ant、Maven、Oracle、MySQL、SQL、PL/SQL
JavaScript、Ajax、XML、HTML、CSS、jQuery、prototype.js、
この程度は理解してないといけないしね。
- 85 :
- そーですね
- 86 :
- サーバサイドとクライアントサイトの案件の需要は交互にくる
サーバサイドの経験積んだ頃に仕事減って、クライアントの需要増えるかもよ
- 87 :
- 組み込みでWEBサーバやっとんねんけど
まぁーデータぎょうさんで気が狂いそうやでw
PC側の開発の方が楽かもわからんな
- 88 :
- .cssファイルってどうやって使うの?
.htmlとか別ファイルから参照するの?
それともHTTPアドレスで.cssを直接参照?
- 89 :
- >>84
これらもロクにできないやつがいるから困る
マジで最低これらとHTTPだけは勉強してきてくれ
言語、ツールとプロトコルだけは覚えてからこいよ
- 90 :
- >>89 お前みたいに九九もできない池沼に言われたくねぇよw
- 91 :
- それがcssがわからん奴の台詞?
目くそ鼻くそレベルだな
- 92 :
- コンテンツ開発での契約なのに、CSSできるからという理由で
デザイン周り専門でやらされた現場あったなw
んなもん、外注にでもやらせとけと
ブラウザ毎の差異による1pxのずれまで拡大ツールで見直す始末
俺はプログラムが書きたかったんだがな・・・
契約延長きたけど、即答で断わったよ
- 93 :
- CSSファイルってなに?
Strutsってのは、JCLみたいなシェルだと分かったw
- 94 :
- >>93
.jsみたいに外部ファイルとして組み込む(実体はブラウザ)だよ
jsファイルはスクリプトを埋め込むが,.cssはスタイル定義したものを読み込む
小規模でもそうしたほうがいいけど、大規模なんかだと固定や基本となる定義を共通化させたり等に使う
いちいち、各ファイルにスタイル定義するのも面倒だし、運用的にもめんどい
class名やidをそのままで、.cssファイルを入れ替えるだけで見た目的には全面改装なんてことも可能
- 95 :
- >大規模なんかだと固定や基本となる定義を共通化させたり等に使う
>class名やidをそのままで、.cssファイルを入れ替えるだけで見た目的には全面改装
なるほど、利用方法は理解できました。
実は.jsファイルって何なのか知らなかったりwwww
とりあえず、HTMLから、.cssや.jsをインクルードする分けですね。
で、jsって文字を見ると、つまり、java scriptか。
javaは作ったことあるけど、java scriptはほぼ知らない。
- 96 :
- >>95
>とりあえず、HTMLから、.cssや.jsをインクルードする分けですね。
で、jsって文字を見ると、つまり、java scriptか。
その通りでおま。
.html(.htm)にスタイルの定義やJavaSctiptを書くのではなく、外部ファイルとしてもたせたもの
別に拡張子は他のでもweb鯖(apache等)にもよるけど、なんでもよくて
開発者が分かればいいかと。.styleなんてのでやる現場もある
よく、HTML内にscriptタグで囲んでいた部分を外部化したものが、一般的には.jsとして
例えて言うなら、画像ファイルと同じ感覚で外に出す
カスケードスタイルシートも<link href="hoge.css" rel="stylesheet" type="text/css">
などとheadタグの中に書いてあげれば、ブラウザが拾いにいくから、直に書いたのと同じ働きが得られる
- 97 :
- d
なるほど、hrefで、httpサーバーにまた鳥に行くわけね。
httpってパズルみたく一貫したアクセスで色々実現してんだね。UNIXみたい。
これでウェブマスターになったので、製造業さっさとおさらばして、どっかのSI会社にでも入るかなぁw
- 98 :
- >>97
興味があれば、HTTPのRFCを読むのも面白いぞ
個人的にはFTPのがかつて面白かったがw
UNIXはやっておいたほうがいいな…Solaris辺りが勉強になるだろう
- 99 :
- 必須言語:Java, PHP, Flex(ActionScript/MXML)のいづれか
OS:UNIX, Linux, Windows, Mac(safari用) 全て使用可能
DB:RDBの何かしら(最低、Oracle,Postgres,MySQLは欲しい)
その他ツールはJavaは計りしれないが、低能でもできるPHPはほぼない
Java用ツール:
Struts、Spring、iBATIS、Hibernate、Eclipse、Ant、Maven、jQuery
OS用:
Unix, Linux(運用レベル、コマンドレベル×)
DB用:
[SQL前提]Oracle, postgres, MySQL, SQLServer
Client用:
HTML, XML, JScript, CSS, FLASH
デザイン用:
Photoshop, Illustrator, FireWorks
JSライブラリ:
prototype.js
MW用:Apache, Tomcat、JBoss
PRC用:HTTP, FTP, STMP, POP
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
おまえらエディタのフォントカラーにこだわるよな?
辞めるついでに給与明細客先開示
マシン語を知らない子ども達
【うp】プログラマのデスクトップ